2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ9

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/10/17(水) 10:31:09.08 ID:5I8dOAvd.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでも洞ぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 00:38:35.98 ID:FY5/uqZD.net
>>299
足の動かしやすさ狙ってるんじゃね?

前にサドル自体が左右に動くSQ labのサドルは意外と脚が回ってよかった気がする。

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 11:32:09.46 ID:FxWH0wFY.net
>>300
ローラー乗るだけだったらよかったんだが、
外に出てちょっと距離乗ったらめっさケツ痛い
左右ともにしなって下がるので中央部にガツンとくる

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 13:54:04.63 ID:N4tla2Gr.net
サドル交換したらボルトの締め付けが甘かったらしくて今日走行中にボルトが飛んでいった
サドルをジャージの中に入れて8km立ち漕ぎして帰ってきたけど、何か癖になりそうだわ

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 13:59:56.46 ID:hdCybdM0.net
背中ポケットにサドル突っ込んでシートポストオンリーライドか・・・
側から見たら凄いシュールな

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 21:16:21.52 ID:DvEEHvPD.net
>>302
立ち漕ぎでホイール振れてるかもしれん
チェックしといたほうがいいよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 21:52:13.49 ID:tp2bZRi3.net
>>304
ありがとう、ホイール特に問題は無いみたい
店に確認中だけど、あとはボルトの購入が可能であることを祈るのみ

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 03:38:42.64 ID:IBsMe7u1.net
8km圏内にDIY屋は無かった?
そこでボルトを買うって手もあったんじゃないかなあと人事ながら思う

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 04:16:46.71 ID:QLv/OqiL.net
>>306
人事課のひと?

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 04:35:18.68 ID:VL5gTvlk.net
ひとごと課って、なんかイヤw

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 16:52:02.00 ID:no/0f1lq.net
人事を殴って転勤を待つ

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 17:43:39.53 ID:wSOA8yEX.net
転勤じゃすまねえよw

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 22:28:53.35 ID:0QCRr/eb.net
>>302
猫に小判だなw

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 02:12:21.94 ID:BRhY6hSm.net
>>302
アッー!

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 08:46:32.29 ID:9eb2RWEX.net
2本締めのシートポスト検討してたが
PROのシートポストの横から締めるタイプも調整しやすそうでええなぁ
と思い始めてきた

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 17:11:19.93 ID:ccy4A3Vc.net
>>313
あれクソ使いにくい
シートポストは前後でシーソーになるやつがベスト
いまのところ最強はTHOMSONだな。次点でDEDA

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 17:12:07.85 ID:ccy4A3Vc.net
具体的に言うと微調整がしにくい
角度と位置が同時に動いちゃうし、位置はともかく角度が確定しない
かつボルトを締めると少し動くっていう。。。

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 17:07:07.20 ID:x2xfijY/.net
アリアンテでロング走ると毎回尿道の傷みがあったのでセライタリアのsp-01ポチッてみた
これでロングライドが快適になれば嬉しい

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 17:18:49.15 ID:2pyHwkm1.net
溝付きか穴開きアリアンテじゃダメだったの?

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 17:22:41.86 ID:6tNLtP5K.net
尿道痛はサドルよりも床オナ乗りを直そうね

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 19:01:58.19 ID:x2xfijY/.net
>>317
sp-01を選んだ理由は穴もでかいしケツ割れがペダリングにどう作用するのか興味があったので
でも一番の決め手は見た目が格好良かったからだけどね

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 19:44:25.25 ID:2pyHwkm1.net
確かにアリアンテのルックスはねえ特に横から見た時の野暮ったさが
いいサドルではあるけど

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 20:21:47.51 ID:rsoF/02W.net
>>318
まさか猫背乗りを奨めてる?

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 20:40:32.25 ID:lHw0rIZI.net
ヤマメ乗りなんかしてるからあちこち痛めるんだよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 20:43:22.43 ID:UOA0mWsI.net
おじいちゃんは骨盤立てる乗り方しか認めないからな

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 20:44:38.10 ID:nBM7ouFG.net
それが一番楽だからね仕方ないね

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 22:55:00.84 ID:yEmxP2rs.net
ラクダのコブのある自転車乗りの方々ですか

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 23:00:01.50 ID:0ctBmT/i.net
>>320
アリアンテ格好悪いよね
座っちまえば見えないと割り切って使ってるけど降りてふと見ると格好悪いなぁと思うよ
でもしっくり来てるから仕方ない

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 07:35:34.87 ID:Usr+ukZU.net
アリアンテそんなにいいのか
R3でも高いけど買い換えてみるかな

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 07:38:38.67 ID:rQm+TIr+.net
>>327
良し悪しじゃなくて合う合わないだからテストサドルでも借りて試した方が良いよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 07:45:36.41 ID:lvRTFSHZ.net
俺もアリアンテ買ったけどダメだった

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 07:48:34.61 ID:Usr+ukZU.net
>>328
サンクス
テストサドルなんてあるんだね
近くのお店で探してみます。
セライタリアだっけ?軽量で憧れてたけどケツが痛くないヤツがほしい

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 08:00:14.50 ID:Usr+ukZU.net
>>329
それは残念だった
お互いいいサドルに出会うといいですな

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 08:31:06.48 ID:L6vVTuIb.net
アリアンテは触るとクッションもあまり無く硬めの部類なのに乗りごごちはクソいいんだよな

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 08:32:40.13 ID:tkD3aR5t.net
幅の糞ジャマ感さえなけれぱ割りと完璧だよな

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 09:13:37.43 ID:HuIi1NQ5.net
アリアンテはフィジークでいちばん古いロングセラーだからな
20世紀末から売ってる

ただし4年前にモデルチェンジしてるんで旧モデルが合ってる人は要注意

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 15:15:56.80 ID:PCxuLe3E.net
アリアンテオープン買った時はなんだこのゴミと思ったが、いつのまにか凄くしっくり来てる不思議

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 18:24:08.87 ID:HyzpgdfI.net
アリアンテの水平方向の基準セッティングが分からん
どこで水平取ればいいんだ?

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 18:31:23.46 ID:jqBtg2KJ.net
ずっとアリオネだったけど、kurveのブル使いはじめてから意外とすんなりケツが収まってきてるのが不思議だわ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 18:38:08.40 ID:ya31AuoS.net
アンタレス・・・

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 18:44:00.38 ID:F74UseCA.net
サン・マルコの古いモデルが欲しい、穴の空いてない頃のやつ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 19:24:12.10 ID:fVF+u4Vq.net
>>336
フィジークの人によると
https://youtu.be/vsoFD_rhNkQ
前方の平らな部分で水平を測るらしい

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 19:34:33.35 ID:ud8uEl39.net
そりゃそうだろう
でもアリアンテ水平にすると後ろめに座った時に強制ヤマメ乗り装置と化すんだよなぁ

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 19:56:21.42 ID:PCxuLe3E.net
>>336
前から真ん中辺りで水平かな〜
後はお好みでで微調整

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:19:07.23 ID:HyzpgdfI.net
>>340>>342
どうもありがとう
ググる前部と後部に定規を渡して
水平としてる人もいたりしてたから疑問だった

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:23:02.62 ID:fVF+u4Vq.net
>>343
そっちの測り方で作ってるメーカーもあるから(SMPとかセライタリアとか)公式の測り方確かめないと安心出来ないよね。

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:29:16.98 ID:mh8E/8Qz.net
水平かどうかなんてどうでもよくね?
自分が気持ちよく乗れれば

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:35:06.30 ID:HuIi1NQ5.net
>>344
SMPも前方で水平だぞ?
商品に添付されてるイラスト見てみろ

俺はそんなの完全に無視してセッティングしてるけど

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:54:56.84 ID:5Rv8sVQl.net
UCIのレギュレーションがあるから多少はね?

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:57:45.81 ID:zDs9MIuy.net
「すべり台」は馬鹿の指標で間違ってなかったという事だな…w
そもそも死ぬほどダサい見た目抜きにしてもあんな前傾角度付けなきゃ乗れない時点で全くサドル合ってねーからww

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:23:34.94 ID:fVF+u4Vq.net
>>346
そのイラストがなんなのか知らんけどマニュアルには
https://sellesmp-com.r.worldssl.net/media/wysiwyg/download/manuali/Libretto_Istr_Tourism_JAP_Rev_Gen2017.pdf
ちゃんと前と後端の頂点を結んだ線を基準に水平と書いてあるよ
PDF見られなかったら
https://i.imgur.com/y1xb2jc.png

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:51:11.03 ID:HuIi1NQ5.net
>>349
ほんとだw
今のSMPには前方水平セッティングのイラスト付いてないのか
昔は添付されてたけど

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:56:16.21 ID:HuIi1NQ5.net
http://eiyx.net/wp-content/uploads/2014/10/smp1.jpg
これ

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 23:29:09.81 ID:fVF+u4Vq.net
>>350
確かに前方が水平だなあ、頂点を結んだ水平状態から上向きに10mm、前下がりに25mmまで自分の尻に合わせて傾けて良いってマニュアルに書いてあるから最大限前下がりにした状態なのだろうか。

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 23:54:57.49 ID:0L1voAi2.net
ケツいたい(擦れる?)し通勤ではレーパン履けないのでotureのサドルカバー検討してます
使われた方おられますか?
アマゾンのレビューは低評価は返金して消させるなどなんか胡散臭くて

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 00:00:07.60 ID:mZT/7lXr.net
例のポンプ以外も売ってたのか

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 00:15:55.29 ID:8n7uPUKz.net
サドルカバーなんてのはケツが出来てない初心者が使ってそれでも痛い!とか分厚いクッションで乗り難いのに快適!て言う奴ばかりでレビューなんかあてにならんよ、自分で冒険してみるしかない

ただ通勤でレーパンも履かないで数十キロ走ってる身としてはそのうち慣れると言っとく

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 00:30:39.25 ID:0NmUrBLv.net
>>355
実際サドルカバーとサドルごと交換って変わるもの?
見た目はアレだけど安くすむのはいいなと。
フィジークのアリアンテも検討してるけど通勤用ならサドル変えたほうがいい?

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 00:39:49.76 ID:tJKl/eU7.net
>>353
返金と削除ってマジで?

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 06:23:38.16 ID:+gp1tEnA.net
年取ってくると尻の脂肪と筋肉が薄くなるのでサドルカバーが必要だ。
快適に使うためには半年ごとに買い替えるのがベター。

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 07:33:14.98 ID:0NmUrBLv.net
>>357
らしいよ
レビュー操作だね

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 17:14:04.86 ID:Ti4SVESv.net
>>359
中華製のライト買ったとき、「★5をつけてくれたら別のライトプレゼントします」って連絡きたことあるよ。
★4付けてやったw

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 17:35:41.38 ID:QLG8Esb2.net
とりあえずアリアンテ買ってきた
純正と同じくらい硬いけど大丈夫かこれ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 12:43:17.55 ID:xho4MugX.net
フィジークは使ってると柔らかくなるらしい

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 18:20:32.16 ID:mPqxqtA2.net
アリアンテはならないよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:45:52.41 ID:Tj572UfY.net
股間が柔らかくなって使い物にならなくなるんです
割と真面目に、完成車に付いてたかアリアンテvsで尿道痛めたがら自分には合わんかったなぁ

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:53:39.22 ID:53OZkakP.net
アリアンテ 前後と水平がベスト位置わかりにくい
座面が広くケツには優しそう
しかし悩まされている坐骨のコリコリの痛みにはあんまり効果なし
レーパンもあかんかったしポジションかなあ

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:56:51.54 ID:53OZkakP.net
あ、坐骨ていうのかな
アナルと金玉の間の道?あるじゃん
あそこの。角ばったところ(一点)が痛いんだよね

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:02:26.89 ID:1995JTKR.net
そんなところで座るからじゃん?

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:17:37.61 ID:cu4jvY7b.net
サドル変えろよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:24:48.94 ID:3SF0rhOY.net
ショートノーズ検討してて、ディメンションとステルスで迷ってる
使ったことある人いたらおすすめおしえちくりー

あとショートノーズのサドルセッティングはどうしてる?
ノーマルと同じ基準から始めて調整加える感じでええのか?

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 21:32:48.24 ID:Qxpbrc0Z.net
>>366
会陰が痛いなら穴空きサドルにしたらいい

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 21:46:31.39 ID:Fojnu8XA.net
>>369
ディメンションは持ってた。一回使って売っちゃったよ。俺には硬すぎてダメだった

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 00:48:48.44 ID:o/2PTfcX.net
サンマルコのリーガル使ってる人いたら感想教えてほしい。
アリオネVS使ってたんだけどボロボロになってきたのと、ヤフオクで安かったんで気になってる。

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 11:07:40.10 ID:5Ntu3w20.net
>>364
完成車に付いてるやつって製品と同じ名前でも中身は違ったりする
完成車向けにコストダウンしたやつがついてて、すぐヤレたりする
(製品はカーボンベースだけど、OEM品はナイロンベース、とか)

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:15:14.90 ID:W8IbKlHc.net
すぐヤレるのか
良いな

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:45:26.40 ID:cbwLXmYU.net
やれるできるできるやれる

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 13:34:54.21 ID:QbnSZc5g.net
チンコ出して待ってればいい?

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 20:03:20.19 ID:6oWiwfGH.net
新型アリアンテてどこで水平とるべきなの?
公式動画は旧型だし

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 19:07:34.95 ID:1rarWLiM.net
俺も穴開きアリアンテは最初坐骨が痛くてしかたなかったけど、
3回目くらいから全く気にならなくなったから不思議

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 23:21:17.87 ID:xKT2bgKl.net
アリアンテも見た目が格好良くて軽かったら最高なんだけどな

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 00:38:27.13 ID:hSjCBRZG.net
左右のガードの色変えるとマシになるで!

アンタレスぐらいの形でアリアンテの快適性があれば文句ないんだけどなぁ

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 06:57:47.77 ID:6tbQSM+W.net
アリアンテて目盛りの位置が偏ってるけど後ろめにセットする前提の構造てこと?

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 08:13:00.77 ID:Uq/I+e6w.net
アリアンテは昔ながらの後乗り向きサドルだからな

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 10:33:18.94 ID:6tbQSM+W.net
なるほどね
普通にセットしたら限界ギリギリだったからなんか間違えたのかと思った

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 12:17:49.36 ID:qZuDkJSE.net
シマノのステルスを購入検討してるんだけど結構硬めかな?
持ってる方いたら教えていただきたい
ミニベロロードには合わないかな

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 12:30:20.70 ID:BXWPrl1E.net
>>384
パワーの方がクッション厚目らしいよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 12:28:34.85 ID:cbc3HH4H.net
ステルス買って
「ペダリングのストレスゼロ サイコー」
と喜んでたら、膝痛めた

下手なペダリングが自由を得たことで
増長されたと思う

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 04:44:27.61 ID:fnW6d3aP.net
そこからどう鍛えるかがスタート

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 11:37:15.32 ID:rC/Gpm+y.net
PROのケーブル外装で27.2mmのドロッパーの販売がぼちぼち始まったな
PRO Koryak DSP Dropper Seatpost - 70mm - external cable routing - Bike24
https://www.bike24.com/p2290388.html

wiggleの安物にも27.2mmが追加
Wiggle | Brand-X ASCEND II 105mm and 125mm Dropper Seatpost | Dropper Seats posts
https://www.wiggle.co.uk/brand-x-ascend-ii-105mm-125mm-dropper-seatpost/

製造元のサイトを見るとかなりの種類があるんだが、ASCEND IIはどれに相当するのだろう
TranzX-inspring your ride
http://tranzx.com/product_10_dropper_post.html

389 : :2019/01/01(火) 14:40:20.61 ID:srTclCFH.net
シマノってもう海外通販できないけど
PROも対象なのかね?

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 16:05:52.48 ID:GLuzoMqy.net
レーパンがシートポストのやぐらに当たってすごい勢いですり減っていく奴俺以外にいる?
ノーズ幅が5センチ近くあるエンデュランスサドルなら大丈夫なんだけどアリオネ、アンタレスはダメだった

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 16:31:58.91 ID:l9Uqm5ZW.net
>>390
腿細くするしか無いんじゃね?

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 16:39:14.79 ID:GLuzoMqy.net
>>391
マジで…検索したら同じような悩み描いてるブログがが3つ程見つかったけど4人しか悩んでないのか
レールとサドル上面の距離が近いサドルとか邪魔にならないヤグラの付いたシートポストとかない?

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 16:58:52.13 ID:LZ2d5/cA.net
>>392
かなり後ろ乗りしてた頃同じ悩み持ってたわ
後ろ乗り用シートピラーが10年以上前ならあったけど、今は中古探すかオーダーするしかないかも

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 17:06:04.82 ID:OJNaSHLr.net
>>390
novus boostとかのショートじゃダメかな?

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 17:13:48.56 ID:S9FVnOj4.net
>>390
アリオネr1はレーパンとレールのザラザラんとこが擦れたからビニールテープ巻いたりしてたな
power arcにしたら擦る事はなくなったよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 19:08:16.48 ID:GLuzoMqy.net
>>393,394,395
ありがとう。
幅広目でショートノーズのサドルを前乗り気味にしたら改善するのかな
(シートポストをDEDA SUPERZEROにしたら擦れなくなったって人もいたけど)

とりあえずウエパーの初売りでNOVUS BOOSTとアスチュートのSUN-VT物色してくる

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 21:21:19.83 ID:vzcsHFKD.net
モノリンクにすればすべて解決
あとはSLRにケツを合わせるだけ

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:12.10 ID:AjJgv2rT.net
セットバックが長いポストならなんでも良さそう

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 18:37:11.33 ID:9HBHeX/f.net
スペシャのパワーサドルって、硬めですかね?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200