2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part104【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:14:52.98 ID:X7dEVzj7.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part103【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535982778/

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:45:50.07 ID:/xthg+l0.net
>>363
>>362
安価間違え。

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:48:26.24 ID:lFg/j2Oh.net
SL5のタイヤやばいなw
多分これTrekのアルミとかにも使われてる鉄下駄セットだよな

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 18:17:44.65 ID:yhmwuzaA.net
トレックは昨年辺りから「どうせ後でユーザーが替えるものは安いの付けて初期価格抑えよう」って形にしたからな
ハンパなもの付けられるより合理的といえばそう

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:12:02.12 ID:fGM9/R3w.net
もうTREKに見切りをつけて他の所のを買おうぜ

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:05:49.73 ID:BKk2feoZ.net
>>365
5は鉄下駄だったと思う

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:17:54.60 ID:9B0T1BPe.net
SL6は知らんけどSL5のは2キロ近い
まあどうせすぐ変えるから問題ないね

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:37:19.29 ID:i+IdtBjG.net
どこのメーカーも完成車のホイールなんておまけホイール扱いだろ

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:47:55.10 ID:haG/HhNX.net
120万クラスの完成車も?

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:53:03.97 ID:UkQdAi+l.net
ロード1台目ならホイールはそんなに気にしない、でも2台目なら、キシリウムプロ、レーシングゼロ、シャマルあたり欲しくなる。ライトウエイトとかゴキソのハブを欲しい人は除いて。

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:14:47.34 ID:WoCXWoPd.net
>>371
そこら辺になるとそのメーカーで一番いいレベルのホイールが付いてくるな

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:24:59.85 ID:BKk2feoZ.net
>>372
1台目こそ必要じゃね?
2台目は最初からもっと良いの買おう

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:43:42.56 ID:haG/HhNX.net
>>373
参考になりました。ありがとうございます。

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:10:35.15 ID:KeKG5c3r.net
パラダイムのディスクは2 kgなんだw おまけに32Cだけど、そんなに重いって感じはしてないんだけどなあ。

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:08:54.78 ID:TRS8tDgf.net
>>371
サーベロとかBMCだとそのクラスだとENVEが付いてくるからいいな

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:11:13.98 ID:wOBT1Kdl.net
>>371
さすがにSLR9だとアイオロスXXXがついてくるな

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:21:15.47 ID:ZjJkxSWZ.net
  ●●●ケネディ大統領が暗殺された唯一の理由は、イスラエルの核保有に反対●した為●である●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  この掲示板(万有サロン)に優秀な●書き込みをし●て、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs●.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 01:40:07.45 ID:MD/eQyso.net
そう考えると30万クラスのバイクにカーボンホイール着けてるジャイアントはやっぱおかしいよなw

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 03:27:20.23 ID:j6sxQ7I4.net
エモンダsl5、175cmで56ってやっぱり大きいかな?

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 04:21:06.35 ID:NEtePPT6.net
>>360-361
ありがとー
一応重いにしても5と6はそれなりの差があるんだね

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 06:47:12.25 ID:vBL1eiEG.net
>>381

手足の長さによるけど大きいと思う
52か54

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 08:10:52.40 ID:+4l8ZcA8.net
>>380
tcr adv pro1の2017が翌年のセールで税込25万だったけど、 サイズ合わず
エモンダsl6 proを税込33万で買って満足

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 08:48:11.39 ID:CvqPSgRX.net
>>380
30万の完成車に両側パワメつけてくるしな
コスパの良さは異常

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:23:31.93 ID:NEtePPT6.net
>>384
33万円!?
安スギィ!

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 11:41:59.71 ID:FqZEdjZI.net
>>386
今年モデルじゃなくて2018の型落ちだよ
2割引きの展示車を交渉して消費税込33万にしてもらった 
探せばそれ位であるんじゃない?
あと一月すればY'sのワイワイもあるし、赤なら残ってそうだけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 12:08:19.08 ID:NEtePPT6.net
なるほど、型落ちでも安すぎだと思ったけど計算してみたら27%OFFと考えたらいいね。
これが無印とかだったら放っといても売れるだろうしproだからだよねきっと。

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:07:19.39 ID://Rf4BtT.net
エモンダALRかCAADで悩んでるんだけどどっちええかいのう

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:53:43.43 ID:/y2QSReZ.net
>>388
カーボンホイール試したくてproにしたけど、貧脚には必要なかったw
無印買って軽量アルミの方がエモンダには合うんだろうな
黒リムならDT OXIC でも追加すればよかったかと思う

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:03:23.04 ID:7wlvcdCz.net
>>389
CAADはジオメトリーがSUPERSIXと同じでレース向き

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:37:29.16 ID:s42obZOq.net
>>389
ここで聞くならエモンダとしか言えんわw俺と一緒にボントレ教になろう

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:21:43.07 ID:by9r0Acn.net
初ロードにエモンダALR5を考えてるんだが、やっぱ最近の流れ的にディスクを買った方がいいのかな?

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:34:35.55 ID:s42obZOq.net
どっちでもいいかな、まあエモンダなら紐でいいかも
電動コンポ入れての油圧ディスクだと思うし

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:13:22.61 ID:NEtePPT6.net
>>390
1500gの時点で既に十分軽いんじゃ!?
それより軽いと言ったらレーゼロとかパラエリかデュラエースくらいか?
定価20万円だから打って交換もありだな!

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:15:07.97 ID:EAJ/yKqh.net
ゾンダが1550gくらいだから至って普通の部類かと

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:14:27.00 ID:7+bc8K37.net
>>389
ここで言うのも何だけどCAAD
両車種ともカーボンキラーは言い過ぎだけど、アルミの枠内で見るとやっぱりCAADに一日の長
もちろんエモンダだって悪い車種じゃないしトレックに思い入れあるならこちらへ

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:26:56.54 ID:NEtePPT6.net
>>396
ゾンダより軽いなら至って普通に軽いと思う

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:28:47.71 ID:QSv/dUcJ.net
カーボンで1500gだからな…

400 :400:2018/11/01(木) 18:47:55.22 ID:G6+R5vLK.net
400
(´・ω・`)

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:23:31.03 ID:D0rBb0r/.net
今のワイドリムで40mmハイトのチューブレスカーボンホイールだと1400g台が一般的

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:26:55.38 ID:A1+0P3f6.net
ただし価格は考慮しないものとする

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:56:49.19 ID:9k0FDrd6.net
エモンダの58、最初についてたシートポストが長すぎて、身長185はないとまともに乗れなかった。
試乗の時は短いのだったので、初期不良みたいなものなのに、ただで交換して貰えなくて、追加で買うことになったし、注文してから届くまで1か月もかかって参った。短いのにしたら、身長180でようやく乗れるくらいになった。

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:09:58.02 ID:sHZ8RBa3.net
>>403
長いのは切れば良いじゃん。て言うか、どんだけ長いのがついてたの?

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:22:14.96 ID:9k0FDrd6.net
17.5cmのシートポストが最初についてた。4cm短いのを買ったら乗れるようになった。
俺の計測だと、ペダルの底の高さが12cm、サドルの最低の高さが101だから、股下89でぎりぎりだと思う。4cm短くしたら、快適にペダルこげるようになった。

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:23:18.48 ID:9k0FDrd6.net
トレックはシートマストキャップとかいう独自規格で、切れるようなパーツじゃないんだな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:37:29.73 ID:Un1QfdUU.net
トレックは大きい方に合わせようとする傾向があるな

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:02:08.93 ID:jpPReUp1.net
>>403
長いのと短いので5cmも差あったっけ?

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:33:34.98 ID:D0rBb0r/.net
あれ? 今日ってエイプリルフールだっけ?

50 名前:ツール・ド・名無しさん Mail:sage 投稿日:2018/11/01(木) 22:29:31.07 ID:wq2rkG2I
カンチェがBMCに合流
https://www.instagram.com/p/Bpo35HRn757/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=109lk6bocqb7g 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


410 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:30:06.87 ID:cLer0Wmm.net
>>395
もう1台のアルミに履かせてるキシプロustのが断然楽に回るんだよね
そっちは通勤用でルートに坂も殆ど無いし、ホイール入れ替えも検討中
とりあえず交換してみたら、2台とも今のままのが格好よくて悩ましい
ちなみにシュー交換が面倒で、走ってはいないw

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:40:03.16 ID:zsq3cY1X.net
>>389
二台乗り比べて進みや反応の良さはCAADで乗り心地はエモンダだった

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:53:39.93 ID:0Ppinrhz.net
トレックはP1以外はH2だからヘッド高いからじゃない?

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:41:39.67 ID:mCN9Pi+q.net
>>409
正式に契約になったみたいよ。
同じ、スイスだからかねぇ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:50:36.66 ID:1sG+gmkd.net
>>410
なるほど、確かに外周も軽そうだし通勤で使うなら消耗度からも言って
そのままの方が良さそうだ。カーボンホイールも盗難のリスク上がるしね。
しかし理想はと言うと、てな感じのデッドロック状態だ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:48:35.66 ID:V831KzDq.net
BMC版ISOなんちゃらが出るのか

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:53:55.88 ID:hO6MbqdX.net
カンチェラーラがTREKにISOをつかせたってか

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:15:36.40 ID:+oCr7RnU.net
いや、カンチェさんならものごっつ硬いフレーム創ると思う

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:45:48.06 ID:tv8BpNFh.net
そのうち公式サイトのドマーネALで使われてる画像とか差し替えになるんかね

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:35:27.11 ID:ROY5eM0M.net
本国の電動ドマーネカッコいい。
マドンに似てる?

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:35:58.28 ID:zJqtDfS8.net
アルミロード買いに行った結果ドマーネsl6を購入
派手目な色が好きだったのでイエロー

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:39:56.50 ID:G0X2tA1v.net
アンバサダーとはいえドマーネAL乗せられたカンチェはどんな気持ちだったんだろ

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:46:46.25 ID:8Wyx+XD7.net
この笑顔が物語ってる
https://i.imgur.com/sIPr93Y.jpg

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:54:06.27 ID:6Y2RN1ou.net
カンチェはトレックといい関係ではなかったんじゃねーの
コンタとかフォイクトはうまくやってるみてーだけどさ

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:29:32.51 ID:FUowV58w.net
カンチェがいるだけでドマーネの広告になったのに何で切ったのかな
悲しいなあ

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:43:08.78 ID:fzNDQ6FN.net
マドン出たから仕方ないけどドマーネはどんどん扱いが小さくなってくなあ
まあそれでも今年ツールで勝ったし来年のパリ〜ルーベでも活躍してくれるだろう

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 04:43:18.59 ID:HnmJOD4R.net
そういやジョンが勝ったのパヴェのステージだったか〜男泣きしてたな

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 04:53:35.59 ID:VR8Dxjjx.net
ヘルメットはbontragerなんだな。

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:56:41.47 ID:LFA+Fcnv.net
ブランドアイコンとしてコンタとカンチェの2人も要らないって判断じゃね?

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:11:08.78 ID:BH5Q4TQH.net
今コンタ来日してるんだな
サイン欲しい

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:54:07.76 ID:a/rA9xmc.net
チャリちっちゃくねえ?

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:41:47.36 ID:oZ4Vax+A.net
最近マドン欲しくなってきたがこれ以上チャリ買うと色々まずい

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:51:48.55 ID:Grc/OKhN.net
二台目を検討している二年目の初心者です。エモンダSL6とアンカーのRL8Eliteで迷ってます。
購入時にDi2導入予定です。主にヒルクラと200k未満のロングライドです。
クランク長165cm希望です。

デザインはあまり気にしてません。コンビニ休憩とかでトレックはよく見かけます。人と被ると安心するほうです。
ただ、トレックはBBがどうのこうのいう人がいるので気にしてます。

トレック推しのご意見伺いたいです。

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 16:14:39.59 ID:AuAJtkBZ.net
今何に乗ってるの?

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 16:29:09.18 ID:Grc/OKhN.net
>>433
アンカーRFA5equipeです。特に不満はないのですが、そろそろカーボンにも乗ってみたくなりました。

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 16:46:41.07 ID:LNKe80U9.net
>>434
RFA5equipに7年乗って、ドマーネのSL8にしたよ。エモンダのSL7と迷ったけどね。カーボンの軽さには驚くと思う、電動ならシフトも楽だし間違いないよ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 23:15:21.60 ID:OoFCEkt4.net
ドマーネって、来年はフルモデルチェンジの年かな?

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 23:28:52.11 ID:oivu8w80.net
じゃあマドン行っとこうぜ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 00:10:54.87 ID:7C8+O5GV.net
来季はリッリーくるから色々モデルチェンジしそうだ

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 00:43:54.17 ID:RwIGIcBR.net
トレックは100シリーズアルファアルミのバイクをもうちょっと何とかすべき

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 01:06:27.90 ID:acL+eHKS.net
100シリーズアルファアルミって?

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 07:08:46.86 ID:bVHQTdhn.net
ヒルクライムするならSL6じゃなく思い切ってSLR6にしたら?軽さが全然違うぞ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 07:14:33.64 ID:JFDQWYqV.net
高すぎるんだよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 07:49:10.19 ID:pHawReZ/.net
マドンSLR買っちゃったよ。
たっけーなぁオイと思ったが、結構な歳のおっさんだし迷ってる時間がもったいねぇと思ったんで。

ドマーネ4.5と較べて、同じ踏み方で5km/h常に速いのはプラセボじゃないよな?

朝に出掛けて走行30キロ越えた辺りからペダル踏むタイミングでBBから軋み音が…気温差で歪みが出たのかなあ。垂直方向にショック与えると一時的に治まるが、ちょっとすると再発。

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 07:59:10.33 ID:SUvj5xVC.net
>ドマーネ4.5と較べて、同じ踏み方で5km/h常に速いのはプラセボじゃないよな?
ないない

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:00:48.32 ID:OK994uOT.net
エアロ効果やポジションの差が発揮するくらいの速度域なら5km/hも早くなる訳がないし
元々30km/h未満でノンビリ走ってたならバイクが変わってもほとんど変わらんよ
スプロケが変わって同じギア比のつもりで違うのを踏んでいて速度が上がっただけじゃないかな

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:05:29.54 ID:JFDQWYqV.net
高いの買ったからテンション上がってアドレナリン出てるんだろwww

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:12:08.19 ID:uXouxqXF.net
独身貴族はイイなと

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:30:38.85 ID:pHawReZ/.net
>>447
443だけど独身でも貴族でもないし。
「いつか」に備えてチマチマ貯めてたのさ。
それでも足りなくて残りはローンよ。

ホント、いい歳こいたおっさんなんよ。
俺みたいな奴が乗るモデルじゃ無いしーと少し悩んだが、とにかくその時間がもったいなかった。

ある年齢越えて「残り時間」が見えてくるとこの気持ち判ると思うよ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:46:06.91 ID:DP9oHg3A.net
>>448
おいくら?俺も思い切って買おうかな〜

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:53:27.02 ID:ek/Yw21t.net
安いの買えよ!

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:56:30.47 ID:iJzykFsP.net
残り時間が少なくなるとな、ローン組んでも死ねばチャラになるからローンの方がお得だわ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:02:52.02 ID:i9Jxp6xb.net
>>448
ほんとに、お前のような奴が乗るものじゃないから。

まじで恥ずかしい奴だな。

街で、ロード乗ってる人みんなそう思ってお前見てるんだからな。

まじで、よくそれでハイエンド乗れるわって奴いるよな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:04:55.86 ID:i9Jxp6xb.net
>>448
とか言われるんよ……。

自転車って趣味は。

ただ、大丈夫。
自分が楽しければ、本当にそれでいいのよ。
周りなんか気にしない。時間を大事にした判断は、正しいと思うぞ。

マドンおめでとう。
素晴らしいバイクですよ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:23:49.46 ID:iJzykFsP.net
>>452
ここでさえお前以外そんなこと言ってないだろ。

年寄りがハイエンド乗ってたって、そんなことリアルでは聞いたことも無いし、思った事も無いわ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:23:57.38 ID:vzayMWr8.net
>>449
80万超だよ。高かったよ…Di2がマストだったんでそのせいだよ。紐付なら60万代台、やっぱ高えな。

雑誌やネットのレビューや妄想に振り回されて、先代が良かったの次モデルに期待だのそんな事考えずに自分がコレと思ったのに乗るよ俺は。無理せず(今回ちょっとだけしてるけど)払えるのが大前提だけどね。

もうすぐ「ヴェノム」の上映時間だ。相手してくれてありがとうな。

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:33:48.69 ID:KR7RuJWg.net
俺もええおっさんなんで買うことにしました!
背中押してもらった〜w

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:38:40.90 ID:uXouxqXF.net
みんなはライトとか付属品はボントレガー一択?🤔

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:44:29.25 ID:JFDQWYqV.net
>>455
いや、いいと思うよ。ある意味かっこいい。俺もマドン 欲しくなってきた

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:45:17.07 ID:kiOrP3nr.net
ステムとボトルケージぐらいしか使ってないなボントレガー。
せめてライトぐらい通販しろよと。

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:36:12.27 ID:ppcBEoUB.net
俺もドマーネ4.5海苔
エエなあマドン

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:39:24.10 ID:9swgO0D8.net
俺も残りの人生で何回ロードバイク買えるかわからんおっさんだから、エモンダSLR買うわ。
と、ヒルクライム中に書き込んでみた、

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:48:54.79 ID:KnjShIbz.net
>>443
俺も40のおっさんで、子供の成長による乗る機会減少とか身の程知らずなハイスペックとか悩んでたけど、あなたの書き込みで吹っ切れたよ。
今週ドマーネ4処分してエモンダ slr 7 disc買ってくる。
ありがとう

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 11:02:45.58 ID:acL+eHKS.net
年食うと固いエモンダでストイックに乗るより、マドンで大らかに乗るってのも良さそうだな。乗り心地良さそうだし、ちゃんと回せばちゃんと走るし。50も近いので次はマドンディスク行こうかって気になった。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200