2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part444

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 15:39:49.77 ID:DjHf2Ts9.net
ロードバイクに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>980が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part441
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536274375/
ロード初心者質問スレ part442
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539432639/
ロード初心者質問スレ part443
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539431941/

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:29:14.87 ID:I8XZYQDe.net
>>249
ない
出力は同じなんだからギアも同じでないとキツくなる

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:49:17.19 ID:DP68EnaA.net
>>249
クランクが伸びればパワーは上がるが
ケイデンスは落ちる。クランクが短くなれば、パワーは下がるが、ケイデンスは上がる。
ケイデンスを維持するには短いクランクの方が有利。大きなパワーを出したいときは、長いクランクの方が有利。ただ、長いクランクでケイデンスを維持するにはより大きな力か必要になるので、スプロケを小さくすると、疲労感が増すはず。

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 19:00:32.08 ID:Pfgt9iRj.net
>>251
パワーでなくトルク
それも誤差程度

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200