2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part443

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:59:01.04 ID:G0Jxv5T9.net
ロードバイクに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>980が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part441
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536274375/

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:33:04.06 ID:IDGTBnaW.net
>>916
自転車版初心者か?
NG登録してほっとけ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:15:43.63 ID:q+4Zfd0Y.net
ここ最近加齢臭強すぎ
だんだん過疎化してる
ジジババは隠居しろ
あ、
ポエムとかすることないんだった
悪かったな

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:55:36.89 ID:wxETEBNt.net
カーボンフレームのバイクを初めて買うんですが、ボトルケージの取り付けもショップでやってもらった方が良いですか?
もちろん、ボトルケージはそのお店で購入するとして

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:00:04.22 ID:ub3Tb50/.net
トルクレンチ買えば何かと捗るぞ
4000円以下ので十分いけるしなぁ
なんなら1万出してデジタルでもいいし

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:02:49.31 ID:vLA57vlY.net
>>919
そんなに心配するほど難度高くないと思うんだが…
もちろん、お店に頼んでも良いよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:03:57.28 ID:WU3xNMI0.net
ヒビ入れたやついるし

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:13:05.11 ID:vLA57vlY.net
>>922
どんだけ不器用なんだ…
まぁ、思いっきり締め付けないと気が済まない(気質?)人もいるからあり得ない話でもないか

トルクレンチ使うなら2Nmくらいかな
ヘッドパーツの締め付けトルクと同じくらいで良いと思う

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:22:38.70 ID:XPcoEzzJ.net
>>923
職場にいたわ
パワーこそ正義、小より大、モアパワーなベテランと面白外国人
設備のボルト類を尋常じゃない力で締め付けて緩める時他の人が酷い目に合うという
小さいボルトやネジなんか絶対触らせちゃいけない人たち

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:26:17.68 ID:vkf+9p6E.net
そういう人は僅かだと思いたい

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:26:53.67 ID:vLA57vlY.net
>>924
M10のボルトでも捩じ切っちゃいそうな勢いだなw

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:39:37.78 ID:eq47NbRZ.net
>>919
ボトルケージなんてほとんどトルクいらん
1nm程度で十分
というか掃除とか携帯ポンプ付けたり外すタイミングがあるからよほど緩くない限り外れない程度の強さで良いよ
不安なら乗り終わった度に確認していけばいい

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:40:44.09 ID:4vMapOUC.net
あんまりビビってるとサドルとかいじれないよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:46:15.76 ID:vLA57vlY.net
ISPぶった切る時が一番緊張したw

https://i.imgur.com/zDdJUna.jpg
https://i.imgur.com/7jp50l7.jpg

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:50:39.76 ID:3tsvPTgQ.net
コンコールいいよね

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:51:28.06 ID:7rUqF6ZM.net
アマゾンで良く出てる幅14cmリアキャリア付けた場合どの位の段ボールを積めるかな?食材を運ぶ用に検討してますが自分みたいな事してる人居なさそうでレス無いかもw 車無いし25Lデイパックでも食材で荷物パンパンで積みきれない時もあるんで

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:05:22.84 ID:rTM/SUtB.net
>>929
ジャイアントのSL買おうかと思ったけど、そのispってのがめんどくさいって聞いたからproにした

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:06:16.34 ID:jfQ+ofKY.net
なら40リットルのザック
それでも足りないなら80リットル

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:14:30.23 ID:CCBUjl4U.net
トレーラー引こう

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:19:01.96 ID:vLA57vlY.net
>>932
使うシートの厚さやシューズ底の厚さを考慮してシート高を決める必要があるので、色々と融通が効かないです
この後、ポジション出しをして更に5mmカットしましたが、その際にはノコギリの歯の厚さを考慮して実際には3mmカットするとか、とにかく面倒でした
PROを選択して正解かも?
でも、仕上がりには満足してます

仮組み
https://i.imgur.com/wIhSPZr.jpg

完成
https://i.imgur.com/bLOKQKZ.jpg

ちなみに初ロードですが、自分で組み上げました

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:28:04.63 ID:MHxA1pyR.net
よく分からんがすごい

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:30:40.46 ID:4eZXD7Sh.net
>>935
なんで突然自慢になるの?
頭おかしいの?

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:43:46.12 ID:4coT9x6v.net
後からポジション変えられないのは厳しいっすね…。

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:06:48.31 ID:CVPIRC29.net
>>911
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


よくある「質問節」で擦り寄ってくる気持ちの悪い間抜チャン
よくいる必死貼って得意顔クン、嬉々として飛び出してくる
よくある「構うな節」で得意顔で登場する間抜チャン

唐突に居丈高に喚きはじめる、5ちゃんしかやる事がない歯軋りニュー速爺サン


https://pbs.twimg.com/media/DmZbplwXoAAA03Z.jpg

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:07:32.80 ID:xA7+bjBf.net
>>939
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:11:09.33 ID:vLA57vlY.net
>>938
短めに切っておけば、20mm迄なら上げられます
PROPELだと20mm迄ですが、TCR/Defyはロングタイプのヤグラに交換すれば40mmまで上げられます
ただヤグラ自体が重く、ロングだとISPのメリットが無くなるため、PROの方が良いと思います
ロングはISPを切り過ぎた時の救済用っぽい

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:14:54.88 ID:k3GpeRj+.net
>>935
正直格好エエわ

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:47:26.93 ID:LppwYR8P.net
>>933
40Lでめぼし付けてるのは尼で値下がりを日々チェック。海までツーリング行った帰りスーパー寄るんだけどツーリングで40は見た目変かな?とか

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:58:43.11 ID:sfPHzBhm.net
RIDEAのビッグプーリーについて質問です
R9150 RDにRIDEAのc38を使用しているのですが
新発売のc60に変更したとして、駆動抵抗の削減を実感出来るでしょうか?

ちなみに純正のプーリーと比較すると
c38は室内トレでのパワーメーター上では効果は判らず、たすき掛けで気持ち抵抗が減ったかな程度です

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 01:02:39.81 ID:OAy1A7eq.net
>>944
ボッタクリに引っかかるな

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 01:32:58.32 ID:i8N68UR5.net
>>944
プラシーボ商法にひっかかるな

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 01:36:48.17 ID:VIZMvGm7.net
>>944
純正より変速性能落ちるよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 02:40:08.02 ID:th1KV2q2.net
>>944
R8000純正からこの前c60に変えたので、c38については分からないけどあまり駆動抵抗の減少は実感できてない
ただ、回しやすくなったのは事実で、高ケイデンスでヒルクライムする俺としては悪くなかった
なのでc38使ってるならあまり変える意味はないんじゃないかな?

ちなみにビッグプーリーはある程度脚力のある上級者向きの部品で、初心者だとおそらく意味ないと思う
緩斜面で300W前後(俺の場合pwr5.0付近)でアウターローぶん回す時に最高だけど、
初心者だとまずそういう乗り方しないっしょ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 03:12:28.51 ID:yUCSUtws.net
襷掛けでぶん回す上級者様か
仮にプーリーで抵抗低減できていてもチェーンラインの駆動抵抗増加の方が大きそうだがな

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 03:24:31.85 ID:9vhVk6U2.net
泣くなよ貧脚老人

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 03:31:21.68 ID:qBLX55pE.net
まあビッグプーリーとかパワーメーターとか
個人的に初心者質問スレの内容ではないと思う

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 04:03:53.78 ID:LzXh/vSl.net
>>944
9100にc38付けてるが、既にc38持ってるなら交換するメリットは無いと思う
既出だが高ケイデンスである程度以上のパワーが掛からないと効果は感じにくい
平坦で40km/h超えるあたりから掛かりが良くなってくる

レース出ないなら要らない機材

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 04:20:34.91 ID:4qNZIGlx.net
>>901
おめ!やるな

FTPとPWR教えて

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 05:40:32.36 ID:eOHj7z6r.net
粘着質の誇大妄想ポエマー系だな。
典型的な症状が文章に顕現してる。
教科書に採用したいくらいだ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 06:48:54.02 ID:e3wXsQZ7.net
>>949
もともとビッグプーリーはアウターローとかでチェーンラインのたすき掛け状態を軽減する部品だよ
レースとか峠TTやる人以外は俺も要らないと思うけど

>>952
まあ300W前後から変わってくる印象あるし、10年乗ってる人でもFTP300Wに到達できる人ってそんなにいないし
やっぱ高齢者だらけの2chだと低評価になるよな

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 06:50:45.46 ID:jMNci0uy.net
>>953
ありがとう!
はて?どれくらいなんだか興味はあるけど
パワメ持ってないから判んないですわ

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 06:58:42.29 ID:YF+yQmto.net
>>943
俺は普通に40リットルザック背負うよ
大丈夫だ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 07:00:48.46 ID:th1KV2q2.net
>>955
初心者と年数乗ってるだけの初心者が初心者の質問に答えるスレで今更何を言ってんだ
ここの主力はパワーメーターなんて持ってないw/kgが3.0以下の奴等なんだから別のスレに行け

競技志向もいいが、殆どの自転車乗りは趣味として楽しんでんだし全員が全員速くなりたいわけじゃないんだよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 07:38:19.99 ID:MSsVcCQS.net
ロードバイクはファッション

競技志向とかなんか暗そう

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:11:08.15 ID:Of8J3LNd.net
>>958
永遠の初心者ですな w

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:41:15.80 ID:jf1mjoJ7.net
ファッションとかいうならピチパンにザックは限りなくみっともない格好だな

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:05:30.70 ID:8Kaads02.net
20L級のザッグでもビビられるからなぁ・・・

あ、ロードバイクに32Tのカセットっておかしいですか?
登山者です

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:23:44.74 ID:XUPCx/Qg.net
>>962
そこに32Tが付いてるのがおかしいのじゃ無くて
そこに32Tがおかしいかどうか気にする事がおかしいwowow~

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:31:19.89 ID:4PeJjS62.net
32Tのシングルカセットならおかしい

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:29:44.82 ID:4TviVAIg.net
完成車付属のタイヤから変えようと思うんだけど性能、耐久性のバランスのいい物を教えてほしい
用途は50〜100kmぐらいのツーリング
前後で1万ぐらいで足りるかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:33:10.41 ID:QJ9Vae/J.net
>>965
あちこちにインプレ出てるんだからまず読め

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:59:05.73 ID:i8N68UR5.net
>>965
予算は全然足りん

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:10:12.36 ID:/9hFdAsy.net
>>965
vittoria ZAFFIRO

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:45:29.99 ID:WnG3JLrS.net
>>940
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


よくある「ナンチャッテ精神科医」を発動しシタリ顔で3文評論する、笑える粘着 歯軋りニュー速爺クン


https://pbs.twimg.com/media/DmF2-JRWwAAuW27.jpg

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:50:02.30 ID:joGYybE9.net
>>969
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 16:15:40.44 ID:sFf1+MDK.net
>>965
足りる、まず定番のGP4000s2を試してみな、バランス的には最も優秀
その後で更に転がりが良いとか耐久性重視とか希望があったらバランス崩してもトレードオフで選択

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 16:17:58.51 ID:I7JXkkwp.net
>>971
耐久性に振った場合って何になるの?
vittoria zaffiro?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 16:41:24.15 ID:sFf1+MDK.net
>>972
Zaffiroはグリップ性能が低く自分はお勧めできない
ひとつ上のグレードのRubinoProG+は耐久性ではGP400s2をいくらか上回る、もっと頑丈なものは重いので人を選ぶ

耐久性の意味は2つ、GPが約7000km少々でG+が8000km半ば保つ、更にG+はサイドの厚みがありサイドカットに強い

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 17:02:37.79 ID:CYO2bcwR.net
歯軋り残尿半角キチガイオウムポエム僕ちゃん爺は50代とか引きこもりじゃなくて隠居だろ
今さら働けないんだからポエムしないように趣味や町内活動などに参加して余生を充実させましょう、病院にかからなくていいように運動しましょうとか言うべきじゃないのか

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 17:12:43.25 ID:I7JXkkwp.net
>>973
なるほど
GP4000s2の次点でかなり耐久性良いんだねぇ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 18:12:02.55 ID:WnG3JLrS.net
>>970
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


妄想した人物にあれこれ提案しはじめる、頭のおかしな耄碌隠居、歯軋りニュー速爺サン

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 18:12:52.51 ID:BfgYxDjP.net
>>976
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:07:12.84 ID:bpmyuwLf.net
この手の半角キチガイ歯軋り連呼私恨粘着拾い画マルチポエム僕ちゃん爺はどっかの島に集めて放置しろよ。
で、生き残ったのは一番危険なやつだから死刑で

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:16:25.68 ID:nfa5cPih.net
>>965
今は何使ってるか知らんけど安くて評判が良いのはコンチネンタルウルトラスポーツ2だ
これは国内ショップでも2500円程度で買える
ビットリアルビノプロ、シュワルベデュラノ

ガイツー使えるなら1万出せば1番良いのが前後買えるグランプリ4000SU、ビットリアコルサG+、シュワルベワン、ピレリzero velo、ミシュランpro4 V2、ミシュランパワーコンペチ
この辺りじゃないかな

目的が振動吸収とグリップならコルサ、pro4 V2が良い
耐久性ならグランプリ、シュワルベワン

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:19:34.50 ID:nfa5cPih.net
>>975
初めてならとりあえずコルサ使っとけと個人的に思う
耐久性は良くないが乗り心地が抜群に良い

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:41:12.47 ID:WnG3JLrS.net
>>977
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


よくある人物妄想からの物語を得意げに語る頭のおかしな歯軋りニュー速爺サン。

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:45:01.45 ID:4PeJjS62.net
コルサはいいタイヤのはずなのにトレッドパターンのせいで砂利が挟まって時限爆弾になるせいでなあ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:45:34.77 ID:QiqT06Cf.net
>>981
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:52:32.22 ID:dupuapUc.net
ロングライド200kmに適している、チェーンオイルを教えて下さい。

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:56:52.58 ID:BtBrcYDM.net
>>984
雨じゃないなら何でもいいですよ

986 :965:2018/11/13(火) 20:57:19.09 ID:hM/Z2p6X.net
>>979
具体例ありがとうございます
ガイツーなら比較的安く済むみたいなんでインプレとか見ながらその中から選びたいと思います

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 21:08:55.89 ID:sFf1+MDK.net
>>984
200kmで効果が怪しい可能性があるのは短距離用の決戦オイル、普通はそれ以外なら何でも大丈夫
適してるってか雨降ってもOKなヴィプロスのMuonか晴れならKeitenが軽く静かで個人的に良い

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 21:28:49.30 ID:qBLX55pE.net
>>965
しばらく完成車のタイヤで我慢して
もう少しで出回るコンチネンタルのGP5000にすると時期的にもいいのではと思う
インプレの評判はすごくいいよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:05:13.75 ID:WnG3JLrS.net
>>983
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。


https://pbs.twimg.com/media/DljLUC8XcAcAzFy.jpg

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:08:16.85 ID:qHSWS/40.net
>>989
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 00:35:09.23 ID:+Nr1ZhN1.net
次スレですが、既に立ってるクソスレがあるのでそちらを再利用でいいのかな?

ロード初心者質問スレ part444
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539499189/

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 01:15:01.25 ID:U218CWZU.net
スレ平行してたのかよw

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 01:15:48.69 ID:U218CWZU.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542124618/
ちなみにすでに新スレ立ってた

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 01:18:55.91 ID:zX9T7sUu.net
スレ立て乙
444であってます

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 01:21:52.29 ID:Dxea7n2S.net
次スレ

ロード初心者質問スレ part444
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539499189/

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 01:48:50.73 ID:5J6ClVka.net
そして次の次のスレ

ロード初心者質問スレ part445
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541719304/l50

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 01:53:25.68 ID:5J6ClVka.net
そして>>993

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 02:00:48.28 ID:KYRoost4.net
次スレ

ロード初心者質問スレ part444
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539499189/

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 02:01:12.21 ID:KYRoost4.net
次スレ

ロード初心者質問スレ part444
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539499189/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 02:01:19.79 ID:KYRoost4.net
次スレ

ロード初心者質問スレ part444
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539499189/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200