2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山茶花】福岡近郊の自転車乗り集合75【寒椿】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 14:53:23.95 ID:Kw0z17Q4.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【向日葵】福岡近郊の自転車乗り集合74【茄子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530244542/

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 20:32:04.78 ID:okIblQ33.net
直方から先のCRは木屋瀬付近まで伸びてた もうちょいかな 
https://i.imgur.com/lYyYTkj.jpg

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 00:48:36.24 ID:vuRCiW1X.net
中島橋のとこか進んだなー
その先はチンコ橋でも掛けて対岸に渡るんかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 01:04:52.61 ID:7lcTC+0X.net
あー初見だとここらで迷うな

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 01:13:50.65 ID:vuRCiW1X.net
秋に開通か楽しみだなー
https://www.asahi.com/articles/ASM2T558DM2TTGPB00C.html

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 11:40:44.05 ID:Orro8yCD.net
直方をハブにして、博多小倉、大分方面もスムーズに接続されればいいのに

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 13:58:04.78 ID:uOWYxoIc.net
博多小倉行きにくいもんなー

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 16:28:30.29 ID:FioxkbLY.net
博多→小倉をチャリでいって、若戸渡船までの数キロと、からの小倉までがきつい。

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 17:46:57.14 ID:7cFx2V/l.net
自転車禁止区域だけ脇道降りつつひたすら3号ルートになりがち

まあ自転車でその区間移動する人のことまで考えてられんだろ

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 18:26:43.27 ID:pcx53oe4.net
今晩も雨降るみたい

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 05:42:42.59 ID:wJYty4Gb.net
表愛宕神社で玉砕したぜ。
34-25とかでも皆登れるもんなの?

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 09:36:42.88 ID:dKbeTH1c.net
表って愛宕の交差点から入る急斜面の方だよね
36-28のロードか26-28の29erでたまによじ登ってる
あそこまで急斜面になると、車体振るのも難しくなるからもっと大きいスプロケが欲しくなるね
etapAXSが気になる

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 11:01:39.14 ID:GBcOZWtc.net
電動キックスケーター特区反対。
バカが増える。

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 11:20:29.57 ID:oCcWhfZD.net
車もバカ多いし、むしろ交通弱者増やしたほうがチャリ的にいいかもよ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 11:43:15.01 ID:dKbeTH1c.net
うーん、良いとは思うけど
下りで死ぬんじゃね

966 :961:2019/03/13(水) 12:52:19.17 ID:0LudFd4Q.net
>>962
その通りです、急な坂の最後のアパートみたいなところ左折前で、ビンディングペダルフラぺ化するプラスチックが盛大にぶっ飛んでって心折れた。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 12:57:33.67 ID:Uo8l1t0d.net
プラスチックも折れた

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 14:38:50.82 ID:MberzSo6.net
15km/hなら電動キックボードいいんじゃない
ただ、その前に褐色の人達の暴走電動スクーターは規制しないと

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 14:42:36.88 ID:vH/ydVN6.net
褐色だけじゃなくて中国系も多いな
電動自転車で検索すると、正規の電動アシスト自転車の半額で買えちゃうんだものなぁ
もっと大々的に取り締まって欲しいわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 18:25:53.61 ID:IeGNVU/S.net
日本語学校に行くと「フル電動は違法です」みたいな張り紙はあったけど
学校からすれば彼らはお客さんなわけでそんなに厳しく注意することはない
警察が態度を明らかにしないとそのうち日本人もフル電動に乗り始めるよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 20:40:36.73 ID:M9gdnyW3.net
久しぶりに涙活した

自転車関係ないけど

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 23:09:25.88 ID:iiL/ivJm.net
電動キック特区とか福岡市の道路事情考えたら絶対に特区はありえない
あいもかわらず、糞市長は碌でもないバカチンだよね

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 00:51:46.03 ID:uVEXDiD5.net
ロープウェイ構想()も結局撤回したしやることなすこと全てが中途半端
自転車に優しい街づくりはどうなったんだ?(笑)

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 01:43:33.47 ID:CIU4s+HY.net
西鉄バス天国と自転車レーンの相性がそもそも悪い
ロープウェーよりモノレール派です

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 01:49:14.08 ID:Kq7nK9tH.net
北九州はうまくやってる方?
熊本、鹿児島はロードバイクだとつらかった
長崎はそうでもなかったけど
そもそも坂が辛いという
自転車で速度だそうとすると路面電車のレールがつらいのか

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 05:24:32.49 ID:YxJgw22v.net
車でしか走ったことないけど、熊本鹿児島長崎の路面電車は確かに自転車には都合悪いよね。

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 07:41:17.13 ID:/7bVGQF/.net
日本の道路じゃどこも似たりよったりだろ、交通量の少ない田舎だけだよ、いいのは。

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 07:46:44.55 ID:mX7L7taf.net
自転車ナビマークって田舎にあるの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 07:56:44.16 ID:i7eXEJMX.net
>>976
熊本走ったことあるが、別に難しくないよ。
車で不安無く走れるなら、何の問題もない。

車で怖い人は、チャリは歩道でも走ればいいんじゃね?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 11:31:54.82 ID:AhUX8WfP.net
自転車に優しい街とか土浦を1度見てこいと言いたい

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 12:48:12.33 ID:pcWtMQnc.net
雨and雷かあ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 13:38:01.51 ID:CRY8/Aff.net
光る稲妻 轟く雷鳴.

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 18:31:32.76 ID:cz1N90v+.net
>>972
同意。
間違いなく死人増える。

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 11:42:35.67 ID:0SMJR1bG.net
今度帰省する時、ロードバイク持って帰りたいな。大濠公園は飛ばして大丈夫?

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 12:03:15.80 ID:b+VcOP/n.net
ランナー、子供、老人、犬がいるからやめなさい

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 12:54:17.59 ID:oiEwq3SD.net
足漕ぎボートで飛ばすぐらいやね

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 04:15:24.75 ID:YIA60HQs.net
大濠で飛ばす為にチャリ持って帰省ww

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 09:32:39.84 ID:h+Y2FC5v.net
荒川サイクリングロードみたいに信号気にせず長距離走れるとこないのかな、福岡には。

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 09:38:49.64 ID:u5Y2RFk4.net
脊振や三瀬なら信号は少ないよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 10:10:55.48 ID:MuxlXpqP.net
唐津方面は信号少ないね。アップダウン少ない海岸沿いをひたすら走れる。

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 13:41:19.40 ID:wDfpY6VX.net
>>987
意味わからんよね。世の中には不思議なやつがいる

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 15:17:01.42 ID:jwRw4xZi.net
>>990
唐津の海岸沿いか。サンクス。調べてみる。

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 16:13:30.31 ID:MuxlXpqP.net
>>992
糸島から唐津までの道のりね。美咲が丘こえたら信号も減りだすよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 18:05:23.80 ID:529U7gJg.net
ツールド朝倉 Aコース無事に完走してきましたー とても楽しかったです
筑後川サイクリングロードの舗装が上でも書かれていましたが、とても走りやすかったです

筑後川サイクリングロード 本当にオススメです

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 23:37:44.74 ID:tonfLO+s.net
>>994
風強くなかった?

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 04:17:08.56 ID:LrIxLqe9.net
うん( ・ω・)

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 05:24:25.99 ID:JgR5HVXf.net
こんなのあってたんだ、皆自走で行くの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 13:22:19.55 ID:GnLefn7G.net
前半は江川ダムの傾斜や向かい風に苦しめられましたが、後半は追い風になり快走出来ましたよ!
原鶴分水路グラウンドって場所がスタートゴール地点で、駐車場はたくさん有ったからほとんどの方は車載だったと思います

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 20:39:06.64 ID:UEOOZTRf.net
やっぱ車かぁ。処分して久しいな。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 23:33:11.87 ID:9x03XQzx.net
1000なら今週末は晴れ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200