2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山茶花】福岡近郊の自転車乗り集合75【寒椿】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 14:53:23.95 ID:Kw0z17Q4.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【向日葵】福岡近郊の自転車乗り集合74【茄子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530244542/

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 16:00:53.47 ID:ZAjgcSLb.net
ダイエット目的で乗ってる人ってあんま居ないんじゃない?
俺は趣味と兼ねてるから続いてるし、じわじわ減ってるけど単なる趣味なら好きなもの好きなように食べるだろうからね

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:52:27.40 ID:oXbaeoIN.net
>>585
どういうところがめんどくさいと思ったのか知りたい

平戸回りで佐世保行った帰りに輪行したけどその方向は飛び込みで
OKだったよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 20:13:06.47 ID:/GRw8Dj7.net
自転車はダイエットに最適!なんて売り文句よく見るけど、多少トレーニング知識を得るとアレは誇大広告かな、と思う
というかボディメイクに有酸素運動はあまり有効ではないね

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:24:30.56 ID:XRCgZF8W.net
ギア無しシティーサイクル→クロス→ロードと乗り継いで通勤したけど痩せるだけならシティーサイクルが一番痩せた。
それ以降は筋肉付くから体重は減らなくなった。顔は痩せたまま。現在4年目。

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 16:59:17.59 ID:kYhUAtga.net
油山ttスレってもうないの

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:01:39.09 ID:j0SQrfdo.net
【もしもし女性にささやくお二人さん】福岡で自転車のお年寄り狙った窃盗多発 呼び止めて道案内頼みその隙に自転車のカゴから鞄等盗む
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547084759/

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:16:06.34 ID:cYbBoSpT.net
>>601
stravaのある現代では自己申告でタイムを競うスレッドはもはやね

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:36:19.17 ID:Gxt1M3jl.net
油山は減速帯みたいなやつ除去して綺麗に再舗装してほしい

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 19:51:23.91 ID:hfo09LXn.net
油山〜?なーにねんたかこと言いよるとや?このふーけもんが!鏡山でてっぺん取って出直してけー!

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:06:17.39 ID:ExuRpDAi.net
鏡山もたいして変わらんよwただ猿とイノシシには気をつけろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:30:51.91 ID:Gxt1M3jl.net
鏡山何度も行ってるけど獣の類には未だ遭遇した事ないなぁ

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:50:06.99 ID:xNfENRmr.net
UFO系?

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:28:20.46 ID:ExuRpDAi.net
天気良くて時間が良くて時間があれば週に3回は行くけどイノシシがガサゴソw
サルもたまに群れてる、一応首に発信機みたいなの付けてるから把握されてるんだろうけど

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:30:56.53 ID:J1V5GwUU.net
輪行のマナー悪くて新幹線等は禁止になるかもという記事はどこかで読んだ
通路に置くやつが結構いるとさ 特急でも

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 00:00:05.99 ID:1YAYTm7o.net
>>603
stravaもスクーター使えばいいタイム出せるんだから
信ぴょう性は同じだろ

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 07:03:14.22 ID:f16CvEDr.net
>>605
筑後弁?

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 10:40:15.93 ID:gn5T91cv.net
>>611
やっぱりそれも好タイムだけだと怪しまれるよ
心拍やパワーの連動データもそう大変じゃなくなってるし

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 16:54:38.35 ID:TB+/SQKF.net
八女弁こうざ?

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 18:16:07.87 ID:EAV86eOU.net
博多弁しらんめーもん

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 18:49:51.79 ID:aBgcjuge.net
>>611
スクーターでストラバをやる意味がわからん。暇人だなそいつ

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 20:20:00.56 ID:hjkYuxfS.net
>>612
鏡山っていうから唐津弁じゃねーの?(適当)


佐賀県みたいな僻地行ったことないから分かんねえやw
福岡でも田舎って思うのにw

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 20:45:23.43 ID:mPTuFYO0.net
たまに100km/h以上の速度でKOM獲ってる人居るけどどういうカラクリなんだろ?
ただ単に車載した後の電源の切り忘れ?

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 20:53:37.12 ID:aBgcjuge.net
3号線なら高速をバイクや車でぶっ飛ばしたKOMがけっこういる
通報するのも飽きちゃった

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 21:14:51.36 ID:nSTw0C2h.net
KOMってなに?クオータのロード?

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 21:24:19.31 ID:uDM9tABN.net
きん ぐおぶま うんてん

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 23:12:24.85 ID:ZrJn7DGd.net
zwiftガチ勢になった方が幸せになれそう
トレーニングにも良さそうだし

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:13:49.65 ID:fPKDzDNV.net
常々思うけどローディってホント屑ばかりだな
メットとアイウェアで顔は見えないが高校生か大学生くらい、普通の運動着来た奴
香椎参道を3号から粕屋側に走ってたんだが一旦停止無視と危険なすり抜けを繰り返してた
俺をイキッて抜いてあとスピード落として走ってたから横にならんで注意したら
「邪魔!」とかほざいてダンシングして逃亡
俺職業ドライバーだけどああいう糞ローディには厳しいよ
まあローディって8割は屑とDQNしか居ないけど

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:18:00.05 ID:fPKDzDNV.net
実録!屑ローディ列伝@
去年の夏、朝倉に走りに行く途中
筑紫野で逆走してきたローディが居たからベル鳴らして左走れよって指差しゼスチャーしたら
怒り狂って怒鳴り散らしながら追尾してた
唾をペッペ吐いてトマレヤコロスゾと鳴き声を上げてた
無視してたらいつの間にか居なくなってたが
GIANTのTCR乗った奴

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:21:34.23 ID:fPKDzDNV.net
実録!屑ローディ列伝A
旧201号で市内から八木山方面に行ってたら前方にセンターラインで停止して右折しようしてるローディ
片側一車線で双方交通量が多く超邪魔になってる
後のクルマがクラクション鳴らしたら逆ギレして怒鳴ってた

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:24:33.98 ID:fPKDzDNV.net
実録!屑ローディ列伝B
知人の話
糸島の帰り、小戸西交差点と姪浜の間くらいで二人組のローディに追い越され、そのうちの一人に「メット被らんか!」と怒鳴る

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:25:13.96 ID:fPKDzDNV.net
↑怒鳴られるの間違い

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:49:11.90 ID:zx7HBtiq.net
気が済んだ?

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 17:11:40.29 ID:jz8Q5S3c.net
>>623
涙拭けよ雑魚wwwwお前がとろいから抜かれて悔しいだけだろwwwww
貧乏でロード買えないから憂さ晴らしとか見ぐるしいぞwwwwwwww

630 :754:2019/01/12(土) 19:18:40.19 ID:T8CAmNpH.net
>>626
メットはかぶれや

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:23:19.35 ID:zx7HBtiq.net
未来人降臨す

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:40:37.90 ID:HD2PKMHi.net
車道走るならフルフェイスとプロテクターは必須だよね

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:04:41.86 ID:3YCf+J4V.net
つーかヘルメットは被りたい奴が勝手に被ればいいんじゃね?
特に「ヘルメットとアイウェアして昼間でもライト点けてりゃ模範的サイクリストだ!」
とか自分で思ってるコスプレなりきりローディ君はなw
そんで>>623に書かれてるみたいな無法運転してりゃ世話ないけどなw

レースやイベントでもないのに他人にヘルメット強制する権利なんて無いんだよ。お分かり?ピチパン君。

俺は今年の正月リーバイスのパンツにヘルメット無し(サイクルキャップは被る)、フラットペダルにスニーカーで
日田往復してきたぜ。
180kmくらい。バイクはツーリング車。

あとヘルメット被りなさい!って流れが胡散臭いんだよね。利権絡みのクサイ臭いがプンプンする。
ヘルメット協会みたいな天下り団体を作ってさ、そんで強制義務化。

今でもヘルメットは「3年で買い替えなさい!買い替えないと何があっても責任持ちませんよ!」だろ?
(18年前に買ったリマールのやつまだ持ってるわw)
そんでもって皆が被るようになったらとてつもなく利益が出るよな?

ちなみに世界一の自転車大国のオランダの自転車ヘルメット着用率は0.5%以下w
オランダでは町中で「お前ら!俺を見ろ!」とピチパンが暴走することもない。
日本みたいなゴミのような安物自転車もない。高品質の極めて普通の自転車が多いんだよ。
日本の自転車環境は糞wwwww

おまけ↓↓↓引っ張り出してきた昔のバイシクルクラブ
インプレライダーもノーヘルやでwwww
http://imgur.com/5rigNJ6.jpg

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:05:36.36 ID:73EPZvu6.net
【有力政治家の息子?】 NGT48 山口真帆「襲った男の1人は、別のメンバーの女性の部屋から出てきた」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547278892/l50

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:09:54.37 ID:3YCf+J4V.net
あとさー、ロードは昼間でもライトオン()っていうやつ

あれも先月のバイシクルクラブで昼間用ライト()特集やってたけど
雑誌の特集ってのはもう完璧に100%「宣伝」なのは知ってるよな?

最近ロードバイク人気がガタ落ちなんだけど、いよいよこんなこじつけまでしないと売るものが無くなってきたのか
と哀れになってきたわwww

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:17:48.38 ID:3YCf+J4V.net
>>632
だよなあwww
まあ今のロードレースはスポーツですらなくてその全てが物を売るための宣伝、見世物。
コスプレじゃなく本当に安全の為と思ってんなら、あんなおもちゃみたいなのじゃなくてNJS認定のアライやDICの
競輪ヘルメットを被れよw

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:20:05.15 ID:eDh3if4q.net
アライのヘルメット以外は障害が残るらしいぞ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:41:04.57 ID:Via9RKxo.net
>>635
バレンタインが流行らなくなってきたから友チョコ、自分チョコみたいなもんだな

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 22:48:33.40 ID:AGPlZNvV.net
そんなローディーを目の敵にしないでよ 俺はモールトンとかにもクロップドパンツでシャレオツに決めて乗るしー

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 00:51:32.31 ID:jDMUnlkr.net
ヘルメットはまだしも、どうかと思うのはビンディングだわ
素人レベルが使い過ぎだし、そもそもロードバイク購入時にセットで薦めるアイテムではない

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 07:58:49.75 ID:8LZOJGhH.net
専用靴もセットで売れるから、売る側の都合がいいんだよね。
>ロードは昼間でもライトオン
初めて聞いた

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 07:59:34.88 ID:rpXDgs5I.net
芦屋のシクロクロス見に行こうと思うが帰りは雨そうやな

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 09:25:58.35 ID:/6BjIof3.net
晴れてるのに雨なんだが?
曇予報なのに雨なんだが?
雨なんだが!!!

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 10:47:08.36 ID:5SSPE6tK.net
雨が降るとは思わなかった。たまげたなあ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 10:54:40.13 ID:LXKv939P.net
予報でも今日は天気よくなかったから明日走る予定だったけど
路面に雨が残ってなきゃいいなぁ特に山間部

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:08:48.77 ID:LwQj01gi.net
>>641
シマノはHILMOでスポーツ自転車に限らず自転車は常時ライト点灯をすすめよう
として失敗しつづけてる。欧州だとB&M製品のLIGHT24がデイライトで強い

子供用 → パノラマハイフラッシャー普及失敗。モノ自体は子供用の安全に寄与していた
ダイナモ給電テールライトは後継機あり。しかし、手元が眩しいという欠点が放置されていたのと高コストなので
パノラマハイフラッシャー自体は消えた
https://www.youtube.com/watch?v=kx_PIMMHfhs

軽快車 → HILMO ハブダイナモ車パーツとしては普及。でも数が出るホムセン安物にリーチできず
ハブダイナモ車が普及したぶんだけ無灯火は減るものの、1万円台安物自転車は電球ブロックダイナモのため
昼間点灯普及など黒田官兵衛が天下統一ぐらい夢のまた夢

スポーツ車 → 完組ハブダイナモホイールから撤退。別ルートでポーツ車用HILMOがハブだけになってもどってきた
OLD100mmの完組みハブダイナモホイールは野口商会のものをシマノの展示場ブースでも使う始末

https://twitter.com/noguchi_shokai/status/927747612991614976
ほぼデュラエース車にHILMO(OLD100mm)
アルフィーネちゃんがいきをしてないの!
(deleted an unsolicited ad)

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:28:38.75 ID:FdctMpgd.net
ライトなんか極論光ればいいだろ
ルーメンがでかくても重くなったら意味ない
わざわざ夜に糸島とか宗像行くやつおらんし市街地ならチカチカでも桶

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:32:58.60 ID:gXlVJi2U.net
>>647
チカチカは違反だからさ(笑)

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:38:36.65 ID:FdctMpgd.net
チカチカで停められるのかw

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:43:33.21 ID:dDHfJiet.net
>>630
メット被らないと死んじゃう病気か何かか?

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:47:10.36 ID:dDHfJiet.net
>>649
チカチカは道路交通法違反

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:59:08.01 ID:mbX+Cyzu.net
>>649
点滅は昼間は問題なし
っていうか昼でもライトオンっていうほどおかしいか?
バイクも事故減らすためにずいぶん前から義務化されてるし
LEDライトが普通になって電池持ちもよくなった今、業界側が事故減らすために
そういうのを呼びかけるのは当たり前だと思うんだが

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 08:24:09.23 ID:HlsAmGq9.net
トレックストア店員乙

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:38:48.13 ID:C6awXPSR.net
>>652
別に構わんけど、強制したり強要する案件ではないというだけ。
無駄な物は付けたくない派からしたら、夜間用のバッテリーでさえ時間効率考えて出発してる。
余計なバッテリーは持ちたくないの。

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:57:52.68 ID:FLQGIQ6u.net
ハブダイナモ最強

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:54:56.57 ID:hql+2OP6.net
>>654
プロでもないのにバッテリーぐらいの重さでしょうもないやつだな
そこまで気にするくらいなら専用コース行けってことだよ
てめえのためだけじゃねえんだよ!周りのクルマや歩行者のためにやれって言われてるの分からない?

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:00:57.50 ID:C6awXPSR.net
>>656
そういう煽りは不用ですので、どうぞお引き取りください。

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:09:00.40 ID:Tz75sOUT.net
>>656
では、周りの人に迷惑なので車道を走らないで貰えますか?
夜間は走らないで貰えますか?
自転車に乗らないで貰えますか?

てめえのためだけじゃねえんだよ!
周りのクルマや歩行者のために自転車乗るなって言われてるの分からない?(^-^)

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:12:02.09 ID:hql+2OP6.net
>>657
そういう自分勝手な考えだからピチパン変態野郎ってロード乗り全体が馬鹿にされる

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:12:27.87 ID:hql+2OP6.net
>>658
おまえも程度が低い

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:18:01.93 ID:1mwg4ONX.net
リアル知人のレーシングバイクとしてのロードオンリー、他はなんにも知らんニワカのピチパン君も
灯火類とかはどうでもいい派だな。

まあ彼はロングライドもやらんしツーリングなんて当然一切しない。輪行や車載で県外に出たこともない。
高級機材をひたすら愛でる派だから、せっかくの美しいレーシングバイク()に余計なものをつけたくないんだろうな。

でも本人はレースやヒルクライムやるわけじゃなく、観戦もせず
毎月買ってるサイクルスポーツ誌のインプレライダーには詳しいけど、国内の有力選手すら知らん人だw

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 06:47:36.51 ID:zX4FDjyO.net
>>660
お前の言葉だよ、これ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 09:45:15.94 ID:VOBGtdTD.net
車から見ると、自転車のデイライトはハッキリと目立つもんな
だから自分でもつけてる

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 13:42:10.86 ID:PWP6QNnr.net
バッテリーの劣化を早めてライトの買い替ええ需要を増やそうとする業界の陰謀

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 15:05:42.94 ID:Gw9Fs4ta.net
きょうはPM2.5が70μg/m3もある、肺疾患のある人はインドアで過ごそう!

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 04:17:06.94 ID:G1H00+65.net
>>663
多分ライト着けたくない派は車乗ってないんだと思うな
意外と車側からは見えてない事知らないような発言ばっかりだ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 05:13:05.36 ID:vclNpSbS.net
力丸ダムの干上がった部分に鹿が10〜15頭くらいたむろってたよ(´・ω・`)

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:51:56.78 ID:gT7gP98F.net
そうでしか(´・ω・`)

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 23:00:45.50 ID:qJmj6k41.net
しかたがない(´・ω・`)

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 23:09:45.89 ID:okhtaZvv.net
しかぶった(´・ω・`)

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 02:43:47.23 ID:marA9H+r.net
せからしか〜

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 04:19:15.33 ID:pngRP7qy.net
なんやきしゃん

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 05:08:57.75 ID:SgRfD0u0.net
日記ですらない落書帳

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 13:39:16.28 ID:cTBU2VA2.net
来週末も天気悪いみたいねえ
今日は暖かいけど霞んでる上に風が強い

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 02:33:40.81 ID:Hw0H5F8R.net
車乗ってて自転車に思う事といえば、片側一車線以上の道なら自転車が2台3台以上走るときは横並走の方が却って抜きやすくない?

志賀島手前みたいな道で車乗ってて縦数台のトレインに遭遇するとどうしようもない

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 08:22:52.19 ID:ZEw7R4lA.net
もっと空気の良い所走れよと思う
車の排気ガス吸い込みながら走っても体に悪そうで

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 09:48:20.47 ID:HWSTlooY.net
大半のローディは暴走族と同じで山奥とかの人が居ないような所は走らないよ
自分を人に見て欲しいんだよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 18:53:18.23 ID:G5fLqnTR.net
みて肛門!

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 20:16:13.98 ID:fZVaBdZh.net
はよ見せろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:40:50.13 ID:6VuY4f/t.net
とは言えロードバイクで行ける山奥って福岡にあるのか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:03:00.08 ID:Qfrli8s7.net
>>677
人気のない田舎の快走路を走ってるけど、ソロやペアとはそれなりにすれ違うよ

グループだと離脱、合流の関係でメジャーコースになるだろうし、人数ももちろん多いだろうね

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 13:37:04.94 ID:zLAURHIy.net
人が少ないとこ走るよ
でもな出発時、帰宅時の経路は住宅地や人の多いとこ走るのも当然だろ

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 18:30:36.32 ID:+S6TAUfm.net
新人の武内って知事選に出るためにKBCに出ていたとしか思えないよな
顔がいい以外に取り柄があるのか、あいつは

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:06:10.69 ID:lXq5sQ97.net
誰に同意求めてんだよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:15:55.55 ID:NafwfBhq.net
やまもとかよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 20:17:42.99 ID:qFCEgOex.net
しゃれとんしゃー

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:22:04.44 ID:7IAJzvh2.net
最近ロードバイク乗り始めたものだけど、周回練習したいときにみなさんどういったところ使ってますか?
運動公園のようなところは、イーブンに走行できそうですがチビッコの飛び出しとか不安・・・
近くに今津運動公園とかあるのでどうかな、とは思っていますが。

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:37:21.74 ID:qFCEgOex.net
糸島住んでんなら半島周回すればいいんじゃないの

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:38:28.94 ID:FA1nBKU+.net
>>687
周回ならZWIFT一択

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 22:26:59.52 ID:bB2u9y/J.net
糸島なら走るところいくらでもあるでしょ。九大生クロス乗りもしょっちゅう見るし。

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 22:27:53.53 ID:KeAR0S0K.net
>>687
牛頸ダム周辺やら海ノ中道を往復してる人達は居るね
公園をグルグルってのは基本的にド初心者しかいない
公園回るくらいならzwiftやってた方が遥かに安全で効率的だから

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 22:55:09.11 ID:+S6TAUfm.net
周回なんてなにが楽しいのかね
10km走ってまた10km戻ってくるだけのほうが楽しいと思う

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:31:47.37 ID:R6euj9sn.net
楽しく乗りたいときはそれでいいけど、ルーチンで脚力強化、維持したいときは近場の空いてる道の数キロを往復してるわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 10:22:34.16 ID:p/at2LYY.net
安全面からしても、ズイフトで良い。
環境が無いのなら外走るしかないが。

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 20:54:50.35 ID:xWLQFdIK.net
わいが発掘した力丸ダム周回コース(34km 獲得550m)は色んな意味でサバイバルで鍛えられるよ
こないだはウリボー軍団が怖かった

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 07:33:46.04 ID:kAsmBNRw.net
多分同じコース使ってるけど、2周目に行く気起きないわ
猫峠に回って満足して帰る

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 05:20:46.21 ID:+ZOLWSeP.net
最近はマウンテンおじさんも現れなくなって少し寂しい 体を壊したのだろうか

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200