2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 16フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:52:29.18 ID:9R8tU4jo.net
■公式HP
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■SNS
Twitter :https://twitter.com/Tern_jp
Facebook :https://www.facebook.com/ternbicycles.japan/
Instagram :https://instagram.com/tern_japan/

前スレ:TERN専用スレ 15フレーム目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527672982/
(deleted an unsolicited ad)

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 01:15:51.56 ID:0cW0KzmD.net
縁起が悪いしtermはちょっと遠慮しときます。。。

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 02:03:18.53 ID:zxCCT+sK.net
怖ええええええええええええええええええええええええええええええええええ

https://www.flickr.com/photos/107558857@N06/sets/72157655083352651/

Andrew
June 26, 2015 at 8:38 am
I’d check your S11i too even if it’s not in the recall range. I just had mine fail yesterday commuting across London at rush hour.
Fortunately only bike, helmet and skin broken, I don’t want to think what would have happened if I wasn’t going slowly for red lights ahead and in a break in the traffic.

Pictures on Flickr
https://flic.kr/s/aHskeZrcyF

Tern Verge S11i. Regular but light use (I’m not racing) across London approx 8 miles a day, 4 days a week for 12 months.
Regularly checked and inspected myself (I build my own bikes usually). I weigh up to 85kg max inc. rucsac.
12 months old. Failed without warning. I won’t be riding a Tern ever again.

例えリコール対象外でも君のS11iの点検をお薦めする。私は昨日ラッシュアワー時にロンドンを通勤中に落車。
幸い自転車とヘルメットが壊れて皮膚を怪我しただけで済んだ。もし私が前方の赤信号のために減速して走行を止めていなかったら
どうなっていたのか考えたくもない。

Tern Verge S11i.使用度は軽くはないが、普通(私はレースしない)にロンドンを一日約8マイル、週に4日を12ヵ月。
定期的に点検してたし自分でも念入りに整備していた。(私はいつも自分で自転車を組む)。
私の体重はリュックサック込みでも最大85kg。12ヵ月で前触れ無しで破断。
私は二度とTernには乗らない。

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 06:24:43.78 ID:zysIij5v.net
ツマンネ

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 10:11:32.96 ID:uffdWYhK.net
破断が怖くて折りたたみチャリに乗れるかよってんだ
臆病者はローラースルーゴーゴーにでも乗っとけ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 12:10:20.15 ID:fqnlXsUE.net
こんな過疎ってるスレでネガキャンとは

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:10:37.97 ID:iQvBOX76.net
>>955
折れてるのはターンばっかだぞ(^_^;)

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 12:32:53.34 ID:dduk88U4.net
>>957
>>884

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 13:10:03.87 ID:zKw7EQPw.net
>>958
去年も折れてた人いたやん

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 15:11:53.74 ID:dduk88U4.net
>>959
他人事じゃないのでよく覚えています、全世界で類似報告がなく1件のみの事故であったこと、
そして最終的に新品と交換になったとも記憶しています。
それについてこのスレでは一切だれも、無かった、などという否定をしていませんね。
ところで>>884に書いてあるだけでもFUJI、DAHON、TREKも去年折れて負傷者が出ていますのでTernだけ折れるという>>957の文章は否定されましたね。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 15:14:08.34 ID:pXPZrDjM.net
去年もtern折れた人いたのか
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 15:16:57.16 ID:zKw7EQPw.net
>>960
だったら他のメーカーがどれくらい折れてるのか具体的に数を示してみたら?
Ternはこのスレや海外ユーザーの報告やそれに消費者庁からのリコールとやたら目につくんだが???
マジでTernばっかり折れてる印象だわな

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 15:21:09.91 ID:DBSWrgoB.net
むしろちょっと折れやすいぐらいの方が緊張感あって良いわ
破断ぐらいでグダグダうっせーんだよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 17:02:29.54 ID:qREea/8q.net
>>962
何年も昔のリコール前のやつしかお前も知らんやん
印象操作ばっかりしてたらそのうち訴えられるぞ

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 18:05:53.33 ID:dduk88U4.net
>>962
はい、あなたが受けている印象は、まさに荒らしの印象操作のたまものです
かれらはいつその事故が起きたのかを書きません
その事故がどのように解決したのかも絶対に書きません
解決済みのことをあたかも未解決であるかのように繰り返し主張します
その結果があなたの受けているふわっふわの印象なのです
印象に騙されてはいけません、データを見ましょう
そしてデータは必ず自分で納得するまで調べましょう

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 19:06:18.13 ID:SFFyLwk6.net
仮に>>962がフォールディングバイクを検討中の一般ユーザーとして、
破断が心配なら他のメーカーを選べば良くね?

専スレに粘着して破断の警鐘を鳴らし続けるお人好しなの?w
やっぱり競合メーカー関係の人なの?w

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 20:52:42.63 ID:vKO9TD7K.net
5年間 心が折れずに 印象操作

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 22:17:21.94 ID:DBSWrgoB.net
川柳ではなく自由詩でおなしゃす
ポエマーへ敬意を払って

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 22:56:28.31 ID:8Iggq9FW.net
ステマが
うまく行かずに
急降下

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 02:44:52.94 ID:JZJs8joS.net
>>953
>>26
うわあ、本当に真っ二つなんだな。。。凄惨な光景だ。。
死ななくてよかったとしか言いようがない

http://i.imgur.com/tZsGsGw.jpg
http://i.imgur.com/e3qq53W.jpg
http://i.imgur.com/3UEFHgC.jpg
http://i.imgur.com/PypO9pL.jpg
http://i.imgur.com/KqgOf1p.jpg
http://i.imgur.com/7FF2VMa.jpg
http://i.imgur.com/4qEEAiF.jpg
http://i.imgur.com/7XX0RIo.jpg
http://i.imgur.com/AJj9PLq.jpg

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 02:55:56.92 ID:ZkWflZIg.net
ダメだこいつ、狂ってるわ
エスカレートして人でも刺さなければいいが

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 06:53:03.02 ID:IfBZMvSM.net
川柳はイマジネーション不足を五七五リズムで誤魔化さんとする逃げの形式
本物は自由な形式で数ステージ先を行くインパクトを残す

そう、あのポエマーのようにね

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 09:47:58.58 ID:8GKZPUPA.net
IDコロコロしてないでコテに社員って書けよw

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 14:43:24.93 ID:E18Ad3/J.net
> http://i.imgur.com/7XX0RIo.jpg
それよりヘルメットが役たったケースを初めて知ったわ
まあ検索すればいくらでもでてくるだろうが

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 00:04:47.68 ID:RKnmgkRr.net
意識高い系が騙されてやんのwwwって思われるだけの自転車(笑)

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 01:45:01.20 ID:Js8ob2qF.net
RALLY欲しい

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 12:38:25.81 ID:Ql6I+Vab.net
>>975
俺はブロンプトンとかモールトンに途方も無い金を注ぎ込む人を見て
騙されてやんのwwwって思うよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 12:47:42.75 ID:TiyQWGIG.net
ダホントン、ジャイアントンなら安上がり

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:24:57.87 ID:XTi1aQO6.net
>>977
恐らくスポーツサイクル全体の値段が下がると思うわ
バブル完全にはじけたし
アホみたいに高すぎだよ
俺も16万28万の買ったけどちょっとアホだなぁと思うしこれでも安い方とか言われる世界だもの

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:56:29.50 ID:nrDWRnNA.net
自分も未だに自転車が新車の大型バイクより高くなる理屈が分からんわ
完全フルオーダーだったり超希少素材使ってるなら理解出来るんだが大半はそうでない量産車だし、イメージ戦略以外に検討つかん

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 16:42:58.27 ID:gNuKvSYQ.net
>>980
ほとんどのメーカーはフレームしか作ってないからね
そのフレームに他社製造のパーツを小売よりちょっと安い価格で買って付けているからどうしてもコストが嵩む
それでも高いとは思うけどね
だがターンは自社ブランドの三流パーツ使ってるのに他のメーカーより高い

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 16:55:31.42 ID:XFElFsPG.net
自社ブランドの三流パーツて何の事を指して言ってるのかいつも気になるんだよね

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:28:28.67 ID:HLD336z7.net
日本語ムズカシイネ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 00:05:40.39 ID:dX9KKzc7.net
>>981
マジかよターンはブレーキも内製だったのか〜(すっとぼけ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 13:25:56.24 ID:VQox13xb.net
遂に女性からもtern破断転落事故被害者が出てしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。

http://i.imgur.com/iP5Ciov.jpg
http://i.imgur.com/xve1q49.jpg
http://i.imgur.com/XP8oerY.jpg

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 14:11:44.97 ID:mpAnU3Gm.net
その女がクソデブだったというオチだろw

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 17:16:30.47 ID:qKoekr2i.net
>>985
ホイールだけ欲しい

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 09:30:24.77 ID:x70/wjYy.net
こういう構造だと溶接部にモロに負荷がかかるんじゃね?
しかも扁平状だから横方向からの力に弱い
強度が溶接状態にほぼ依存するってのは不安があるな

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 09:47:05.81 ID:yM9kVeDp.net
昔の画像貼って印象操作必死だな
小径車スレにもマルチしてるし早く訴えられたらいいのに

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 13:14:48.41 ID:5vtPj+KQ.net
でも実際に折れてるんだよね?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 13:38:11.69 ID:ykVNG7Sa.net
ターンの自転車って危なっかしくて安心して家族に乗せられないな

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 14:47:24.27 ID:2BZcmpX1.net
頭おかしいんだろ
精神病は治らんからきついな

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 14:55:48.04 ID:5vtPj+KQ.net
俺のは自宅でローラー専用になってるよ
それでもケイデンス上げると怖いけどね

994 :sage:2019/04/22(月) 20:01:24.60 ID:AdzQqaSl.net
俺のも数年Zwift+スマートローラーに固定されてるわ
小径って外で漕ぐとデメリットばっかだけど
スペース的に室内でタイヤが小さいのはメリットあり

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 15:39:36.41 ID:tmkLv5Fj.net
すいません
ここのリップって奴を初めてのクロスバイクに買おうと思ってるんですが
どうでしょうか?

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 15:40:11.99 ID:FZ75r6nU.net
乾燥してるの?

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 15:51:47.34 ID:jObTcSEf.net
650はタイヤが少ないので難儀するみたいだけど700Cなら普通です

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 17:42:28.11 ID:3EzoYnrU.net
また始まったw

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 21:11:33.18 ID:zp+uFHg6.net
>>999なら今年ternフレーム破断事故から死者が出る

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 21:12:54.95 ID:zp+uFHg6.net
ターンの小径車「リンク D8」を試乗 ロック機能つきで折りたたみも安心

http://i.imgur.com/6lYijPX.jpg
http://i.imgur.com/Bqn5EkA.jpg
http://i.imgur.com/vqWMryl.jpg
http://i.imgur.com/7xLdUFm.jpg
http://i.imgur.com/imZVyRC.jpg
http://i.imgur.com/OXqVS2b.jpg
http://i.imgur.com/q73p9fX.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200