2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ9

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/10/17(水) 10:31:09.08 ID:5I8dOAvd.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでも洞ぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:13:08.33 ID:pj+GIM7J.net
たまに見かけるけどねぇ?
Canyon版のほうが多いかも。他社のバイクでも付けてる人いるね

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 11:41:42.19 ID:d2SrGyAC.net
キャニで買った方が安いね
でも送込み30000円也
ムリっす。

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:17:38.89 ID:1J2a2j6+.net
>>216
あれ中華パチなんかあったっけ?見たことないや

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:49:38.43 ID:Z41EX+22.net
>>216
エルゴンとても良いです。
素晴らしい言う私に友人それ使う。
私大変お勧めします。

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:54:37.48 ID:bnhm4Eo9.net
なんだよその中国人みたいな言い回しは

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:56:19.61 ID:iuN12joO.net
新車のサドルの高さ変えるためだけにトルクレンチ買うのは憚れるなぁ〜。一回使って終わりっぽいし

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:01:32.68 ID:wPfeshNw.net
工作員だ工作員に違いない陰謀が渦巻いている

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:02:26.46 ID:wPfeshNw.net
>>222
カーボン使うなら持っとけ

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:02:54.20 ID:d2SrGyAC.net
>>220
何処のアマゾンレビューだよ!

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:07:33.81 ID:bnhm4Eo9.net
アマゾンも酷いがウィグルも大概だね
https://i.imgur.com/Ql64uHs.jpg

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:16:06.81 ID:d2SrGyAC.net
自動翻訳じゃないの?

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:30:30.34 ID:FtkntDrf.net
「長時間のツアーの休憩ではさっぱりリフレッシュできません」で草草

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:45:19.21 ID:uG+/xWIu.net
"長時間ツアー"はロングライドのことだとして
"さっぱり"は完全にの意味だとして
"リフレッシュ"は回復だとすると

"ロングライドでの休憩では完全には回復できません"

わかんねーしww
原文が予想できないw

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 14:35:06.43 ID:Bxtc6zMz.net
ロングライドでも休憩しなくて大丈夫的な原文じゃね

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:54:56.58 ID:/bS7PtwP.net
キャニオンのHPも割とガバガバだった覚えがある

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 08:11:59.08 ID:ENhUizQM.net
英文を見てみた

There’s wide tyre clearance for up to 700x35c tyres and three bottle cage mounts so you’re never far from refreshment on those long touring holidays.

現物はrefreshmentなんで、飲食物の事だな
ボトルケージマウントが3つあるから長時間のツーリングでも足りなくなる事はありません
てな感じかね

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 08:12:26.14 ID:ENhUizQM.net
>>232
現物だって..
原文の間違い

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 16:40:37.51 ID:Ge72yf7j.net
SMPのTRKとHybridじゃレール角度が違うんかよ
デフォの1ボルトシートポストじゃHybridを水平にできねえ

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 20:31:35.10 ID:yqRv6hFi.net
>>222
カセットを洗って嵌める時は、勘ですか?

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 20:32:40.27 ID:oVEupyyD.net
あんなもん力任せに締め付けりゃいいんだよ!
大抵それでも足りてない

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 20:51:10.14 ID:yqRv6hFi.net
はぁ?
足りないと弛んでネジ山削って走行不能。
力任せだと出掛ける前に走行不能。

原始人みたいな貴方。バナナ食べりゅ?

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 23:21:11.49 ID:s8RYVsGO.net
スプロケのロックナットなんて舐めさす馬鹿力おるんか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 02:56:37.80 ID:mVYg7UrA.net
おらん
おらんうーたん

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 05:39:51.68 ID:OEqT0e6j.net
オランウータンならナメさす事くらい余裕だろ
もいじゃうかも

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 07:27:05.49 ID:XgvGUCw/.net
>>238
マジでやったことある。40N なんて、すこし長いレンチなら余裕よ。ドャァ
急遽、買いに走ったよ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 07:29:40.64 ID:OEqT0e6j.net
六角穴にボールポイントの先っぽだけ取り残されてネジザウルス買いに走った事なら有る

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 07:30:15.78 ID:XgvGUCw/.net
でも、さどなら壊すことも無いかな?
レールは金属だしカーボンだし。
足りなければ緩くなるだけだし。

シートポストの締めつけ過剰くらいか、ヤバイの。

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 09:51:42.70 ID:UlxbMGrn.net
10年以上トルクレンチなしでメンテしてるわ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 09:58:54.11 ID:oLUSRH4g.net
そうなんだすごいね

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 12:54:39.49 ID:TkHrlIRt.net
>>244
俺もだ。持ってるけど使って無い。

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 13:03:27.04 ID:SEAByTSi.net
いつのまにか使わなくなるよね

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 13:05:47.31 ID:FuDd3s+p.net
面倒だし

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 14:02:54.45 ID:oLUSRH4g.net
怒濤の自演レス

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 16:12:56.41 ID:/6tKR8AU.net
自演しとらんで

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 18:02:11.35 ID:LtPpuDDv.net
しとらんな

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 18:57:26.90 ID:X7On2i3R.net
感覚でわかる感じ?

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 17:21:56.22 ID:+iP/PdgL.net
セライタリアのゲル入り2019モデルを買おうかと眺めてて気付いたんだが
マンガネーゼレールの前後の調整範囲が3cmくらいに狭くなってるな

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 19:05:01.40 ID:AvhPw8d2.net
サドルの合う合わないってどうやって判断してる?衝動買いしてたら増えすぎたんだが、そろそろ減らしていこうかと。

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 19:12:00.96 ID:XznW6IgS.net
そうやって乗ってはすぐ替えるを繰り返すから永遠に合わないんやで

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 19:16:59.14 ID:F6z+lPEy.net
尻に合うサドルなんかない
尻を合わせる気になるサドルならある

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 19:26:46.77 ID:AjAooB0p.net
>>254
尻が痛くなければ、会うサドル。

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 19:35:23.47 ID:Y7VvEgPz.net
>>254
性器が痛くなければ

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:08:32.46 ID:g5fbIwXg.net
しびれないやつにしたいのはあるんだが、大抵のサドルは80kmは普通にのれるから正直何が合ってるのか分からなくなってきた。

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:11:20.88 ID:Y7VvEgPz.net
好きじゃないサドルから順番に並べていけばいいんじゃね?

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 21:36:31.25 ID:w1GLuZqf.net
>>259
120km超えたぐらいから違いが出るよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 21:36:43.81 ID:ylUmKetm.net
リメッドで十分

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 22:02:08.47 ID:KR9x5cgv.net
リメッド軽かったらいいのにな 380gくらいあるからな

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 23:15:20.23 ID:jxRt4Iiu.net
>>259
痛いのは数キロ乗っただけで排尿時痛出るよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 23:17:42.44 ID:iXCS/kUP.net
>>264
それなりに乗ってきてるけど逆にそういったのになったのはないな。
中華のフルカーボンサドルでも30km位はいけたし。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 01:01:46.62 ID:fLHz05MU.net
リメッドは快適性全降りなせいで強度上げるとフニャフニャしてダメ

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 01:12:32.56 ID:GUdtDIu7.net
昨日乗ってたら、サドルのレール2本が前ヤグラの部分からきれいに真っ二つに折れた
サンマルコのxsiliteレール(銀)で10,000キロくらいしか使ってないと思う

現行のxsilite黒に変わった時に強度◯%アップみたいなのを見た覚えがあるけど、
銀のレールだと折れるのは、よく聞く話ですか?

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 01:16:28.26 ID:K0F+Jpe3.net
>>267
画像うp

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 01:30:17.87 ID:RRbeQOTy.net
23歳女性です。
クリが圧迫されて痛いんですけど慣れですか?
サドルはフィジークのアンタレスです。
サドルを換えずに痛みを解消する方法を教えてください。
ちな50キロ位で痛くなります。

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 01:49:07.90 ID:sNjCQp29.net
穴あきだよね?
サドル前を少し下げる、サドル高さも少し下げる

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 01:55:45.39 ID:siaNusPV.net
オーバートルクで締めてたらなんでも折れるよな。あとライダーがピザだったりすると耐荷重的にも

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 06:39:20.76 ID:t/ktLWAF.net
>>269
女性ならフィジークのdonnaの方がいいと思う

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 09:02:54.03 ID:r0IYFy2s.net
それどんなやつ?

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:30:27.69 ID:xBZUnMky.net
はい(´・ω・`)

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:51:17.77 ID:iKYhA+S9.net
はいじゃないが( ー`дー´)

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 15:40:44.19 ID:eTdXZBjv.net
サドルにもエイジングってあるような気がする。
なんつーか、ベースがヤレるというかヘタるというか。

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 16:05:55.46 ID:sVCYWloB.net
最近買った完成車にFabric Scoopが付いていたから試しに乗ってみたけど、
評判通り尻痛にならないどころか快適だったわ
ただ常用している穴開きアリアンテと違って尿道の痺れが気になった
まぁ自分の場合穴開きじゃないサドルだと大概痺れるんだけどね

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:37:11.52 ID:HcMq8PWq.net
新車のシートポストに目盛りがついてて超便利。高さ調整やりやすい!

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:53:48.21 ID:6SkCbVeU.net
それいいな。俺はロゴを目盛り代わりにしてる。

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 00:00:22.24 ID:J/DEZVAq.net
輪ゴムつけてる

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 00:02:46.54 ID:BT41I94e.net
ビニールテープ巻いてる

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 00:09:35.70 ID:K6nClTS6.net
彫金してる

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 00:32:37.12 ID:L/qjP+rr.net
shockstopシートポスト届いた人いる?11月じゃなかったっけ

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 01:18:00.33 ID:5cxwve0O.net
>>283
来年初頭に延期やなかったっけ

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 10:26:09.19 ID:jjuszC/A.net
マントラ使いだが140乗ると流石に痛い

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 14:46:17.08 ID:BhfgXylg.net
>>283
https://i.imgur.com/l9xN9Pj.png
遅れるよ、テヘペロってあるよ。

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 17:54:49.97 ID:ee9InEl3.net
ほんとだ。楽しみにしてたのによ!デザインも変わっとるな。下の方がすっきりでかっこいい

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 18:06:17.36 ID:3Bm37Jxi.net
dragonbike版コピー品が届いた

https://i.imgur.com/LDw85vA.jpg
https://i.imgur.com/793TiOa.jpg
https://i.imgur.com/C3IJcFw.jpg
https://i.imgur.com/EDz8vPP.jpg

EC90と比較して
・50gくらいの軽い
・座面のカーブが緩い
・クッションが厚い

尚、本家は持ってない模様

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 18:58:49.84 ID:Xv/V+JMq.net
パワーサドルのコピーがEC90で、さらにそのEC90のコピー品かw

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 21:25:11.51 ID:h9cfcdOx.net
EC90にもカーボンレール123gのサドルもあるんだね

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 21:46:36.05 ID:1TXxEa8P.net
むしろ本家しか持ってない
EC90等の中華コピーで始めたのいつごろだっけ
本家買ったの2017年の正月だから既にあった?

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 21:48:04.94 ID:mfpn8Yah.net
EC90は今年からステルスサドルのコピーも始めたから
多分来年にはpower arcのコピーが出ると思う

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 21:49:47.41 ID:1TXxEa8P.net
中華コピー以外だとPrologoのDimension
後ろ三角部分のベース材露出してるなど所々変えてあったり3グレード展開などスペシャPOWERと差別化はしてるけど
メジャーブランドであのデザインは訴えられないか?
スペシャ訴訟割と起こすイメージだし

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 22:23:26.65 ID:gdCJ6eQ7.net
訴えたらどこに委託製造してるかとか造ってる工場が晒されてしまう恐れがある

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 23:06:43.73 ID:vbVnGAok.net
クッションが厚いのは助かる

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 09:51:07.80 ID:1+CGPCAg.net
イーストンってサドル作ってたか?
なんでシートポストの重量と較べてるのかわからん

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:13:28.83 ID:kbI/24Fd.net
>>290
これやな
https://i.imgur.com/xpVIBj0.jpg
クッション薄くてその分?だけ少し細い
尻は痛くならなかったけど、股ずれして化膿して自分にはダメだった

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 19:14:22.93 ID:03rXInYr.net
>>297
これARCっぽいね

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 20:22:06.21 ID:rv56R6wL.net
SMANIE GP137
俺はこのサドルに最低サドルNo.1の称号を与えたい・・・。
いくらなんでもペナペナすぎるだろ!
座ってて左右にしなるロードサドルなんてみたことねえよ!!

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 00:38:35.98 ID:FY5/uqZD.net
>>299
足の動かしやすさ狙ってるんじゃね?

前にサドル自体が左右に動くSQ labのサドルは意外と脚が回ってよかった気がする。

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 11:32:09.46 ID:FxWH0wFY.net
>>300
ローラー乗るだけだったらよかったんだが、
外に出てちょっと距離乗ったらめっさケツ痛い
左右ともにしなって下がるので中央部にガツンとくる

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 13:54:04.63 ID:N4tla2Gr.net
サドル交換したらボルトの締め付けが甘かったらしくて今日走行中にボルトが飛んでいった
サドルをジャージの中に入れて8km立ち漕ぎして帰ってきたけど、何か癖になりそうだわ

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 13:59:56.46 ID:hdCybdM0.net
背中ポケットにサドル突っ込んでシートポストオンリーライドか・・・
側から見たら凄いシュールな

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 21:16:21.52 ID:DvEEHvPD.net
>>302
立ち漕ぎでホイール振れてるかもしれん
チェックしといたほうがいいよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 21:52:13.49 ID:tp2bZRi3.net
>>304
ありがとう、ホイール特に問題は無いみたい
店に確認中だけど、あとはボルトの購入が可能であることを祈るのみ

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 03:38:42.64 ID:IBsMe7u1.net
8km圏内にDIY屋は無かった?
そこでボルトを買うって手もあったんじゃないかなあと人事ながら思う

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 04:16:46.71 ID:QLv/OqiL.net
>>306
人事課のひと?

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 04:35:18.68 ID:VL5gTvlk.net
ひとごと課って、なんかイヤw

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 16:52:02.00 ID:no/0f1lq.net
人事を殴って転勤を待つ

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 17:43:39.53 ID:wSOA8yEX.net
転勤じゃすまねえよw

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 22:28:53.35 ID:0QCRr/eb.net
>>302
猫に小判だなw

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 02:12:21.94 ID:BRhY6hSm.net
>>302
アッー!

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 08:46:32.29 ID:9eb2RWEX.net
2本締めのシートポスト検討してたが
PROのシートポストの横から締めるタイプも調整しやすそうでええなぁ
と思い始めてきた

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 17:11:19.93 ID:ccy4A3Vc.net
>>313
あれクソ使いにくい
シートポストは前後でシーソーになるやつがベスト
いまのところ最強はTHOMSONだな。次点でDEDA

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 17:12:07.85 ID:ccy4A3Vc.net
具体的に言うと微調整がしにくい
角度と位置が同時に動いちゃうし、位置はともかく角度が確定しない
かつボルトを締めると少し動くっていう。。。

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 17:07:07.20 ID:x2xfijY/.net
アリアンテでロング走ると毎回尿道の傷みがあったのでセライタリアのsp-01ポチッてみた
これでロングライドが快適になれば嬉しい

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 17:18:49.15 ID:2pyHwkm1.net
溝付きか穴開きアリアンテじゃダメだったの?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200