2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル175

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:22:45.59 ID:2EgRU1MM.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル174
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537570540/

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 23:44:43.59 ID:GfZWRYrk.net
>>831
専用部屋ってあこがれだよなあ
俺もマージャン専用部屋が欲しい…

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 00:16:00.70 ID:gIc0cf/M.net
>>853


                        .,. -─‐''ヘ
                       /::  -、  ヽ
                       (   (:::)    i
                     ヘ、.ノ  、 、 (::)`ノ
                    〈゙ >' -ー>、..,゙'  /
                    / / ー'  , i´´
                    / / /   ノ ,!
                  //r'  ,ノ" ノ
                 ,:' ;.' /  /  ,-!―ヽ.
                 / ' ノ ,ノ ''"    )
                 !  l゙  /    .  /
                 ゙、,_ト!、|,!   /  ノ
                  ,! ゙̄〉-‐r'  ノ、
                  !、_,/  !、_,/

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 01:12:09.43 ID:BRL6zmf6.net
手をどかして足を広げろよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 05:00:39.44 ID:GUasXZHz.net
>>871
ああ、それあるね
MTBもグラベルロードも乗るんだが
嫌がらせされるのは圧倒的にグラベルロードのときのほうが多い

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 06:31:08.34 ID:5/KFgNAX.net
>>872
あれいいよね
すべての車に標準装備すべきだと思う

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 07:03:49.20 ID:A+UsVa5w.net
https://www.instagram.com/p/Bp6VUXHg_wT/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=twer77omueae
これ、俺リアルタイムで現場に自転車で居たんだけど見てわかるように警察何も取り締まらないんだけどいいのこれ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 07:35:10.04 ID:ChiKZgYN.net
これイベントじゃね?

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 08:22:09.19 ID:leo0m+uu.net
>>878
イベント会社勤務だが
警察に届け出てる
個人がやるにしても簡単
電話かファックス一本ですむ

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 08:38:54.99 ID:vjxokuO7.net
>>878
出たwかの有名なスーパーサラリーマンじゃねーかw

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 09:07:50.77 ID:wWhUQ57R.net
眠い

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 09:24:53.58 ID:Ck3++i+R.net
>>880
こういうの全く無知なんだが、場所問わず警察に言えばどこでもできるんだ?お金は払わなくていいの?
それなら珍走団も届け出して走ればいいのにね

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 10:15:38.69 ID:zZfTXIey.net
あのいつものド派手ランボチームだろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 10:32:39.23 ID:d7NxuHge.net
高い車乗っててもやる事下品だなぁ

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 14:02:02.96 ID:FvdiTGHI.net
どちらかというと見せびらかすための車だし、
見せびらかすという行為自体上品ではないわけで、
札束で顔を殴られてご褒美と感じるか怒りが沸くかの違いにすぎない

それは自転車でもある話だよね

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 14:31:28.56 ID:PX1ozBjr.net
スーパーカー全く興味のない俺からしたら竹槍マフラーの連中と同類にしか見えない

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 14:40:03.03 ID:rKEPGFpG.net
札束で殴られてもな
もらえる訳でなし

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 15:09:10.91 ID:IeC2c6E5.net
慰謝料で貰えるのでは?

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 15:52:57.82 ID:d7NxuHge.net
>>886
普通に走ってりゃ充分絵になるのに不必要にゴテゴテ付けてドヤーってするから途端に下品になる
レクサスなんかの一般的には高級車と言われる車乗ってるおっさんがウインカー出さずにチョロチョロ原付小僧みたいな貧乏臭い運転してるのもよく見るし仮想通貨バブルの成金というか小金持ちというかニワカ金持ちのやる事は見っともない

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 16:02:26.84 ID:DSwA1wdz.net
感想は人それぞれだが
紳士らしさのかけらもない田舎成金が乗ってて絵になるわけないやん

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 16:08:23.23 ID:FwMg8L05.net
Alterlock販売まだかのぅ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 17:31:39.86 ID:l/mHQba9.net
買えない人が言っても妬みにしか

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 17:46:39.65 ID:Y7yrYWMX.net
リンク先の写真の何がいけないのかわからないんだけどこの青い車、車検通らないはずってこと?
それとも停車禁止違反的なやつ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 17:52:03.22 ID:VKLO3NK3.net
情弱には画像が複数あるの分からないのか・・・

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 18:57:49.71 ID:FenJvcCT.net
くそ、自転車で行くんだった

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 19:56:54.93 ID:TfU2nHqk.net
>>894
動画あるの気付かない?

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 20:10:51.69 ID:ZhB+jkew.net
俺はインスタやらないから普通にわからなかったぞ

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 20:25:43.45 ID:9aupS7Wp.net
格安SIM民には辛いのー。って、銀座?って警備員?配置される位人多いんだね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:16:46.61 ID:vHkvDAqZ.net
ランボルギーニのカウンタックって30年ぐらい前に読んだこち亀で初めて知ったなあw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/50/Lamborghini_Countach_LP500S.jpg/260px-Lamborghini_Countach_LP500S.jpg

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:45:13.66 ID:HQRzyvxb.net
当時あんなに流行ってたのに

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:46:48.72 ID:RCIi39gQ.net
>>900
カー消し流行らなかった?

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:10:49.50 ID:MrbDzgWt.net
電動てクロスバイクより楽なの?
値段はクロスバイクより高いけど迷ってる
時速20kmくらいでアシスト切れたらそこからはママチャリ並だとは思うけど…

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:31:33.66 ID:DZ3Z1Ivb.net
>>903
そんなあなたにe-bike

905 :900:2018/11/10(土) 00:30:19.55 ID:C15MYIlk.net
>>901-902
確かに流行った。なついw
しかし自分の中では全部いわゆる「スーパーカー」で車種名とか気にしてなかったわw

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 01:59:15.18 ID:0OpMm13p.net
エスケープRX-E+は通勤用チャリとしては最高な気がする

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 08:05:32.72 ID:WnWJ4cRt.net
>>906
これはGIANTを買いたくなくなるわ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:45:06.14 ID:CQdcDfHf.net
>>903
電動クロスでいいんやないですか?23万ぐらい
俺なら23万のカーボンクロス買うけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:55:21.96 ID:j4JN07R3.net
通勤自転車の更新を考えてるんだけど

ディスクorVブレーキ
ドロハンorブルホーン
スタンド必須

現状はクロスのドロハン化したやつ
なにかいい案なあい?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:22:20.21 ID:4s/NP1w7.net
スタンド必須ならクロス買いなおしてハンドル移植くらいしかないんじゃないの

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:27:10.67 ID:rbTSHeH9.net
雨でも乗るならディスク

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:35:26.48 ID:Dw9g/Ekn.net
幽波紋なんていくらでも後付けできるだろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:01:05.46 ID:x07tn/DF.net
通勤なら快適重視のフレームかつディスクのロード、出来れば電動が良いと思う

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:26:00.93 ID:KKrAbcPE.net
ロードバイクで走っていた60歳男性、後方から来た軽に追突され死亡 片側一車線のトンネル

おまえらも気をつけて

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:35:19.43 ID:XJl6sBtW.net
【状態】
走行距離約500km。
2年間通勤に使用し、ペダルやボディ、ディレイラーに若干の傷がある為、神経質な方はお控え下さい。

2年で500kmは買いかな

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:45:34.87 ID:dCN8i42T.net
二年間で500kmって、通勤時に使ったとして500日ぐらい出勤日あるだろ。
片道500mぐらいなのかね。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:54:16.19 ID:Dx9MHSGI.net
買ったはいいけどあまりハマらなくてほとんど電車通勤だった、とか
あるいはどこかのパーツに不具合が出て快適に走れなくなった、とか

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:57:53.87 ID:4s/NP1w7.net
その情報だけで買いかときかれたらNO2年使ってるならワイヤー各種とタイヤも交換だし
ママチャリなら好きにしろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:17:23.06 ID:XJl6sBtW.net
http://koga-bikes.jp/2014/bikes-kimera-al-tiagra.html
これがヘルメットや再婚つけて8万切って送料込み

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:30:57.56 ID:ReFrJiin.net
傷アリで8万は買えないかな
つーかディレーラーに傷アリって右側にコケたのかな

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:34:39.10 ID:emvmdON8.net
>>912
弓と矢でポン付けだよなあ!?

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:37:14.24 ID:4s/NP1w7.net
そもそも新品のページ見せられてもわからねーよw
飽きて手放す決心がようやくついただけならサイズと初期メンテナンス費用2万でサイコン(いくらのかしらんが)が入手できるとも考えられるけど
最悪修理で5万とんでサイコン(1000円)と一度衝撃受けたヘルメット(ゴミ)って線もあるんだわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:45:19.61 ID:KFSlRlpR.net
>>921
矢だけでいいぞ

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 14:16:38.75 ID:CuzW76zR.net
>>914
トンネルはなあ。できるだけ通るべきではないよな

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:58:07.34 ID:vkearVxA.net
>>909
グラベルロード

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 16:04:19.48 ID:v78vJL1M.net
片側一車線の直線部分でなぜ後ろから追突されたんだろうか...
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20181106/8010003707.html

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 16:12:26.28 ID:CK/2mXKT.net
軽トラがライトつけてなかったんじゃないか?
反射板は無灯火車には無力

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 16:20:47.69 ID:MufwOTrN.net
追突も怖いし、新型のcycliq fly6買った
万が一があっても、家族への保証に少しは足しになるかもしれんから

ただ、短足がサドルバッグも付けるとなると、取り付けがかなり微妙w
最悪はクロスに付けてたミスターコントロールのマウント流用するかな

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 16:34:32.81 ID:4s/NP1w7.net
fly6シートステーにつけれるアタッチメントほしいねえ

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:01:27.40 ID:xRR/kg8M.net
>>929
欲しいよね
取り付けの確実性と、ホイールで隠れる部分が出るのが問題なのかな

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 22:28:08.77 ID:ctRGEQ/Z.net
>>926
追い抜こうとして引っ掛けたんじゃないの?
もし真後ろから追突したんなら殺しにいってるわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 01:58:20.19 ID:+7lbKKJC.net
漕いでていつもよりギアが明らか重くなったと感じているのですが原因は汚れ?緩み?何が考えられます?

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 02:37:51.84 ID:Hgin+huD.net
通勤スレ的には、仕事に行きたくないという心理的な要因がギアを重くしているのだろう

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 02:45:34.27 ID:ceMojJ67.net
全部
あんたが普段どれだけメンテしてるかによる
どうせチェーンの油切れとかハブやペダルの不良じゃない?

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 03:38:11.86 ID:cXZKHLKJ.net
>>927 >>931
ストリートビューで見ても暗いトンネルでかつ路肩も狭め、ちょっと怖い。
どっちもありそう。
https://www.google.co.jp/maps/@33.4622457,133.2812771,3a,75y,198.42h,99.23t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0cW1WGuOypZWcqz9_bv5lg!2e0!7i13312!8i6656

引っ掛けに関して、たまーに車幅(位置)感覚がおかしいっぽいドライバーがいる。
すぐ横を追い越されてうわっと思ったらその後もその位置でずーっと走り続けてたり。

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 04:14:15.36 ID:CGsfZ/IX.net
>>927
ロードも反射器付けてたかどうか怪しいもんだけどね。
ちょっとでも本格的なロードだと、反射器付けてないのが多い多い。
シートステーにボタン電池で光るクッソ暗くて小さい、点滅オンリーのテールランプ付けてたら全然良い方。

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 05:41:36.29 ID:Kls2zvnR.net
俺のロードなんて遠くから見ると夜間工事でもしてるのかってレベルで光ってるよ
近づいたら、なんだよチャリじゃねえか!wてみんな思ってるよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 05:57:54.86 ID:fgkedG4l.net
ぱっと見目立たない反射シールをチェーンステーとかペダルとかヘルメット後方に貼るだけでも多少マシだよ
ダイソーで売ってるグレーだかシルバーの切って貼れるシール使ってる

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 06:00:23.82 ID:fgkedG4l.net
後方だからシートステーか
通勤車は見た目度外視でフェンダーとかにも貼りまくってるけどw

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 07:28:33.38 ID:Bpaeu6wP.net
うちの近所だと、1kmは微妙だが2~300mのトンネルは点灯してない車のが多い感じだ

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 07:42:01.96 ID:4rGjLTq/.net
>>937
想像したらワロタw(

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 08:28:41.95 ID:9Vf9b8hy.net
つまりシートポストの代わりに現場棒差しておけば
常に立ち漕ぎで体力強化しつつ車も誘導できる

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 08:41:44.40 ID:Qd+f5PqH.net
俺は常時volt800(昼は点滅)
後ろはラピッドX2を点滅で走ってる

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 08:55:52.38 ID:SK/RGcoh.net
>>942
ケツに挿しときゃ固定もできるしな

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 09:27:22.39 ID:+7lbKKJC.net
リアリフレクター付けてないと点灯じゃなきゃだめみたいだけど違反になる?

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 09:30:01.25 ID:l27Vr0ee.net
そんなあなたにTL-LD570-R

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 09:33:38.86 ID:9eB/Home.net
まあ、違反は違反
ネット弁慶マウンターくらいしか咎めないだろうけど
電池切れたときに後方に存在知らせるものがないと危ないので、ちっさい反射板くらいは付けといたほうがいいとは思う

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 13:13:54.72 ID:feXTDVod.net
ライトとリアライトをサイクリーでチェックしてたのに半額セールで無くなっちゃった。
水曜日に注文するつもりだったのに

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 13:56:47.94 ID:MDXt13ds.net
街乗り用はリアはオートライトだからトンネルも割と安心
ロードは乗車中は常時点滅させてる

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 14:09:40.46 ID:1G9Inbgi.net
やっぱ昼間も常時点灯点滅させた方がいいよな。TREKは偉いと思う

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 16:12:12.81 ID:MX63hecs.net
>>945
点滅してるテールランプを付けてる自動車やオートバイを見たことあるのか?

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 16:46:57.42 ID:SK/RGcoh.net
まぁ結局前照灯の点灯点滅と同じようなもんなんじゃろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 16:55:38.73 ID:MX63hecs.net
>>952
自動車のデイライトで点滅してるの見たことある?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:16:16.05 ID:Oet5QsAU.net
リアにTL-LD570-Rつけてるが
点滅でも点灯でも電源offでも差は感じられず、15~20%はギリギリ横を抜いてく感じ
反射素材のベスト着けるとそれが0~5%位まで減る
多分警察関係者と誤認してるんだと思う

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:19:38.50 ID:fMeP9W5w.net
なるほどね
興味深いレポだ

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:20:19.34 ID:TcVBSAGP.net
反射ベスト着てるけどボディバッグ背負うと半分隠れる

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:21:12.76 ID:ons/+WFh.net
結局多くのドライバーが無意識にでも自転車に対して攻撃的なんだよな

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:26:17.99 ID:RkNLVFkg.net
暗い道で反射材をつけて犬の散歩をしていると
歩道を歩いていても車が膨らんで通り過ぎるからかなり目立つんだと思う

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:29:48.98 ID:l27Vr0ee.net
>>954
お爺ちゃんと誤認してるんだと思う。

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 19:44:01.47 ID:YdUT5C/B.net
掃除してたら鍵の破壊未遂跡が見つかったわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:36:28.01 ID:MWDAfI6n.net
>>946
TL-LD570-Rは振動センサーがヤワで一年で壊れる。
保険でTL-SLR200Nも付けとこうぜ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:49:38.40 ID:l27Vr0ee.net
うちのはFもRも二年以上使ってるけど何ともないな、、、

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:51:40.70 ID:qWKpdWAn.net
後方用のライトと合わせてナイトラン用のLEDアームバンドを右腕に付けてる
光源が2つあるせいかどうかは知らんが都内でスレスレ走行はされずに済んでる
だが朝はダメだw

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 22:17:23.28 ID:FwbuNt4v.net
振動センサー内部開けたことあるか?
二つに分かれた鉄板と鉄球が入ってたぞ
あんなんじゃすぐダメになるわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:24:43.92 ID:+SzKe+VV.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 01:19:47.47 ID:1ioC82Yq.net
>>953
だから自転車でもちゃんと点灯させましょうねってことでしょ?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 03:22:30.34 ID:yrdXSezL.net
点灯と点滅でrapix3を2個付けしてる俺に死角はない

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 06:17:29.54 ID:yRQvcPcU.net
出がけに忘れることがなければ、反射素材の襷が最強かと思ってたが
朝方の無灯火暴走老人には無力だった
ご老人は眼の感度落ちてるんだから、薄明でもちゃんと点灯てほしい

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 07:05:25.23 ID:u01T2Mt1.net
自己発光以外救いはない

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 09:28:38.99 ID:uzSEUDUh.net
電車通勤苦痛だわ 臭いし狭いし

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 09:50:08.77 ID:AzwzwHPR.net
夜のCRで電飾ローディ見かけた事あるけどあれが最強かなと思った
メットもジャージがカラフルに光ってて存在感が強烈だった

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 09:59:01.41 ID:QKNL0Icv.net
頭は常時光ってるのだが

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200