2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【流域面積】利根川サイクリングロード16【日本一】

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 18:41:21.93 ID:2I5SyRxj.net
この季節は河川敷で休もうとすると
コンクリに無数の赤いダニが歩き回ってるのが困る

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 18:49:14.42 ID:hvsZfVGT.net
マダニはヤヴァイ

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 18:53:59.16 ID:b9d41nYy.net
>>779
あの赤いのダニなのかよ 場所は違うけど龍Q館の所にもいるよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 19:43:21.14 ID:3TLMBMhK.net
>>777
渡瀬遊水池の帰り北川辺から利根川サイ入ったんだが
加須鯉のぼりのせいで人がすげーいっぱいいたわ

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 19:52:42.85 ID:btwta3Ig.net
今日、利根川でこのおっちゃんに話しかけられたttps://twitter.com/tautaku521/status/500865039180369921?s=21
(deleted an unsolicited ad)

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 20:41:17.95 ID:7hFn3ZYz.net
募金じゃないだろw

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 20:51:59.76 ID:a/dlxkj5.net
>>777
俺は昼飯食ってから若草大橋から新大利根橋でCR降りて
小貝川まで行ってそこのCRから若草大橋まで戻ってきたんだけどすれ違ったかな?
よく合う髭男爵(勝手に名付けてます)に初めて頭下げたら
向こうも挨拶してくれて嬉しかった

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 21:53:30.62 ID:Lhitph1a.net
赤いダニはアパートのべランダとかにも普通に発生するよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 22:37:27.06 ID:hef2B877.net
人間に無害なら許してやる

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 10:59:58.43 ID:dO3fvJo+.net
今日はすげー混んでるな
江戸川に迷い込んだかと思ったわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 11:31:42.56 ID:GLcz08Xb.net
今日は雷雨の可能性が…

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 12:59:05.35 ID:AOzlIAxx.net
草津で雷雨だよ!利根川北上して今草津に来てる人は気をつけて!!

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 15:13:59.47 ID:ObsLpTea.net
羽生も雷鳴ってる降ってくるぞ

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 18:17:15.34 ID:9n4O7X2Q.net
関宿城もそこそこ自転車がいたな

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 18:42:57.24 ID:LzNgVLnu.net
太平山まで行ってきたら、雨どころか雹降ってきたぜ…

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 18:53:34.93 ID:9n4O7X2Q.net
あぶねー
俺も太平山行こうと渡良瀬遊水地まで来たんだけれども、
ヤバそうな雲が見えてきたから急遽、関宿城に引返したんだよね-
とりあえず乙

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 19:04:42.05 ID:ouh05xBN.net
関宿城の治水事業博物館すき

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 19:06:25.34 ID:ouh05xBN.net
昔の利根川は中川荒川隅田川に流れてたってハッキリわかんだね

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 19:48:29.95 ID:X6HmkjJQ.net
ズイフトに引きこもってたが、栄橋から大利根橋、手賀沼とポタした

ローディーあまり会わなかったな

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 19:50:16.01 ID:8v8W2ZCc.net
>>793
草津も雹降ったよ!
おばさんたちがイテテ!イテテ!って言いながら東屋に避難してきた

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 13:36:55.04 ID:qKJzPPsZ.net
道の駅 北川辺なう
ここはサイクリストのオアシスですね

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 16:50:37.52 ID:YJMRpTeF.net
1年以上ぶりに江戸サイから利根サイ入ろうとしたら大凧揚げ祭りとかちあってもた
初めてみれたから通行止めでも良いけどね。ちなみに令和大凧は落ちてたw

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 17:31:05.57 ID:Y4nUjTvF.net
一度も上がらなかった?
3日は上がったけどな。
大凧重いんじゃないかな?

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 17:55:26.79 ID:ePG0/Hv7.net
足パンパンで今日はリタイヤ

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 19:56:32.05 ID:PHIkYYpM.net
10年ぶりに取手から犬吠埼まで走ったけどあんまり変わってないね。安心したような整備しろよと言うか…

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 20:39:40.62 ID:HsnMOQDo.net
>>803
震災後、右岸は一部不通区間あったよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 20:45:48.77 ID:ZTLLxSrX.net
栗橋は年中工事中なのね

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 23:29:49.90 ID:q7YjzPMf.net
昨日だけど、右岸の栗橋の橋のとこで渡るに渡れなくてどうしようか困ってる人がいたな。初めて来たのかな。
普通のローディーっぽかったから適当に迂回出来ただろうけど。

そんな自分も渡良瀬川のサイクリングロード初めてちょっと走ったけど、利根川より人がいた気がした。

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 00:14:14.63 ID:GpZfUlzf.net
サイクリングロード走ってたらこんなところに来させられたんだが
ちゃんと「海から169km」とかの看板も立ってたんだが
https://i.imgur.com/IO92JDs.jpg

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 01:52:25.63 ID:L9PKcpSX.net
>>807
GPSがずれたか、Googleマップの劣化だな
利根川の中洲みたいな集落のあるとこだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 12:53:41.96 ID:ejWrcmhf.net
前小屋の所か。上流から来ると集落手前の橋を渡り右岸に行くのが正解だけど、所見では新上武大橋の下をくぐった後にうっかり直進してしまい呆然とする人もいるかもね。
あの集落は独特な雰囲気がある。

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 13:02:19.59 ID:kdGI+nem.net
そこは間違えるわな、でもそこ自販機あるのを知った

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 17:25:31.51 ID:gF+NIjJU.net
来月、妻と我孫子から館林まで自転車旅行するけど、お薦めの
ホテルはどこ?教えて下さい。部屋が綺麗で、外の眺めもいい
ホテル。

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 17:51:02.88 ID:kB/5uEkj.net
やだぁ〜
ホテルで何するのぉ〜(*^ω^*)

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 20:22:12.28 ID:ZmIPeqd9.net
>>811
ホテルモンスーン使っていいぞ!

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 20:41:41.47 ID:c9h3ivaK.net
東横INNかな

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 20:44:44.45 ID:c9h3ivaK.net
この前までイベント前の宿泊 ネットカフェだったが、車中泊に切り替えた。
夏場以外は快適だな。

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 20:44:49.15 ID:FLLpGbrf.net
我孫子から館林...もぅ少しがんばって太平山あたりまで行ったらいかがですか?
それとも足利、桐生方面か
館林に用事でもあるんですか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 20:52:30.41 ID:d0vKOJeR.net
>>812
きまってんだろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 20:54:25.77 ID:lNUxh+dv.net
オナニーの見せ合いっこか

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 20:56:36.81 ID:NskIfgb3.net
全然関係ない他人に努力が足りないもっとやれ的なお節介をしたがるこういう性質

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 21:08:02.84 ID:FLLpGbrf.net
距離の問題じゃなくってさ
館林よりも足利、太平山とかの方が宿泊する場所を選択できるってことですよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 22:46:48.63 ID:RODDRkri.net
>>779
あのダニは無害

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 09:03:01.80 ID:7HL7TH+Y.net
>>820
ラブホ?

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 09:56:36.22 ID:Df3vamgg.net
太平山太平山言ってるけど、太平洋の間違い?

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 11:40:56.99 ID:NN0Hqzgi.net
太平山 アジサイの時期は厳しいぬ

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 11:41:36.60 ID:dYjpqxfw.net
太平山知らんのか

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 12:55:21.54 ID:s8AL6ps5.net
こん平の弟子と関係ある?

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 14:21:26.68 ID:OyQPCCJu.net
大正時代の強豪横綱だよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 14:41:33.17 ID:VGyXoB1V.net
大正時代のチャーミングレディなら知ってる

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 23:00:32.62 ID:jhLh3csP.net
館林はつつじが見ごろなのですかね?
利根川スレに書いてあるくらいだから利根川CRに沿っていらっしゃるんでしょうね
その際はぜひ、静御前の墓(かもね)や、羽生スカイスポーツ公園を下って、さいたま水族館(川の魚)
にもお寄りになって、ぜひ埼玉も楽しんでいってくださいな

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 23:16:40.82 ID:rcZUGTEj.net
大正製薬のワシのマーク

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 00:01:28.24 ID:uOswtSTX.net
来月になったら妻沼のあじさい寺にもお寄り下さいな。
CR降りて約1km。

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 00:31:49.74 ID:QAADuQ5j.net
定食の話し好きなおばちゃんもお薦めしてたわ、そこ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 00:45:38.16 ID:wMfkpcmv.net
どこの定食屋?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 01:15:45.16 ID:1DvO8aUv.net
富士そば定食

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 20:48:43.16 ID:CHYry0Fh.net
今日は利根川CR的には横風にかなり体力奪われてしまった1日
復路で利根川使っても追い風になるわけじゃないし何の恩恵も受けられないから
帰りは市街地をゆっくり戻ってきた 明日も走るので体力温存しないと(´・ω・`)ショボーン

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 20:51:43.60 ID:CHYry0Fh.net
追記:
チェーンとスプロケが砂やほこりにやられてジャリジャリ音が・・・そしてメンテ中...

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:21:45.92 ID:bvCsQLIc.net
俺も関宿城間で走って帰り追い風
でも確かに砂埃でジヤリジャリいってたから帰ってきてそのまま洗車とチェーン洗浄もしたね

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 12:29:42.91 ID:hMfOttTw.net
左岸の埼玉大橋下流が工事で通行止でした。
http://2ch-dc.net/v8/src/1557630559264.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1557630541339.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1557630520340.jpg

おまけ
http://2ch-dc.net/v8/src/1557630644326.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1557630613170.jpg

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 14:06:22.47 ID:Oi9OkXf4.net
>>838
それオレもやられた、告知の看板はもっと前に置けと

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 16:20:51.79 ID:uhnoCAR0.net
小川工業(株)ふざけんな

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 18:14:39.82 ID:NqLlBTLH.net
俺もGW中にやられた。
その時久しぶりに埼玉大橋渡ったけど、怖くて押して歩いたよ。
車道を走ってるお前らも気をつけてください。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/05/12/02_.html
2019年5月12日(日)
バイク男性死亡 勾配のある橋でポストコーンに衝突して転倒 ブレーキ跡なし 外出先から帰宅中/加須
10日午後4時10分ごろ、加須市麦倉の埼玉大橋で、同市細間の無職金子敏夫さん(78)の原付きバイクが
進行方向左側に設置されたポストコーンに衝突して転倒、金子さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
加須署によると、現場は勾配のある橋で幅員6メートル。ブレーキの跡はなかったという。
金子さんは外出先から自宅に帰る途中だった。同署で詳しい事故原因を調べている。

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 19:54:13.87 ID:Ovj0QOHW.net
ジジイの自爆?この橋に限らんだろ
どうやって気を付けるんだよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:06:02.12 ID:VMlZum/v.net
埼玉大橋は特にヤバい、坂はキツいし歩道といってもポールで区切られているだけ
路面は砂利だらけで目視でクギが落ちているのも確認できる
遊水池に行くとき渡りたくないからサイクリングロードで遠回りしている

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:13:16.96 ID:VsOZagVK.net
ごめん
俺、ふつうに埼玉大橋走ってたよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:15:36.58 ID:NS+PcKNd.net
埼玉大橋を渡ろうと思ったことがなかった・・・。

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:33:59.04 ID:rMOqDSJ1.net
あれ迂回するとなると昭和大橋か利根川橋しか無いのがな…

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 21:38:16.66 ID:paOjAUhF.net
埼玉大橋は少しでも後ろに大型車いないの確認してから全力クライムで登ってるわ
下りで50km/hぐらい出てるのにわざわざ追い越そうとする車とか糞みたいなのもいる

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 21:46:09.93 ID:FPtYQHT8.net
>下りで50km/hぐらい出てるのにわざわざ追い越そうとする車とか糞みたいなのもいる

車から見ればお前が糞だと思うが・・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 22:20:01.59 ID:dLwFYnAm.net
車側からすればおっかないのはとっとと追い抜きたいだろ…

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 22:48:25.73 ID:q8Y5Vfpg.net
せめて対向車いないときに抜いてくれ
対向車いるときに無理矢理抜くのはどうかと思うよ。
俺でも運転してるときハルヒル試走してる人達にも気をつけて対向車も意識して抜いてるんだし。

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 23:01:14.37 ID:19bcec8x.net
峠とかでも下りで無理に抜いてくる車結構いるよな
バスにやられたことあったよ
峠の下りなんてバスより自転車の方が速いんだよな

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 23:32:30.89 ID:ewhE8p3Q.net
俺は揉め事嫌だしそういう車がいたらもの急減速して先に行ってもらうな
まあそういうことやるのって大抵ヤバそうな年寄りか頭の悪そうなクソガキだけど
とにかくこんなことで事故って車体壊したり怪我したら馬鹿らしい
その場の不愉快はそのときだけで終わるけど車体や体の不具合はずっと引きずるのでちょっとの我慢は絶対必要

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 00:02:40.97 ID:7OEXcIPS.net
下ってる途中でもっこり歩道甦るから、車道へ退避するときの二重の緊張感ヤバい

砂をかんだりして滑りそう(ポールやもっこりと当たりそう)
バックミラーで確認してるが追突されそう

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 01:38:05.89 ID:CVCAzYbh.net
>>843
>ポールで区切られているだけ
うわ、マジだ…
https://goo.gl/maps/Wr7NDptx4g45Bgz48

地元のここも大分アレだと思ってたが、上に比べりゃ恵まれてたのかな
https://goo.gl/maps/1PdubLFaFZkXoMGRA

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 01:39:57.02 ID:/W0D0/g+.net
江戸川の野田橋もポールだけだな

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 04:33:52.64 ID:FsXFsSqm.net
野田橋は路肩の幅がそれなりにあるし、傾斜もないし、
なにより車が飛ばしてない(しょっちゅう渋滞してる)から違いすぎる。

上掲の事故も、ぱっと読んだ感じじゃ一応自爆なんだろうけど
無理な追い越しされて煽られた可能性も考えちゃうよな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 19:13:57.17 ID:Vy0Gv+FM.net
常総で廃材置き場が燃えて凄いらしいけど
利根川も大変なことになってなかったか?
多分場所は鬼怒川との合流点の北で7キロ以上、
海から100キロ地点からでも
5キロ以上離れてるみたいだけど
越谷からでも煙が見えるらしいぞ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 19:37:28.08 ID:yHm3RmVy.net
風向きが違うんでなんともない、5時間ほど走ったがずーっと燃えてた

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 19:58:36.38 ID:Vy0Gv+FM.net
南寄りの風だから大丈夫だったか

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 20:11:38.14 ID:UAwZVcXL.net
今日もまだ燃えてたで

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:11:19.65 ID:6aJXBVMi.net
すごい煙だわな
ジョイフル本田千葉NTの屋上からでも確認できたもの

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 23:34:30.04 ID:yjaBvGTl.net
よし見に行く

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 07:20:37.26 ID:ghjIas7q.net
吉見に行くの?荒サイだぞ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 09:22:49.87 ID:bWFx0MSJ.net
俺たちは荒サイの子分だからな

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 12:26:08.36 ID:CTRCEdRm.net
そうだぞ

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 18:30:25.05 ID:kZf+3NQz.net
川としては利根川の方が親分的だがな

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 18:36:01.50 ID:400+ZDjd.net
俺は印旛沼が本拠地なんで江戸川なら走るけど、荒川ってよくわからないな
ああわかった、小松川のとこで越える川か

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 18:15:15.62 ID:nrnQMCDj.net
今日も風強いしロードのメンテが面倒だから走るのやめようかなと思ったけど
脚力落ちるのは嫌だからママチャリでCR走ってきたわ(;´ρ`)
距離:39.13km
走行時間:2:06.29
Avg:18.5km/h
Max:43.1km/h←神風級の追い風w
消費:465kcal

まあ乗らないよりはよかったかな・・・全く疲れていないけど(´・ω・`)

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 19:00:01.88 ID:hpzk/7+x.net
(;´ρ`)

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 23:41:48.70 ID:T38miUTx.net
ママチャリで43km/hで走ってるとこ見てみたい
なにごと?って感じだろな

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 21:17:13.46 ID:RXnHSA2A.net
ママチャリで43q/h出すにはペダルを高速かつスムーズに回すテクが必要だわな

しっかし昨日はすごい強風で押して歩く人までいたのにママチャリでアベレージ18.5km/hかよ…。
しかも40キロ近く走って疲れなしとか
お願いだから例え面倒でもちみはロードバイクで走ってね
強風とはいえこんなのに土手で追い回されたら悪夢でうなされそうだ・・・・・・

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:01:08.79 ID:ybYiixNX.net
今日は利根川と谷中湖行って帰って来たけれど
頬っぺたが焦げてる...

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:44:06.47 ID:D5kFR3tX.net
よく焼いてから食べるんやで

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:59:55.88 ID:QCVQfAyv.net
たまにメットにシールドつけてる人いるね
グラサンして鼻と口に布を巻くより良さそうに思える

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:08:17.69 ID:uFFobp8A.net
埼玉大橋危険だから利根川橋か新利根川橋か堺大橋渡って江戸川まで帰ってきたほうがいい
自転車専用道あるし

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:54:07.54 ID:KNR9kIuv.net
うむ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:29:06.47 ID:v+l1LFH6.net
堺って…大阪まで行かなくても

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:30:11.44 ID:k6aOmJK5.net
境だな…

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:10:04.04 ID:e04pz8K2.net
境町のはずれにある有料道路の橋は自転車渡れますか?
自転車でも通行料金とられますか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:16:25.72 ID:Bk/vHC6n.net
確か20円ぐらい。払ったことは、んぐっt

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:17:00.76 ID:Bk/vHC6n.net
正確には野田と坂東

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:41:31.74 ID:HjAUX9cW.net
ゆでたまご!

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 01:18:05.89 ID:9qPrL8mV.net
船で渡ろう。

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 03:56:56.05 ID:yLMRkYEO.net
泥船

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:46:14.01 ID:wuqSD9n4.net
真ん中を渡ってみれば?

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:39:15.20 ID:pv9dld6r.net
ホップステップジャンプ

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:16:01.20 ID:WzhXu8gZ.net
一休さん料金所激突

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 04:29:11.18 ID:kN3ckp7i.net
雉とカラスだらけ
カラスの群れの中に雉が混ざってたりしてカオス

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 05:54:13.87 ID:T3lMzmpl.net
雉が鳴いたと思ったら子供の雉が草むらから出てきた

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:16:55.46 ID:G5WTScWW.net
この時期はキジを見に望遠担いで走ってるw

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 14:32:07.09 ID:h5tDUXqo.net
キジって毎年たくさん放鳥してるのに
ほとんど生き残らないらしいね。

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 14:48:29.56 ID:eprqa2RT.net
雉も鳴かずば撃たれまい…

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:29:10.45 ID:XN7LpyU9.net
ケーン!

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:49:07.04 ID:F4XidNJe.net
来ちゃダメー

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 19:13:28.21 ID:kN3ckp7i.net
あの雉って放鳥なのか

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 19:56:33.75 ID:qZQayvsO.net
>>891
野生と思ってた
放鳥してたのか
ただ数はちょっと前比べて目撃頻度が高まった気がする
あとフェレットかイタチみたいな細長いやつ

今の時期、春に生まれた子猫ちゃんが跳ね回るから気を付けてあげてね

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 09:24:19.10 ID:Dvc1LBU7.net
雉なんて飼われているのしか見たことなかったから
最初のうちは嬉しくて写真撮っていたけど
そのうちあちこちで見るようになって不思議に思ってた。
そういう事情があったのか。

北川辺の渡良瀬川との合流地点のあたりは
草刈り後の斜面で数羽もいてケンカしてたよ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:07:19.56 ID:RzEre6vp.net
放鳥ってどれくらいの範囲でやってんだろ
茨城県内走ってると色んなとこをキジが走り回ってるよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:54:47.74 ID:SVWND3Vj.net
雉ってバサバサバサってちょっとしか飛ばないもんな
鶏よりは飛べるくらいの感じに見える

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:57:06.30 ID:9FwbiJ1n.net
利根川ほどじゃないが小貝川沿いでも見かける

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 13:12:37.20 ID:pPaiVr7k.net
猟友会が狩猟目的に放鳥してるんだと
放鳥されたキジには足輪がついてるらしい
なんかガッカリだけどキジってほとんど飛ばないから鶏みたいなもんだよな
自然界で生き残れないのもわかる気がする

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 13:15:38.03 ID:RAuWPbp+.net
なんだあいつらファッション猟友会だったんだ

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 14:09:44.55 ID:pPaiVr7k.net
黙って草むらの中にいれば多少はマシなんだろうけどあいつらすぐ鳴いて自分の位置教えるからなw

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 14:28:44.96 ID:Z/87lgLQ.net
キジ「ケーン(僕はここにいるよ!早く撃って!)」

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 17:50:04.89 ID:cEe1U+DF.net
俺も空気銃で打ったことある
ケーンとか言うんだよな

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 21:51:53.95 ID:i+13t+LI.net
キジの文句は俺に言え!

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 02:26:50.58 ID:sK2ZwP6C.net
ケ、ケーッ!

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 04:53:08.58 ID:G4kLVfgr.net
いくらなんでも野生のもいるだろう

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 04:54:15.54 ID:/W1g6uT2.net
放鳥したオスってモテなそう

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 12:32:29.77 ID:WU0HiIY1.net
ツバメならモテモテだったのにね

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 21:29:22.55 ID:/Dq/zJ3F.net
利根川サイクリングロードまむしだらけだから嫌い

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 21:50:26.81 ID:6HP1v9m8.net
>>911
どの辺りだよ?アオダイショウとかなら抜け殻をみたことあるけど
マムシの生きてるのとかがCRにいるのは中流より上とか

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 22:19:53.08 ID:EhahL9Xw.net
しまむらだけ、に見えた
しまむらで買ったスポーツウェアで走ってるのかと

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 22:24:41.09 ID:qUzxmOQq.net
マムシはないけどアオダイショウは見るな
たまに轢かれててあーあって思う
祟らないでくれよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 22:29:55.72 ID:s+26uxXv.net
日本唯一の蛇類研究所のあるグンマーでしょ


と思ってたけど実際加須でも見かけてしまった。マムシ注意の立て看ある場所はヤバいね

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 22:32:08.80 ID:npcvBE9J.net
シマヘビはたまに見かける

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 22:50:08.03 ID:G4kLVfgr.net
孔雀を放鳥してマムシを食ってもらおう

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 22:55:49.94 ID:ktAWkdyl.net
いつもヘビ焼いて食べてる

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 23:03:43.69 ID:WU0HiIY1.net
サイクリング道路に鰻料理が並んでいる風景

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 01:05:59.47 ID:JvyeNmBT.net
関宿付近でオッチャンが、飼い犬がマムシに噛まれたから気をつけろよ、って言ってた

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 06:30:59.18 ID:CT2XdBMY.net
ヘビィなスレだぜ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 06:33:29.65 ID:8eqyELtU.net
お、おう

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 07:06:09.35 ID:nz3BHxfB.net
未来ではそんなに物が重いのか? 重力に変化が起きているのか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 07:19:25.67 ID:NBF8UgHz.net
栄橋と取手の間、千葉側は割とヘビ見かける

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 07:54:43.05 ID:wTK3Wyt7.net
関宿城まわりの草っぱらに、マムシ注意看板なかったっけ

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 08:33:02.34 ID:xbZ1GQwr.net
ある
ヘビ見たことない

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 08:54:13.61 ID:ac7fWSBk.net
蛇を食らう雉
https://i.imgur.com/7wVv2dq.jpg

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 09:13:56.00 ID:7xGGr0Mz.net
雉も食わずば撮られまい

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 12:22:41.62 ID:5drTWNtG.net
ヘビ食べたばかりの雉食べたい

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 14:21:46.92 ID:7NdtBzul.net
雉の目がかっこいいな

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 15:41:42.91 ID:VGIHFdYl.net
大堰右岸上流側でも蛇這ってるの見た事あるわ
ビビって心拍ガン上がり

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 19:41:38.35 ID:RHhnx09f.net
ヘビにビビるとハゲるぞ♪

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 19:50:17.15 ID:Nf/Ql8Of.net
アスファルトの上で日光浴してるよね

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 21:02:27.88 ID:7xGGr0Mz.net
乾くまで日光浴しなくてもいいと思うの

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 00:49:50.37 ID:afuIoxER.net
干物はウマイ

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 15:57:59.00 ID:VxDixSAs.net
遊水池に行く途中で、サンシェード被って
折りたたまれたままの傘をさして
なぜかシャツをまくり上げて
ぽっこりお腹を露出したまま
黙って突っ立ってるおっさんがいたんだけど
通報すべきだったかな

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:05:22.48 ID:2bpTSCOF.net
それ神様だよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:27:12.48 ID:TBEsEZcI.net
ご懐妊だよ、それ

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:27:54.99 ID:abVuMb3b.net
そういや遊水地をランニングしたのだが、あそこは一周ぐるっとは回れないの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:28:51.03 ID:Q4+5zY7N.net
一部で有名らしいほーほーおばさんを至近距離で見た
ママチャリも電波出まくりで凄かった

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:47:31.22 ID:c6WbXcQ8.net
>>939
マップをよく確認すると良い
狭義の遊水池=谷中湖のことなら湖から出て渡良瀬川CRで可能。1周すると10km強だったかな

もし渡良瀬遊水池を1周ということなら、第1〜第3調整池+谷中湖で5倍近くに膨れそう

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:51:30.67 ID:LsCtlxoE.net
>>940
布佐住みだからよく見かけるね
なかなかだあの人は

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 16:57:30.68 ID:t5RIre/H.net
>>939
補足。東谷中橋から渡良瀬川CRへ合流する感じ(ただし越流堤部分は走れないから下を走らされる)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/951a335ab877bf0e01382852c5619b37.jpg

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:58:43.70 ID:l9Sj/uQL.net
>>941>>943
ありがとう、谷中湖のつもりでした。
看板をみると、谷田川橋から東谷中橋の間は通れないのかと思って諦めていたので、下宮橋をスタートして東谷中橋を左折して7.3kmを3周してた。
10km強ならそれを2周すればよかったな。

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 18:14:20.71 ID:TBEsEZcI.net
>>942
髪の毛がフサフサになってほしいという願いを込めて布佐に住んでいるのですか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 18:15:44.34 ID:LsCtlxoE.net
>>945
いやいやw
もう先祖代々何百年も住んでましてね

昨今はすっかり外国人街ですが。。

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 20:56:53.91 ID:Q4+5zY7N.net
>>942
栄橋のガードレールからおばさんが屈んでるように見えたんで車道に物を落としたのかな?
と思って手を貸そうと近付いたら逆にエビ反りしてた…

信号待ちの車からスマホで撮影してたから、背後に唖然とした表情のチャリ乗りがいたらそれは俺です

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 12:26:09.95 ID:5yO6gZyM.net
>>945
それ以外に何がある

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 16:21:00.97 ID:3OYCXTO0.net
今日は気温がちょうどよくてロードバイクに乗ってる人かなり多かったね
最近サボってたから往復60qほど走っただけでヘトヘトになって帰宅
最後のほうは大して風も強くないのにアベレージで25Km/hぐらいしか出てなかったわ(/ω\*)イヤン

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:44:43.84 ID:957mYEzk.net
こころ旅で放送してた渡し舟とこはどの辺かな?

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 08:52:10.21 ID:35xEE3ic.net
赤岩の渡しだね

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 08:08:54.89 ID:qyaTyvyh.net
正午か午後にかけて松戸から江戸川を北上→利根運河→利根川を南下すると延々向かい風を受け続けることができる
オススメだよ!

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 08:11:11.17 ID:ZdTDZXCt.net
前の日天気が悪くて当日晴れると温度上昇で強烈な南風が吹くねえ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 09:22:29.02 ID:OGyoAcs5.net
早朝に南下して昼間に北上するのが基本

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 16:28:07.60 ID:odUv1+IH.net
関宿城対岸の休憩所にサーモスみたいなの忘れられてる

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 16:33:37.37 ID:9a1TTZ2R.net
>>955
防災センターかな?

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 16:41:23.93 ID:odUv1+IH.net
>>956
情報・防災ステーションごか
です

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 19:28:41.80 ID:71KZ85h/.net
>>955
銅線みたいなのとか出てなかっただろうな?

【岡山】JA直売所の駐車場で爆発物と思われる不審物見つかる 約250人が避難、周辺の道路を5時間規制 /笠岡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560505580/

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 19:15:19.95 ID:DLRSY7za.net
雉ぜんぜん見なくなって草
全滅かな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 21:55:48.54 ID:RqQsf42o.net
むしろそこらの田んぼにいる

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 12:22:41.19 ID:gZmT/Bjd.net
雉のつがい居たわ
何故か鳩も一緒に居たわw

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 09:37:30.23 ID:647jpVTj.net
家出た途端に雨降ってきよった(+o+)

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 09:53:26.20 ID:61HUI+3H.net
アーメン

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 11:24:24.53 ID:jgTPsWAO.net
ローラー漕いどけ

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 12:58:16.43 ID:bukLlfE2.net
また雨かよ
今年の梅雨は土日をピンポイントで狙ってくるな

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 13:34:56.19 ID:wtPrFbVW.net
ローラーないし部屋でスクワットでもしてるわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 18:14:28.72 ID:8UEPPVnW.net
部屋でなんて軟弱なこと言わずに、
漢なら、雨でずぶ濡れになりながら利根川CRでスクワット

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 18:18:39.96 ID:bukLlfE2.net
来週も週半ばだけ天気がよくて土曜の雨がほぼ確定だわ
とりあえず明日ママチャリ de 利根川@タンクトップ&海パン決定

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 19:43:18.28 ID:647jpVTj.net
雨だけど行って来た。富士ヒルの雨よりはマシだったかな。

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 21:23:31.05 ID:bukLlfE2.net
整備面倒なのに偉いなm(_ _)m

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 11:25:11.82 ID:ZSG7eANZ.net
今日は3時に出発して(自宅〜武蔵大橋〜坂東大橋〜下久保ダム)さっき帰ったわ
マンションだからローラー不可だし走れるときにしっかり走らないと
ブクブク太るからね
各CR思ったほどWETな状況ではなかったです

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 19:01:47.09 ID:gZvcJ9Fv.net
天気が怪しい時はランニングに限る。17km行ってきた。

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 23:23:05.18 ID:ouyTh04Q.net
|←利根川|   ┗(^o^ )┓三三三

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 10:24:54.90 ID:2Q1NtvQy.net
利根大堰から渋川まで行きたいですー
よろしくね!

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:22:05.74 ID:XzHDhxof.net
おう、いってこい

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 19:13:39.63 ID:Ze3ZydrC.net
おう戻ってこい

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 01:57:55.79 ID:sKqKpmOY.net
おう夕飯食って来い

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 19:15:54.77 ID:KXVX4R3N.net
明日も雨かよ・・・。
使い捨てのルック車が欲しくなってきたがここは我慢

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 21:47:20.55 ID:ElxLObWQ.net
まずブレーキとシュー変えなきゃ死ぬだろ?
次にタイヤやホイール変えないと楽しく早く走れないだろ?
もちろんスマホ(サイコン)ホルダー、ライト、ドリンクホルダー、サドルバッグも必要不可欠

はい、ルック車購入価格超えたー

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 22:04:44.84 ID:cgOHAMvd.net
確かに通勤用にルッククロス買ったけど、ライトとペダル、前後タイヤ、ついでにヘルメット新調したら車体価格超えたわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 23:01:14.14 ID:hJLw2d2Q.net
>>868

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 22:00:58.34 ID:W78hFt7E.net
おまえら煽ってるからガチでフラットバーのママチャリで40キロ乗ってきたよ

結論:
こんなのは単なる苦行 ヤメレ 遅い 寒い
利根川CRスマン・・・

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 01:37:19.20 ID:QwvHXgym.net
ママチャリは苦行なだけだぞ
100km走ったとき何度つりそうになったことか…
面白くとも何ともねえ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 04:21:58.89 ID:v9GbhLTZ.net
クロス買えとかロード買えとか言うのが定番だろうが、
あえてママチャリを改造してみるのも良い。

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 10:28:32.46 ID:iMhR4QKF.net
ロード買う前の話だけど
普通のママチャリハンドルを180°前倒しにして、
似非ブルホーンみたいにした変速無しママチャリ乗って日帰りで荒川江戸川利根川(最後少し短縮)走ったことあるけど単なる修行でしたよ。

その頃は専用ウェアという概念も無くてメッシュの野球帽に速乾Tシャツ、なぜかデニムのハーフパンツという出で立ち。
重いし進まないし暑いし蒸れるしクサイし川沿いに補給箇所無くて飢えるし干からびるし日焼け酷いしで二度とやらないと固く誓いましたw
当然オススメもしますん。

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 11:07:06.59 ID:Der2s41d.net
ママチャリの単体フレームとか売ってたらほしい
カーボンフレームとは言わんがアルミで軽くて剛性高いやつ
見た目ただのママチャリで重量8kg切ってたらかなりインパクトでかいかと

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 11:22:07.64 ID:kCw6W8mG.net
毎日往復20kmの通勤にジャイアントを使っていて、それが故障した時に修理に出したら自転車屋が代車でママチャリを貸してくれたことがあったんだけど、一ヶ月乗ったら意図せずだいぶダイエットになってしまった記憶がある

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 17:07:26.90 ID:T+IDA94K.net
>>985
シティ車で埼玉南部から江戸川、利根川で栗橋まで行って、
中川沿いとか4号線走って帰ってきた初めての100キロ超と被るw
野球帽にポロシャツに下はジーンズだったかなあ・・・・
補給に関しては色々持ってったけど日焼けは同じ
城の便所で腕に水かけたときの気持ち良さ・・・
修行というよりチャレンジだったけど、とにかくケツが痛かった
その後自転車板を見て、クロスバイクの存在を知った

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 19:36:22.74 ID:JZaVW2id.net
中学生のころにチャリでどこまで行けるか一度はやってみるよな

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 19:56:19.06 ID:kN/4EHVq.net
大田区の池上に住んでいたガキの頃、親にロードマン買ってもらったときは嬉しくて
通学で毎日のように大井町まで乗ってたし
多摩川CRで羽田や登戸、趣味で秋葉原とか渋谷はしょっちゅうでだんだん距離が伸びて
西武園に行ったり、江ノ島行ったり、木更津行ったり、奥多摩行ったり秩父に行ったり

あの体力が欲しい つか昔の俺ってすごかったな♪
思い出させてくれて感謝&ちょっと頑張る気が出てきた

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 22:56:05.47 ID:Rj0zomum.net
>>985
デニムパンツとかすげぇ股ずれしそうだ

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 20:31:19.70 ID:nCVSqfXi.net
モゾモゾ君いる?
まだいない?
モゾモゾ君

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 21:27:15.44 ID:Mr3q9HUG.net
毛虫いたゾ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 20:24:52.38 ID:R3hNUihh.net
明日乗れそうじゃん・・・んでも明日用事があって乗れない( ;Д;)
お前らうらやましいな・・・楽しんできてね(マジで泣きたい)

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 20:45:24.28 ID:g4XqvKOd.net
明日は朝から雨だよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 00:15:33.42 ID:xM6zJ0xL.net
はじまりはいつも雨

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 01:29:33.86 ID:+pCgXz3S.net
終わりはいつも酒

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 03:15:32.48 ID:D3MdKjyo.net
帰りはいつも落車

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 21:05:31.62 ID:rfebnsD/.net
昼間は持ったな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 21:23:14.10 ID:3iqgW0g2.net
でも霧雨あったよ
風はグルングルン回ってる感じで一方的な逆風になることはなかったけど不快
明日も同じ天気だってさ さあどうすんべ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 21:38:04.15 ID:/V+tWW/C.net
んなもん梅雨明け後にくる酷暑に比べりゃ天国よ
生命の危険があるわ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 17:50:52.59 ID:0OYeW3kh.net
爺「競輪選手かい?」

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 19:29:24.70 ID:cYil914y.net
1000なら河口からみなかみまで利根川CR全線開通

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200