2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 16フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:52:29.18 ID:9R8tU4jo.net
■公式HP
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■SNS
Twitter :https://twitter.com/Tern_jp
Facebook :https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/
Instagram :https://instagram.com/tern_japan/

前スレ:TERN専用スレ 15フレーム目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527672982/
(deleted an unsolicited ad)

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 10:53:17.12 ID:RX1/bxvV.net
>>363
はぁ????それで折れるって普通に不良品って事じゃん
てゆーかヒンジの締めすぎで溶接部が折れるとかどういう理屈だよwww

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:46:27.33 ID:fHjqyeos.net
お前みたいなキチガイしかいないから寄り付かなくなっただけ
お前一人なんだろうけど

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:52:25.39 ID:RX1/bxvV.net
はいはい論破論破www

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:44:05.77 ID:wbsXifMX.net
Vektron キヨブタしました\(^^)/
楽しすぎ

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:57:08.59 ID:U49sJWro.net
>>364
頭悪そう
交通事故を起こしても自分の非を認めなそうな人だな

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:04:01.91 ID:9rjAMlUF.net
>>368
悔しくて必死なのは分かるが、溶接部はヒンジ外周部だから、ヒンジ締めすぎで溶接部が剥がれるなんて話は、かなり無理があるぞ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:22:09.10 ID:RMiyM04Z.net
ググったら海外でもそれっぽい画像たくさん出てくるけど「海外では発生しておらず」って本当なん?
仮に事実だとして何故日本国内だけ?生産ラインは一緒じゃないの?
ターン側としてはアンチの日本人が工作してるとでも言いたいのかな?

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:49:02.80 ID:Z9cWds12.net
フレーム破断も素人のせいにしてるターン工作員ってかなり頭がヤバイっぽいな

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 14:21:15.95 ID:eJpjHQbG.net
>>370
海外ユーザーは自分にも非がある使い方をした自覚があるから
クレーム出さないのかも?

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 15:06:50.61 ID:yUyCF80s.net
>>360,370,372
君ら30秒でいいから文章を頭から読め

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 16:45:20.89 ID:kYdG0fwe.net
破断してた過去も含めて理解したうえでtern乗ってるんだからほっといてくれや
毎日ポエムとか破断のレスばっかり繰り返して無駄にスレを消化せんといてくれ

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 17:23:13.27 ID:jvoKRqxA.net
粘着低脳に餌をやらないように無視してくるだけです(以上

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 17:23:39.27 ID:jvoKRqxA.net
>>375
くる → いる (入力ミス

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 10:12:55.88 ID:Y89h4D7n.net
ここの自転車いつも破断してんな

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 10:33:50.53 ID:EuTmsmPp.net
雑談するフレームに震撼せよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 10:35:26.90 ID:auoeqAWO.net
こんなに割れまくる折りたたみって珍しいね

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:08:55.23 ID:IrD/Q7e5.net
折れちゃいけないとこで折り畳める斬新な構造だな
さすがポエマーン

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:15:19.09 ID:U3GPgZRx.net
ターン持ってたけど怖いから手放した
マジで

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:28:04.08 ID:Y89h4D7n.net
俺も手放したいけど買い取り拒否されそう
もしくは二束三文だと思う
だから近所の買い物用にしてスピード出さないようにして乗る事にしてる
もう二度と買わないけどね

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 12:10:36.32 ID:4stQEz5P.net
〜ライダーを新たな水準へと沸き立たせる相棒は、見るものの心まで破断させる〜

384 :sage:2018/11/28(水) 17:34:07.17 ID:I9R/13rY.net
いいね

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 18:16:20.69 ID:9osu9k6c.net
新作ポエム、キボンヌ

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 18:41:23.23 ID:9osu9k6c.net
計算され尽くした破断構造は
乗り手の第六感と虫の知らせを
刺激して止まない。
きっと、この感覚は破壊美であり、
背徳感であり、赦されざる破戒への
オマージュなのだろう。
新たな翼【破断フレーム】を与えられた
ライダーは漕ぎ出す歓びを感じながら
次のステージに向かって悟りを開く。

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 19:29:30.07 ID:LbwFD/xV.net
>>386
お前他の小径スレでも寒い事言ってスベってんのな

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 19:36:25.70 ID:uO4gCsVk.net
やめたれw

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 20:13:45.30 ID:9osu9k6c.net
>>387
スベらない突っ込みで頼むわ
滑り名人

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 22:03:30.60 ID:DCWmzWVv.net
こうして >>386 はこの日を境に滑り名人と名付けられたのであった。
ダホンスレでルパン三世とか埼玉県警と健気にコメントしているのをみて、単なる寂しい人って感じだったけど。爆

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 08:55:05.60 ID:8jv8LUlR.net
〜漕げば羞恥心を掻き立てライダーを路地へと誘う〜

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 10:07:46.73 ID:z+YjhHK3.net
ドロハンで路地に入ってくんな
危ないだろ
ドロハンは車道を走るのが常識

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 10:20:33.33 ID:8jv8LUlR.net
フレーム折れる自転車で車道走ったら死ぬだろw

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 17:16:36.83 ID:IhsUc+gN.net
そういやロジバイクは路地がコンセプトなのにドロハンがデフォだったりしてて矛盾してるというか、コンセプトが徹底されていないよな
見通し悪い路地で爆走して事故って欲しいのか、適当に企画してるのかどっちなんだ

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 17:37:37.38 ID:7zWgATzk.net
なぜドロハン=爆走なのか

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 17:39:55.46 ID:4vqU/8Js.net
たぶん使ったことない人なんでしょ
なんも危なくない

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 18:13:52.85 ID:QRNzRsLe.net
むしろ幅せまいのに

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 01:08:11.89 ID:RsaCOVkr.net
フラットバーより幅のあるドロップ……?

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 03:12:03.49 ID:0qgJE/Ox.net
都市部の路地でのドロハン前傾姿勢はフラットバーより危険回避しやすいの?

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 07:23:33.50 ID:0bgqRcZ5.net
>>399
変わらんだろ

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 07:40:18.47 ID:yDvS66Ja.net
寧ろママチャリの奴が一番危ないまであるんだから本人の自覚次第

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 08:12:29.47 ID:+RQUamtv.net
やっぱり使ったことないない人だった

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 11:07:42.59 ID:z0X1zJc+.net
そういえば24インチの破断の件についてはリコールないのかな?

404 :sage:2018/11/30(金) 21:08:54.66 ID:/6KWRus3.net
マジで手放したいけど
こうなったらヤフオクでも売れんだろうなあ

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 02:42:32.43 ID:dRYrNHN1.net
↑自分は乗りたくないと言っておきながら売る気満々ニキ

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 07:44:30.68 ID:KsakUp1f.net
そーいえばターンって軽量モデル無いな
https://minilove.jp/news/products/3732/

カッコいいデザインで作れば売れるだろーな

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 09:30:12.00 ID:bqQwrR44.net
そんな技術力ねーからルック路線やってんだよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 09:30:46.77 ID:nPR2bFhC.net
gleamはちょっとええなって思う

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 10:51:21.51 ID:/lNFL17N.net
>>407
ルック路線って?
何のルック?

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 11:24:11.94 ID:dRYrNHN1.net
TERN VERGE X10
〜軽さという鎧を纏った鼓動が爽風となる〜

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 11:36:24.82 ID:FpnYeDMp.net
>>408
うんポエムいいよな
小僧にはわからない、オヤジの〜で吹いたわ

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 15:10:42.72 ID:KsakUp1f.net
>>411
おまえ 滑り名人 だな!

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 18:03:55.60 ID:bJP3pXvk.net
link c8乗ってみた

重いね、あれ

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 18:09:06.50 ID:AOhuAzVK.net
>>413
公式に重量も出して分かってんのに何を期待して重いとか言ってんだよ…

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 01:01:04.05 ID:ge5s0QOl.net
ペダルも重いから後悔するよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 05:10:20.90 ID:JzKOWtQc.net
いちばん安いやつじゃんwww あっ2番目にか

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 07:05:36.54 ID:DW1dV9+5.net
>>382
あれ俺がいる
Ternの自転車には嫌な思い出しかないが一つだけ感謝してる
見た目で選ぶのはいいが、それは最低限の品質が担保されてることが前提だと学べた
買って4ヵ月で錆びまくりの六角ボルト、ぐにゃぐにゃの安ブレーキ、何回振れ取りしたか数えるのも嫌になるホイール
一年経たずに廃車になりそうで実にお高い買い物でした

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 09:33:56.41 ID:8vQt0GWe.net
Vektron 楽しすぎ(^^)

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 14:30:17.63 ID:9zQwCeyL.net
アシスト制限解除してみた、をやってくれ

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 00:08:17.58 ID:iIZrWGFA.net
>>417
なに乗ってたん?

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 15:58:04.99 ID:4jShDRp8.net
今日は人いねーな
みんな死んじまったのか?

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 16:03:37.40 ID:WDAOnMTo.net
冬だからな
この時期でも自転車乗る気になれるのは一部地域だけ

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 16:08:47.47 ID:UypKB81X.net
嘘だろ
東海沿岸部だけどまだTシャツで大汗かくよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 17:36:54.77 ID:qPrVTa2d.net
マジか、すげーな
日本海側はもうずっと雨で乗れていないぞ、
来週に雪が降ったら今シーズンは終わりだな

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 17:37:13.13 ID:WDAOnMTo.net
日本海側はまず晴れないし、風も強い

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 17:42:01.13 ID:4fH6rwWh.net
出だしは肌寒いけど10分も走ると汗かいてる
ただ腹は冷えるから腹巻き欲しいw

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 00:50:50.19 ID:raj4xu/M.net
>>417
リンク7?

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 10:38:09.35 ID:tuishc1U.net
振れ取り終了
ホイールはSAPIMだからマシだがブレーキがゴミすぎて速攻に狂うな
ママチャリでももっとマシなブレーキ付いてるぞ

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:22:18.45 ID:MahHFyyv.net
ここは
おまえの
日記帳

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:31:15.16 ID:tuishc1U.net
日記以外にフレーム破断の話題しかない癖にw

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 14:00:26.62 ID:03woubaP.net
eclipse 22ホスィ…けどパーツからすると割高に感じる
フレームだけ買えないもんかね

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 08:08:57.11 ID:H2SrwMZF.net
無知な質問ですが
シュワルベのタイヤにイギリス式やアメリカ式のチューブを使用出来ますか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 10:09:47.25 ID:cgvKV6cu.net
ホイル側が細い仏式バルブのみ対応の構造だった場合、
バルブが通らないことがあります

米式と仏式は圧力の微調整が可能ですが英式はできないので、
お店に相談するのが良いかと思います

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 04:07:18.45 ID:+NmpWhOL.net
んなことタイヤスレで聞けよ
ここで聞く意味がわからん
どうしてもここで聞きたいのならポエム形式でよろしく

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 08:28:51.89 ID:g7eeogBi.net
そういえばチューブ交換しようとしてできなかったことがあった
Vergeなんだが、ホイールの切り欠きが小さめで、
細身のフレンチバルブしか対応できなかったな

チューブの目的はエアボリュームを稼ぐことだからどれでもいいっちゃいいんだが、
口金の形状で可否があるね

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 15:11:08.70 ID:VIuf+oj7.net
てゆーかチューブなんて安いんだから勉強だと思って買ってみたら?って話

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 15:16:29.30 ID:HUS86dry.net
まあ日本ではママチャリ用英式バルブのチューブが一番安いから使えないと残念だよね

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 17:52:46.24 ID:g7eeogBi.net
>>436
日本人ならmottainaiの心を持とうぜ…

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 18:03:55.25 ID:K+glxaAW.net
破断したフレームもモッタイナイから再利用を考えないといかんな

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 19:03:12.82 ID:vyMG7u2n.net
昔あったEKOサイクルとかいう謎の企画は
アルミ缶の再利用だったような

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 19:27:13.48 ID:U+QILpOt.net
破断フレームの使い道なんか植木鉢くらいしか浮かばんぜ

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 20:02:04.35 ID:mKReN2KY.net
Gleam F1乗ってる人いません?
かっこいいよねー!

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 23:39:21.37 ID:weezCobq.net
破断フレームは破断してない方同士をニコイチすれば蘇るんじゃね?
タダでもいらんけど

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 00:35:26.11 ID:LwtUGTan.net
たくさん釣れたところでそろそろ動き出す頃かなー
ほぼ1年前くらいに警察に相談してたみたいだからなwww

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 08:03:22.16 ID:xxqnGni/.net
などと供述しており

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 11:35:47.22 ID:GUVqab01.net
なんだこのスレ
SurgeとGleamかっこいいなと思って4年ぶりに来たけど
アンチしかいないのか・・・

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 11:48:01.28 ID:+o76ZEtC.net
ポッキリだからね
折り畳まないのはあまり叩かれていない

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 12:39:06.75 ID:NpKFc90z.net
ターンのクロモリはめっちゃ錆びそう

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 01:53:37.90 ID:l8mOgNnQ.net
>>447
他のスレにワタシは普通の人ですみたいなツラで書き込みするならIDくらい変えた方が良いと思うぞ
dahonの何に乗ってるかしらねーけどさ

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 01:54:50.55 ID:ExkY65yq.net


451 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 01:59:51.41 ID:U1LNRsCg.net
狂信者か工作員か知らんけど被害妄想にヤバみが出てきたな

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 12:49:16.55 ID:TNbc/O61.net
>SPDつけるにはwellgoの着脱ぐらいしか選択肢がないよね?
これのことか
まあ、書き込むたびにIDコロコロ変える子よりはマシだろう

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 10:54:07.56 ID:EcnF5Frb.net
12/20にLINK N8買う予定。
スプロケットを13-26Tに交換。
タイヤ2.1幅に変更。
近所のサイクリングロードでお気楽糖尿病対策。

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 16:30:41.09 ID:ROdUrJXX.net
>>453
いまならplatinum mach8のほうが良くないかい?
どうしてもっていうなら止めないが

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 16:51:21.13 ID:xsePlsYb.net
ルノー()はちょっと

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 17:24:46.57 ID:EcnF5Frb.net
Rapid Transit Rack これが魅力。

457 :454:2018/12/09(日) 22:34:20.87 ID:Rjfi7mKR.net
いや俺もLINK N8持ってるんだけど
折り畳んで輪行用に使うにはちと重すぎると思うようになったのよね
トロリーラックも結局あまり便利なものではなかったし
別にロードバイク持ってたからこういう感想になったんだけど
コンポも弄りやすいし最初の一台としてならいい買い物かもね

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 01:09:02.00 ID:5T5h5p5n.net
フレーム折れなきゃの話だけどね

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 11:00:28.70 ID:OkQyoHG5.net
>>451
ここで沸いてるターン信者は元からヤバイ奴だったからね
とうとう批判的なレスしている奴のID検索してストーキング調査か?
IDコロコロしてターンマンセー自演してたのもこのキチガイだと思う
いよいよやってる事がどっかの国のチンピラ暴力団みたいになってきたなw

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 11:22:19.05 ID:oFrBhv0L.net
自分がコロキチのくせによく言うぜ

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 13:58:36.78 ID:OkQyoHG5.net
>>460
はいはい、思い通りにならなくて残念だったねw

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 15:14:37.30 ID:cV0bguNX.net
>>457
TernとDahonと名もないメーカーの折り畳みを使ってきたけど、輪行は重さとの戦いだったな
担いで歩くってのは長距離は絶対やりたくない、トロリーで転がせたら楽だがJRさんはダメっていうし
駅の人気のない折り畳みできる場所からだと結構歩くんだよな…

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 15:20:03.07 ID:59nmXhvz.net
お、こっちにも輪行くん来たんかw

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200