2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山茶花】福岡近郊の自転車乗り集合75【寒椿】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 14:53:23.95 ID:Kw0z17Q4.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【向日葵】福岡近郊の自転車乗り集合74【茄子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530244542/

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 20:34:26.96 ID:xrlNpkno.net
外人が志賀島に自転車で来ても、お金落とすとこってあるかいな

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 21:39:54.76 ID:bDLoRmYA.net
>>838
行政がなにをしても文句言いそうだね

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 22:46:03.83 ID:zgITNy1E.net
被害妄想

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 00:03:00.53 ID:og9fbGSA.net
妄想なら負けんぞ

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 01:38:23.79 ID:8hYuy33E.net
実走だと負けます

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 06:01:10.02 ID:eJj6kJG7.net
>>839
そもそも自転車やバイクを優遇して意味あるのか、議論が尽きない話題だと思う

特にある程度乗り込んでるロード乗りはバックポケットがせいぜいのお土産スペースだろ

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 11:49:05.09 ID:71vgn5hH.net
今年から雁の巣レクリエーションセンターで「園外用クロスバイク・ロードバイク」の貸し出しを始めたとか

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 12:31:23.87 ID:fEk+/D1/.net
園内て滅茶苦茶狭いのでは

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 12:47:33.41 ID:8hYuy33E.net
雁の巣でレンタルして志賀島まで行くとして
パンクとかトラブルあったらレンタル勢だと帰ってこれないんじゃない?
通りがかりで修理キットあまってたらパンクぐらいは手助けするけど…

あー、むしろパンクしまくってしまえば、志賀島の自転車屋の日銭稼ぎにいいのかも

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 13:34:47.65 ID:/a1a4FXV.net
>>836
無駄金。
外国人って何?しまなみが台湾人サイクリストに人気なのにヒント得て自転車観光地にでもしようと思ってんの?ばかなの?
あんなクソつまんないコース、東区住まいの地元民の俺でも滅多に走らないのに。

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 14:36:10.61 ID:yszvChvw.net
>>847
レンタル自転車のパンクで困るのはレスキュー電話や下手くそ修理より、パンクしたまま根性走りしてホイールリムまで痛んで返却されることだと聞いたよ

MTBにノーパンク剤入れとくのが一番安定だと思うわ
ロードバイクは不慣れな人には向かない

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:42:05.62 ID:tQl4VWwV.net
筑後川CR久々に通ったけどほぼ全域に渡って再舗装されててすごく走りやすくなってるね
水没しやすいとこも路面をかさ上げして縁に水が溜まるようにされてた

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:47:36.33 ID:+1+uLnSd.net
>>850
長野水神社手前5kmのざらざら舗装区間もきれいになったんですか?
あそこがどうも嫌で足が向かなかったんですよねぇ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:17:21.12 ID:wGPWgkDs.net
UberEATS配達員がメルチャリで配達してたが、そういう働き方もあるのかと感心した
どんな給料のシステムかは知らないけど
時給だとしたら1分4円で時給240円減るな

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:26:58.65 ID:j9XV4hF5.net
>>850
まじか
悪路の記憶から周りにやめとけって言い回ってたわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:34:53.83 ID:UODQ+Kxs.net
CR避けて土手ばかり走ってた

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:47:28.18 ID:T9YhAzzl.net
ウバーイーツは暴走多いな

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:53:33.34 ID:wGPWgkDs.net
スポーツバイクだと前傾で背中のメシがぐちゃぐちゃになる

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:59:16.35 ID:m72Y/Y/q.net
この6年クロスバイク乗ったりロード乗ったりMTB乗ったりミニベロ乗ったりしたがtokyobikeが一番振り回しやすいし乗ってて楽。

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 00:20:39.66 ID:JyRUHCUt.net
筑後川CRはいま工事車両多いよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 13:16:44.58 ID:lnWkuqkS.net
>>856 気になってたけどやっぱそうなるよね。立ち漕ぎとかもヤバそう。

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 15:16:52.13 ID:kVKhAOJm.net
>>859
クロス程度なら問題ないくらいにお店もちゃんと包んでくれてる
ロードは難しいなぁ
まぁぐちゃぐちゃで届いたら、低評価押してサポートにクレーム入れればおk
俺はMTBで運んでるけど、年末から今まで1度も崩したりこぼしたことは無い

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 18:47:41.42 ID:OrAjLuOh.net
>>855
ふひひ。さーせん

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 00:43:12.08 ID:w379i1AX.net
あー、仕事したくねー。。。

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 01:35:12.05 ID:vL5dm5fs.net
宗像の道の駅の対面にある、卵かけご飯屋さんがなかなか良いよ!
すこし値段上がったけど定食350円。卵かけご飯おかわり+100円です。
タンパク大事!

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 07:25:40.24 ID:F1k39tuX.net
外食の米は福島県産らしいよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:30:43.85 ID:Mdc+y0y1.net
外食というとても巨大な括り
貴方のビッグな人間性が垣間見えて素敵です

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 11:33:39.30 ID:ZCAgIKur.net
>>863
通りかかったら自分もよく寄るけどいいよね

自転車であの辺り行ったことないけどロードバイクよー見かけるわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 13:20:11.85 ID:2lToJfkG.net
きょうは空気もきれいで小春日和

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 13:32:34.86 ID:zjGkf3iL.net
小春日和は今頃使う言葉じゃない

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 13:42:25.93 ID:aAVE4Hu7.net
11〜12月だっけ
週間天気予報見ても段々暖かくなってきてて嬉しい

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 13:46:25.74 ID:2lToJfkG.net
すんませんでした 小春日ですわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 14:31:36.31 ID:4E05V8zq.net
小春日和は半分以上の人が春先の暖かい日だと思ってそう

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 15:50:16.97 ID:FziWGVP9.net
くっそ暑い
サイコン表示20度だった
向かい風も強くて汗だく

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 16:25:24.43 ID:fn/a6bh7.net
暑すぎる
ちょっと漕いだだけでこれは

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 18:57:36.64 ID:0F/Cfsiq.net
いや小春は陰暦10月だから

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 19:03:04.77 ID:be44d02N.net
小陰暦?

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 19:53:41.32 ID:7/Hk7q21.net
( ゚д゚)

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 02:41:54.83 ID:UmowHavE.net
小春ひよりのビデオで今でも抜いてる。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 11:27:27.08 ID:EshbX+Jj.net
私は白石ひよりですね

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 13:15:50.51 ID:spdgkt1Q.net
>>878
白石さん
はじめまして!

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 18:28:10.91 ID:xhXSjuDH.net
>>864
明記してない店のほとんどが福島産って聞いた事がある

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 08:48:29.12 ID:seuYuFTp.net
花粉 PM2.5 室内ローラー必須

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 09:25:06.62 ID:s4elDD8H.net
そして雨

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 18:31:32.36 ID:8arfAMPN.net
まだ降ってないよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:52:37.95 ID:fEIY5sOR.net
朝は信号無視のチャリに轢かれかけた上に睨まれたし夜は信号で止まっただけで後ろから来たアホに舌打ちされた

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 22:17:22.66 ID:muLpCFP/.net
降る降る詐欺

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 07:14:43.47 ID:SaHp4UJt.net
まじでふるふるさぎだった。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 14:59:20.34 ID:E++ehJDd.net
ゆれゆれ地震

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 18:52:32.92 ID:a4A08+58.net
>>884
殴れ

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 18:57:19.22 ID:FfYi8iQB.net
答えは70

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 20:10:30.33 ID:SmVEXbgf.net
隣が民泊しよる。うるさい。

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 21:27:50.11 ID:symOwKvD.net
きょうもウバーイーツがこけよった

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 00:34:47.59 ID:A4eUPhvM.net
ウーバーイーツってどこにいるの? 天神?

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 00:48:21.06 ID:7PPRUD4V.net
博多天神が飲食店多いからね

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 05:22:02.21 ID:8qitveIy.net
>>884
お前に舌打ちしたんじゃなくて赤信号に引っかかった事か
何か嫌なことを思い出して舌打ちしたんだと思うよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 10:20:51.21 ID:VU0m4nr9.net
福智山ダム〜白糸の滝まで、のんびり登ってきました。
日差しが暖かくて気持ちいいけど、花粉のせいで鼻水ドバドバ、残念。

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 10:44:39.55 ID:HFy/iNkY.net
鼻糸の滝

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 17:39:56.41 ID:EHMG3m1k.net
花粉対応のマスクと眼鏡をするようになってずいぶん楽になった

息苦しいが呼吸器トレーニングだとプラスに考えて我慢

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 19:07:42.54 ID:40eJSzeq.net
賃貸マンション住まい。そろそろ中古でもいいから一戸建て検討中。
チャリの環境考えると、おすすめの環境ってどの辺かな。早良や室見が丘なんかは
全方向にアクセスも良く、やや安いからガレージ付き一戸建てもなんとかなりそうだけど。

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 19:14:14.82 ID:U8TRPfkN.net
学研都市は?
糸島唐津方面にすぐ出られるし、南に向かえば脊振三瀬もある
通勤は高架下通って行けば割と快適に博多方面に行けそうだし、電車も地下鉄に接続してる

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 19:18:42.53 ID:40eJSzeq.net
>>899
学研都市かぁ・・・ちょっと高いなぁ。まだまだ中古物件もないし。
どんな出せても上限3500万って考えたらなぁ・・・
老後の固定資産税も考えると、学研都市みたいないかにも地価高そうなところはね。
生松台あたりが、ぼちぼち手放されていい中古増えてきてるけど、坂道は年取ったらやばい

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 20:14:48.28 ID:8LqaKBvf.net
篠栗でいいでしょ 山近いし 空港や博多も近い

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 21:20:32.81 ID:8d+o2PrN.net
三瀬峠を登ったら自転車でマスクしてヒルクライマーと見かけた
このひとたちはホント好きなんだなあと思いました、もしかしたら自転車バカなのかも?
なお、ワイもマスクしてヒルクライムしてました

まっちゃんから外れたところにソーセージ屋ができていて驚き

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 21:35:22.56 ID:49wdIxok.net
三瀬旧道は開通した?

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 07:26:09.78 ID:YGOSSTiv.net
>>902
普通の風邪対策のマスク?
あれ呼気が溜まってベチャベチャになると思うけど気にならない?

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 12:17:45.90 ID:ab/0S4Km.net
>>904
タイガーマスクなので口元は快適だったです。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 14:31:33.23 ID:Suon14/x.net
ガンダムのシャアのマスクのほうが鼻と口をふさがなくて快適だよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 15:38:11.23 ID:IRB6PsN+.net
>>903
ほんとの旧道はわからないけど、トンネルに行かない
峠は開通して普通に越えられます

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/484217/
ただ、花粉はなんともなりません

>>904
気になるけど慣れました

レスプロ(シティ)やN95対応の弁ありマスクももってるけど
峠を登るとどのみちマスクの弁のところに水がたまるんで使わなくなりました

使い捨ての快適フィットマスク(プリーツあり)を振ったり指で弾いて水切りしたり
プリーツ部にたまった水気をティッシュで拭いたり、
遠出の時は一個一個がビニールにはいったマスクを複数枚使ってます

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 18:11:14.29 ID:bY2lAYBZ.net
レスプロを1時間ごとにフィルターを交換して使ってる
それでも花粉は入ってくるけどかなり違う

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 18:57:41.79 ID:03edDbQ3.net
前原ICあたりで開通したバイパスが走りやすい。
http://iup.2ch-library.com/i/i1972842-1551088568.jpg

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 19:11:07.02 ID:7y3Yc4xG.net
前原から工事してた所開通したんだ
あそこは車で通っても見通し悪い一時停止があったりで不便だったから良いね

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 19:38:54.79 ID:CXD6ZIHD.net
>>906
http://imgur.com/htHruT4.jpg

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 19:43:15.76 ID:4duKCn1N.net
飲み薬と鼻の中に塗るやつ使ってる

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 15:39:22.49 ID:LB0G+EEv.net
wahooのスピードケイデンス心拍センサー店舗在庫あるとこ知らないですか?
近々使いたいのに通販は3月や4月入荷で品薄…

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 11:55:07.78 ID:AVADoAN4.net
>>911
これ専用じゃないな

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 20:14:07.52 ID:cBqu0oVD.net
専用ならカゴも赤いはず

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 21:29:59.91 ID:yZ8wW6XU.net
こんなしゃくれたシャアがいるか

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 18:35:16.12 ID:mSKd3bFe.net
(^ー^)ノ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 19:39:50.55 ID:usxIoZBO.net
V(^ー^)ノ

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 19:50:17.44 ID:+mdnIxJz.net
週末狙い撃ちで雨なのは何でなんだい?

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 00:18:11.25 ID:FEOL5uuE.net
水不足の断水なるよりましだけど大して降ってないね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 09:09:45.84 ID:oiCiu5Gt.net
パラつく程度の予報に変わったけど、今の時期の予報はコロコロ変わるからなぁ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 10:44:19.91 ID:s2LvsvfX.net
昨日は予報がはずれるどころか雨粒が大きくてびしょ濡れになったなあ。
濡れるのはいいんだが、はずれ方がいやだ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 11:12:37.25 ID:kvjcHAbt.net
Y'sとウエムラ以外でパーツが豊富に置いてあるお店ありますか?
4月から転勤で福岡行きますが自転車パーツを物色するのが趣味なので

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 11:22:52.13 ID:ojOfBpDy.net
無いよ
強いてあげればサイクリー

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 11:26:43.92 ID:kvjcHAbt.net
>>924
えっ?
サイクリーって中古屋でしょ

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 12:58:30.44 ID:ojOfBpDy.net
そだよ
中古のパーツが山盛り

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 21:13:12.86 ID:9TZPaZPh.net
>>923
フリーライドがそこそこ

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 11:48:34.14 ID:3Z7rdSwS.net
気持ちの良い自転車日和ですね。







今週末も曇りのち雨ですけどね。

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 13:57:30.34 ID:yCbTvV3/.net
>>844
海産物土産物店拡充
冷蔵宅急便取次店設置
自転車・近郊配達割引(行政補助)

でカジュアル客増えるだろ

>ある程度乗り込んでるロード乗り
だったら、日々のトレーニングコースだから軽食と飲料自販機だけで良くね?

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 14:09:58.41 ID:m5RqlEJ6.net
麒麟クリテあるのかいや今回グチャクチャて聞いた

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 15:32:33.79 ID:yCbTvV3/.net
>>910
https://digital.asahi.com/articles/ASM2N5VJMM2NTIPE02G.html
>新開通のバイパス、1カ月で事故5件 交差点に信号なし

1月27日に開通したばかりの国道202号バイパスと市道の交差点(糸島市多久)で、20日までに5件の交通事故が起きた。

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 15:46:26.56 ID:fUfjUc3U.net
先日そこ走ってきたけど停止線の位置が悪すぎるわ
高架下のとこがブラインドになってて見えないし自転車ですらそうなんだから車はもっと大変そう
県警は信号は必要ないって言ってるけど実際にてめえで走ってそう判断したんかねえ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 16:46:02.62 ID:Uk8ZlGsL.net
あの一時停止そのままなんか

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 01:03:53.10 ID:b/iCy5QR.net
糸島は人が事故死しても未だ信号機を設置しない交差点は多い
市民で署名活動とかしないと駄目なレベルかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 07:25:49.58 ID:Wwel5siT.net
田舎やから。

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 10:17:00.53 ID:6reBsXoR.net
糸島でその手の理由で設置すると、信号だらけになるんだろうな。
信号よりもバンプなとでスピード落とす策を練ったほうがいいだろうね。

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 21:44:28.06 ID:L1w3AF2K.net
単に議員の力が無いんだよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 00:45:41.46 ID:A0Gu+0Pi.net
糸島が信号だらけの風景を想像してみりゃいい

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200