2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part104【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:14:52.98 ID:X7dEVzj7.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part103【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535982778/

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:45:41.10 ID:FigxdF3a.net
やったよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:54:25.53 ID:HL8HvzO2.net
>>35
やらなくて後悔したゾ

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:14:35.59 ID:KitacubO.net
やったよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:21:22.57 ID:+6dK1DqK.net
やったか

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:01:59.15 ID:qAPWVHez.net
やっちまったか

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:03:04.85 ID:WhRiywnn.net
やったか?!

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:12:59.73 ID:ZVUzQQI/.net
やったぜ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:22:32.65 ID:GQG3bzIl.net
なぁ〜にぃ〜〜

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:33:32.90 ID:lHuFjADJ.net
痛かった?

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:16:25.27 ID:KY7q/u40.net
>>35
やったのが良い

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:28:39.89 ID:fbkUf3DK.net
俺は何も付けない派

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:30:23.15 ID:wA7bcKWB.net
病気怖くないのか

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 01:57:57.66 ID:LfuRoOxG.net
相手失礼

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 02:02:49.83 ID:G0sJRMIW.net
俺は車のボディショップに持ち込んでガラスコートしてもらった

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 16:22:44.01 ID:lUWHjXmh.net
チェックポイントALとかいうのが年末出るんだな
足として買おうかな…

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 16:29:37.74 ID:CfeoE63h.net
どうぞどうぞ

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:49:26.63 ID:/cxe9e+q.net
ハゲたら再塗装したらいいじゃん

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:29:07.68 ID:/HGSQJAT.net
誰がハゲだよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 01:38:14.00 ID:pEFXCA+h.net
おっとジョンの悪口はそこまでだ

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:24:19.74 ID:PRQSgfBn.net
いいチャリ買っても週末くらいしか乗る暇ないよな
通勤に使うには駐輪場とか置いとくの怖いし

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:21:09.80 ID:sULqYU0Q.net
その非日常感が最高の時間をくれると思う

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:26:40.70 ID:wYYeGe8Q.net
皆さんどれくらいの頻度で乗ってるの?仕事あるから週に1-2回位しか乗れない。

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:46:57.71 ID:PicYhxfR.net
学生の時に買っといて良かった
今や週一も走れるかどうか…

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:58:29.73 ID:xQNA8ynA.net
週休1日のおっさんですが、若い時より暇なんで毎週乗ってます。

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:05:09.86 ID:8Mukp+RW.net
毎日帰ってから30kmくらい乗ってる
雨の日はお休みするけど

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:14:06.82 ID:cCtUSsy6.net
仕事早めに終わって1時間あれば30km走るね
30分なら半分
保育園のお迎えがあるからさ

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:23:40.77 ID:isnD0D5R.net
仕事が0800から2200ぐらいまであるから休みの日しか乗れない休みも週一しかないからロングもなかなかいけない
チャリのために転職するぜ

嫁には内緒だ

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:44:50.70 ID:TXoZa9JV.net
>>62
いい職場行けるといいな!
ガンガレ

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:52:54.84 ID:J0v04mNI.net
ローラーでワトピア毎日50キロくらい走ってる。
仕事忙しいと、時間ないくせストレス発散のため逆に乗りたくなるので、寝る間を惜しんで乗ってる感じ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:58:55.95 ID:c3G+h4Y4.net
>>64
今度からワトピアとロンドンとインスブルックとリッチモンド以外にニューヨークも走れるようになるらしいぞ

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:59:03.69 ID:iZ1WaL/Y.net
会社後帰宅後ルーチンワークのごとく、速攻で1-3時間乗りに行ってる

椅子に座っちゃダメ

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:59:59.90 ID:iZ1WaL/Y.net
>>62
23時に帰宅したら24時まで1時間走れるじゃん

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 00:01:48.41 ID:SlQne+dP.net
俺も似たようなもんかな。家帰るとスーツから部屋着に着替えるが、その部屋着がレーパン。その後に飯食ったらローラーに向かう。

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:09:21.35 ID:KjATR1FD.net
平日は通勤で乗るだけだなぁ

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:11:12.98 ID:jyBN2YyP.net
マドンに変えてから小僧がよく競ってくるんだよなあ、しかも軽快車とかで
こっちはただ巡航してるから無視だけど、以前のピナレロじゃまったくなかった
から、トレックのせい?

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:18:26.42 ID:cwa41l5K.net
レーシングバイクのクルーズって40km/h前後っしょ
シティバイクで喰い付いてくるって将来有望な小僧だな

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:29:14.93 ID:QCvSonhe.net
厨房の頃中華ママチャリにサイコンつけて40キロ出してたの思い出した
俺の現在はあの頃に約束されてたのか

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:30:08.81 ID:RMeuCq+X.net
小僧(55歳)

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:30:29.18 ID:+PB4agvu.net
マドンは見た目が素人にもレーシングバイクって分かりやすいからじゃないか

それかその小僧が過去にエアロ系のロード抜かしたことがあって競ってるとか

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:47:54.18 ID:Ve/7PDPc.net
ほんとに40キロでクルーズしてたかな

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:54:18.20 ID:G35+WC/w.net
マドンかっちょいいもんね素人目でも

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 10:23:10.00 ID:LrZSBQbz.net
ヘタレな俺は30〜33の巡航です。そんなのがマドン乗ってるからぶちこまれのかなあ

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 10:31:24.79 ID:6Arg6FjW.net
エモンダだけど、トレックっていうだけで外国人にCOOLって言われたわwww

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 11:21:41.56 ID:5JJEGw07.net
マドンの大味な外観が苦手なのは俺だけか

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 11:25:00.00 ID:2NTucSfP.net
それはマドンというよりエアロが苦手なのでは。
オレもだが。

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 12:35:05.25 ID:G6IlENNn.net
>>77
小僧<かっけー!もっと見てたいんじゃー!
だぞ

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:45:00.89 ID:fZvT4azW.net
フールって言われたんだよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:13:56.74 ID:dEA98Vy5.net
エアロロードではエアコードが一番美しい
異論は認めない

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:25:23.53 ID:XUK2Qxc3.net
俺もエアロは駄目だわ、やたら平べったくてダサい
それに、マドン乗って巡航25kmとか恥ずかしすぎるw

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:36:59.47 ID:z+hJVs3j.net
ドマーネなら許されますか?

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:42:46.85 ID:4BccXd2K.net
ドマーネはありでしょ
張りきったレーシーなカラーリングじゃなければ、殆どのロードはあり
俺はエモンダslで、誰よりも軽いギアで誰よりもゆっくり登るw
 

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:46:47.59 ID:0K4wrs/A.net
>>86
明日勝負しようぜ(遅さを)

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:48:28.07 ID:PB3BT8/s.net
>>71
ママチャリでも瞬間的なら40は余裕だろ。
変なのに絡まれたときに、45までは着いてきてたよ。その後はクラッシュしてたからわからんけど、条件がよければ50位ならでると思う。

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:27:07.46 ID:e52nSims.net
>>88
>その後はクラッシュしてたから
死んでねえか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:05:49.44 ID:1cmYFx34.net
88がクラッシュしたってことだろ

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:12:18.79 ID:D+Cvc78R.net
まあママチャリ乗ったカンチェラーラに勝てる気はしない

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:00:40.54 ID:CKsSEW+T.net
ブルペはしないがグランドフォンドは参加します。80から120位の山岳コースを含むコースではドマーニとエモンダはどちらが適性がありますか?

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:07:41.75 ID:cwa41l5K.net
ドマーニだと?

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:08:25.47 ID:/stkz+eK.net
クッソ高いサイドカー

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:15:07.21 ID:a5SpDUcR.net
7〜8メートルの追い風の日に突然若いあんちゃんのママチャリに抜かれて大笑いしたわ
並走して「38キロー!」とかスピード読み上げてたらあんちゃんもノリノリで回してたけど、それでもギリ40キロだったな

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:20:38.10 ID:JV/tf4ka.net
やっぱりtrek乗りはホモが多いんだな

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:31:21.69 ID:1qrD+NLh.net
グランフォンドならどっちでもいいんじゃない
乙女ギア使えるようにしとけば問題なかろ

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 21:48:58.48 ID:EinZ04a2.net
>>92
ブルペw

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 21:55:49.39 ID:JV/tf4ka.net
デゲンコルプ

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 21:58:34.73 ID:6HvI1mV6.net
>>93
積水ハイムだな

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:02:43.49 ID:5Rez28I3.net
ホンダ・ドマーニ

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:06:03.12 ID:z+hJVs3j.net
マダム向け雑誌やろ

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:51:15.99 ID:5EQZtlp1.net
>>89
オレはクラッシュしてないぞ。ヤンキーが停止車両に突撃しただけ。死んではいないと思うが、ダメージはあったと思われる。
ママチャリでも、高速でつっこむと乾いた音がするんだなと思いつつ面倒なので放っておいた。

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:55:50.61 ID:433YqNE8.net
>>92
ブルベならともかく、その程度の距離なら間違いなくエモンダ
でも、フレームよりもホイール何履くかのが変わるのでは
エモンダにキシプロUSTをお勧めします

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 23:14:54.70 ID:AKIJM4HL.net
まどんにすればいいのに

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 23:17:59.56 ID:8AUTx0WQ.net
高ぇんだよ 涙

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 23:31:04.89 ID:1qrD+NLh.net
フミがマドンで
https://cyclist.sanspo.com/431400

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 02:39:43.69 ID:pmljXLae.net
なんてこった
エモンダSL6買ったけど
ドマーネもマドンもエモンダSLRも欲しい。
最初からSLRにしておけば2つで済んだのに
また後3つも買わないといけないなんて。

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:23:43.29 ID:0Kah3STI.net
さて、うちのMADONE9にBARMITTSの導入を検討する時期が来たようだ…

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:29:09.37 ID:0Kah3STI.net
IDがおかあさんSTI…
まるでBARMITTS装着を祝福されているようだ…

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:29:48.14 ID:Pfv4mDev.net
エモンダSLR6は確かに軽いし良いバイクだけとSL6との金額差半端ねえ。SL6買ってパーツ交換楽しむわ。

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 08:13:37.90 ID:MhDO+d5U.net
SL6買ってカスタムして同じ重量にしたところでたいして値段変わらん
それならSLR6にしてカスタム煮詰めて至高の一台に仕上げた方がいい

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 08:22:57.37 ID:Ae6HaSxn.net
フレームは交換できないもんな

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 08:51:41.71 ID:cMhXimRb.net
確かに中間が欲しい金額差ではある
でも思い切って最初にSLR買っちまった方がいいと思うぞ
「このコースもしSLRだったらどうだったんだろう…?やっぱりもっといい感じに走れるんだろうな」って必ず思う事になるから

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:13:21.87 ID:8L/nFV72.net
だったらフレームだけ買い換えれば済む話w

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:29:39.63 ID:rTJTW1L9.net
なんか店行くとSLRはあまりおすすめしないって言われる
乗り心地がいいSLの方がいいよって
しかもドマーネ

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 09:46:29.22 ID:XeS6agP1.net
ドマーネはそうだと思う
速さや剛性求めるバイクじゃないからね

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 10:42:03.79 ID:VPMR4SgB.net
エモンダslr6を買える予算があるなら、Zwift一式とsl6買うか、マドンsl6買うな。

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 11:58:29.26 ID:7gSnW7Ks.net
目的を考えろよ
金だけじゃなくてね

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 13:50:42.88 ID:ViCWuExW.net
アルミのハイエンド
乗ってみたいよね
並のカーボンよりいいんじゃねえのという期待

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:00:57.51 ID:TumyxStR.net
相談なんですが今年のエモンダALR5と去年のSL5が同じくらいの値段で買えるんですがどちらがおすすめとかありますか?
個人的な意見でいいので貰えるとありがたいです
ちなみに1台目です

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:06:00.35 ID:SzrYa2z8.net
見た目が気に入ったほうかな…

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:09:47.99 ID:MjKLmY+h.net
SL5ならALR5
なぜかって?
さあね

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:13:58.57 ID:dMEI4dNE.net
去年のSL5の黒黒なら個人的にアリ
最大の問題は105がモデルチェンジしてることだろうね
つってもかわったのって外観が主だろ?

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:26:12.98 ID:eAB+UJgD.net
サイスポに載ってたね。エモンダALRにデュラ積んでライトウェイト履かせるやつ。案外アリかもな

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:32:19.52 ID:paT2oqjd.net
エモンダSLRが納車された
軽量アルミからの増車だけど、想像以上に軽いし乗り心地も良くて驚いた

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 16:38:33.65 ID:nnjYMiud.net
デゲンコさん今日のJCクリテ優勝おめでとう!

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 18:06:28.47 ID:6Cyxjd1b.net
ふーみんガンバo(・ω・´o)(o`・ω・)o

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:12:29.53 ID:pwD1zli4.net
>>121
カーボンに魅力を感じるならSL5。私も2018のSL5買ったけど、乗り心地良し、乗りやすくて満足してます。

でも、今年のALR5もカッコイイよねー。ALR5乗ったことないからどれぐらい乗り心地が違うのか興味あります。

フレーム単体だどどっちが軽いんでしたっけ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:12:49.70 ID:TumyxStR.net
やっぱりALRもいいバイクなんですね...
紫カッコいいしALRにしようかなぁ
ありがとうございました

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:24:36.94 ID:TumyxStR.net
>>129
フレーム材質違うのはでかいですよね
乗り心地がどれくらい違うのかは自分も分からないですが...
SLのフレーム重量ってマスト被せるところも込みですよね?ALRと実質そこまで変わらなさそうな気がします
意見ありがとうございました

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:31:09.43 ID:V4pUcjdB.net
トレックどころか他メーカーも然して知らないド素人の頃に2016年モデルのALR5(4だったかも?)に試乗したら振動で「オゥ……オゥ!?」ってなってSL5にしたのを思い出した

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 19:57:42.31 ID:Wld05tMD.net
アルミはやはり硬いよな、俺もゼクター3乗った時にケツにダイレクトに来る衝撃にウッホってなった記憶

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:04:01.35 ID:iO3D0ZIg.net
エモンダのローハイトホイールバイクでディスクブレーキって必要なのか?
まあカーボンホイールなら必要なんだろうけどな

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:08:36.18 ID:10uz93e+.net
リムブレーキとディスクブレーキの使い分けが面倒だから全部ディスクにしたい

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 20:11:46.46 ID:V4pUcjdB.net
>>134
登りだけを競うだけなら必要ないかなぁ……とは思う
道中で登って降ってというコースなら降りでのコントロールが良いから欲しいかな

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200