2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル175

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:22:45.59 ID:2EgRU1MM.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル174
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537570540/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:23:18.20 ID:e5BMlr+c.net
乙さん

3 :1:2018/10/14(日) 09:24:52.73 ID:2EgRU1MM.net
全スレ>>1000だが

 × 1000ならレス住民みんなずっと無事故!
 ○ 1000ならスレ住民みんなずっと無事故!

の間違いだった…orz
お詫びに次スレ立てました。
>>980の人立てないみたいだったので。

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:59:56.09 ID:f5pisDQJ.net
引っ越しました
乗らなくなってクロスが役立たずになって寝ています
働けよクロス

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 14:40:12.00 ID:lsFQtrPc.net
サイクルベースあさひにでも持っていったら?

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 15:01:57.20 ID:RRu8U6dd.net
メルカリでプレミア価格にて

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:02:07.67 ID:esMqoWve.net
通勤で満足しちゃうからロードで遠出しなくなっちゃった

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:03:14.48 ID:qi/h4hIn.net
通勤で更に遠出すれば大団円

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:12:30.72 ID:+pf7hrIx.net
1乙
出勤やめて遠出すれば解決だな

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:24:26.37 ID:bu6wOxLI.net
通勤ロードってスタンドつけてるの?
会社の駐輪場にとめるならスタンドいる感じ?

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:53:54.70 ID:zQOBsxZb.net
スタンドがないと止められない駐輪場に毎日止める予定ならつけた方が良いんじゃないかな?

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 17:59:52.72 ID:NsPw3kHF.net
帰り道で色々と寄り道するんだから、当然付ける。

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:00:41.27 ID:0Qs7V9AO.net
ぶっちゃけなくてもなんとかなるで

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:08:09.12 ID:qi/h4hIn.net
モラルとの戦いになることが多いがな
己が胸の内に訊け

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:26:08.63 ID:zQOBsxZb.net
会社の駐輪場の場合、モラル云々より普通に起こられる可能性が有るわけで、、、

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:29:44.71 ID:lsFQtrPc.net
会社に聞けばいいんじゃね?

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 18:45:35.49 ID:BEeuBV4l.net
幽波紋くらい付けとけばええやん
大して重くもないでしょ

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:05:47.90 ID:SM4ba9X8.net
片道10kmの通勤でノーパンクタイヤの自転車使ってて
3年乗ってタイヤがボロボロになってきたから買い換えるんだけど
HEAD×CHACLEから出てるクロスバイクのプレステッツァかミニベロのクラウドで迷ってる
ミニベロは小さいけど速度出るみたいで見た目もカッコイイ
ただ10kmの通勤だと疲れちゃうかな?
素直にクロスバイクの方がいいかな?
ちなみに今使ってるのはママチャリでめっちゃ重くて遅いです

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:14:27.04 ID:Lu4P7Rki.net
>>18
クロスがおすすめ
小径車は疲れるし消耗も激しいよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:30:19.08 ID:zxrg3vsF.net
タイヤがボロボロなら新しいタイヤに変えるだけじゃないの?

クロスとかにしたところでタイヤがボロボロになれば本体ごと買い換えるの?

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:40:43.56 ID:SM4ba9X8.net
>>19
やっぱ疲れるかー
通勤で使う道の半分が川沿いの土手(舗装されてる)なんだよね
それも考えるとクロスバイクなのかな


>>20
購入した店にタイヤ交換可能か聞いたらメーカー送りになって1ヶ月くらいかかるって言われたんよ
費用も1万以上かかるらしくて車体もガタきてたし買い換えかなって
3年で買い換えでもパンクの手間や時間心配しなくていいから納得出来てるよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 19:47:33.86 ID:M8O71Xnp.net
そろそろ俺のマイパラスM-960Type2が限界らしい。なんか後継車考えてくれ。条件としては
26インチ以上
米式か仏式バルブ
ハンドル幅600mm未満(オーバーするなら切る設備あり)
Wサス
ルック可

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:11:51.91 ID:1iVMPRQm.net
今日2回も逆走無灯火のロードにあったよ。ぶつかるかとおもった...

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:20:49.65 ID:q/J7jvfc.net
日記は要らんぞ

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:48:58.18 ID:jKLZ9CTe.net
>>22
予算は?
ちなみに限界らしい理由って何よ

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:43:16.21 ID:NsPw3kHF.net
>>18
小径タイヤは段差乗り越え能力が著しく低い。同じ理由で転がり抵抗も高い≒効率が悪い。
リカンベントみたいに重心低くてホイールベース長いならともかく、アップライト自転車で小径タイヤとか、
車高を多少下げられる以外にメリット無いぞ?
少しでもトラブルを避けたい通勤では、普通はチョイスしない。
でもまあ、一見ファッショナブルに見えなくもないのは認める。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200