2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part104【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:14:52.98 ID:X7dEVzj7.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part103【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535982778/

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 08:25:29.29 ID:avuTQbOt.net
uciが今年ディスクブレーキの完全解禁したから括りはなくなるんじゃね?

ただブレーキ規格は過渡期にあることは間違いないよ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 08:42:57.50 ID:/eMvKmjX.net
今テレ朝系で放送してた『朝だ!生です旅サラダ』で鶴見辰吾がTREKのロードに乗ってた
ロゴがフレームの下についていて色は蛍光オレンジだった

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 09:16:57.97 ID:hvqjNrNK.net
最近はTVであまり自転車乗ってるとこ見ないけど
ヒルクライムやってるのかな

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 09:20:07.30 ID:WhaOm0/n.net
ディスクの話題振ると絡まれるのはこのスレ特有なのか?

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 09:21:21.01 ID:aWldW32L.net
>>296
ガチで乗るの、やめたみたい。

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 09:40:04.44 ID:ljMFfWUp.net
>>285
まあそれなんだよな
実際金無いから一気に買い換えるのは厳しい
それに今までのディスクホイールやら決戦ホイールやらが全部パーになるのがしんどい
レースの時も代輪自分で用意しなきゃならないからね

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 09:59:20.86 ID:0b1J9/cE.net
自分は初ロードがディスクブレーキだから、ホイール資産がないしディスクにしたが

ホイールとか買った人はリム車が乗れなくなるって事は無いだろうし、別に無理に乗り換える事もないのではと思う

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:09:51.58 ID:oS2vWprs.net
レーパンJCの後ろをずっと走って行きたい

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:12:30.13 ID:ZmPn83ef.net
>>301
うん
JCでも良いのとムチムチだったら最高です

303 :301:2018/10/27(土) 10:13:24.98 ID:ZmPn83ef.net
>>302
JC→JK

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:13:43.01 ID:xhX8FKsY.net
JCよりJKの方が

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:31:30.78 ID:l7NXYSRn.net
>>297
どうせ同じ奴が必死なんだろうよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:43:07.17 ID:iH7tz8yp.net
前スルーアスクル
後クイックの俺は

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:09:35.84 ID:0fBxB0e/.net
前15mmスルーアクスル
後12mmスルーアクスル

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:13:15.78 ID:s4XjHxln.net
MTBだとフロント15mmにリア12mm径で
110mmと148mmのブースト規格だな

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:20:39.30 ID:0fBxB0e/.net
15x100の変態さんやで

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:15:28.55 ID:tocl5+zw.net
リム車で全然いいんだが業界がディスク押すもんな
まあ転換期てか買い換え時だろ
ファミコン捨ててスーファミ買った世代だろ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:39:18.75 ID:u79LZmtJ.net
まだ早いあと二年まて

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:43:39.97 ID:s4XjHxln.net

今乗って2年後にもし進化が著しく乗り換えたいと思うものが発売されたなら
その時また乗り換えればいいじゃん

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:11:31.67 ID:cGIwOXr2.net
言うていま乗り換える必要性がまったくないからなーw

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:44:30.18 ID:hroHww3x.net
12速まで待つよ
んで完成車の電デュラ組み買う

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 14:03:50.11 ID:jXWdfMSP.net
デュラって二年前だっけ?次は4年後?位だろうからあと2年くらいたったら12速になりそうだよね

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 16:11:13.65 ID:aGD2vo70.net
ここでもディスクアンチ頑張ってるのか
ディスクスレのアンチと同じこといってて草

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:00:14.58 ID:ZlaZYz4q.net
>>316
アスペかな?

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 05:49:20.40 ID:Ka0+2UuM.net
消費税上がるけど
いい?

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:37:57.03 ID:AIGIqQgD.net
来年のモデルチェンジ前のセール狙ってる
コツコツ貯金してます。

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 10:11:46.15 ID:a9po34Va.net
電動アルテのエモンダSLR欲しいわあ

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:29:09.81 ID:fb3HymhU.net
12速デュラが出るのが先か
消費税があがるのが先か

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:09:24.42 ID:eolMYN2+.net
新デュラは油圧ディスクの更なる軽量化もありそうだしな
後はホイールがもっとこなれてくれたら

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 14:26:55.48 ID:ljSqnMjp.net
ALRのチームカラー乗り出してから一般ピープルから結構声かけられるようになった
なぜなんだろう?

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 14:28:28.85 ID:eCF3qfQf.net
なんて声かけられるの?

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 14:58:47.31 ID:PiF+r8/r.net
ダッセーとか?

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:37:24.40 ID:8tnN7MI+.net
www

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:54:56.62 ID:0CPS+QLn.net
宝クジ当たったり、彼女が出来たりしてないか?

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:21:18.60 ID:g42dfg9T.net
>>320
凄く…欲しいです…

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:21:08.55 ID:5ZCnuRa8.net
madone SLRってそんなに駄目なのか?

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:55:16.19 ID:aUBKcos1.net
いや、いいと思うぞ
スライダーで乗り味変えられるのは素晴らしいな、ヴェンジなんか買うよりこっち買う方が正解だよ、まじで

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:49:11.37 ID:7WkjA2kG.net
見た目も実物見たらカッコいいってなるよ
ロゴのでかさも実物だと何故か気にならない

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 08:12:49.86 ID:+jAFoHf7.net
カッコいいとは思う。ロゴが大きいのは気になっていたが。
ここでも性能は微妙って言う人がいたから気になってたんだが。

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 08:24:22.25 ID:k8TIY5EU.net
前モデルとの比較で重量増+空力微悪化という自社検証結果を出してるからでしょ
良くなったのは乗り心地と、その調整機構だけ
複雑なメカニズムを加えると余計な故障の原因が増えるから好まない人も多い
そもそも乗り心地の追求はドマーネでやれという話で、エアロモデルで空力や剛性や軽量性を追求しないでどうするのかと

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 08:52:03.00 ID:V+jiliU2.net
いっそ2モデル出せばよかったのかね。乗り心地モデルと空力モデル

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:08:39.25 ID:hzcKGE0C.net
OLCV600から700に変わってるからフレームが似たような形でも別物と考えるべきだとは思うが。ぶっちゃけ乗ってみないと分からんということだが

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:35:32.68 ID:NuyEXiEd.net
メーカーの肩を持つわけではないが、快適性は長時間においては速さにつながる、
という試行なのかもしれん
ただドマーネさんの立場は……

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 10:00:45.42 ID:nP3LFs9L.net
微妙と言われるモデルの次は劇的に進化するもんだ
次期モデルに期待

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 10:14:24.31 ID:k8TIY5EU.net
>>335
600のままだと重量増分が言い訳出来ないレベルで酷い事になるから
特にディスクモデルの軽量化対策として苦肉の策で700カーボンを使ったと解釈してる
それでも前モデル比で重量増えたし、素材の費用分が反映されたのか価格も約15万上がったよね

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:21:05.00 ID:faRAdKHf.net
>>336
ツールの選手とかもそれ言うけど、実際はエンデュランスモデル使わないよな。不思議だ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:24:55.94 ID:RVu/fB//.net
【ジョニー・デップが水俣病映画】 水銀公害が起きていた同じ頃に、歯に水銀を詰めてた歯科を告発せよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540866142/l50

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:45:53.98 ID:hzcKGE0C.net
>>338
そこは同意だな。今回ヴェンジが頭一つ抜けているから気になるというのはあると思うが、マドンも初めからディスク一本で開発したら少しは違ったのか、などと思ったりはする

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 15:15:54.43 ID:g46bL1zp.net
マドンは次期モデルが最強

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 15:18:23.42 ID:SfO4Bn5K.net
次のエモンダにISOスピードとかエアロ求めて重くしてきたら泣ける

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 19:00:22.96 ID:AGbVBV9G.net
別メーカー乗りだけどアイオロスxxx2って堂?
チューブレスでリム重量370gって相当軽いよね

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 19:11:44.79 ID:xNQ85q0C.net
来年マドンの次モデルを出しなさい

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:04:20.00 ID:Bhrq+LEt.net
エモンダSL6の購入を考えています。ひとつ気になるのがホイールです。今使っているホイールはフルクラムのレーシングゼロナイトです。皆さんは完成車についているボントレガーのホイールはどうしてますか?

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:04:56.96 ID:KFO94ZVF.net
マジでマドン出しなおして欲しい

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:34:20.09 ID:rkqua/T9.net
>>346
倉庫で眠ってる
売ってもたいして値段つかないし

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:53:01.31 ID:nP3LFs9L.net
安い完成車の鉄下駄は使う事無いので捨てる
それなりのものだったら置いとく

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 23:13:30.65 ID:7uDKuO6p.net
>>329
次汚名挽回で凄いの出てくるからそれまで待っとけ

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 23:13:56.14 ID:O90dp1si.net
>>346
普段のトレーニング用にガンガン使ってるよ
トレーニング効果高いし鍛えるのに良い

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 23:18:28.55 ID:81amjcXi.net
>>346
完成車ホイールがリアル鉄下駄なんで、アイオロスpro3のsl6 proにした
ルックス以外は微妙、無印買って好きなホイール買い足せばよかった
レーゼロナイトならどっちの色でも似合うよね

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 23:27:57.00 ID:br25i4Hy.net
>>350
ジェリドさん、こんばんは

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 00:01:12.11 ID:qNZButKO.net
質問です、旧マドンのシートポストにポンづけ出来るライトはFlareRTの旧モデルだけですか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 05:06:47.54 ID:Gt1zqjuv.net
スペシャのSワRoubaixとDomaneSLRで1200km走るとどっちのほうが疲れないのかな
来年のPBPで使う車種で迷ってるんだけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 08:32:10.72 ID:GHOkFnFi.net
>>354
ライト付けるアタッチメントのゴムかなり延びるから旧モデルじゃなくても大丈夫だったよ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 08:33:28.70 ID:XWlBBHv+.net
>>354
新型でも大丈夫

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 11:59:59.40 ID:yS4rWL2A.net
354ですがありがとうございます!新型高いしR Cityの方にしときますwこれも付きそうですし

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 13:52:13.92 ID:iw/0BA1p.net
エモンダSL6の付属ホイールって重量どれくらい?

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:03:37.40 ID:CHwpC+bA.net
>>359
1750gだったかな
俺はそのホイール使ってないから性能はわからんけど
まあ変えるわな

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:31:57.74 ID:/xthg+l0.net
>>359
実測は1,920g…
http://www.chibacycle.com/blog/index.php?category=arrival&store=concept&p=6979

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:41:03.27 ID:Wrow1o6x.net
>>361
冗談ですよね?

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:45:16.13 ID:/xthg+l0.net
>>363
クイック、反射板込みだけど実測値という事なので信頼あるデータと思いますよw

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:45:50.07 ID:/xthg+l0.net
>>363
>>362
安価間違え。

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:48:26.24 ID:lFg/j2Oh.net
SL5のタイヤやばいなw
多分これTrekのアルミとかにも使われてる鉄下駄セットだよな

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 18:17:44.65 ID:yhmwuzaA.net
トレックは昨年辺りから「どうせ後でユーザーが替えるものは安いの付けて初期価格抑えよう」って形にしたからな
ハンパなもの付けられるより合理的といえばそう

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:12:02.12 ID:fGM9/R3w.net
もうTREKに見切りをつけて他の所のを買おうぜ

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:05:49.73 ID:BKk2feoZ.net
>>365
5は鉄下駄だったと思う

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:17:54.60 ID:9B0T1BPe.net
SL6は知らんけどSL5のは2キロ近い
まあどうせすぐ変えるから問題ないね

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:37:19.29 ID:i+IdtBjG.net
どこのメーカーも完成車のホイールなんておまけホイール扱いだろ

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:47:55.10 ID:haG/HhNX.net
120万クラスの完成車も?

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:53:03.97 ID:UkQdAi+l.net
ロード1台目ならホイールはそんなに気にしない、でも2台目なら、キシリウムプロ、レーシングゼロ、シャマルあたり欲しくなる。ライトウエイトとかゴキソのハブを欲しい人は除いて。

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:14:47.34 ID:WoCXWoPd.net
>>371
そこら辺になるとそのメーカーで一番いいレベルのホイールが付いてくるな

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:24:59.85 ID:BKk2feoZ.net
>>372
1台目こそ必要じゃね?
2台目は最初からもっと良いの買おう

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:43:42.56 ID:haG/HhNX.net
>>373
参考になりました。ありがとうございます。

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:10:35.15 ID:KeKG5c3r.net
パラダイムのディスクは2 kgなんだw おまけに32Cだけど、そんなに重いって感じはしてないんだけどなあ。

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:08:54.78 ID:TRS8tDgf.net
>>371
サーベロとかBMCだとそのクラスだとENVEが付いてくるからいいな

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:11:13.98 ID:wOBT1Kdl.net
>>371
さすがにSLR9だとアイオロスXXXがついてくるな

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:21:15.47 ID:ZjJkxSWZ.net
  ●●●ケネディ大統領が暗殺された唯一の理由は、イスラエルの核保有に反対●した為●である●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  この掲示板(万有サロン)に優秀な●書き込みをし●て、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs●.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 01:40:07.45 ID:MD/eQyso.net
そう考えると30万クラスのバイクにカーボンホイール着けてるジャイアントはやっぱおかしいよなw

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 03:27:20.23 ID:j6sxQ7I4.net
エモンダsl5、175cmで56ってやっぱり大きいかな?

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 04:21:06.35 ID:NEtePPT6.net
>>360-361
ありがとー
一応重いにしても5と6はそれなりの差があるんだね

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 06:47:12.25 ID:vBL1eiEG.net
>>381

手足の長さによるけど大きいと思う
52か54

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 08:10:52.40 ID:+4l8ZcA8.net
>>380
tcr adv pro1の2017が翌年のセールで税込25万だったけど、 サイズ合わず
エモンダsl6 proを税込33万で買って満足

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 08:48:11.39 ID:CvqPSgRX.net
>>380
30万の完成車に両側パワメつけてくるしな
コスパの良さは異常

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:23:31.93 ID:NEtePPT6.net
>>384
33万円!?
安スギィ!

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 11:41:59.71 ID:FqZEdjZI.net
>>386
今年モデルじゃなくて2018の型落ちだよ
2割引きの展示車を交渉して消費税込33万にしてもらった 
探せばそれ位であるんじゃない?
あと一月すればY'sのワイワイもあるし、赤なら残ってそうだけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 12:08:19.08 ID:NEtePPT6.net
なるほど、型落ちでも安すぎだと思ったけど計算してみたら27%OFFと考えたらいいね。
これが無印とかだったら放っといても売れるだろうしproだからだよねきっと。

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:07:19.39 ID://Rf4BtT.net
エモンダALRかCAADで悩んでるんだけどどっちええかいのう

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:53:43.43 ID:/y2QSReZ.net
>>388
カーボンホイール試したくてproにしたけど、貧脚には必要なかったw
無印買って軽量アルミの方がエモンダには合うんだろうな
黒リムならDT OXIC でも追加すればよかったかと思う

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:03:23.04 ID:7wlvcdCz.net
>>389
CAADはジオメトリーがSUPERSIXと同じでレース向き

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:37:29.16 ID:s42obZOq.net
>>389
ここで聞くならエモンダとしか言えんわw俺と一緒にボントレ教になろう

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:21:43.07 ID:by9r0Acn.net
初ロードにエモンダALR5を考えてるんだが、やっぱ最近の流れ的にディスクを買った方がいいのかな?

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:34:35.55 ID:s42obZOq.net
どっちでもいいかな、まあエモンダなら紐でいいかも
電動コンポ入れての油圧ディスクだと思うし

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200