2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ9

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/10/17(水) 10:31:09.08 ID:5I8dOAvd.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでも洞ぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 02:49:42.20 ID:ovySP4lQ.net
>>569
金玉は下品じゃないだろ?お前のは下品なのか?
俺のは竿も玉もお上品だぞ?

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 07:06:09.14 ID:BSTP6TWQ.net
ステルスカーボン使ってるけどいいよねこれ
ハイトが高くてちょっと野暮ったいけど

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 08:12:18.40 ID:OrbK4QU/.net
俺のは下品ですぐコリコリしだす
すごく不快

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 09:53:06.08 ID:sNpOHywW.net
>>568
サンキュー

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 12:41:46.71 ID:FlJFUIpp.net
R.e.medのショートノーズ出てくれんかなー。
さすがに無理だろうから候補としてはDimensionかPower Arc Expert辺りになるのかな?

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 13:15:42.97 ID:crGUYk1w.net
Dimensionは硬くてダメだったわ。次はパワーアーク気になる。

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 13:24:28.69 ID:D6Lop90J.net
>>575
ndrはパット3ミリ厚くなったがどうなのかね?

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 13:40:38.23 ID:crGUYk1w.net
NDR気になってる。SPACEも良さそう。
しかしまだ売ってるの見たことないw

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 14:02:52.44 ID:DYOJZzz7.net
>>576
厚くはなったけど柔らかくはないかな
フォルムもラウンドっていうほどラウンドではない

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 14:56:14.26 ID:D6Lop90J.net
>>577-578
入荷待ちで予約した。
硬さカチカチでもなきゃ大丈夫だけど穴ないと尿道が死ぬ。

早くこないかなー

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 14:58:32.70 ID:crGUYk1w.net
>>578
え、マジで? 普通のDimensionより柔らかくなったと書いてあったけど、
あれうそだったんか。
スペースはどうなんだろ。厚さだけ増しても硬さが同じならあまり意味ないかも・・・

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 04:38:55.04 ID:Rzd5g/FY.net
>>576
銅ではないだろうwww

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 20:48:37.20 ID:EbqLt4lB.net
まだその駄洒落言ってるのかジジイ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 21:44:33.89 ID:iD8iOUzf.net
2年以上前だよね

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 06:19:34.63 ID:AhKrxlBD.net
Best dropper seatposts for mountain bikes in 2019: Fox, KS, RockShox, Brand X and more - BikeRadar
https://www.bikeradar.com/gear/article/best-dropper-posts-a-buyers-guide-49104/

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:15:47.60 ID:Sd+bvoLJ.net
Thomsonの袋の有効利用を考えるスレはここであってるの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 22:02:01.54 ID:GWxNKHNf.net
漠然とした質問で申し訳ないけど、ゼロオフセットでカッコいいシートポストって何がある?
色々見て参考にしたいなーって。

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 23:33:30.66 ID:Ocu1YmLL.net
格好いいのは絶滅したよ……

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 01:11:33.84 ID:DogD1sr+.net
>>586
日東S92で万全

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 02:12:59.24 ID:9BXftOqV.net
万全といえばこれ
http://www11.plala.or.jp/taka-lab/20050221-R-explain/20130621-TRI-X-01.jpg

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 09:50:20.19 ID:HmfrzJcZ.net
>>586
ZERO100とか一周回って最近のデザインは良くなってきたな

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 01:59:31.31 ID:ElbGA/FU.net
セライタリアのSP-01テクノスーパーフローとSLRテクノフロー
に興味があるけど、評判はどんな感じですか?
特にSP-01の方は独特の形状なので、乗り心地や耐久性など、
とても興味があります。

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 08:01:15.08 ID:xNt5H3ob.net
>>591
SP-01はよくないね
後ろが動くというけど坐骨が乗るあたりの形状がいまいち
あと中央がしならなくてめちゃくちゃ硬い
なんか板の上に座ってる感

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 08:10:53.83 ID:xNt5H3ob.net
あ、テクノフローの話じゃないよ。通常のSP-01

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 12:48:30.90 ID:/AMUnqkz.net
体固くてフィジークの体硬い人用の前傾の使ってるんだけど、ローラー乗ると30分くらいで股間痛くなる
もしかしてフィジークにこだわるよりも、柔らかいやつか穴開きのやつを前傾でつけたほうがいい?

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 12:50:59.25 ID:NazxrNiB.net
Line Eliteが逃がし付きで安くて快適でオススメ

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 12:57:45.59 ID:0sY/Oi3K.net
>>594
あそこの分類のブルとかいう奴で骨盤倒した前傾なんかしたら三角木馬になるだけだよ
フィジークの中から選ぶならアリオネの溝や穴開きあたりが無難だと思う

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 13:01:31.85 ID:gwPnC1qy.net
>>594
まずその床オナ乗りを直しな

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 13:07:42.77 ID:3D2drCA9.net
ハンドルを高く上げりゃ解決するだろ

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 13:08:32.04 ID:0sY/Oi3K.net
>>597
そんな古風な乗り方にこだわってると腰やられるよ
深い前傾するなら穴開きサドル使って倒してしまった方がいい

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 13:13:50.40 ID:FTFsl9wB.net
そんな初心者みたいなヤマメ乗りなんかするから股間も肩も腕もやられるんだよな
プロもそうしてる時あるからヤマメで良いんだ!なんて馬鹿なブログもあるけど、あれは体制変えまくって攻めるときにするんであってずっとヤマメしてるわけじゃないしな
そもそも普通に乗れて使い分けるのとヤマメ乗りしかできない奴とは大違いだし

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 13:18:28.50 ID:auRGrL2z.net
腰やられてる時点で骨盤立てれてないし体幹できてないのバレバレですやん

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 17:05:12.52 ID:xDZNUg4u.net
そこでフォーム矯正サドルのSMPパッドなしですよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 19:14:55.10 ID:+voTzlZp.net
パッド薄くて座面がしなるサドルって今どんなのがあります?スペシャの昔のトゥーペプロカーボンくらいのしなりが欲しいです。

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 19:44:34.41 ID:CV3pjnYu.net
タイオガ
メッシュに限らず薄いモデルは大体しなる

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 19:51:22.43 ID:mnIfkeBb.net
強トルクかけるとぐにゃんぐにゃんするの超苦手

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 20:06:25.10 ID:EAzgNZA8.net
>>603
トゥーペプロカーボンがどれくらいしなるか知らないけど、fabric scoop shallowはしなるよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 21:05:28.19 ID:+voTzlZp.net
>>604
>>606
ありがとうございます。
置いてある店行って見てみます!

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 00:01:31.93 ID:X1cTc6GS.net
昔アラヤで売ってたソフィートっていうサドルが恋しい
あれがいちばんしっくり来たのにサドル泥棒にあってしまった
アラヤは早くソフィートRの再販をするんだ

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 00:14:26.12 ID:NKH3aHY9.net
30年前にミヤタがリッジランナーブランドで出していたロングテールの蛇革サドルをまた使いたい
グレッグヘルボルトのサイン入りだったかな

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 09:00:24.49 ID:nd1YRAnW.net
http://www.ti-bike.com/Titanium.asp?rootcl=1&cls=24

中華すげぇな。チタンサドルまであるのか…

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 12:25:18.76 ID:Dvkr+UbI.net
Chargeのパンサドルは作りが安っぽくって、革の品質も低いけど凄い乗り心地が良い
前にアマゾンで在庫見たけど買っとくべきだったかな

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 12:26:35.24 ID:IAbITDbJ.net
(中華カーボンフレームは怖いけど、中華チタンフレームは乗ってみたいなと思ったことがありました)

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 12:31:35.57 ID:Vbb1zw0r.net
セラサンマルコのレーシングって座面硬いかな

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 12:58:16.37 ID:hAS0m43c.net
>>611
それ作ってた人が fabric. の人じゃないの?

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 17:56:52.83 ID:z1cS9T0t.net
>>603ですが、トゥーペのしなり具合です
https://imgur.com/gallery/hD7SQtD
これくらいのベースのしなりを求めてます。
上に上げていただいたもの以外でもあればお願いします。

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 18:06:29.76 ID:MOqRLTsm.net
シューズは買う前に試着できるけど、サドルはテストサドル以外は事前に試せないから辛い
店内でいろんなサドルを試せるサービスがあれば行くんだけど無いよね?

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 18:18:32.03 ID:z1cS9T0t.net
行きつけのショップでアスチュートとか一部貸し出ししてくれることもありますけど基本は押したりして確かめてみるしかないですね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 18:21:17.52 ID:z1cS9T0t.net
テストサドルって書いてありますね。ごめんなさい。

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 19:08:10.27 ID:BIUYz17P.net
>>615
前使ってたTNIのブラックフェザーがまさにそれくらいしなって形も似てるしパッドも薄い

しかしもう終売になってる


おそらく同等品と思われるものがVELOからエンジェルグライドとして販売されてるが、本当に同等か確認したことはない
あとデザインがややうるさい

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 19:24:49.11 ID:R2ggfgP3.net
ASTUTEのSKYLITE買って今日届いた
軽いなー
他のカーボンレールのサドルに比べるとレールが細い
耐久性不安

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 21:16:33.17 ID:iLpCusbx.net
サイクルモード幕張 
セライタリアで計測してもらってあてがわれたSLR 正確にドンピシャなので滅茶苦茶驚いた
30年前ターボに憧れていたんでなんとかなりませんかとねだってみたら「そういう問題じゃありません」と叱られた
サドル沼なんて都市伝説だったんだよ 心底驚いた 

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 21:35:42.55 ID:zaQBpOYM.net
>>621
サイクルモードってサドル合うかフィッティングしてもらえるの?
行ったときにやって貰えば良かったわ

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 22:27:21.44 ID:iLpCusbx.net
>>622
うん
セライタリア取扱店のなかには計測込みの特約店がいくつもある ネットで確認汁
先日京橋のスペシャライズドに行ったらあそこでも計測器があった
当たるも八卦当たらぬも八卦の出鱈目な領域じゃないね 骨盤が割れるうとか尿道がああああなんて漫画でござった すべて業界の怠慢と無責任だよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 23:39:37.57 ID:YLKbE/vx.net
あの分類雑すぎるというか同じIDマッチでも
系列違うサドルじゃ座り心地とか別物だぞ
SLRが良いサドルであることは否定しないが

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 23:41:11.81 ID:zaQBpOYM.net
>>623
やっぱりなんとなくじゃ無くて専門家に見て貰った方がいいよね
千葉だから東京まで自転車で行ける距離だから検討してみるよ

スペシャライズドは専門店があるみたいだけど、他だとワイズ、なるしまフレンドくらいかな?

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 23:58:25.80 ID:uChw1Tyf.net
>>623
いいなぁ
俺もサイクルモードで計測してもらって試乗しようかと待っていたらヤグラが壊れてて固定出来ないですとか言われてそのまま試乗中止になったよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 00:42:25.72 ID:VSZixjzR.net
>>615
指きれいね

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 00:47:09.10 ID:6x9qviz5.net
知らなかったよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 02:07:15.09 ID:z0h/uQXh.net
>>624
フィッティングしようというひともあまりいないお気楽な雰囲気のなかで試乗してきたばかりのパナモリORCC01と21の印象は述べていた(事前に質疑したらパナが靭性を比較できるよう後者を含め会議して揃えてくれた)。今度、セキヤで前者を買うんです。
現在乗ってるBIANCHI/IMPULSOでのフィジーク【骨盤】→ファブリック【尿道】の難儀も述べていた。レースなんかしません、還暦過ぎてんだしなんてことも。
事情を解ってくださってのSLR紹介であったと思います。直線的なレースタイプなんですけどね。料理の際のチェアに欲しいくらいフィットする。まさに驚きです。
ご本人はメルクス・スカンジウムがお好きなど面白い話が聞けたな。昔初めて乗った東洋フレーム社主とのお話も面白かった。ステイやクラウンなど接合部を見てると向こうから話しかけてくれる。いい催しです。
>>625
ファブリック・エリートを購入したのはワイズ渋谷本店。計測のケの字もありませんでしたよ。放置されつつ一か八かで買って、「回す」を身に着け結果若干後寄りになってようやく(パット不要までに)慣れましたけど。

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 12:04:06.40 ID:vVOohOmQ.net
>>615
astuteの一番安いsun vtはかなり撓ります
(astuteは上位モデルほど薄く硬く撓りにくくなる傾向)
パッド厚はノーズが厚目柔らか目、中央部がやや厚腰強、後半部が薄目固め
という変則構成なので単純に薄目・厚目と言えない感じ
1万円台の値段ながらチタン・バナジウム合金レールに
ナイロン・カーボンコンポジットベースで実測200g程度と中々のスペック
フラット基調なのにノーズが盛り上がる独特の形状は乗る人を選ぶかも

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 12:27:34.32 ID:0l3252Dx.net
>>614
ChargeがFabricの親会社なんだと思う
パンサドルは座面幅も170mm確保されてて、一方でペダリングの邪魔をしない、
適度にクッションもあると良質な街乗りサドルだけど欠点は滑ることかな。
そこだけ気に入らなくてコミューターのサドルをGelEliteに変えちゃった

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 13:57:53.22 ID:0QTODPli.net
流行りのショートサドルポチってみた

俺に合うといいんだが

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 15:14:48.69 ID:vl7NGkC5.net
お前がサドルに合わせるんだよ(キリッ

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 16:08:04.76 ID:0l3252Dx.net
実際合ってる合ってないはともかく一番大きい要素だよな
自転車に乗り手より柔軟で調整の効くもんないし

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 17:44:56.68 ID:dDoc4jh6.net
俺の場合はブラケットがそれだ
サドル以上に相性が激しい
手に体重をかけてなくても痛みの有無や強弱が全く違う
でいまだに10年以上前の10速カンパから乗り換えできない

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 17:51:49.66 ID:nuZNK9hL.net
手に体重いきすぎなんやろ

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 17:58:05.66 ID:dDoc4jh6.net
いやだから手に体重をかけてなくてもって話

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 18:08:33.81 ID:oW7NF8f+.net
自分の場合、手が小さすぎるからシマノはデカ過ぎてスラムかカンパしか使えないのはあるけど、痛いならバーテープとかで改善しそうな気がしなくもない。
ブルベとかだと、グローブの中にファンデーションのスポンジを仕込んだりしてる人いるから試してみたら?

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 19:01:25.00 ID:90ElJnBU.net
アドバイスありがとう
でもクッションとかありとあらゆる対処はやってみたが大差はなかったのよね
ブラケットのベース形状の相性だと思ってる
さすがにスレチが続いて申し訳ないんでそろそろ退散するわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 20:12:03.15 ID:dOgR+0wv.net
>>635
パッド付きのグローブはめる事と手を冷やさない事とか大事。あとブラケット握る時は亀頭オ◯ニーする時みたいに優しく握る。
親指と中指で輪っかを作ってそれでブラケットを包み込む様に握ってみてその時の力加減でブラケットを握る様にすると力入り過ぎず丁度良い。

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 22:16:47.94 ID:44xrHTkB.net
実際コンポやホイールを複数持っておく必要は無いけど、サドルとステムだけは幾つかいるよな

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 06:42:31.20 ID:t2in7RLI.net
軽度の手根管症候群みたいな感じで、特定の角度の時だけ痛みを感じやすいとかなのかもね

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 12:22:11.78 ID:uhfJIbJM.net
初代からの買い替えでAstute Skyline VT 3.0買ったら別物みたいに固くなってる
コストダウンしてるのも透けてみえるしやはり初代は贅沢なつくりだった

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 16:36:08.71 ID:yN3bVHab.net
『Rinsten Spring』自転車走行中のショックや振動を吸収するショックアブソーバー
https://dis-cover.jp/project/view/669

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:01:08.49 ID:gUYDNjYw.net
3年目のパワーサドル結構しなるんだがもともとこんなものだったのかヘタったのか判断できん

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:19:17.46 ID:iN78TT3Y.net
CG-Rに替えたんだけどすごいねこれ
ちなみにフレームは他メーカーw

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:24:36.97 ID:RxlzgAzu.net
>>644
すげー良さそうだけど体重220キロまで対応だと50キロとかの人だとしならないと思う。
もう少し体重別にバリエーションを出してくれれば欲しいわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:39:08.23 ID:yBeZQfSc.net
体重によって反発力を変えられないのはどうかと思う

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 17:40:29.91 ID:sLhKzx3O.net
体重より自転車の方がダメージでかい

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:03:52.69 ID:rNSQOqyN.net
>>644
Amazonですでに売ってて折れるって評価あったよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:08:25.64 ID:JjEA1qKV.net
上でバネの強さ下で前後位置を調整する感じかな?

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:22:09.73 ID:Rqr6kwfc.net
どうせ300kgのやつが乗って折れたんだろ

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:30:47.05 ID:qkvwJM4N.net
乗り手300kgだとファットバイクを5barぐらいまで上げないと乗れなさそう
ファットのタイヤやリムがそんな高圧に耐えられるかは無視して

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:33:18.74 ID:TYXHASTk.net
>>603
現行のS-Works Toupeもカーボン製だけどしなりあるよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:50:10.12 ID:e74/z2wp.net
astuteのskyline sr買ってみたんだか、結構股間に圧はあるな。

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 18:57:57.15 ID:qkvwJM4N.net
逆に考えるんだ
モロッコあたりに行って取っちゃえば良いんだと

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 19:01:20.99 ID:JAfQ7ENp.net
>>655
自慢かよ!なめんなよ!!!(´;ω;`)

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 19:44:18.40 ID:yBeZQfSc.net
>>650
走ってる途中に折れるとか怖すぎだろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:24:23.71 ID:DDyb3JIr.net
サドル沼から脱した人はどんなサドル試して最終的にどのサドルに行き着いたの?
自分は以下の流れでまだ沼に嵌まってるわ

・完成車付属サドル

・fizik ALIANTE VERSUS

・Astute Starlite VT

・Fabric Scoop Radius

・Fabric Scoop Shallow

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:28:27.75 ID:ZrIpYdol.net
チャリサドルもバケットシートみたいに簡単に盛って削って出来ればいいのにと思わなくもない

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:40:25.56 ID:bzAzjsPk.net
>>654
現行のsw toupeも持ってるんですが、パッドの盛り上がった部分が股間を圧迫して痛いんです…

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:45:32.17 ID:2r1gpzzv.net
>>659
そんなのまだまだ沼にはまった内に入らないぜw
俺は次で23個目だわ

セラSMPのHYBRIDで一旦落ち着いたが、もっといいのがあるかと
思い、気になったら買っては試してる。
しかしまたセラSMP HYBRIDに戻る そんな感じ。

次はDIMENSIONのNDRとSPACE買ってみる

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:58:37.06 ID:mHLnSvAQ.net
ロードもうひとつ買えるくらい嵌ってるやん
滑稽やでw

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:59:23.93 ID:QgGB9xiq.net
フィッティング受けてそれなんか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:14:35.97 ID:IZeuhMKb.net
どうせろくに乗らずにこれじゃない!て投げてるんだろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:15:41.41 ID:QaIH8BUD.net
>>662
NDRは尿道対策で注文したけどまだ入荷待ちですわ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:45:57.79 ID:e74/z2wp.net
>>659
どこら辺が合ってないと思うかしだいじゃない?
リスト見た感じ、ラウンド座面、着座位置固定タイプのサドルが多いように思うからアリオネ、マントラ、SKYLINEあたりのフラットなサドル試してみてもいいかもね。

>>663
まぁそこまで金かからんし、かなり乗った感じ変わるしで集めやすいパーツだからじゃない?
なんだかんだ安かったら試してみるかってなるしね。

>>664
ある程度走りなれてると50kmはどんなサドルでも行けるようになる気がするから、実際試してみんと分からんのよね。
一度、失敗したことあるから、一度に100kmははしるようにしてる。

668 :659:2019/02/17(日) 23:20:40.08 ID:DDyb3JIr.net
selle ITALIA Max Flite Gel Flowが完成車付属サドルの後に試したのを書き忘れました

>>667
フラットなサドルの方があっているのかな?
アリオネをテストサドルで数キロ試したときは、お尻の位置が滑って定まらないので
すぐ返したんだけどもう一回試してみようかな

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 00:44:55.65 ID:/h7sGMvo.net
>>659
SLR→アリオネ→SLR→マントラ→SLR→フライト→SLR→Tri.7→SLR→hilo RXL→SLR→SMPフルカーボン→SLR
MTBに転向
SLR→da skull2.0→SLR→BEL-AIR→SLR
ああ、そうだよ
俺のサドル探しの旅は最初から終わっていたんだよ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200