2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part442

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:10:39.92 ID:XLfAIc/S.net
※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535533441/
ロード初心者質問スレ part441
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536274375/

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:01:52.05 ID:5Iwoe5oA.net
>>675
遅くて恥ずかしいけど高いもの買えば速くなるよねって考え(幻想)について述べてるので違う人は違うだろ

まあとりあえず速い方ということにしとくが、仮にClaris乗っても恥ずかしくはない
それより整備不良や手抜きの方が恥ずかしいし安全に関わる、自分も嫌だし他人でも遠慮したい

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:14:44.26 ID:QM3ozufW.net
>>683
拭くのと注油は3ヶ月ごと
洗浄は半年毎

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:26:01.26 ID:q5qSX6+B.net
傷は勲章、汚れは恥

初めはClarisでも何でもいいと思う
足りないと感じてきたら替え時かと
ブレーキは最初からお金出した方がいい

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:31:56.29 ID:b4axuQkA.net
腹の出た中年で高額なロードに乗ってる奴のほうが恥ずかしいぞ
のんびりサイクリングするなら安いロードで全く問題ないだろ
誰も人のロードなんて見てないよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:37:13.05 ID:5Iwoe5oA.net
>>683
拭くのは毎日、注油は3日置きくらいで雨や土埃など状況で変わる
基本的に拭くのは3分で済む程度だから走る度の方が良い、注油は普通のものは200km目安で製品により調整

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:40:56.03 ID:MCENDcI7.net
>>670
100万のロードもインプもアマチュアが買えるレベル
数千万円の車はサラリーマンには無理

オートバイでも楽器でもオーディオでも趣味に100万はよくある

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:45:03.43 ID:zLvUE8bQ.net
車は450万スポーツカーでロードはSORAの俺はパーフェクトにバランス取れてるな

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:52:14.81 ID:8uK1qv8l.net
>>690
SORAは27段あるから許す

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:54:41.15 ID:IMnLmdl1.net
https://cyclist.sanspo.com/225347

栗村氏のありがたいお言葉
クラリスやらソラじゃかっこ悪いだの、まぁ形から入って右に習えで形だけは揃えたがる日本人の悪い習性だな
そういう無駄なところ気にしてるやつほど雑魚の法則

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:00:48.39 ID:W3ut2rtC.net
>>692
なんで遅い人を雑魚とか馬鹿にしてるの? その発想がよくわからない

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:01:27.53 ID:p2EHjgKf.net
まあ安いのは動きが重かったりグニャグニャしたりするんで気になるようなら買い替えるで良いと思う
それが気にならない人もいるしね

後栗村は本場の低レベルなレースでも通用せずに帰ってきてるから単に出られるレースでは高級機材を見なかっただけと思われ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:03:31.01 ID:/FuemQIr.net
>>692
まったくもってその通りだよ、たしかに多少軽かったり変速が良ければ有利になる部分もあるが
ほとんどは、ある一定のギアでひたすら漕ぎ続ける競技だからなコンポーネントでは機材差はあんまでない

エアロホイールなんかだと2km/hくらい変わってくるデータがあるから
装備しないと勝負にならんとかあるが、
ソラかアルテか?ならどっちでもいい、乗ることが大事
でもブレーキだけはアルテがいいよ、って感じが現状
DURAはもちろんいいけど初心者が手をだす価格じゃないな

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:03:36.99 ID:IMnLmdl1.net
>>693
グレードの低いコンポをかっこ悪いとかいってる雑魚と同じ発想だろう
自転車がエンジンのスポーツということを理解できない人には永遠に理解できない
つまり価値観の差

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:05:04.84 ID:/FuemQIr.net
>>693
俺には彼の言いたいことが良く分かる
機材ばっか気にしてる人はあまり実走しなかったりで雑魚い人が割と多いってことを言いたいのだろう
もちろんそうじゃない人も多いが、俺もそのように思うよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:06:20.90 ID:/I8zznNl.net
遅い安い機材で速いのはカッコいいだろ
RX-7をぶち抜く頭文字Dのハチロクとかガンダムを圧倒するシャアザクがカッコいいのと同じで
高い機材で遅いほうがダサいよ、かもめチャンスのおっさんみたいな奴たま〜に見かけるけど
https://i.imgur.com/Gqi6hHW.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:08:04.45 ID:/FuemQIr.net
>>698
間違いないね

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:18:51.17 ID:nRHnw/n3.net
遅いから機材にはしるというのはあるんだよ
速さは先天性や年齢にも大きく関わるからね

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:22:53.49 ID:mzmr+4Kg.net
機材やコンポでダサいだのかっこいいだの言ってるようだとやっぱり初心者スレなんだなと思う
玄人はトレーニング方法や脚力、パワーとかで

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:23:06.50 ID:nuf1/nsX.net
こういう話になると仮想敵に金満メタボを置くのは最高にダサいと思います

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:23:21.44 ID:juiRZZgR.net
>>698
ヤンキーとしか思えない
自分より弱いやつを馬鹿にしてるだけ
表彰台とか実績ないのがほとんどでしょ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:25:55.93 ID:XkptmbwL.net
>>687
誰もみてないとか言いつつおまえは見てるんだなw

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:26:18.49 ID:U6a/4qdc.net
ここで威張ってる人って全員富士ヒルゴールド?

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:35:19.66 ID:BstDkBGK.net
もうどうでもいいだろ
決めるの本人だし聞いた相手が悪すぎる

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:36:14.42 ID:5tKdjrs/.net
>>658
シューズ、ペダル、ボトル、サイコン、ロック、ヘルメット、サドルバッグ、ポンプ、ミニポンプ、ライト、リアライト、チューブ、バックミラー…
もう車体価格超えました(泣)

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:56:40.88 ID:a9aGCMMx.net
>>701
脳筋バカ丸出し。東大生以外は下界の住民とか言ってたやつもいたな。順位付けして他人をバカにしないと生きていけないの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:02:52.10 ID:Vy7FIFhh.net
遅い人を馬鹿にする奴は嫌いだが、俺は速い人はリスペクトしてる。
乗り方や楽しみ方は自由だが、本来ロードバイクはロードレース用だもの。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:06:34.07 ID:SX9kgMr6.net
俺より速い奴は嫌いだ、雨や信号と同じくらい嫌い

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:07:35.95 ID:OrbkncdK.net
遅いくせに機材けなしてマウント取ろうとしてる奴が馬鹿にされる
誰だって最初は遅いけど、機材けなしてマウント取ろうとする勘違い奴は最初からクズ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:11:24.73 ID:kCpUtEpq.net
>>711
富士ヒルゴールドなんてたった1%
残りの奴は自分より弱いやつを見つけて叩いてるだけ

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:14:16.78 ID:6hvRgfq2.net
富士ヒルゴールドがだめなら、箱根ゴールドで我慢!!

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:14:44.53 ID:Og5QBjEJ.net
まだ買ってない初心者が知っておいたほうがいいのは普通の快適さを求めたら車体以外に10万円程度は必要になるということ

715 ::2018/10/25(木) 20:17:17.03 ID:B/Sca/+b.net
また貧乏単発が湧いてるな

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:34:42.78 ID:we5tJ1y5.net
高い機材でゆっくり走ってる人もオトナな感じで嫌な感じはしないけどな
ただ他人の自転車をクズだのゴミだの言ってるやつは嫌い

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:38:44.03 ID:zLvUE8bQ.net
俺の乗ってる自転車以外は全部ゴミクズ

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:43:36.06 ID:CguzAZav.net
昔ロードをやってましたがまた乗ろうと思って色々見てますが今悩んでるのはアルミSCULTURA400か中華カーボンBEIOUの105積んでる奴なんですがどっちが良いと思うでしょうか?
普段は平坦メインですが千葉から横浜までたまに走ってます。
横浜は山ばかりなので・・・。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:49:46.01 ID:UaC/6lDj.net
>>718
デザインで選べ

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:50:06.96 ID:Nf6q/yvK.net
コンテンド2で楽しくポタリングしてるのですがもし軽量化したくてホイールを変えるとしたらどういうのがオススメでしょうか?(´・ω・`)
前後で1.8kgくらいになって安いのを選べばいいんでしょうか

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:03:39.46 ID:r04qskb2.net
一般的にはカンパ:ゾンダ or フルクラム:レーシング3がオススメってされてる
重量は1560〜1600g程度

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:06:53.34 ID:we5tJ1y5.net
1800gならレーシング7とかじゃね
でもどうせならレーシング5かゾンダかアルテグラホイールあたりがいいと思うよ
ちょいリスクあるけど中華カーボンクリンチャーもありっちゃあり

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:07:48.12 ID:6hvRgfq2.net
あえて、レッドウィンドをおススメwww

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:09:33.62 ID:lSPpDFdE.net
>>721
ありがとうごじぇます
6、7万円するんですね(´・ω・`;)

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:16:00.90 ID:Vy7FIFhh.net
>>720
リム、タイヤ、チューブ合わせて100グラム軽くなると別物。
キンリンやTNIのリムで手組すると安くあがるよ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:19:18.09 ID:6hvRgfq2.net
でも、300g程度軽くなったところで加速時でほんのちょっとよくなった?かな程度で
3km7%程度の坂じゃタイムは全くかわらんでww

パワメってすごいねー

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:25:12.30 ID:SNDqQdhd.net
ゾンダなら4万で買って3.5万で売れる

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:27:47.43 ID:lSPpDFdE.net
いろいろすみません
名前を挙げていただいたものをググッてみます(´・ω・`)
ありがとうごじぇますた

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:30:19.07 ID:5Iwoe5oA.net
>>718
長距離ならカーボンを勧めたいが品質面もサポートもBEIOUは結構なバクチ、消去法でSCULTURA400

>>728
Zondaの方が少し脚に優しい、レー3の方が少し硬いがスポークの違いで整備はしやすい
どちらも優秀で海外通販を使えば4万強、セールとかで更に安いこともある

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:34:34.83 ID:5dirVTdp.net
昨日CONTEND2で質問したものです。自分のせいで大荒れしたみたいですね、すいません。
すべてに返事しきれません、すいません。
本当にたくさんの方の意見があって、本当にいろいろな考え方があるんですね。
正解はなさそうなので、いただいた意見を材料に自分流にしてみます。
あ、基本的なメンテは問題ないと思います。モーターバイクしょっちゅうバラバラにしてメンテしてます。
ウィンドブレーカーも登山用あるんで、インナーさえ速乾系にすれば、完璧じゃないけど
間に合わせとしては十分だと思います。
また、ワイズロードってとこの年明けセールで、車種は最終決定してみます。ありがとうございます。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:40:24.79 ID:/FuemQIr.net
zondaよりレー3の方が堅いが、それでも柔らかい
俺的にはほとんどの場合レー3の方が良いと思った
堅いというより、すこしキビキビしている、と良い印象を持つ人が多いよ

以前は同程度の価格だったのだが、最近はレー3の方が高くなってしまったので
盲目的には薦められないが、レー3の価格でも買えるというならレー3がオススメだ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:56:28.39 ID:wGH/FOo/.net
チューブレスタイヤのシーラント剤はリムに固着とかしないのですか
もしタイヤ交換をする場合、リムを洗浄する必要はあるのでしょうか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 21:58:53.11 ID:we5tJ1y5.net
>>730
工具あって機械イジれるなら海外通販もありだぞwiggleのvitus Razor VRXなら今25%割引き7万でブレーキ以外ティアグラ ホイールはRS010だし 同メーカのVRWなら25%割引き59999円でブレーキ以外SORAのモデルが買える
有名メーカーのも安くおいてあるよ
整備もポジション出しなんかもネット調べりゃ出てくるし金だしゃ大概の店で整備もしてくれるよ
防犯登録も忘れずにね

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:03:34.16 ID:PEq2oqK1.net
>>730
後出しでなんでもできるウェアもあるとかもういい加減にしろよ
自分一人でやってろ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:05:21.06 ID:5Iwoe5oA.net
>>734
ウザいから黙れ、単発IDで文句言うしか能がない奴が多すぎるわ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:07:52.93 ID:fX2qJvxe.net
>>735
気に入らないとすぐキレる基地外w

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:08:38.32 ID:5dirVTdp.net
昨日からずーっと単発君があおってきててスルーしてたけど、何がしたいんだろう。
どの趣味の界隈にもこういう人いるんですね。

>>733
海外通販は昔よくeBayとか使ってたんで抵抗はないですが、バラバラ状態で届くのかな。
専用工具からそろえなきゃいけなそうですね。でも面白そう。選択肢にいれてみます!
あと、一度も購入時期が「今すぐ」とは言ってないんですけど、そういう流れになってしまいましたね。
すいません・・・購入時期は冬季ボーナスで、今は情報集めや下見状態です。

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:13:20.14 ID:we5tJ1y5.net
>>737
ほぼ組まれた状態で届くよwiggleは調整してから出荷するらしいから六角レンチさえあれば平気
自転車なんぞバイクに比べたら超簡単で簡素だから全バラまでできるんならちょっと勉強中して工具買ったら余裕で全部のパーツ調整と組付けできるようになるよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:14:48.97 ID:l6ZK7l4V.net
>>737
さんざん荒らしたのはお前だろ

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:16:33.52 ID:5dirVTdp.net
>>738
言い方わるかった、全バラまではできんです。SM片手にフォークOHやキャブOH、キャリパーOHに
プレート交換やチェーン交換、といった、エンジン以外の基礎的な部分です。
あまり聞いたことないブランドが並んでるけど、それは俺がまだまだチャリの勉強不足だからですね。
あと2か月、いろいろ調べてみます。ありがとうございます。

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:19:45.93 ID:eQg8F+/7.net
>>730
俺は4輪から流れてきたけど部屋で組めることに感動した

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:22:28.66 ID:rkj/+imQ.net
ロードバイクに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>980が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part441
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536274375/


743 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:24:38.51 ID:nRHnw/n3.net
自転車パーツってオートバイほどメカメカしてなくて脆弱だから生き物いじってるみたいだよね
生き物いじったことないけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:33:43.47 ID:Zd480wzA.net
>>743
お前さんの股間にぶら下がっとる貧相な生き物がおるじゃろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:00:32.09 ID:nxLBqXex.net
靴ってみなさん何履いてます?
ビンディング以外で

普段着で合わせれるやつないですかね
ナイキのランニングシューズ買ったら横幅が狭くてぶっちゃけ失敗した

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:03:13.22 ID:gMum7z6y.net
>>745
ペダルに合わせて好きなの履いてくれ。大多数はビンディング

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:10:12.29 ID:xlUtAOk5.net
>>745
ビンディング以外の靴で何履いてるかなんて、マルチで聞くようなことじゃないな

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:11:07.52 ID:OarXIG9Q.net
1歩でも歩くなら
クランクブラザーズとか
SPDがおススメ

レース出るならSL系じゃね

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:47:10.87 ID:ZmMYljeX.net
しかしレース会場に行くとあるレベル以上はデュラばかりというのが現実

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:49:49.48 ID:/SeLouAW.net
革底のウエスタンブーツと革底のビジネスシューズを履いてる
ペダルは三ヶ島のツーリングライト

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:50:53.38 ID:/SeLouAW.net
質問者は普段着を前提としているから普段用の靴だろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:51:23.97 ID:uJP+69aA.net
ビンディング以外だと雪駄履いてるよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:51:48.88 ID:Y/IA1WW3.net
運動靴にトゥークリップでいいんじゃね
滑りにくくてソール硬めのトレラン用シューズとかちょい重いけどローカットのハイキングシューズもイケるか

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:55:30.06 ID:OarXIG9Q.net
普段履使いたいなら、セイントのフラペか、デオーレのフラペをつこうてる。

縦に長いのが良い
割とマジで

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:57:28.88 ID:aXEhC2uo.net
>>749
大部分がアルテかデュラだね
105なんてほとんど見ない

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:59:39.45 ID:/SeLouAW.net
SPD-SLをどうしても使いたいけど普通の靴がいいという人には一応こういうのもある
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GP151YR/
KEO用と、もうひとつはSPDって書いてあるけど実際はSPD-SL用

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 02:04:52.26 ID:ScaB4IQ7.net
>>745
プレストって普通のスニーカー
だがレッドウィングでもなんでもいいと思う

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 02:07:08.04 ID:qwosBg64.net
紐無し系ならなんでもいいんじゃね

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 02:23:05.20 ID:6K5G1HAH.net
>>749
Tiagraでも激レアなのにSORAでもなくClarisは痛すぎる

中学生ですら10万円のiPhone使ってるのにおっさんが、そんなに性能いらないから、スマホの予算は少ないからと言い訳しながらLeEcoのスマホ使ってたら失笑される

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 02:24:06.95 ID:ZmMYljeX.net
>>755
自分もアルミに105だったんで疎外感を感じハイエンド+デュラに替えました

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 03:56:22.81 ID:qwosBg64.net
>>759
スマホに例えると逆にそれは有りなんじゃって思える不思議

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 04:35:28.25 ID:20PvneNi.net
標高が2000近い、それ以上の山行くと気圧の影響でパンクすることってありますか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 05:56:45.90 ID:OamVFfHz.net
渋峠でも行く気か?その前に高山病になりそうだ

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 07:03:08.26 ID:f8ydVAYa.net
それでパンクするなら乗鞍の大会ではパンクだらけやな

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 07:07:54.39 ID:SMOiMqW2.net
乗鞍って飛騨だぞ?なんで標準語も喋れない穢多からそんな山の名称がでてくるの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 07:26:31.80 ID:cc7Oj7Wr.net
あさっぱらから歳いってそうなセンスのイキリ見ると悲しくなるからやめろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 08:25:34.38 ID:Roqz3i1K.net
>>765
乗鞍のヒルクラを知らないのか?
標高2700mの日本で最高所の大会だからに決まってるだろ…

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 08:46:50.97 ID:AM/DMWjl.net
>>765
日本一の大会の知らないのか? 釣り?

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:07:28.60 ID:eH6KRRRd.net
カノーバーやめてルイガノ買うって言ってた彼は結局どうなったのかしら
わりと気になってる

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:25:07.71 ID:nUCm9amn.net
ネカマ野郎め

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:39:45.91 ID:E27HKtoj.net
スレが伸びてるから来てみたらゴミ同士がじゃれあってるだけだった

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:43:52.00 ID:B9D8Xhhk.net
>>765
釣りだよな?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:44:47.52 ID:4eoU5u2G.net
初心者質問スレでデュラやら乗鞍やらイキってる馬鹿w

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:26:48.18 ID:KC60pBuJ.net
おまえらのポリエステル製ウェアってすげー臭そう

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:36:53.47 ID:zcoC3/Wc.net
>>765
日本一標高の高いヒルクラでレベルも最高峰、ヒルクラ日本一を争って全国からトップクラスが集まる超有名大会だから

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 10:46:39.56 ID:kvFTEmbC.net
>>774
それは経験に基いてのイメージだろうね
でも普通の人のはそんなに臭くならないよ
自分のケアを見直すべき

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 11:25:03.02 ID:bPh+wKGf.net
スキーヤーに乗鞍と言ったら、違う乗鞍の事で話しがしばらく噛み合わなかった。

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 12:23:26.67 ID:Cuk7vyFf.net
俺は下駄
ペダルにぴったりハマってびんでいいらず

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 13:01:48.87 ID:+9azSMiV.net
ショップ主催のツーリングイベントに参加したら20人ぐらい集まった中で俺一人フラットペダルだったでござる。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 13:40:38.54 ID:VaAwOeJt.net
>>779
どんまい

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 14:25:52.07 ID:JMawmMwj.net
>>774
そこで酸素計漂白剤ドブヅケですよおくさん

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 14:53:04.87 ID:KdzUBbU7.net
>>779
この前見かけたショップ主催のツーリングイベントに集まった20人ぐらいの中で
一人だけノーヘル普段着だった奴に比べればまし。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 16:13:33.22 ID:UZCCiAUA.net
>>779
いいんじゃない?
イベントに参加した時、ビンディングをはじめ、ハイスペック機材のデブいおじさんがいたけれど遅かった
そしてフォームもガタガタだった
そんなダサいのよりはずっといいと思う

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200