2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ ランドナー 57宿目 ★☆★

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:12:48.98 ID:HuaaRqYr.net
>>79
カンパはあのカンティを作るのに、ヴィチェンツアの地元のアマチュアに配って使ってもらって、フィードバックをとった
とCEOとガレットを食べに行った時に行っていました。

リムにシューが当たって完全停止までのコントロール幅があって、微妙なコントロールが出来るので、和田峠の
恩方のがわへのくだりとか、道志などのくだりでは『ドッカ―ン・ブレーキ』
のクロスバイクはまったく下りでついてこられないほどです(実証ずみ)。

『動作感覚』がどこで生み出されているのかわかりませんが、カンパは『非常に精密な感じのコツンと戻る感じ』がして、
高級なものを使っている感じがあります。
プロマックスはある意味『古風でクラシックなコントロール感』で、むかし、短期間カンパが作っていた
『三角カンティ』とほぼ構造も一緒で、使い心地も似ていると思います。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200