2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part443

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:59:01.04 ID:G0Jxv5T9.net
ロードバイクに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>980が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part441
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536274375/

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 15:24:17.43 ID:A/7BkOo2.net
過去にズレたスレ番はその次スレのタイトルで差分を吸収してきた
そこに目を付けたのかただの馬鹿なのかは知らんがあっちの>>1
前スレの番号に重複させたんだよ
しかも立てた時刻はこちらが先であっちは後だから明らかにあっちのスレ立てに問題がある
あっちはちゃんと削除申請しろよ

正しいスレ443はこっち
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539431941/

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 15:58:21.36 ID:Xhd/eOpQ.net
どっちでもいいわ

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:00:24.85 ID:wFOHSAVP.net
じゃ正しいこちらのスレ443をご利用ください

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:04:30.42 ID:dMYefRQV.net
重複はしていません
スレ番の早い442から先に使いましょう
このスレはその後です

ロード初心者質問スレ part442
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539432639/

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:09:19.26 ID:lcUR8rWE.net
そっちは重複だよ
過去にズレたスレ番はその次スレのタイトルで差分を吸収してきた
そこに目を付けたのかただの馬鹿なのかは知らんがそっちの>>1が無理矢理そっちの重複スレを立てたんだよ
そっちはちゃんと削除申請しろよ

正しいスレ443はこっち

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:11:45.27 ID:E2mK9I0T.net
>>29
ズレなんて過去にもあるがなんの影響もない

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:23:39.33 ID:IMEQn9JF.net
過去のスレを探す人が混乱するだろうしスレ番が狂うのはスレとして正常とは言えない
あっちのスレ442をちゃんと削除申請しろよ

正しいスレ443はこっち
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539431941/

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:26:12.58 ID:vBtLYNn+.net
>>31
狂ってない
連続してる

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:35:56.83 ID:91P8TCP+.net
いやこれが連続してないんだよ

前スレ(実態はこれが正しいpart442)
ロード初心者質問スレ part441
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536274375/

存在ミススレ
ロード初心者質問スレ part442
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539432639/

現行スレ
ロード初心者質問スレ part443
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539431941/

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:37:32.01 ID:RcrIF+KE.net
重複はしていません
スレ番の早い442から先に使いましょう
このスレはその後です

ロード初心者質問スレ part442
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539432639/

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:41:04.29 ID:wFOHSAVP.net
そっちは重複だよ
過去にズレたスレ番はその次スレのタイトルで差分を吸収してきた
そこに目を付けたのかただの馬鹿なのかは知らんがそっちの>>1が無理矢理そっちの重複スレを立てたんだよ
そっちはちゃんと削除申請しろよ

正しいスレ443はこっち

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:41:57.89 ID:Xhd/eOpQ.net
うざいからあっちあげるわ

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:43:01.47 ID:xK9rzBIH.net
重複はしていません
スレ番の早い442から先に使いましょう
このスレはその後です

ロード初心者質問スレ part442
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539432639/

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 16:47:21.04 ID:q+w6pEop.net
そっちは重複だよ
過去にズレたスレ番はその次スレのタイトルで差分を吸収してきた
そこに目を付けたのかただの馬鹿なのかは知らんがそっちの>>1が無理矢理そっちの重複スレを立てたんだよ
そっちはちゃんと削除申請しろよ

正しいスレ443はこっち

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:17:04.00 ID:mTrvXtYz.net
重複はしていません
スレ番の早い442から先に使いましょう
このスレはその後です

ロード初心者質問スレ part442
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539432639/

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:24:32.53 ID:c3uV0eja.net
そっちは重複だよ
過去にズレたスレ番はその次スレのタイトルで差分を吸収してきた
そこに目を付けたのかただの馬鹿なのかは知らんがそっちの>>1が無理矢理そっちの重複スレを立てたんだよ
そっちはちゃんと削除申請しろよ

正しいスレ443はこっち

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:31:08.46 ID:1zpqYtK2.net
443はお前が立てたのか?

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:35:42.02 ID:WNw07e+9.net
違うよ前スレで知らん人が立ててた
その人にもこっちが正しいスレだと主張していただきたいものだ

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:37:28.93 ID:JwXXAAGi.net
>>42
なんでスレ番ごときでこんなに粘着してんの?

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:45:03.11 ID:c3uV0eja.net
今日の俺は正義マンの気分なんだよ
あと過去のスレを探す人が混乱するだろうしスレ番が狂うのはスレとして正常とは言えない
あっちのスレ442の>>1はちゃんと削除申請しろよ

正しいスレ443はこっち

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:52:49.05 ID:c6elpjjF.net
>>44
鬱病? 病院ちゃんと通ってる?

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:54:43.14 ID:WNw07e+9.net
躁でも鬱でもないけどそれロードの質問?

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:18:08.45 ID:AeaNigVi.net
>>46
ロードの質問せずに荒らしてるのはお前だろ

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:24:43.42 ID:5fTcBpyO.net
************このスレ一旦休止***************

現実にロード初心者質問スレ 442と443がある以上、442を先に使いましょう

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:27:35.84 ID:JApeqif2.net
俺はスレの在り方に間違ったことを書き込んでるレスをただしているだけ
重複してるという誤りを認めずレスが進んでるからとか立てたのは誰だとか鬱がどうしたとか
スレには本当に全く関係ないよね
責めるならそっちにして

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:29:47.96 ID:/WekPCWN.net
>>49
過去にもスレ番ズレてるところがあるけど何番か分かる? 答えてみて

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:37:04.21 ID:wFOHSAVP.net
最近のでは441でしょ
前スレも本来の441があるのに自板荒らしが重複441を立ててなおかつ
本来の441の終わりが迫っていたのに正式な442がなかったから仕方なく荒らしが
立てた441を442として使ったんじゃん
まさかそれを繰り返すことを良しとする気?
今回の443がしっかりと前スレ終盤に立てられていたことと同一視なんかしないよね?

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:40:26.89 ID:6VKbNxO1.net
>>51
今回より前ににズレてるところだよ
もしかして知らないの?

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:54:44.37 ID:rZRPhr+Y.net
>>52
もう勝負ついているから

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:01:26.30 ID:f9ZYGQaL.net
宣言しないで立てた奴が当番レスとスレ立てがかぶっちゃったとか何度かあったけど
さすがに細かいところは忘れたよ
細かく覚えてるならすごい
でも悪意を持って立てられた重複スレを活用して
今後1番号ずつずっと重複を繰り返していくの?

すでに今日誰かが444を立てていたけど「part444&445)」みたいに
あっちの442を活かしてなおかつ今後の重複ミスを避けるための考慮がまったく無いタイトルだし

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:04:22.33 ID:fpL6A2yU.net
重複はしていません
スレ番の早い442から先に使いましょう
このスレはその後です

ロード初心者質問スレ part442
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539432639/

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:10:49.87 ID:f9ZYGQaL.net
そっちは重複だよ
過去にズレたスレ番はその次スレのタイトルで差分を吸収してきた
そこに目を付けたのかただの馬鹿なのかは知らんがそっちの>>1が無理矢理そっちの重複スレを立てたんだよ
そっちのスレは存在が異常なんだからロード初心者スレとして使わずちゃんと削除申請しろよ

正しいスレ443はこっち

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:14:37.88 ID:kiCBDO7b.net
>>56
今回より前に何度もズレてるから通し番号に大した意味はない
お前も過去のズレがどこか把握してないだろ

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:21:45.66 ID:lpW8phFT.net
だいたいの出来事はともかく細かいスレ番号とかさすがに忘れたよ
ズレた番号を覚えてるの?すごいね
何にせよ正しいスレ443はこっち

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:27:09.65 ID:2Q8SIDzA.net
>>58
そこまでスレ番にこだわるお前が覚えてないのかよw

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:27:35.57 ID:/ue1ZSU5.net
うん

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:44:12.01 ID:mCcMh05J.net
>>60
では番号にこだわる必要はない
本当は442がない方がずれていることにも気づいてないだろ

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:51:27.45 ID:bTZCQ0qA.net
んん?あと441が2つ見つかったあとに443が見つかったのであれば
442が欠番でダブったってことは分かるよね?今までそういったスレタイをつけてきたよね
このスレの>>3の質問のあとに>>4>>5が説明してるし
それなのにわざわざきっちりと目に入る番号を表面的に合わせるためだけに
スレ番442を立てたってこと?そっちのほうが混乱するでしょ
442を正規のものとして活用したらここは444になるよ
そして昼間にたったスレ444は445だ
どうすんのこれ?

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:57:17.58 ID:db1SSa8i.net
>>62
390が抜けてる
それ以前もズレがある

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:58:46.56 ID:5fTcBpyO.net
わかったわかったもういいよ
442も443も荒れすぎて胸糞悪いからどっちも埋めて444使おーぜ

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:59:22.88 ID:bTZCQ0qA.net
おおすごいね

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:31:34.81 ID:l9vkW44B.net
>>42
そのスレ立てた者だが
俺はこのスレで自転車の事にだけ反応する
実の無い争いなんぞする気は無いしそんな暇も無い
はよまともな流れになってほしい

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:53:46.80 ID:j6VZlejL.net
そうか
じゃあ消えるわ

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 00:07:03.16 ID:NvGBZcMN.net
>>59
正当性に拘ってるだけだろ
どんなに取り繕っても荒らしはお前

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 00:45:13.75 ID:IDTLjCvI.net
>>68
スレ番なんてどうでもいい
スレとしての機能を妨害して連投する方が有害

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 01:29:17.40 ID:oTIrar0Z.net
先に立ったスレから消化しようよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 02:16:52.80 ID:3ireLAEj.net
このスレの方が早くたったからなあ

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 04:43:20.62 ID:9oXo/gqM.net
こっちが本スレ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 11:05:23.33 ID:K+SMfoqP.net
なんでもいいけどよォ

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:43:14.48 ID:gQ0NnlDF.net
>>69
またそもそもの部分は無視
乱立させなきゃ起こらなかった事態
原因はお前
わかってるなら責任感じろなw

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:12:16.89 ID:UhnY6gSU.net
イベントで追い抜く人がなんか声かけてるんだけど
なんて言ってるの

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:31:57.08 ID:2UPYLFwY.net
大体は「抜きまーす」だな
他に考えられるのは「並ぶな!」とか
後方からの4輪追い越しを知らせる「クルマー」とか

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:01:11.01 ID:2YY2KDYz.net
うしろから車きたときは「コウシャー(後車)」
前からきたときは「タイコー(対向)」
だな

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:53:17.50 ID:UhnY6gSU.net
抜きます…か、なるほど
今度は来ちゃ駄目ーとか「すまない こっちに来ないでくれないか!」とか返すかな

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 12:11:50.73 ID:2UPYLFwY.net
抜かれる側に選択権は無い
抜かれたくないなら相手以上の速度で逃げるしかない

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 13:17:28.99 ID:hmUruJtz.net
先頭変わってくれたんだしラッキーなのでは?

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:26:59.65 ID:/pVmHndn.net
>>75
オレは右行きまーすだな
たまに左行きまーすとかもある

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 04:34:59.43 ID:xR4CT5Z0.net
俺は亜美飛んじゃう〜だな

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 08:55:16.08 ID:Pbd8jHAb.net
亜美で抜きま〜す

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 09:59:56.62 ID:xjPu1EQd.net
>>82-83
よく考えろ
ろんぐらいだぁすはああいう絵面だがおっさんの話だ

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 12:54:53.60 ID:MNO+bDr1.net
>>84
よく見ろ
実はく○いむレモンかもしれんぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 12:59:14.49 ID:J/tEhxMp.net
セーラームーンかと

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 13:00:39.62 ID:txp7szAI.net
https://i.imgur.com/WEXxoJn.png

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:18:05.69 ID:k7Hfq8rw.net
プリキュアだろ

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 06:31:19.17 ID:+uRiYnF+.net
パフィーでしょ

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 10:17:20.81 ID:aEuH5AlE.net
一年目の定期点検のお知らせが来た。
有料なのかよ。TSの保険も継続しろとかなんとか
点検受けないと駄目なんか。みんなやってるの?

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 10:28:17.67 ID:GH7D/PPp.net
>>90
そもそもロードバイクにTSマークとかついて無いけど
子供の通学用チャリは学校で義務化されてるので仕方無く継続点検してる

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 11:52:11.76 ID:aEuH5AlE.net
新車買った時にサービスで付いてきたんだよね
評判良くない保険だね。継続の意味はないかな

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 07:40:20.77 ID:YdQtnTpl.net
時速30km/hくらいをケイデンス75〜80くらいで回してるとき
ちょっと進みが悪くとかたわむ感じがあるんだけど、これってフレームのBB剛性とかの問題?
軽いギアで回転上げ気味で30km/hの時や、もう少し上の速度にしちゃえばそんな感覚あまりしないんだけど

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 07:52:27.57 ID:VPMR4SgB.net
>>93
その条件でたわむ事は無いと思う。それでたわむのが分かるほど弱いフレームなら、アウターで漕ぎ出しの時にもたわみそう。

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 07:56:26.50 ID:YdQtnTpl.net
>>94
ありがとう。じゃぁ気のせいか自分の身体能力かスキルの無さあたりかな
ホイールの線ってある?ちなみにゾンダなんですが

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 08:32:16.29 ID:VPMR4SgB.net
c15ゾンダなら使ってたけど体重75kでもたわむ事は無かったよ。
気になるなら他のバイクに乗ってみるか、誰かに乗って貰って比べた方が良いね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:57:39.33 ID:YX03AaTj.net
>>95
乗ってるバイクが何なのか気になるな

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:06:38.12 ID:VPLBix1k.net
105クラスのロードに乗っている方に聞きたいのですが、峠の下りって大体何km/hまで出してますか?
坂の傾斜やカーブの度合にもよるとはおもいますが・・
こないだ初めて降った時にはビクビクして、最高30km/h前後位しか出せなくて

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:18:10.96 ID:RAo0QlWF.net
>>98
スレ番の早い442から先に使いましょう
このスレはその後です

ロード初心者質問スレ part442
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539432639/

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:46:02.49 ID:ieyFV02Y.net
>>98
下りは落車したら死にやすいので
自分が安心できる速度で走ってる

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:49:49.95 ID:uGqt/V4E.net
>>98
気にしてもしゃーない。他人は他人、自分は自分やで

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:54:49.12 ID:jG6Cd1yG.net
>>98
状況次第だから自分が安全に下れる速度で下るから数字にするのは難しいかなと、ブレーキング下手なら下手くそななりの速度だし

何キロくらいって言われても、下りで70キロとか出る所もあれば15キロでも安全に止まれるか怪しい傾斜もあるし
初めて下った所が30キロくらいしか出せなかったなら、その場所ではそれが今自分が安全に下れる速度だったって事じゃない?
慣れや経験で下る速度もそこから早くなると思うけど、無理して下りの速度だす必要はないかと思いますが

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:07:18.79 ID:ieyFV02Y.net
自動車の話であれだけど、国内トップの人が「手に汗握る状態では、最高の走りはできない。」といってたのを信じてる。

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 14:05:49.84 ID:FmKAIXeB.net
>>99
申し訳ない
ご指摘感謝します
>>100
>>101
>>102
やはり、自分なりに安全なスピードを考えて調整するしかなさそうですね
ありがとうございます

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:13:27.58 ID:aWaUohe/.net
レースじゃないんだぞしね
公道でスピード出すなしね

106 ::2018/10/20(土) 16:49:58.33 ID:EBALSLcg.net
30km/hならママチャリで十分だろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 17:03:35.72 ID:CyqXJt68.net
30で巡航するママチャリなんて見たことないし、あっても危なっかしいと思うで

108 ::2018/10/20(土) 18:01:12.69 ID:EBALSLcg.net
ログ読めよ。下りだぞ

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 18:08:33.19 ID:CyqXJt68.net
上の質問に対する回答だったらそもそも質問者と話が噛み合わない

ロードバイクで坂道下りどのくらい減速すれば良いかわからない。今は30kmくらい。

→30kmならママチャリで十分

レスとしてイミフだろ

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 18:13:49.63 ID:wlC4jVjK.net
日本語が理解できないんだろ

111 ::2018/10/20(土) 18:35:51.04 ID:EBALSLcg.net
めんどくさい奴だな。30kphも出さないならロードバイクなんて必要ないだろう

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 18:37:50.62 ID:15yNss9u.net
>>111
競技や場合による。例えばブルベだと15km/h基準だがロードバイクが最適だ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 18:56:16.21 ID:uGqt/V4E.net
>>111
出さなかったじゃなくて出せなかっただろ
ちゃんと読め

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:22:15.83 ID:YdQtnTpl.net
>>97
ジオスのフェレオっす

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:24:49.01 ID:8duQGRnC.net
こいつ頭悪いな

抽出 ID:EBALSLcg (3回)

106 名前:あ[] 投稿日:2018/10/20(土) 16:49:58.33 ID:EBALSLcg
30km/hならママチャリで十分だろ

108 名前:あ[] 投稿日:2018/10/20(土) 18:01:12.69 ID:EBALSLcg
ログ読めよ。下りだぞ

111 名前:あ[] 投稿日:2018/10/20(土) 18:35:51.04 ID:EBALSLcg
めんどくさい奴だな。30kphも出さないならロードバイクなんて必要ないだろう

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:33:08.13 ID:GVJ1DX7f.net
そのコテは今までもろくな書き込みしてないしNGでおk

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 23:25:29.09 ID:S8VkxCwh.net
本日走行中に、ガードレールにフロントフォーク右側面を擦ってしまいました。。
二箇所ほど塗装が筋状に剥がれている状態で大きくエグれたりはしておりませんが、フロントタイヤのスポークが、歪んだのかタイヤの回転が左右に微妙に振れてます。
ブレーキはディスクでこちらは特に擦ったりはしておりません。
擦った後10kmほど乗りました。
自転車屋(ワイズ)さんに持って行く以外に何かした方が良い事等が有ればお教え下さい。
スゲーショックで動揺してます。。
自転車はグラベルロード、フロントフォークはカーボンです。

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 00:45:27.69 ID:lLnvnvxM.net
>>117
店行く予定なら特に何もする必要ないね。
既に10km乗っちゃったみたいだけど、なるべく乗らないほうがいいと思うよ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 07:44:57.84 ID:XBT3BYnu.net
>>104
それ、荒らし

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 08:23:36.24 ID:KkmD2rg2.net
>>117
他の人も言っているように、プロのチェックが入る前に「乗らない」
お店で確認できない時は、カーボンメンテを専門にやる所にお店から出すぐらいだからダメージを増やさないのが良

それにしても、何故ガードレールに右側フォークが当たったのですか?左側ならまだ分かるんだけれど… 逆走?

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 09:13:37.02 ID:lNeA3BsK.net
左カーブを曲がりきれなかったんじゃね
もしそうなら対向車が居たら正面衝突だな

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 10:00:49.41 ID:k6aayGjg.net
117です。
皆様ありがとうございます。
右側をやった理由は、川沿いのサイクリングロードをそれて、川沿いを走行→ガードレールで行き止まり。
左旋回で引き返そうとして、ガードレールに右側擦るです…。
逆走はしてませぬ。
我ながら間抜け過ぎて泣けてきます…。

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 13:57:37.36 ID:KkmD2rg2.net
>>122
衝撃弱そうだから、大したダメージではないと予想
そうであって欲しい

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 14:24:31.47 ID:cpMBgo60.net
進行はしていない初期だと思ったら末期で手遅れ

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 10:10:06.09 ID:v0b6HCU/.net
まあ擦っただけなら普通は何ともないだろうけどねえ
どうしても心配ならフォークだけ交換すればいいだろう

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200