2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part104【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:14:52.98 ID:X7dEVzj7.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part103【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535982778/

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:07:57.01 ID:mSgzmJv3.net
>>659
面白いほどの我田引水ですな。

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:19:57.88 ID:9hsiYYcW.net
そう、ヴェンジならね

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:51:13.43 ID:Zikvp0y1.net
ツール・ド・おきなわ 2018、市民レース50km フィフティー優勝の山倉さんはMadone SLR Discで勝ったとFacebookに載せてますね。
チームメイトの伊藤さんもMadoneでレディース優勝だそうです。こっちはSLR Discかどうかは分かりませんが。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:55:00.24 ID:jegKRPMA.net
50kmかー
展開にもよるわな

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:33:53.62 ID:NkRtr8ST.net
アイオロスxxx2のチューブレス使ってる人いませんか
インプレが聞きたい

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:02:46.48 ID:NdZNHLCF.net
>>664
人柱になってくれ

666 :666:2018/11/12(月) 21:03:10.97 ID:NdZNHLCF.net
666
(´・ω・`)

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:53:07.57 ID:s/5nZCA+.net


668 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 21:20:35.66 ID:0Hv09fOl.net
Frontのisospeedがカチカチ言うんだけど、これって分解してグリス塗りたくれば治るのかなあ?

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 22:03:52.24 ID:e6Tm6vxe.net
isospeedって実際のところ効果あるの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 22:06:12.68 ID:Ty8bhh3F.net
最近発表されたカーボンホイールケアプログラムって気前良すぎじゃね?

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 22:12:59.49 ID:pWMjcJ25.net
重量増覚悟でマドンにまで採用してるんだから効果無いわけが…と信じたい

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 22:37:42.13 ID:8iVqNKPT.net
>>670
2ヶ月前にアイオロスpro3付いてる完成車買ったのに…

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 22:38:49.27 ID:piJi0zYl.net
>>669
ラテックスチューブのほうが効果ある

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 01:41:42.56 ID:UdJ3T3KG.net
そういや俺のエモンダのシートマストもサドルに力込めるとギシギシいうなぁ
普通なのだろうか

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 02:08:49.87 ID:QArxjmPs.net
>>672
オレはエモンダSL6を買ってからpro3に替えた

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 07:29:00.23 ID:WD6qvAv8.net
>>675
もしかして、俺らのホイールも対象になるのかな?

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 08:39:21.21 ID:Mf9i5XVG.net
パラダイム無印ってレー7ぐらいの性能なのか。
勝手にレー5くらいあるのかと思ってた。

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 09:57:32.25 ID:qTCKVIFD.net
フレームの生涯保証の対応とはえらく違うように見えるね
それとも何か落とし穴が…?

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 10:09:10.38 ID:zzBvwktr.net
>>668
ドマーネsl5だけど、購入当初は異音出まくってたけど、購入店でグリスアップしてもらつて、しばらくして馴染んできたらおさまったよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 10:45:18.13 ID:BZY81XaR.net
マドンのインプレを読むと平地が絶賛されてて登りには微妙な評価だと感じて決断できない
ホビーレーサーが乗っても登りのデメリットを感じると思う?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 10:45:41.72 ID:BZY81XaR.net
ちなみにいまは10kgのCAADに乗ってる

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 10:48:53.73 ID:n2kkNUj+.net
マドンが重いと言っても7キロ台のはずだし、軽くなってエアロが効くんだから悪くなる事はないだろう
コスパは知らん

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 11:11:48.57 ID:rMwF7RNM.net
>>668
ステムが緩んでる可能性もある。
ISO Speedって稼動部分があるからマメなメンテは必須らしい。
グリスアップ、ステムの増し締めは結構頻繁にやった方が良いみたい。

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:14:36.10 ID:RQ4Tj7Kc.net
グイグイ登るだとかヒュンヒュン登るだとかカチカチ鳴るだの脚がパンパンだの擬音しか使えねーのか?お前らはよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:19:26.06 ID:Dy7IgjgQ.net
ギシギシ

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:20:06.07 ID:4T48rlee.net
ビュービュードグッドグッ

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:22:26.34 ID:d+EVoVCr.net
>>680
Madone SLR 6 Disc
56cm - 8.38 kg / 18.47 lbs

ペダル、ボトル、サイコン他込みなら9〜9.5kg辺りになるのかな
今のバイクが諸々込みの重量だとしたら大して変わらない
ポジションの差や下りでのエアロ性能は実感出来るだろうけど登りは重ったるく感じるはず

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 12:30:33.20 ID:qu6jcPaS.net
だからマドンはソリッドフレーム出せっちゅーの

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 13:24:52.39 ID:M2YnwhqU.net
リキッドフレーム

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 14:29:56.85 ID:DK914RJg.net
>>680
微妙な評価と言うのは何かと比較しての事だから文章に書かれていなくても当然エモンダと比べてって意味合いだと思うけどね

見た目が気に入ったんならマドン
登坂性能に重きを置くならエモンダ
そんなに迷うとこではないかと

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 15:25:34.84 ID:SRPrapbl.net
ソリッドスネーク

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 15:50:11.52 ID:S8nUd2uG.net
ツールでデゲンコが実際に乗ってたチューブラー仕様のMadone SLR9が実測7.88kgだったろ
登坂じゃハイエンドアルミにすら負けそう

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 15:52:01.53 ID:lHyvtuI9.net
>>692
そこでキャノンデールのデータ
クソ重8kgオーバーのシステムシックスの方がスーパーシックスより6%までなら速い
パワーがあればあるほど勾配が上がってもエアロ有利になっていく

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 15:54:02.00 ID:dLmRl5AE.net
>>680
一度試乗してみたほうが良いよ。

この前トレックストアでマドンとエモンダ乗ってみた感想は
マドンは平地は楽々スピードが上がっていくのに、登りはとても重たく感じた。
あと反応がモッサリしてるように感じる。
ダンシングしたりトルクをかけて踏み込みより、
シッティングで淡々とペダル回していくほうが向いているフレームなのかも。
振動吸収は目茶苦茶イイ!

対してエモンダは、軽くて硬くて踏めばそのままグイグイ進んでいく。
ダンシングでのフレームの振りも軽い。
所謂レース用バイクのイメージそのもの。

レース用機材として選ぶならエモンダは良いバイクだと思う。
ただコレなら他社でも似たようなのはあるだろう。

マドンはチョット他にはない乗り味だった。
じっさい自分がお金出して買うならマドンかな?
ただ重量だけが大きな問題。
これがエアロ化する前のモデルのような軽快さがあれば本気で欲しい。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 15:55:53.78 ID:S8nUd2uG.net
>>693
それ実際に検証されて勾配3%ですらSystemSIXがスシエボにボロ負けだったぞ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 16:01:35.19 ID:uv4YKAAl.net
>>695
一応メーカーの発表に対し
1回検証しただけじゃ強い反証にはならんだろ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 16:06:37.89 ID:S8nUd2uG.net
>>696
世界最速じゃないのに世界最速って誇張広告しちゃうメーカーとSystemSIXが売れようがどうでもいい第三者の数字のどっちを信じるかだな

実際SystemSIXとMadoneSLR乗ったけど普通に登りは遅いで

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 16:09:36.53 ID:lCtUAEjG.net
サイスポの実験データ見るに富士ヒル程度の勾配だと2kg近く重くてもエアロロードの方が速く走れそう
2kg軽量化しても6W削減にしかならんけど
空力差で時速20kmの速度域でもそれ以上のワットを低減できるだろうな

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 16:10:14.76 ID:lHyvtuI9.net
>>697
いやあ口だけならなんとでも言えますね
もちろん出力一定で検証したんだよね?

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 16:11:06.49 ID:c1U7tBj1.net
時代は重量より転がり抵抗とエアロですよ御老体

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 16:16:00.67 ID:S8nUd2uG.net
>>699
逆にパワー揃えずにやるインプレになんの意味があんだよw
別に何を信じようがどうでもいいが

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 17:44:00.73 ID:tvPu+m5O.net
>>695
サイスポ検証かぁ

40km/h 200wで走れるんだっけ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 17:55:11.68 ID:qTCKVIFD.net
エモンダで30km/h巡航すらできない俺にとって別世界の話が続く…

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:30:14.48 ID:qrC5NBl0.net
>>694
試乗ねえ。1週間レンタルできるならともかく店の駐車場でちょっと乗るくらいで
良さを理解できる自信はない

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:42:42.23 ID:cEnaX46C.net
駐車場なんかで試乗させる店あるのか

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:47:38.26 ID:TpNT6rAW.net
試乗でこけたらどーなるのっと
やらかしたやつ絶対いるよね

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 20:37:15.76 ID:Fdd+3p1C.net
>>706
近所の店で試乗でチェーン落ちしてフレームに傷つけたのは聞いたことある

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 21:29:34.94 ID:g9lfgL+A.net
とりあえず今期はヴェンジ買っとけと言う流れかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 21:50:41.11 ID:Taf44Gsf.net
エアロならそうだろうね

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 22:04:11.49 ID:yAZQAVz0.net
先週トレック店で試乗させて貰ったけど、店の外にの道路を20分ほど走らせて貰ったよ。マドン、エモンダ、ドマーネと三種とも20分ほど平地坂道を試乗した。

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 22:10:22.82 ID:j7fXH9kX.net
>>710
だからなんだよw
その先をしりてーんだよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 22:27:39.51 ID:VskvVubb.net
買わずに帰った

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 23:03:25.26 ID:qTCKVIFD.net
>>705
うちの近所の店はスポーツ自転車に不慣れそうな客にはそうしてるね
その店で買った事のあるオーナーだと半日とか貸してくれる

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 00:14:28.49 ID:2F+L0ZZl.net
>>668です。
レスしてくださった方々ありがとうございます。購入
店で治してもらった時は、原因はわからないが組み直
してグリスアップしたので様子みて下さいとの事だっ
た。で、同店でコラム切ってもらった帰りに再発。分
解したところ、カプラーの向きが間違ってたみたい。
グリス足さずに組み直したけど異音が消えた。週末ゆ
っくりグリス塗り直しながらもう一度組んで様子見て
みます。

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 06:43:45.36 ID:2QVYv+HG.net
>>702
バンクだとマジで楽にスピード出るからな

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 08:05:10.58 ID:NWwzONd1.net
>>715
300wを1hr出せれば50km/h行けそうだな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 11:45:47.45 ID:Zwfg0kxz.net
出るわけないだろ。AeroWattでも45km/hで300w前後だ

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:10:20.16 ID:+il+XtfI.net
捕手

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:20:00.35 ID:S/twFuIN.net
投手

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:53:21.60 ID:EM5Z9hgx.net
野手

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 02:04:32.11 ID:cH/MNApQ.net
触手

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 06:13:29.10 ID:FBFHHXel.net
後楽園ゆうえんちで僕と握手

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 08:56:35.61 ID:ivqMrTBw.net
1年ぶりにエモンダ引っ張り出してきて乗ったけどやっぱりいいね…ほんと思い通りにビュンビュン振り回せる

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:35:08.80 ID:3HAIT27m.net
タイヤとか劣化してないもんなの?整備だけしてた?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:52:53.54 ID:ivqMrTBw.net
怖いから乗る直前に各所点検したけど全く問題無かった
1年程度じゃ大丈夫

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:57:44.14 ID:LUW28VTV.net
一年他のに乗ってたの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:24:59.04 ID:ouXPebfR.net
室内保管ならタイヤなんて1年くらい余裕だろ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:41:07.82 ID:ivqMrTBw.net
しばらく他社のエンデュランス乗ってたけど、調子いいのでエモンダで山行きたくなったんだ
今日もこの後また行ってくる

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:40:55.19 ID:I6xWiQVD.net
初めてのロードをTREKにしたんだけどサイコンってみんなボントレガー使ってるの?
trip300とセンサーのセットが高いからセンサーだけ買って
他のサイコン使おうかと思うんだけど、みんなどんなの使ってます?

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:46:37.18 ID:7tQJC6xc.net
定番のガーミン520

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:49:25.63 ID:9yQVob5b.net
至高のキャットアイ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:56:46.16 ID:uv0mbhIX.net
センサーはデュオトラップSで本体は520j
xplova興味ある

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:31:52.46 ID:uVXRJ/On.net
最初はデュオトラップSにしてーとか考えてたけど
マグネットセンサーがずれてうざいらしいからガーミンとガーミンのセンサー使ってる

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:34:14.26 ID:8yMyRIiq.net
ブライトンの410

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:43:01.19 ID:l2M4yUK9.net
>>729
ボントレガーのサイコンはゴミ箱に投げすてろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:45:11.77 ID:I6xWiQVD.net
みんないろいろですねぇ
最初は安いやつでいいのかな…

>>733
センサーがずれないようにduotrapがいいなと思ってたけど
もしかしてduotrapもずれたりするの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:51:44.71 ID:uVXRJ/On.net
>>736
ケイデンス測らないなら関係ないけど、測るならあれホイールにマグネットを付けないといけなかったと思う
そのマグネットが割とずれるんだってさ検索したら出てくるよ多分
ガーミンのはクランクと前輪のハブにゴムバンドで固定でずれる心配はないからもうそっちでいいやって選んだわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:09:38.64 ID:4azdt2Xt.net
>>733
ケイデンス用マグネットをクランクにゴム止めするんやけど、半年もせんうちにゴムバンドが切れました。
今はクランクのペダル取り付けの所に丁度いいマグネットを取り付けてる。
磁力で付くし取れる気配はないし、洗車のときは簡単に外せていいかんじ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:26:28.13 ID:uVXRJ/On.net
ハブのやつとかそのうちゴム切れて飛んでいきそうで怖いよな
ただの結束バンドじゃ紫外線にやられてすぐへたるらしいし何かで補強しようにも何がいいのやら

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:31:33.97 ID:Klk3Dvec.net
>>736
ガーミン買っておくのが結果的に一番安上がり
そのうちStravaとかパワメとかやりだすから

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:38:50.57 ID:rzxTNwno.net
まあガーミンはガーミンで問題ないわけでもないんだけどさ
多機能には不具合や不都合もセットというね

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:44:02.05 ID:rzxTNwno.net
てか今のガーミンは1030一択じゃない?
鉄板520は古いし他は地雷

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 15:02:44.25 ID:Yp24k2BL.net
>>729
私も初ロードでTREK買いました。センサーは純正のduotrap S、サイコンはbrytonの310です。無理にボントレガーのサイコン使う必要はないですよ。

でも、センサーはduotrap Sがいいと思う。見た目がすっきりするし目立たない。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 15:20:21.65 ID:mVdcJ9IS.net
>>739
屋外用のインシュロックタイあるで

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:27:53.47 ID:MMSDC5JJ.net
ブレンダー対応ステムだと選択がガーミンしかないんだよね、それが一番シンプルだと思うし

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:17:16.37 ID:QMWMXSaz.net
>>735
そんなこと言わないでよ。
気に入ってるんだ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:26:03.65 ID:uVXRJ/On.net
ボントレガーのリアライト使ってるけど
キャットアイのバッテリーの持ち見ちゃうとちょっと物足りんのだよな
もっかい買ったときに戻るとしたら選ばないかもってくらいバッテリーが微妙
短距離ならいいんだろうけど

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:31:45.70 ID:n1f7N6DU.net
ボントレガーものは悪くないんだろうけど高いなあ
アパレルはいくつか持ってるけど

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:34:56.41 ID:jGNi9Kjl.net
マドンが納車されたけど、どこにベルつけりゃいいんだこれ…

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:46:27.32 ID:MahmI98w.net


751 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:54:40.17 ID:cH/MNApQ.net


752 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:01:37.65 ID:pZRZGkZh.net
乳首!

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:07:31.00 ID:ZhH55I8x.net
乳房!

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:01:15.14 ID:pr9LcxAO.net
チンポコの先っぽ ベルだけにチンチン

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:25:56.51 ID:KCzkX/IR.net
アンチ君ほんと救いようのない人生だな

でもYuutaが次のアンチ君になったりしないのかな

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:05:31.24 ID:FxL6ppS7.net
wahoo いいぜ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:20:58.78 ID:YUq7bqq1.net
One Night Carnival

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:18:50.55 ID:uN4Tgy0P.net
Emonda SL5 discはよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:44:12.95 ID:zm5cnsF9.net
グラベルロードを検討中だけど、TREKのグラベルの出来はどう?

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:44:54.13 ID:1XzBXOr5.net
チョベリグ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200