2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part442

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:10:39.92 ID:XLfAIc/S.net
※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535533441/
ロード初心者質問スレ part441
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536274375/

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 07:44:32.92 ID:n7XD+tFm.net
>>267
5じゃない500だぞ!10倍だぞ10倍

273 :248:2018/10/19(金) 08:07:12.51 ID:4r3DnFaS.net
>>260
基本重いってことですかね。
これは乗ってみないと解らなそうですね。

>>263
その動画気になる!見てみたいです

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:20:27.58 ID:bngUXa9j.net
>>272

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:30:46.77 ID:b9Gyk64t.net
10倍だぞネタは有名だと思ってたけどそうでもないんか

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:35:43.24 ID:bngUXa9j.net
ゴメン
正直知らんかった、謝る

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:42:37.59 ID:DWgmNyJT.net
レー500とかあるのか、どのみちそのあたりの雑魚いホイールは購入対象にもならんから知らんかったw

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:45:38.33 ID:bUXisBrz.net
>>273
youtubeでドッペルギャンガー 走行テストで検索したら出てくると思う
まぁそう言ってる人もいるよってくらいで

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:52:49.23 ID:iz3UxaRK.net
レー7が500に変わったんだっけ?

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:59:50.45 ID:V/W7FkfJ.net
7だろうが5だろうがレーゼロ買っときゃ違いもわかるしガイツーで10万しないから間違いないだろ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:12:47.57 ID:q0FVGIVx.net
はじめてのホイールってゾンダってのを買えばいいんだろ?

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:40:18.70 ID:SotY5xM5.net
レー5のカラー違いがレー500
レー7のカラー違いはレー700

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 10:51:59.19 ID:Jap+vymZ.net
レー5ならいい練習ホイールになるな
オルトレならレーゼロなんかよりカーボンディープ履かせたほうが似合う

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 12:02:37.95 ID:Qq1wtuUg.net
>>233
クラリスでクランク105だけど。

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 12:30:14.80 ID:rOe7M8Ku.net
ルック車っていってもよっぽど酷いものじゃない限りそこそこ走るんだよなー
上に出てるゼノスなんて普通にクラリスだし
やっぱ蔑視しやすい呼称の発明って罪深いと思うよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 12:45:01.91 ID:Xm/FtLsO.net
ゼノスやトーテムあたりなら初心者が手を出してもいいラインだと思う
キッチリ調整できるアテがあるのが前提だが

287 :248:2018/10/19(金) 12:50:42.11 ID:4r3DnFaS.net
うわ、また悩むコメントだなあ。
もちっと悩みますわ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 14:35:54.46 ID:bUXisBrz.net
あくまで行けると思うで(わいはごめんだけど)だと思うけどね
メーカー希望小売価格 137,000円 ってロードのエントリーモデルと似たようなもんなのにamazonなら6万じゃん!いけるやん!って思ってるかもしれないけど
最初から6万とかで売るの前提な設定だからまともなメーカーのエントリーと比べるのは違うと思うで

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:03:13.78 ID:4r3DnFaS.net
>>288
ですよね。
ただ、そこがブランド料と重さだったりするのかな?って感じてまして。

何も知らないけど、ビアンキカッコいいなあ、なんて思ってますから。
そこにこの価格差を出すかどうか、悩んでます。

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:07:33.20 ID:bUXisBrz.net
どんな乗り方するのか次第なところもあると思う
近所小一時間走るくらいとかなら全然いいと思うし、まぁそれなら5万だしてエスケープ買ったらいいんじゃね感あるけど
それなりに走るつもりなら、まずサイズ展開が普通のロードと違うところに注目かな
メーカーのは細かくサイズがあって、店でちゃんと体のサイズ測って自分にあったの選ぶわけだけど
くっそ大雑把でしょカノーバ
まずロード持ってないと気づかないかもしれないけど、あちこちサイズがおかしいことになると思う
でもロード持ってないなら気づかないから、そこまでやる気ないならカノーバでもいいかもね

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:14:32.50 ID:rOe7M8Ku.net
>>289
これでいいじゃんって送ろうとしたら在庫切れになってた、ごめん
https://cyclespot.jp/store/ProductDetail.aspx?pcd=0503201959028
>>290が言ってることは裏を返せばとりあえず乗ってみたらわかることもあるってことだから、どちらにせよできるだけ早く買えばいいと思うなあ
これからどんどん寒くなるしね

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:15:16.31 ID:bUXisBrz.net
あとは人の目かな…
人の目なんて気にする必要ないよ!って人でもルックは内心(あっ…っ)て人それなりにいるんじゃないかなって

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:20:05.38 ID:VH1L2xXN.net
ルック車の最大のメリットは気兼ねなく塗装できることだな

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:33:04.12 ID:vQvKQ6Nj.net
ルックに塗装するの?
塗装のが高くね?
自前でってこと?

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:56:25.17 ID:5bRo9o1w.net
クソ重そうなディープリム履いてるやつとかフルサスのMTBもどきとかファットバイクっぽいやつとかキワモノはちょっと乗ってみたいな
置く場所ないから買わんけど

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 16:18:04.10 ID:j8sthy48.net
ガッツリ乗りたいなら下りでのブレーキ耐久とか心配だからそこそこいいの買ったらいんじゃね

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:13:53.14 ID:uAq4xjRs.net
接触冷感のアームカバーとかは夏用だよね?
今の時期付けたら逆に寒くなる?

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:29:37.90 ID:5JJEGw07.net
人が休日に気持ちよく流してるのに、クロスであからさまに煽ってきて超ハイケイデンスで鼻息荒く抜いていくアホは殴っていいですよね?

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:34:35.74 ID:WwrTyLB7.net
いや.ほっとけよw

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:39:42.90 ID:/Zm8AOSo.net
>>298
気にし過ぎw
本気出したらすぐ抜けるんだし、気にしない気にしない

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:44:12.51 ID:HteJu7PM.net
涼しい顔で追い抜ける程度の相手なら抜きましょう
そうでないなら掘っときましょう

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:46:47.50 ID:Pin/zffa.net
>>289
そのルック車にしか乗らないのであれば問題無いよ。
しかし一度でも105以上のロードレーサーに乗ったら違いはすぐにわかる。
違いを感じないなら何に乗っても一緒だからママチャリでもいいレベル。

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:53:05.64 ID:xCsKLLhr.net
>>298
それについていけないロードw

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:58:20.30 ID:5JJEGw07.net
いや、楽勝だったと思うけど見るからに変なやつでさ、これ抜いたら死ぬ気で追ってくるなと思ったから放っておいた。しばらくすると遅いから自然に近寄るんだがするとムキになって離すんだわ。気持ち悪いから道変えたわ。なんだアイツ 笑

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:58:31.43 ID:l6uci06d.net
>>298
殴りたくても追いつけないんだろ

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:01:01.38 ID:5JJEGw07.net
>>305
いや、もうそれでいいですけど 笑

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:03:03.43 ID:Pin/zffa.net
>>304
なぜかクロスから目の敵にされてるロードって構図か

同じ鼻息で抜きつ抜かれつして遊んで欲しかったのかもね

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:05:35.27 ID:5JJEGw07.net
なんなんすかねー
こっち40のおっさんでミドルグレードのエンデュランスバイク。攻撃性0なんだけどな。狙うなら若くて勝負してくれそうなやつにして欲しいですわ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:18:39.57 ID:jDQxlpJ2.net
>>304
死ぬ気で追っても空気抵抗少ない下ハンでクリートで軽いホイールと圧倒的に有利なんだから軽く抜いて引き離すだけだろ
ビビったのか?

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:21:37.53 ID:XTr3G6om.net
殴っていいかとかきく攻撃性0のかたの質問にこたえると
だめです

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:22:59.64 ID:PfhisOX3.net
いやね、嫌なんすよ。競る感じが。40超えるとそういう気がめっきり無くなって。枯れた感じ嫌なんですけどね

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:23:00.28 ID:nHRYaZBV.net
殴るくらいなら後ろについて、その超ハイケイデンスとやらがいつまで続くか
生ぬるく観察してやればいいじゃん

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:26:39.56 ID:jLYfxOqP.net
40の割には精神年齢が低いですね

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:28:03.37 ID:5JJEGw07.net
すいません。体力も精神も磨きます 泣

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:28:09.57 ID:Dpmmq9OR.net
>>311
なのにはらわたが煮えくり返って5chに殴りたいと書き込む池沼

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:31:13.22 ID:O7+4nqjx.net
>>312
脳筋バカなんだからドラフティングしてラチェット音で煽ってたっぷり体力消耗させてから抜けば楽勝

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:47:36.50 ID:LhxFBpjg.net
逆にクロスでCRまったり流してるときに、ピチパンキメた中年爺さん抜いてしまうとムキになって追い抜いてくるパターンもあるあるだけどね
ワカイモンには負けないとかクロスにだけは負けたくない、みたいに勘違いしてるんだろうね

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:51:30.10 ID:KSd9gHA4.net
>>316
そもそも自転車はあくまでエンジン次第だから、趣味で乗ってるような中年じゃロード乗っても、運動慣れした青少年クロスに勝てないと思うで

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:02:34.65 ID:/JuPnqF9.net
まあ悔しいなら抜き返せばいいし、悔しくないなら流せばいい
適当にモチベーションになるかもしれんからクロスだ年齢だと言い訳しないで頑張れや

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:12:01.55 ID:N3rkXJIt.net
コロコロに釣られすぎ

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:47:16.28 ID:KQ5eoFgj.net
SPD-SLのクリートについてですが、シマノの純正品でないクリートでも特に問題ありませんか?
クリートかばー付けるのが面倒でガンガン歩いてしまうのでもし遜色ないなら安いものを使いたいのですが

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:04:47.51 ID:3fyNBFYg.net
>>321
amazonの評価見たら分かるだろ…

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 21:19:02.32 ID:ilJyWhSQ.net
>>321
SLは絶対に歩かないやつ以外付けてはならぬもの
クラブラでも使ってろってこった

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 21:29:07.77 ID:PQk0/b/L.net
>>321
SPDにするかサンダル持ち歩け

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 21:40:26.58 ID:/Zm8AOSo.net
>>317
いるね〜
抜かす時に「右通りま〜す」と声をかけたら、進路塞いだ50代ぐらいのオジさんには唖然とした

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 21:51:40.71 ID:+gh43duP.net
近くにCRないからそういう雑魚狩り的な事に憧れる
インターバルトレーニング好きだからトコトン虐めてあげたい
あ、ぼくよりつよいかたは素通りしてどうぞ道は開けます

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:07:46.09 ID:yil4xN7K.net
>>325
さっきも出たけどラチェット音煽りしてあげなさい
大抵バテバテになるまで頑張ってくださるから

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:13:05.81 ID:zcISUpMN.net
ドロップハンドルに後付けでTTバー付けたいんだけど取りあえずこれ買っとけばOKって
ブランドorできればモデル名もいくつか教えてください。

ちょっと試してみたいだけなんで高過ぎるのは無理、でもだからといって無名中華は
嫌なので、シマノで言ったら105くらいのやつ教えてください。

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:14:11.28 ID:8duQGRnC.net
中華に105のシールでもはっとけ

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:18:21.41 ID:gVuebvIc.net
プロファイルデザイン TTバー 2万円

安すぎわロタ

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:26:41.94 ID:zcISUpMN.net
>>330
thx

2万で安すぎ?

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:31:59.26 ID:gVuebvIc.net
安いだろ
かーボンバーなんて3-4万だぞ
ちなみにTTバーは公道で使うには危険すぎる。
自分が死ぬだけならまだしも、幼女等を引いて2-3億の賠償金判決が出る。

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:35:00.40 ID:vBfry6GB.net
>>328
DHバーだけはつけられないよ。ステム変えて、サドル位置変えてポジション合わせないととんでもない姿勢になる

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:35:53.22 ID:vWHL1mYs.net
プロファイルデザインでいいと思うがDHバーで検索すれば一万円以下であるぞ

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:42:28.35 ID:f07dlCkG.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B002VL6XJS

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:47:35.29 ID:vWHL1mYs.net
意外とポン付けでもなんとかなるよ
まあガチガチの空力を求める人からしたらおかしなポジションかもしれないけどそれでも向かい風で走ったりすると恩恵感じるよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:51:47.23 ID:zcISUpMN.net
>>332 >>334
2万は俺にはちょっときついんだよね。調べたら1万以下はレガシーってのがあった。
名前からしてちょっとこれは手を出さないほうがいいんかな?

1万〜1万5千くらいで探してみます。

>>333
まじ?
サドルは前に3cmくらい出せそう。ステムの交換まではあんまり考えてなかった。

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 00:57:42.04 ID:qjkA0TyZ.net
どっちつかず

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 01:06:43.36 ID:rC7bLFdQ.net
>>336
違うよ。空力はどうとでもなる。きちんと背中のアーチを出さないと全く力が入らないんだって。シートは前にして高さは上げるし、素人には無理。バーの形も手首との相性が大きい

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 01:23:27.78 ID:DU8G6FdD.net
ポジションが気になるなら、ひとまず疑似エアロポジションでも試してみたら?
あれやるだけでもそこそこ抵抗が減る

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:10:31.76 ID:ihFw3/W5.net
>>325
近くにあるから荒川CRをよく走るんだが、抜かれるとレースごっこはじめるアホがかなりの数いるんだよな
なんか常識的な頭もってれば自然と導き出される危険性も想像できないまともな教育を受けてない人が多いんだろうなと感じる
まぁ地域柄もあるんだろうけど、いままでやったスポーツの中でロードって低学歴臭いのがダントツで多いのはなんでだろうな
海外では一応紳士のスポーツとされてるのに・・・

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:11:23.33 ID:vWHL1mYs.net
何でそんな買わせたくないのかわかんないな
TTポジションのフィッティングが出来るプロに見てもらえる人しかDHバーは買っちゃ駄目なのか?
パワーが出ないなら自分で試行錯誤すればいいしバーが手首に合わなけりゃ買い直しゃいいじゃんバーだけなら5000円であるぞ
過去に買ったけどどうしても合わずに売ったり部屋に転がってるサドルやハンドルとか一個もないの?それならもう何にも言わないけどさー

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:16:50.33 ID:ihFw3/W5.net
>>298
運転免許持ってないでしょ
CRにくるロード乗りってまぁ車運転したら大変なことになりそうな運転適性が極端に弱い人多いんだよ
まぁそういう人って車も運転免許も取得できない底辺なんだろうけど、
はっきり言っていい?
底辺の人はロード乗らないでほしい、まともなロード乗りに対する風評被害がひどいんで

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:27:16.04 ID:HHBILCEm.net
相手するから釣り師が嬉ション撒き散らすんだよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:27:29.95 ID:VPMR4SgB.net
自分がまともだと主張する奴ほど狂ってるんだよな。
文面から漂う香ばしさ笑

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:52:30.93 ID:ehyRROCm.net
>>298
石橋予備軍だな
犯罪を犯す前にロード処分した方がいいよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:03:29.09 ID:7i9yqjDq.net
典型的な天に向かってツバを吐くやつを見た

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:09:00.82 ID:AkqNOWRc.net
イキリ方勉強しないからこうなるんだよなぁ

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:12:31.04 ID:BZdkLxVR.net
>>343
底辺らしすぎる発言にワロタw

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:27:19.98 ID:V/WHdkLF.net
数年前にクロスでロード鴨るスレってなかったっけ
初心者の頃そこの住人だったんだけど、あえてクロスで出撃してロード乗ってるおっさん連中抜かすと顔真っ赤にしておいかけてくるんで
いい感じに楽しくトレーニング出来たよ。
クロスやロード複数台持ってる人はぜひやってみて

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:31:43.32 ID:j3c3ldKU.net
試乗会に行くのですが、自宅から自転車で行ける距離です。
しかし、現場で地球ロックできるか不明だし、そもそも近くに駐輪できるかもわからないので電車で行く予定です。
それはいいのですが、試乗中のウエアはジャージ・レーパンか、それとも化繊のTシャツ・ストレッチパンツ程度でいいのか迷っています。

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:32:31.45 ID:cozJts58.net
ミニベロロードの時はアホみたいに目の敵にされて
追い抜かれたけど、買い換えたら抜かれなくなった。
ユルユルで走ってるから大して速度変わらないんだ
けど。ただ、走ってるロードバイクが、減っている。
飽きやすい地域なのかね

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:00:52.73 ID:u/vOMhn8.net
>>350
子供のくだらない話、マトモな練習ができない人限定でレベルが低すぎ

>>351
貸出もあるけどシューズもってけば服装では困らない、ただイベントで駐輪を管理できないことは滅多に無いが
試乗って短距離だからレーパン無くても膝がキツイとか空気抵抗で困るとかは感じないのでTPO次第

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:07:44.70 ID:SX/3g4sk.net
>>322-324
せっかくアルテグラのペダル買ってSLのシューズも買ったばかりなのでなんとかSLで使いたいです
安いと言っても数百円なのでケチらず純正品にしときます

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:08:53.43 ID:0voWLeQ0.net
>>351
正しい判断だよ無料試乗はおさわり程度だし次に使う人を不快にさせない方が大事
特に試着だと汗だくな人はお断りする事あるしね

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:10:49.59 ID:YX03AaTj.net
>>350
自分も一時期クロスバイクにカゴ泥除けリアキャリア付けてワザとママチャリっぽい雰囲気に仕上げてヒョロガリとか豚ロード狩りをやってた事有るけど虚しくなって止めた
やっぱロードの方が乗ってて気持ち良いしな

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:21:43.32 ID:6x+mPJ1X.net
>>351
そんなに長い距離乗れないから、私は大抵普段着
デニムの時すらありますw
試乗会の種類にもよるけれど、新モデル試乗会だと1kmぐらい乗れたらラッキーぐらいの設定が多くないですか

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:24:28.34 ID:V/WHdkLF.net
>>356
オレもクロスでロード鴨って遊んでたのはせいぜい半年ぐらいだな
ある程度走り込んでるとポジションとペダリング見ただけである程度実力わかるから、
確かにあからさまな格下鴨っても虚しくなってたわ
ただ最初のころはロード鴨スレで160kmはしって云十台のロード鴨ったとか報告するのが楽しくて、
気づかないうちにクロスというハンデで長時間インターバルトレーニングこなしてたっていう思い出

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:27:39.06 ID:6x+mPJ1X.net
>>356
スポンサーロゴがたくさん入ったようなプロ選手のレプリカジャージを着ているオジサン(大抵、太ってる)を抜くと、ブハァブハァ言いながら追いかけてきますね
そして、長めに話しかけてくることもあって気持ち悪い
走りに来たのか、出会いを求めてるのかw

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:29:31.11 ID:V/WHdkLF.net
クロスでロード鴨るスレっていつの間になくなったんだろうな、
質問スレいくつも重複させるくらいなら、鴨スレ作ってそっちで初心者遊ばせたほうが有意義な気がしますw

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:51:37.46 ID:j3c3ldKU.net
最近はロードに乗ると峠しか走らないので、CR状況はわからないけど
先頭曳いてくれる健気なクロス乗りがいるなら、ありがたいけどな。
楽しくなって、レースごっこしたいのも分からないでもない

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:58:22.61 ID:M+lRzeD6.net
>>358
キモすぎる…

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 11:08:13.32 ID:0voWLeQ0.net
>>362
停止線で信号待ちしてるミニベロやクロスの前に強引に割り込むような高飛車ロードもいるし多少はね?

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 11:14:21.26 ID:ehyRROCm.net
>>363
クソ雑魚ロードがよくやってくるやつな…
公道で雑魚ロードいちいち抜き返さないといけないのは単純に危ないからほんとウザい…

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 11:19:43.10 ID:V/WHdkLF.net
クロスで交通ルール守ってまったり走ってるのに交通ルール無視で張り合ってくるロードは結構いましたね
・信号無視で抜き返し
・信号変わる直前にフライング発射
・停止線で止まってるところに割り込みetc,,,
まぁポジションからして明らかに弱い人がよくやってくるイメージです

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 11:28:52.18 ID:29Yk02yX.net
装備もジャージも立派なんだけど明らかに馴染んで無い感じのヤツが前走ってると抜くのを躊躇するね
そういう奴らは高確率でムキになって抜き返して来る
でも、どうせ落ちて来るから、また抜かなきゃいけない
凄く面倒臭いな

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 11:42:17.96 ID:VPMR4SgB.net
実力差があれば抜いたり抜かれたりって事は無いんだけどな。
結局似たようなレベルの奴らがマウント取り合ってるだけなんだろうけど。

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 11:46:54.15 ID:JpNVaNH+.net
ルートかえるか車間あくように自分でコントロールするか引きたいのだとおもって後ろついてくかだ

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 11:49:15.19 ID:29Yk02yX.net
>>367
そんなこたぁ無いよ
普通のペースで走ってる所にガチ無酸素領域で抜きに来れば実力差なんて関係無いだろ
その後でヘタれて落ちて来るのがソイツの実力な訳だからさ

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 11:49:40.94 ID:V/WHdkLF.net
格下が同じコースはしってたら一度は必ず抜きますし、
鴨スレルール?じゃちぎることで鴨成立でしたよw

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:01:17.22 ID:U+/3fR6z.net
いいなあ
過疎地域住みだからそもそも競う相手がいない
常に独りぼっちは、寂しいもんな…いいよ。一緒にいてやるよ。でモニター見ながら走ってるよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 12:03:52.18 ID:29Yk02yX.net
>>370
一定のペースで走ってれば最後には勝手に千切れて後方に消えてくんだけど、そこまでの間に面倒臭い事が有るって事だわな

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200