2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part104【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 12:14:52.98 ID:X7dEVzj7.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part103【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535982778/

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 21:18:17.57 ID:jOXYIf/K.net
>>900
そいつは中古だからなぁ
別に異音とか出てないから困ってないしな

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 21:33:23.73 ID:WJqm06OW.net
ケツはレーパンの問題じゃね
パールイズミの3Dメガか3Dネオプラスいいぞ

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 21:43:39.24 ID:eooOS+Sh.net
俺の場合はいぼ痔の問題

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 21:56:18.12 ID:eDDAqjm5.net
俺は切れ痔

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 22:34:30.28 ID:8GBF0RCe.net
レーパンのパッド厚すぎてもダメなことない?
パッド厚すぎだと、ケツ骨大丈夫でもじんわりと尿道を圧迫していて長時間乗るとチンコが痺れる。

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 22:44:10.36 ID:eykaVxsr.net
穴開きサドル使え

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 22:51:09.47 ID:f8cenV+j.net
パッド付き履いてるとせっかく鍛えた尻がまた柔らかくなりそうなのであまり履かない

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 02:43:22.77 ID:6IpaTeZZ.net
今更だがサイスポのマドン惨敗の記事の続きを読んだらきっちりフォローしてあって笑った
路上ではひょっとしたら最速かもw

https://i.imgur.com/T5zd2lN.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 03:04:03.38 ID:3tuvec/7.net
ヴェンジもマドンも乗ったけどそれはない
でも実走ではマドン9より速いと思う

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 07:27:50.30 ID:GAGIWtbZ.net
確かにダートだとマドンの方が速そう

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 07:38:23.46 ID:sH5SgyVd.net
ヒルクライムバイク: Emonda
グラベルバイク: Madone
オフロードバイク: Domane

こんな感じ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 07:51:49.00 ID:6IpaTeZZ.net
>>909
お前おとなしい顔をして辛辣なこと言うのなw

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 09:11:24.73 ID:5fObwE+O.net
EmondaではなくÉmonda

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 09:12:34.66 ID:5fObwE+O.net
この文字化けのEの上のチョンはなんの意味なの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 10:04:47.30 ID:bnFbdcsp.net
ドイツ語じゃねーの

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 10:08:53.05 ID:ZKT6Ywu3.net
CRも綺麗な道ばかりじゃないからな。
レースはある程度捨てて、実際の使い勝手優先させたマドン最高すぎるな。
まあカタログスペックでモチベーション上がる人はヴェンジでも買えばいい。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 11:13:12.70 ID:/EqFNHKW.net
えーもんだ

って事だろ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 13:58:23.35 ID:XROWnhf1.net
emonda SL6買ったんだけど、最初から付いてるボントレガーのブレーキって交換した方がいいの?やっぱりシマノに比べたら性能落ちるのかな

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 14:08:15.77 ID:YR+IHlu3.net
>>911
オフロードバイク→Top Fuel

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 15:36:32.65 ID:GAGIWtbZ.net
>>918
テクトロがー、ボントレがーみたいな意見をよく聞くけど
事故に結び付くような状況を作り出すのは
ブレーキの性能云々より、本人の技量の問題の方が
大半を占めると思ってる

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 15:40:46.09 ID:5fObwE+O.net
そりゃアルテブレーキは効きならほぼ最強レベルだからな

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 17:11:29.53 ID:qMLHt0Bc.net
雨で乗らないから、マドン9のブレーキで不自由を感じたことはない。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 17:49:30.02 ID:SyE19TwQ.net
>>921
実際にアルテのダイレクトマウントの効きは驚いた

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 19:36:14.66 ID:VNvBaJ6c.net
上の方の比較ならともかく
10万程度のエントリーロードについてるテクトロor無名ブレーキは冗談抜きで即変えた方がいいと思う

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 19:40:06.86 ID:iYSC7kAN.net
そんなに悪いか

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 19:52:18.34 ID:5fObwE+O.net
TREKの安いやつに付いてるテクトロは良くないね
SL6のボントレブレーキぐらいなら好み次第ってとこ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:11:34.45 ID:2bHJIuyF.net
来年はドマーネモデルチェンジ?
シートチューブヘッドチューブときて次はフロントフォークにISOシステムでもかますのかな

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 20:17:38.99 ID:SmKxA/tl.net
>>918
はじめてのロードバイク?

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 23:08:10.59 ID:YQwQMEfm.net
平地中心で10%以上の坂を延々下るみたいなシチュエーションが無ければテクトロでも別に問題無いんじゃない
乗鞍や富士スバルラインを上から降りたら誰に言われなくても速攻で換えたくなると思うけど

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 04:17:43.85 ID:DrSEKZGo.net
>>928
今はkuota、コンポ一式105に乗ってます。エモンダは来週納車です。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 04:19:55.92 ID:DrSEKZGo.net
>>928
書き忘れました。その前はコルナゴ105に3年、今のkuotaに3年。3台目です。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 05:02:27.88 ID:mXbacNJu.net
IsoSpeedなんて仰々しいもん使わんでもMowgawとかいうサスペンション付きのサドルでええやん
実験してた人がいたで
ちょっとだけやけどはようなるらしい

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 07:15:42.89 ID:dmtTdbt7.net
2019年度買うならディスクだろ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 09:06:29.24 ID:8NC4TIEv.net
チェックポイントAL4とfxs4ってジオメトリがすこーし違うのとハンドルの形が違うだけかこれ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 09:40:21.55 ID:kVizqThd.net
>>929
街中のちょっとした坂程度でも十分問題ある程度には効かないぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 10:32:39.17 ID:lOHfXztw.net
テクトロでヒルクラに数年出続けた俺

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 13:52:07.49 ID:kK80lpir.net
>>918
おめっ良い色買ったな!
俺も2019emonda SL6買ってブレーキ性能気にしてたが
今の所不満は無いよ
アルテブレーキと効き比べはやったこと無いから性能差は分からないけどね

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 17:47:22.64 ID:lw50TlCo.net
>>918
ボントレガーのブレーキ、アルテに比べれば制動力は落ちるがコントロールはし易いと思うけど、ハンドルを目一杯切った時にトップチューブに当たって傷が付くので交換した。

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 17:51:15.68 ID:pbzBAxjO.net
トップチューブ???

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 18:01:06.44 ID:uvJO+xNW.net
ヘッドチューブやね

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 18:05:35.89 ID:lw50TlCo.net
>>939
>>940
ゴメン、間違えた。

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 18:18:42.51 ID:08rdDnRn.net
保護テープとか貼っとけば済む話じゃないか

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 19:53:01.56 ID:3rdZ/lks.net
>>938
それ俺もなったわ…
結構ショック

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 19:53:02.36 ID:c3eeRFEp.net
グラベル買うならARAYAのCXGは存外のよさがあるよ。
10万で買えるからまずはCXG買って、グラベルが自分に合ってると思ったら、TREKやスペシャの20〜30万の奴を買えばいいと思う。
まあこのスレの人達はTREK一筋で余計なお世話と言われるだろうけどね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 20:23:35.31 ID:ck0qNZZu.net
グラベルユーザーてどこ走るの?
オフロードというより街中の段差快適てイメージなんかね
なんだかんだ歩道に退避することは多いし

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 20:56:19.90 ID:uvJO+xNW.net
サイクリングロードからちょっと河原に脱線してみたりとかでしょ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 21:50:13.52 ID:SQxSdl72.net
ちょっと河原に脱糞に見えた

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 22:00:27.62 ID:pbzBAxjO.net
デュムランか

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 03:35:04.03 ID:/sVeXtvp.net
俺も自転車乗りながら糞してえなあ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 03:36:44.45 ID:/sVeXtvp.net
誤爆

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 07:55:27.69 ID:lWsdlCeB.net
どこに書こうとしていたのか興味がある

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 09:56:40.87 ID:OOYrWdKd.net
誤爆とは言えない内容

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:10:32.58 ID:ja6bNxtX.net
エモンダsl5の水色納車した!もともとsL6買うつもりだったけど色が気に入ったのと予算ギリギリだったこともあって心変わりしてしまいました。

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:12:10.03 ID:S6WnV+Yj.net
>>953
おめ色!

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:26:23.26 ID:S5FiKkFR.net
>>953
納車したってことは店員さんかな? お疲れ様!
お客さんが喜んでくれるといいね

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:52:06.47 ID:ja6bNxtX.net
>>954
ありがとうございます
>>955
「納車されました」

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:08:13.69 ID:kd2LGIAX.net
お客様をたてる謙譲語・丁重語でのご丁寧なお言葉お疲れ様でした

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:10:03.61 ID:uG+/xWIu.net
どう致しやがれ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:38:28.90 ID:/sVeXtvp.net
おとといきやがれ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 14:22:49.58 ID:20W2+khJ.net
>>955
多分日本語わからないシナかチョン

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 15:11:29.47 ID:UR4hXU5P.net
>>960
?

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 15:37:59.21 ID:FUalUgQW.net
>>955
もうこのくだり飽きたよね

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 17:23:06.77 ID:eE6JWHf4.net
>>943
悲しいけど仲間だ...
最近やっちゃって最初なんで傷が付いたのか分からなかったわ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 17:44:21.84 ID:mzGvoAXB.net
>>812
vengeって完全に空力的にmadoneに劣るってどっかのドイツ雑誌の企画で決定してたろ

venge?いいバイクだ!good

でも最高ではない(ボソ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 17:49:04.36 ID:kd2LGIAX.net
VIASとMADONE 9時代の話じゃない?

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:10:05.74 ID:OOYrWdKd.net
新型マドンについてはどのメディアも乗り心地の話ばかりな時点で察しろと

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:19:02.67 ID:XHck3cYw.net
だってマドンって乗って重くない?
うわ、重っ。ってなったもん。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:21:18.85 ID:ZpBTbGFU.net
>>967
9乗った?

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:33:49.13 ID:kd2LGIAX.net
>>967
他メーカーのエアロフレームはどれも1000g切ってるけどMADONE SLRだけ1000 gオーバーなんだから実際重いんだししゃーない

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:46:31.91 ID:C10JoZan.net
これだけ期待を裏切ったのだから年明け早々に新型Madoneを出してくれるはず

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:48:07.80 ID:M0/BY6Tr.net
マドンSLR9でもくそ重いよな

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:17:37.93 ID:Igp2oj0g.net
マドンしね

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:19:13.12 ID:XHck3cYw.net
なんつーか、安定はしてるんだよ。
それが初動が重い、倒し込んでも重いみたいな感じなんだよな。
ヒラヒラ乗りたい奴はエモンダ買えって事なんだろうけど。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:36:12.44 ID:x4AyzO4J.net
久々にY's行ったら、エモンダと悩んだドマーネSL7がまだ残ってた
エモンダは気に入ってるんだが、わいわいで4割引とかなったら…
俺が増車するかと考える前に、誰か買ってくれないかなぁ

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:46:11.99 ID:OOYrWdKd.net
エモンダとドマーネを日々乗り分けるのは正直つらい
どっちが良い悪いじゃなくキャラクターの差があまりにも大きすぎる
適応性あるやつは問題にしないんだろうけど…

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:48:15.43 ID:tYJrTEZa.net
>>966
登りがイマイチってだけで他は概ね良いって
インプレをよく見るが

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:01:28.85 ID:cp8+dYIU.net
お前らマドン重いとか言えるような脚してるのかよw

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:04:48.95 ID:prYwjHaa.net
足がないから重いバイクが難儀するんじゃないの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:09:35.67 ID:eZSIXuox.net
マドン重い → 足なくなる → ISOスピードある → 足のこる → こげる!

完璧やな

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:32:46.87 ID:7ZYuYMQQ.net
磯スピードレスのマドンないの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 21:43:08.13 ID:Kk4F5M6c.net
trekしね

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 22:08:32.47 ID:MZXgK+or.net
>>979
それはハズレ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 22:36:35.32 ID:eIL8hM0K.net
ネタがないとこんなもんよね

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 23:43:51.91 ID:4RcyXkma.net
来年は1月からポート君がエモンダ乗ってオーストラリアで勝ちまくってくれるぞ
エモンダ民歓喜だな

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 01:05:40.71 ID:zFd8XbfC.net
結局乗るのマドンじゃないの?
多少重くてもエアロ効果取るのでは

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 01:09:32.45 ID:TqsNuUjf.net
エアロ効果って何キロ位から実感できるのさ?速度だぞw

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 01:44:02.63 ID:WTy9txZr.net
速度は30位?まあ速度と言うよりエアロ効果はトータルで図るものだね
あと快適性も重要だと思うし

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 01:50:27.81 ID:eJ/7f2T1.net
未だに例のあれ見てない情弱おるんか?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 05:08:40.50 ID:EKz0kaSs.net
いる

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 05:34:04.79 ID:q7JN17w+.net
>>988
kwsk

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 10:59:30.66 ID:ncvswjcK.net
初めてマドンに乗った時はこのバイクは反則だと思ったなぁ

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:12:22.85 ID:KqLLXDE5.net
マドン7「だろ?」

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:21:18.74 ID:EKz0kaSs.net
マドンしね

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:32:52.02 ID:j4ZS+LAP.net
>>990
キャノンデールのあれでない?
pwr4倍だと、斜度6%まではシステム6、超えるとエボが早くなる

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:47:55.49 ID:ayXw/k7z.net
>>991
アドンも中々いい

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 12:01:43.87 ID:n7LhXEtz.net
>>992
あれこそ名車だと思うぞ
セミエアロで超軽量

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 12:08:01.25 ID:eJ/7f2T1.net
サーヴェロの実験だよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 12:17:34.89 ID:KqLLXDE5.net
>>996
BB下リアブレーキ…

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 12:18:41.45 ID:kWRUQgWN.net
サーベロによると時速20キロでも5W節約できるらしい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 13:33:33.19 ID:sSjK5w8/.net
100wが95wになっても、あまり嬉しくないなあ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200