2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 16フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:52:29.18 ID:9R8tU4jo.net
■公式HP
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■SNS
Twitter :https://twitter.com/Tern_jp
Facebook :https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/
Instagram :https://instagram.com/tern_japan/

前スレ:TERN専用スレ 15フレーム目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527672982/
(deleted an unsolicited ad)

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:42:34.70 ID:q8QK8+fk.net
いい歳ぶっこいたおっさんがようやるわ
歳とると頭かたくなって大変だな

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:44:11.30 ID:SoXnZUxP.net
ミニベロなんて見た目だろ

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:52:20.36 ID:SEUOoQZA.net
ミニベロは好きだけどターンのはいらんな
意識高い系が騙されてやんのwって思われるのがオチだし

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:54:05.51 ID:BGrYagvU.net
ほーん
で何乗ってんのよ?w

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:22:45.86 ID:dfznfmdK.net
タイレルとかいう台湾チャリに乗ってそう

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:42:13.97 ID:KZZj+jbv.net
>>862
それはお前だからだろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 10:49:47.35 ID:SEUOoQZA.net
怒りの三連投w

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:29:22.28 ID:JE+M92u6.net
いたいのわいてんな

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:38:16.31 ID:KZZj+jbv.net
>>866
まずはお前は中年太りを解消しなよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:44:32.24 ID:O8O2ZGdo.net
相談です。
べくトロンを通勤で使うため購入を考えてるのですが、何処で買うのがおすすめですか?
家近くの町田か相模大野が希望です。
まだ試乗はしてません。ルイガノのアセントe-sportsを試乗しましたか、オプションのリアバッグとかが気に入ってべくトロンにしようと思ってます。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:55:52.42 ID:iTjWrPYm.net
ここの数日の不自然なベクトロンageは一体なんなんだろうか
20kgの折り畳みなんて便利さを享受出来る筋力ある人間がそんなにいるとは思えないが、工作員さんはボディビルダーですか

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 13:15:10.53 ID:SEUOoQZA.net
それだけ売れてないって事じゃないか?
あんなトンチンカンな自転車なんて誰も買わんよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 13:29:58.89 ID:C0YqPBmn.net
高い、重い、破断

買う?

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 14:03:54.22 ID:NNgFpKLw.net
いまだに破断とか言ってる工作員ってなんなん?

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 14:14:21.83 ID:RHoxsdcI.net
でも数年間同じ過ちって怖くない?

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 14:18:09.35 ID:j0TlY8Ll.net
怖い
去年も破断した人が居たね
このスレの人たちの説得で捨てる前にメーカーに問い合わせた方がいいと言われて送ったら製造ミスで新車交換とかあったし

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 14:31:05.16 ID:j1QeF8Gj.net
>>870
試乗してきたけどあのボッシュのユニットはホントに出来がいいよ、あれは欲しくなる
玄関に収納&車に積んで移動な俺の使い方だとあの重さでも何とかなるが値段がどうにもならねぇw

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 14:35:11.16 ID:1g+sr1W9.net
vektronもう少し安かったらなー
20キロってそこまで大変な重さなの?
ひ弱なんじゃね?w

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 14:46:52.95 ID:Yg5immJ3.net
ああ、うん、いいんじゃね?20kgしょえば

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 15:05:19.12 ID:iTjWrPYm.net
ちなみに俺は小学校から大学までバスケ部で74kgあるが、11kgちょいのN8を2階まで持ち運ぶだけで結構キツイと感じるぞ
ぶつけないように気を付けながらの20kgなんて死ねるレベルだわ
それとも世間一般の男性はスポーツ歴10年以上ある俺より強靭な人間ばっかなのか?w

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 15:29:22.96 ID:SEUOoQZA.net
正直20キロ舐めてたら後悔するよ
スーパーに言って米20キロを持ってレジまで行ってみ?大変だぞ
しかもそれが自転車だと持ちにくいし気を使うしでさらに大変

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 16:50:08.37 ID:y8x2Dsqg.net
転がせるんだから転がせばいいだけ
米を20kgを車に積む動作だけだったら大したことないだろ
そもそも持って移動することを考える人の選択肢に入らないし

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 17:20:54.17 ID:XXzcfttM.net
重いくらいどってことないだろう

Ternは命取られるからな

Tern Verge S11i
http://i.imgur.com/tZsGsGw.jpg
http://i.imgur.com/e3qq53W.jpg
http://i.imgur.com/3UEFHgC.jpg
http://i.imgur.com/PypO9pL.jpg
http://i.imgur.com/KqgOf1p.jpg
http://i.imgur.com/7FF2VMa.jpg
http://i.imgur.com/4qEEAiF.jpg
http://i.imgur.com/7XX0RIo.jpg
http://i.imgur.com/AJj9PLq.jpg

Tern Verge X20→頭蓋骨骨折、15分間意識不明
http://i.imgur.com/Xr5On2k.jpg
http://i.imgur.com/2zHJRKV.jpg
http://i.imgur.com/QSsTdYE.jpg

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:29:58.80 ID:0tTjthiB.net
【悲報】アキボウさん、海外では破断問題など存在しないと言い張る

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:33:47.51 ID:4tuwFlhU.net
ピナレロでもcerveloでも折れるときはどのメーカーでも折れる
何年もひたすら粘着してるけど他のスレでも日々活動してんのかね?

自転車トラブル フレーム破断・クラック、ハブ軸折れなど 事例集

潟Wャイアント(輸入事業者) CS3400 平成26年1月28日
当該製品で走行中、当該製品のフレームが破断し、転倒、負傷した。平成26年1月28日

キャノンデールジャパン (輸入事業者) Scalpel26 平成24年9月1日
当該製品で未舗装路を通過中、フレームが破損し、転倒、負傷した。平成26年4月7日

FUJI(フジ)自転車PALETTE潟Aキボウ(輸入事業者)重傷1名当該製品で走行中、当該製品のフロントフォークが破断し、転倒、右腕を負傷した。平成28年10月28日

DAHON(ダホン)潟Aキボウ(輸入事業者) Boardwalk D7 当該製品で走行中、当該製品の折りたたみ部が破損し、転倒、腕を負傷した。平成28年1月22日

トレックジャパン梶i輸入事業者) 7.5FX 当該製品で走行中、当該製品のフロントフォークが破断し、転倒、負傷した。平成28年2月19日

潟Pイ・エイチ・エス・ジャパン(輸入事業者) F-20S-GN 当該製品で走行中、当該製品のフレームが破断し転倒、負傷した。平成27年2月17日

RIDLEY(リドレー)(有)アキコーポレーション(輸入事業者) 2006年モデル DAMOCLES 平成26年11月14日
当該製品で走行中、当該製品のフロントフォークが破断し、転倒、負傷した。

出典
自転車産業振興協会 技術研究所 製品事故情報(消費者庁が公表した自転車に関連する重大製品事故情報)

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:38:13.77 ID:1g+sr1W9.net
11キロのN8を二階まで運ぶと結構体力を使うとか、強靭な肉体とかw

君は絶対に面白いわ!ニコ生で雑談配信をすると必ず人気者になれるレベルですわ(^^)
腹いてぇーw

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:43:19.15 ID:1g+sr1W9.net
まぁ20キロの重さはともかく実際に持ってみないと持ちやすいか否かは分からないのは確かだな

確かにそれは有るも知れないな

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:44:20.67 ID:zUAtuWng.net
きみ5ch初心者だね?緊張しないでケツの力抜いて?

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:47:44.22 ID:1g+sr1W9.net
5chのベテラン先輩からありがたいアドバイスを頂きました

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:58:02.75 ID:8kIvgsis.net
ケツのPAWAR抜けよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:20:47.77 ID:1g+sr1W9.net
ごめんなさい
本当にごめんなさい
5chのベテラン先輩を怒らせちゃって

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:32:15.58 ID:PZTpJoJI.net
いいからケツ出せってんだよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:40:32.70 ID:LhFENAQr.net
>>882
またえらく古い解決済みの写真持ってきたね

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:08:23.42 ID:j0TlY8Ll.net
社員さん落ちついて!

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:21:48.90 ID:valxHfYM.net
アフィさんもいい加減にして!

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:49:37.13 ID:UK8fwupk.net
>>892
数年単位程度ならアンチとしてはまだ低ランク
筋金入りは10年単位で粘着する

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:04:26.52 ID:a+nx/AfE.net
俺たちナウでヤングは破断なんか全然気にしねえし
車重20Kgなんか羽毛レベルだぜ!!

イエーイv
http://i.imgur.com/Pcqc3H3.jpg

http://i.imgur.com/oEAE3d8.jpg

http://i.imgur.com/gVnqtyR.jpg

http://i.imgur.com/g8244Fi.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:16:35.11 ID:0tTjthiB.net
>>896
アキボウ社員が写ってないから、0点

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:23:51.02 ID:afAGVqdP.net
オーナーイベントとか写真見るとオッサンばっかりだよね

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:55:33.09 ID:0tTjthiB.net
あれはオーナーズイベントと称した有料試乗会やで

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 01:17:50.32 ID:b6Sy3dqU.net
>>896
写真の人らには申し訳ないがTernが謳う都会的かつスタイリッシュなイメージとかけ離れた人しか居ないのはちょっと笑った
そもそも何でこんな陰気臭いんだよ全然楽しそうじゃないし

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 01:36:05.96 ID:mR2gpn8r.net
あいたたたた

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 02:49:32.85 ID:9UeTXxHR.net
ternの弱点はオシャレ感が無いところ

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 04:27:06.16 ID:ODWoeg2L.net
ロジシリーズはカッコいいぞ
https://minilove.jp/news/products/3032/

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 10:56:26.79 ID:OtRE1YX3.net
Ternが風になりすぎてこの子のズボン破れてるやん

https://imgur.com/a/cAovdLX

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 12:01:24.42 ID:rhXSM2mc.net
AMP F1が欲しいけど、ざっと見ただけでサドル、シートポスト、タイヤ、ペダル、ステム、ブレーキレバーは初っ端から交換したくなるレベルなんだよな
予算10万は要りそうだ

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 10:00:13.94 ID:gJbGiQbS.net
欲しいってレスはよくあるけどステマだから購入報告は全くないんだよなぁ

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 12:34:33.54 ID:bGIfcyJ3.net
>>906
とりあえずレス番1〜100まででユーザーであることが確認できる発言拾ってみた
19,30,42,51,53,58,65,67,76,87,89,90,92,95,96

君も顔写真と一緒に愛車の写真をアップしたらどう?
イケメンユーザーがいるっていう証拠になるよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 16:20:24.35 ID:LRdYxFSy.net
そういやネットに写真上げるターンユーザーはなぜ陰キャと田吾作ばかりなんだろうな

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 16:42:55.47 ID:QU2luB90.net
>>908
俺みたいなアナーキーでイケメンもいるぞ

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 17:43:29.89 ID:LRdYxFSy.net
要因を考えるとやっぱアレだ、ポエムのせいだな
あのポエムが厨二病の陰キャと純朴な田吾作を引きずり込んでるんだわ

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 17:58:36.65 ID:RZidcBnv.net
>>908
若者の陽キャが好む小径メーカーとか聞いたことないから教えろよ
ブロンプトンとか言わないよな?

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 19:06:29.68 ID:hs7wbhzL.net
田吾作とか意味わからんくて調べたわ
こんな言葉使うってオッサンかよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 19:10:21.86 ID:gAY86Xg/.net
>>907
レス見たらステマ6割、苦情4割って感じだなw

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 19:23:32.97 ID:5yEqjaz5.net
毎日工作員がtern下げ必死やね

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 22:18:55.15 ID:3MZTI6aS.net
グリームのディスクブレーキって油圧それともワイヤー引き?

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 22:45:53.00 ID:4YRworWC.net
わいや

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 22:58:37.00 ID:OdbE2LBs.net
AMPはternでは珍しくゆるい感じがする車種
イキってバトンホイールにしたり本気っぽく見えると魅力半減する

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 00:01:41.89 ID:MkmRHko4.net
独立行政法人国民生活センターから生命に関わるお知らせです

□■□■□■重   要□■□■□■

「折りたたみ自転車で走行中、段差を乗り越えた際に、折りたたみ部分が破断して転倒し、
顔面打撲等の傷を負った。折りたたみ部分が破断した原因を調べてほしい。」というテスト依頼
が寄せられたため商品テストを行ったところ、溶接強度が不足していることがわかりました。

当該品の主な仕様
製品名称 TernEclipseX20
製造者Mobility Holdings, Ltd.
フレームNo.AM1209A1531
シリアルタグNo.TARR1007
生産国台湾

http://i.imgur.com/QUO2JRq.png

当該品はパイプ材とフランジの溶接が適切でなかったため、未溶着面の先端が起点となり、
疲労亀裂が進展して接合面積が減少し、折りたたみ部にかかる荷重に耐え切れずに破断したものと
考えられました。

○情報提供先
  消費者庁消費者安全課
  内閣府消費者委員会事務局
  経済産業省商務情報政策局製品安全課
  一般社団法人自転車協会

□■□■□■□■□■□■□■□■□■

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 00:11:33.08 ID:NJ+f4MkG.net
KHSやBike Fridayもリコールしてんだな
知らんかった

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 00:14:36.28 ID:qOvdzjwE.net
>>918
4年前の記事まで遡ってくれてありがとう、お疲れ様

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 00:33:17.95 ID:9j51jE9e.net
ママチャリが根付いた日本で、
それと同じノリで使い続けて破断。
というのも酷だよなぁと思うことはある

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 00:56:21.27 ID:gIDUzm4X.net
>>906 購入報告が全くない(根拠を示さない問題提起)
>>907 こんなにたくさんユーザーがいることが証明されたよ!(証拠に基づく反論)
>>913 ステマと苦情w(突然の話題の転換、数値にはいっさい根拠が皆無)

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 02:36:41.77 ID:3MnzG571.net
>>911
先週末、中目黒→猿楽町→神南のオサレスポット歩き回ったけどその一帯の小洒落た奴らはブルーノ乗りが多かったな
小径以上にファットバイクをよく見かけたんで今時の流行りに敏感な層はファットバイクに食いついてるんだなって印象

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 05:50:12.20 ID:MkmRHko4.net
俺たちナウでヤングは破断なんか全然気にしねえし
車重20Kgなんか羽毛レベルだぜ〜!!

イエーイv
http://i.imgur.com/Pcqc3H3.jpg

http://i.imgur.com/oEAE3d8.jpg

http://i.imgur.com/gVnqtyR.jpg

http://i.imgur.com/g8244Fi.jpg

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 08:27:17.99 ID:ERxs4uVz.net
そのうちこのスレから逮捕者出そうだな

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 10:06:48.36 ID:pkTX79dV.net
>>924
肖像権って知ってるか?
本人が了承してアップロードされたものであっても、
他人が広めるのはアウトなんだぞ

あとな、自分の顔写真アップしてみ?
できないだろ?それが答えだ

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 10:24:59.11 ID:Bg2S162G.net
>>923
若くてスポーツ目的じゃない人たちはファットバイク多いね
折り畳みミニベロは以前より見かけなくなったわ
ちなみにターン乗ってる奴は一度も見たことがない

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 12:55:38.97 ID:uAs/bQzD.net
違反駐輪のダホンRouteは良く見る

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 18:59:39.96 ID:0ZXakji7.net
ternも自分んとこのユーザーまで誹謗中傷の対象にされてネットで晒し者にされたら流石に法務部が動くんじゃないの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 20:51:28.44 ID:Bg2S162G.net
法務部あんの?ポエム部の間違いじゃない?

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 23:36:41.70 ID:qOvdzjwE.net
>>927
>ちなみにターン乗ってる奴は一度も見たことがない
歩いてて普通に何度も見たことがあるけどな
お前どこ住んでるの?笑

ところで皆さんに聞きたいんだけど、ターンみたいなフレーム横折りタイプのメリットってどこにあるのですかね
折りたたみ方法では最もメジャーだが、長所がよく分からない

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 00:16:23.93 ID:VvKk7Vvv.net
ワンルームでも玄関に置いとける
ワンボックスカーだと後部座席を後ろにスライドさせるだけで車載できる

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 07:16:37.82 ID:RdloHw8P.net
>>921
ママチャリがスポーツバイクより過酷な使われ方をする状況が想像できんのだが…
雨ざらしやノーメンテが原因というなら別にTernに限ったことではないだろう
価格と釣り合わない三流パーツの寄せ集めでフレーム自体も大した技術がないから
通常の使用で壊れるガラクタになってるんじゃないか

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 07:55:51.00 ID:UhWw7gy7.net
>>931
そりゃ自分とこの社員は嫌でも自社製品に乗らないといけないだろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 08:29:53.34 ID:e0telae4.net
>>933
たとえば歩道の段差に座ったまま高速で突入したりタイヤの空気圧をチェックしないなど、
多くのママチャリは衝撃に対して無頓着な扱いをされている。
カーボンロードで同じことしたら1日で壊れる

パーツ類は、安価な車種なら交換前提の最低限の物が付いているので自分でいじって楽しんでね
高額な車種はそれなりの物がついてるよ
他メーカーに比べ値段が高くないのは以前に同クラスを列挙して証明されてた

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 19:20:02.92 ID:RdloHw8P.net
>>935
>タイヤの空気圧をチェックしないなど
まともな使い方をせずに壊れるのは問題外であって
Ternが破断してもっと多くの売上がある他メーカーが破断しないことへの反証になっていない

同クラスを列挙というが、細部まで本当に比較したの?
Ternの常套手段である一部だけシマノにしてあとのコンポはノーブランドとかまでちゃんと見てる?
ディレイラーだけクラリスでブレーキなど重要なパーツはテクトロですらないノーブランド
そんなクロスバイクが定価7万円なんてTern以外じゃまずお目にかかれませんよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 20:43:52.07 ID:YNJdwfXo.net
ターン素人相手に情弱商売してるだけだからなw
俺は2016の半額セールだから買ったけど定価で買う奴は完全にアホ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 21:05:53.34 ID:t4YW0ger.net
喧嘩別れして別の党をつくった小沢一郎のようなのがターンです。と言われました。

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 21:07:01.82 ID:N1s3Pndj.net
非折畳みの費用対装備はラレーとイディオムが優秀過ぎるのがアカン
他がボッタクリに見えてしまうからね

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 21:30:56.33 ID:QuOWlgeH.net
米国政府消費者製品安全委員会から生命に関わるお知らせです

□■□■□■重   要□■□■□■
製品名:tern折り畳み自転車

危険:自転車のフレームがトップチューブのヒンジ部で亀裂が生じ転倒の危険

詳細:このリコールにはTernブランドの折り畳み自転車Eclipse S11i,X10,X20とx30が含まれる。
24インチホイールのEclipseモデルはシルバー/ブラックの塗装で販売された。20インチホイールのVergeモデルは
シルバー/ブラック、オレンジ/ホワイト、レッド/ブラックとイエロー/グレイの塗装で販売された。
"Tern"がトップチューブの前部とフレームの一部にプリントされている。モデル名はトップチューブの中央にプリント
されている。フレームにはAM1AかAM1102からAM1208で始まる10文字の英数シリアルナンバーがある。
シリアルナンバーは自転車のボトムブラケットシェルに刻印されている。

事故/負傷 Stile Productsはヒンジの亀裂の結果、擦過傷、打撲と肩脱臼を生じた4件の報告を受けた。

救済措置:消費者は即座に該当自転車の乗車を中止し、Stile Productsに連絡するか、該当自転車を
認定ディーラーに持っていくこと。消費者は無償でフレームの交換と組み立てを受けられる。

販売期間:米国のStile/Ternのディーラーで2012年1月から2016年4月まで1800ドルから3000ドルで販売。

製造者 台湾 Alu Maga Industrial Co., Ltd.,

卸業者 カリフォルニア州レイクウッド Stile Products, Inc.,

製造国 台湾
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

941 :sage:2019/04/13(土) 07:25:48.10 ID:0ycGubYP.net
古っる
いつの話やねん

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 13:19:49.06 ID:mgk9XyOa.net
俺たちナウでヤングは破断なんか全然気にしねえし
車重20Kgなんか羽毛レベルだぜ〜!!

イエーイv
http://i.imgur.com/Pcqc3H3.jpg

http://i.imgur.com/oEAE3d8.jpg

http://i.imgur.com/gVnqtyR.jpg

http://i.imgur.com/g8244Fi.jpg

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 17:03:19.11 ID:QcMaErWy.net
破断ニキ、自転車売れる季節に発症したので業界の人だよね

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 17:50:06.66 ID:cuMWRqGT.net
しかもternが売れると困る人

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 20:52:45.16 ID:yXcF4wQP.net
>>942

お前、あちこちのスレで荒らしてるな

618 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2019/04/08(月) 14:38:41.04 ID:XXzcfttM
俺たちナウでヤングなブロンプトン乗り

https://i.imgur.com/EbiE9Le.jpg

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 21:09:17.08 ID:VYR80C/Q.net
ミニベロに親でも殺されたか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 22:45:56.14 ID:U1UNeS6R.net
tern HADAN
最速への情熱が怪物を生み出した。
命を削り取るマシンに挑む勇気は、あるか――

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 23:34:56.60 ID:QcMaErWy.net
>>945
・Tern(アキボウ扱いのDAHONも?)
・ブロンプトン

が売れると困る人かぁ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 23:41:26.80 ID:QcMaErWy.net
破断ニキはDAH◯Nインターナショナルの人かな、と予想

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 23:56:00.82 ID:9n7lYF1J.net
なんにせよキチガイに違いねえ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 00:31:53.61 ID:4l9+0He4.net
社員さん必死やね〜

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 01:15:51.56 ID:0cW0KzmD.net
縁起が悪いしtermはちょっと遠慮しときます。。。

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 02:03:18.53 ID:zxCCT+sK.net
怖ええええええええええええええええええええええええええええええええええ

https://www.flickr.com/photos/107558857@N06/sets/72157655083352651/

Andrew
June 26, 2015 at 8:38 am
I’d check your S11i too even if it’s not in the recall range. I just had mine fail yesterday commuting across London at rush hour.
Fortunately only bike, helmet and skin broken, I don’t want to think what would have happened if I wasn’t going slowly for red lights ahead and in a break in the traffic.

Pictures on Flickr
https://flic.kr/s/aHskeZrcyF

Tern Verge S11i. Regular but light use (I’m not racing) across London approx 8 miles a day, 4 days a week for 12 months.
Regularly checked and inspected myself (I build my own bikes usually). I weigh up to 85kg max inc. rucsac.
12 months old. Failed without warning. I won’t be riding a Tern ever again.

例えリコール対象外でも君のS11iの点検をお薦めする。私は昨日ラッシュアワー時にロンドンを通勤中に落車。
幸い自転車とヘルメットが壊れて皮膚を怪我しただけで済んだ。もし私が前方の赤信号のために減速して走行を止めていなかったら
どうなっていたのか考えたくもない。

Tern Verge S11i.使用度は軽くはないが、普通(私はレースしない)にロンドンを一日約8マイル、週に4日を12ヵ月。
定期的に点検してたし自分でも念入りに整備していた。(私はいつも自分で自転車を組む)。
私の体重はリュックサック込みでも最大85kg。12ヵ月で前触れ無しで破断。
私は二度とTernには乗らない。

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 06:24:43.78 ID:zysIij5v.net
ツマンネ

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 10:11:32.96 ID:uffdWYhK.net
破断が怖くて折りたたみチャリに乗れるかよってんだ
臆病者はローラースルーゴーゴーにでも乗っとけ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 12:10:20.15 ID:fqnlXsUE.net
こんな過疎ってるスレでネガキャンとは

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:10:37.97 ID:iQvBOX76.net
>>955
折れてるのはターンばっかだぞ(^_^;)

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 12:32:53.34 ID:dduk88U4.net
>>957
>>884

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 13:10:03.87 ID:zKw7EQPw.net
>>958
去年も折れてた人いたやん

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 15:11:53.74 ID:dduk88U4.net
>>959
他人事じゃないのでよく覚えています、全世界で類似報告がなく1件のみの事故であったこと、
そして最終的に新品と交換になったとも記憶しています。
それについてこのスレでは一切だれも、無かった、などという否定をしていませんね。
ところで>>884に書いてあるだけでもFUJI、DAHON、TREKも去年折れて負傷者が出ていますのでTernだけ折れるという>>957の文章は否定されましたね。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200