2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ9

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/10/17(水) 10:31:09.08 ID:5I8dOAvd.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでも洞ぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:58:43.73 ID:dT5PJscs.net
最低挿入長を守らないから中折れするんだろ
ちゃんと奥まで突っ込めよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:17:48.87 ID:lf2FTVX6.net
最初からケツメドに挿しておけばいいじゃない

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 20:15:07.53 ID:6UlMoP8U.net
シートポストは無事だったがシートチューブが折れた事ある

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:30:17.18 ID:kPFisLvm.net
LOOK795のアレ買えばよい

63 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 13:46:06.40 ID:b+yMs72D.net
自転車女子いますか?
女性用サドルってどうなのでしょう?
セラロイヤルのとか。
男性の方でも、彼女や奥様が女性用サドル使ってるよ、という人いないかな?
あの独特の形状、良さそうな気がするけど。

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:34:26.24 ID:pdTzzy4V.net
なんだこの糞コテ

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:36:15.87 ID:63I2nP5h.net
無視無視

66 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 15:11:50.28 ID:b+yMs72D.net
>>65
物を知らない人は、無視でいいのよ。
いい加減なこと書かれても困るから。

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:51:01.03 ID:sueO+MAU.net
フィジーク乗り必見
新製品

TL-AU13、Amazon

売ってる
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4-CAT-EYE-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-TL-AU135-R/dp/B07HFPT9D9

見れる

https://www.cateye.com/jp/products/safety_lights/TL-AU135/

キャットアイ製の専用取り付けアダプターで付けれるからね

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:47:57.56 ID:iUHKSJAA.net
キャットアイのダイマ乙としか

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 04:38:57.83 ID:fLCtYh4s.net
>>63
銅ではないだろうwww

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 02:15:42.66 ID:LP00yV5/.net
ismのサドルが欲しいんだが型番の1.0や3.0の数字は何を表しとるんや?
分かりづれえ

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 13:04:25.75 ID:r9npRJIU.net
どっかのサドルは数字で座面の傾斜を表してたな
でもこれ見ると規則性無さそうだし、単なる型番?
http://www.trisports.jp/?q=news/node/8304

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 15:26:41.64 ID:KINTS2vT.net
スパインコンセプトについて皆様の意見を聞きたいんだけど
俺、手の平がぺったり床につくんだけどフォームは骨盤から深く倒すタイプ。
柔軟性で選べばアリオネなんだろうけど骨盤の角度だとアリアンテになる。
骨盤の角度重視でアリアンテでいいよね?
http://www.riogrande.co.jp/sites/default/files/images/2016/11/SP-evo_002.jpg

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 15:32:21.64 ID:77/IdpUr.net
>>72
だいたいのショップでテストサドルを借りれるよ
判定のアプリとかもやってみたけど、実際に乗ってみると判定と違うのがよかった
1〜2週間くらいは借りれると思うのでアリオネとアリアンテ借りて試してみるといいよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 15:52:35.25 ID:y8pfeyhD.net
ヴァーサスEVOのテストサドルでは良かったんだけど実際買ったら右側溝部分のパッドの形状か固さ?が違うみたいで若干違和感があるんだよな

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 16:16:41.03 ID:KINTS2vT.net
>>73
>だいたいのショップでテストサドルを借りれるよ
レスありがとうございます。
ど田舎住まいなもので半径100km以内にありませぬ(泣)

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 16:26:03.91 ID:22BycPXN.net
>>72
基本サドル屋の能書きはあてにならない
前屈の柔軟度と骨盤を倒すかどうかにたいして相関なんてないからな

腰から上を曲げて前傾する(腰に悪いので勧めないが)なら
ウェーブの強いサドル、
骨盤を倒して前傾するならフラットなサドルがいい模様

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 16:45:18.41 ID:KINTS2vT.net
>>76
>腰から上を曲げて前傾する(腰に悪いので勧めないが)ならウェーブの強いサドル、
>骨盤を倒して前傾するならフラットなサドルがいい模様

レスありがとうございます。
じゃあやっぱりアリオネですかね。
サドルはわりかしどんなのでも乗れてしまうタイプなんですが
TT用のサドルを探してまして今プロファイルデザザインの溝付きを使ってるんですが
ノーズの幅が広すぎて乗りにくいのでロード用でノーズの先まで溝が入ってるサドルを探してます。
ちょうどウイグルでフィジークのサドルが安かったので購入を検討しているところです。

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 16:53:13.44 ID:i/gu9bb9.net
アリアンテVSの安いのが届いたんで取り敢えず付けて見たんだけど格好悪いねコレw
クロスバイクの初期装備の奴みたい
まだ乗って無いけど乗り心地良くても愛せないかも

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 17:16:01.30 ID:77/IdpUr.net
>>74
テストサドルに限らないんだけど、サドルって安いやつのほうが全体的にやわらかいんだよね
テストサドルはR5なので、カタチで選んで同じモデルのR1とか買うとガッチガチだったりする

>>75
まあ高いもんじゃないし、R5 で 3種類くらい買って、要らないやつはオクるという手もあるけど

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 21:44:38.87 ID:s0sOnxSE.net
>>77
アリオネから始めると基準が作れるから良いよ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:01:38.35 ID:v1z7xFJ5.net
フィジークのサドルセッティングって↓が基本なの?
https://www.youtube.com/watch?v=vsoFD_rhNkQ

アリアンテ使ってるけど前後に定規当てて乗せて、その上に水平儀おいてたわ
先端部を水平になんだな

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:51:21.76 ID:kMN0yiUT.net
【ゆるぼ】長距離ツーリング可能なバナナシート

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 01:09:34.72 ID:rOWPl6sU.net
>>76
逆じゃね
素人なんかのヤマメ床オナ乗りがウェーブでちゃんと骨盤立ててるのがフラットじゃね

アリオネスポーツタイプとして良いよな、乗ってみたいけどどうしてもロングライドも視野に入れなきゃならないからスポーツに全振り系のサドルは手を出し辛いわ

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 01:26:53.84 ID:0eD1hRi8.net
デブのロード乗りのスレでアリアンテが当たり前のように勧められるけど
何を根拠に勧めてるんだろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 01:40:19.77 ID:/pfXeRHY.net
あれ一人が発狂してるだけやで

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 02:03:28.83 ID:HSxvDMPl.net
チビでミッドフットクリートにしてるからショートノーズサドル以外使えない

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 10:36:44.02 ID:yftNWbDj.net
デブは前屈できなさそうだし
ブルなアリアンテでよくね?

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 10:46:25.23 ID:rwaYc9Nu.net
どう乗るにしても個人的にはとりあえずフラット使っとけって感じだけど
ウェーブ系とか骨盤起こした上でさらに尻が適合しないと使えたもんじゃないよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 18:48:59.53 ID:9RbxDLIR.net
サドルは原理主義者が多数いるので何ともはや

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:44:27.98 ID:2JhxQ/U+.net
極論だけどサドルに体を合わせる、軍隊式が宜し。
ちゃんと乗り続けていたら体幹鍛えられてケツ痛くなくなるよ、穴あきサドルとか前下がりのセッティングは良いことないと思う、精進しな。

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:52:14.92 ID:+LAcgGFv.net
体幹は関係ない
便利なワードだけどね

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:57:01.55 ID:2JhxQ/U+.net
>>91
そうなん?
説明よろ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 00:15:02.24 ID:kaMKxX2o.net
体幹は関係ない!(ヤマメ乗りしながら)

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 00:52:02.20 ID:jvE9oETb.net
まあ好きなの使えばいんじゃね?
私なんてチビだから選択肢がほぼない

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 08:52:51.42 ID:1F3p1ESs.net
原理主義者すなあw

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 16:08:44.61 ID:lijbQl2+.net
身長とサドル形状になんの関係が

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 17:13:49.51 ID:VRc82lCb.net
スパイダーサドルのパチモン(\600)良いよ
ひっくり返して洗車しても水が溜まらない

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 17:42:27.91 ID:jvE9oETb.net
>>96
ヒント、5cmルール

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:12:24.77 ID:EMgPr4tB.net
偽スペシャのEC90って結構固めですか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 22:45:46.26 ID:MFxFqJ79.net
未だにヒント とか言ってる奴が居て驚いた

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 22:57:28.43 ID:jvE9oETb.net
もう死語なのか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:01:46.45 ID:3MPYPWBB.net
>>99
カーボンレール、カーボンベースのやつはカッチカチ
普通の奴はクッションも快適な柔らかさでベースもそれなりにしなるコンフォート

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:13:54.22 ID:Y/ks5OY4.net
>>100
香具師もたまにいるぞ
高齢化の波はここにもきてるって事だな

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:19:04.19 ID:3MPYPWBB.net
キボンヌは見なくなったな

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:38:06.91 ID:TKYmIN6U.net
ギガワロス

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:53:05.07 ID:EMgPr4tB.net
>>102
おお、ありがとうございます
安物の方が普段の乗りには良いってことか…

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 01:07:42.81 ID:l/HQZJJX.net
EC90買ってみたけど、セラSMPとまではいかないけど若干沿ってるだね

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 02:14:48.48 ID:VPTpNj3k.net
>>107
楽天のレビューとか見ると真ん中少なくて5と1に評価偏ってて、1付けてる人の中には酷く痛がってる人もいるんですけど、実際どんな感じですか?

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 07:18:18.69 ID:l/HQZJJX.net
>>108
谷の所にお尻乗っけて固定して乗るもよし、一番後ろにお尻をずらして前傾するもよし
フラットなサドルじゃなくてお尻の位置が固定されやすいから、頻繁座り直す人には合わないかもね
自分にはもともとSMPが合ってたから評価は高めですよ
ttps://i.imgur.com/rC5e0dE.jpg
ttps://i.imgur.com/rSfx9ca.jpg

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 07:57:37.18 ID:lL3oytKe.net
>>109
これ表皮に小さく点々と穴が開いてるように見えるんだが、雨とか降ったら水が染み込む構造?

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 08:51:28.10 ID:ANK0unnG.net
>>108
サドルは万人に受けるってのは有り得ないからね
9割の人が音を上げるサドルでも1割の人には最高なのかも知れない
自分に合わないだけで酷評レビュー付ける奴がおかしい

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 08:55:17.67 ID:lk7Xg3fO.net
>>110
プリント

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:00:09.89 ID:eGyCWq2m.net
>>109
これって前半分が水平になるようにセットして後ろが反り返ってる、っていうデザインだと思ってたけどこうやってセットするものなのか!

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:09:05.54 ID:MuViYSlE.net
>>111
その人にとっては酷いサドルだったんだから参考になるレビューだと思うが
サドルという物は人によって評価がキッパリ分かれることがよくわかるだろ

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:17:48.57 ID:NPeNErzW.net
自分で万人に受けるってのは有り得ないといいながら
酷評レビュー付けるのはおかしいって矛盾してる事に気付かないんかね

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:31:25.12 ID:ANK0unnG.net
>>115
良し悪しと合う合わないは違うだろ?
自分に合わないから悪い品物だと言い切っちゃう様なのはオツムテンテンだろ

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:40:17.43 ID:rgzIGs7K.net
つまり万人に受けるわけではないがオール5評価にしろってことですねわかりません

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:40:56.56 ID:hXnyXZmo.net
レビューなんて自分にとって良かったか悪かったかで良いだろ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:44:31.64 ID:lk7Xg3fO.net
>>113
本家より反りが強いんだよね
前水平にすると後ろは反り立つ壁になる
SMP系のコンフォートサドルのほうがサドルの性質が違いと思う
漏れはもう少し前傾させてるけど

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:45:53.27 ID:aCCwZMG0.net
自分に合わないのにどこぞの誰かのケツに合うかもしれないで評価するんかい?
こういうものは複数人のレビュアーが自分のケツに合ってるかどうかで評価するのがいいと思うが

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:50:15.61 ID:rgzIGs7K.net
こういうウェーブタイプの前上がりセッティングてどうしても俺の立派な玉がコリコリしてダメだわ
かといって水平にすると後ろめに乗った時に強制ヤマメ乗り状態みたいになるし

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 14:59:24.82 ID:KMx/zEEv.net
わかる
何ならTT用の使ってる

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 14:28:36.84 ID:2JKYPVxl.net
ISMのPN1.1とプロファイルデザインのFFシートポスト買ったが前スレでリスの
タマキン画像貼った奴のせいでまだ取り付けてない。
急ブレーキかけるとサスマタ状態になりそうや。

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 14:35:14.46 ID:5wFsc0G6.net
PN1.1はパッドが厚過ぎて力が逃げる感じがする
俺は同じ形でパッドの薄いAttackを使ってる
薄いと言っても普通のサドルに比べたらむっちゃ厚いよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:17:54.21 ID:uajCO654.net
>>116
いくら他人が柔らかいとか言っても
もっと柔らかいのに乗ってた人からすりゃ固いとかあんだし
基準が自分が感じた乗り心地しかないからしゃーないと思うがね

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 22:00:40.04 ID:/GXB6tAr.net
>>125
○○と比べて柔らかいとか幅が狭いとか客観的な情報は有用だよ
問題は自分に合わないだけで扱き下ろす奴な
無条件ベタ褒めレビューと同じくらいタチが悪い

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 22:12:36.01 ID:tnwFC/FN.net
そういう主観の集合体が「客観」的なものになる訳だからね。
合う合わないは結果論として、レビュー読んだりこういうスレで感想聞いたりすることで可能な限り自分にとってのハズレを減らすことが重要だったりするのよね。

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 10:48:23.66 ID:1pUOI+y6.net
セライタリアのC2 GEL FLOWを注文したら新型に替わるから旧型の在庫がなくて
新型なら用意出来るって言われたんだけど
新型はSとLがあるみたいで二つはどう違うのかな?
イマイチなにが違うのかよくわからないんだけど誰かわかる人いませんか

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 11:12:35.91 ID:y3Ls4B7I.net
新しいモデルは幅の違いで S と L でラインナップするみたいだね
一部の上位モデル以外は選べるようになるっぽい

メーカサイトに載ってるよ。
Lはレザーで290g
SはFIBRA-TEK、ショックアブソーバ搭載(?)で295g

C2 GEL FLOW L
ttps://www.selleitalia.com/en/saddles/c2-gel-flow/

C2 GEL FLOW S :
ttps://www.selleitalia.com/en/saddles/c2-gel-flow-s/

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 11:32:55.63 ID:V4dL5hEy.net
>>129
誤記だと思うけどLの方は旧型載せてるだけっぽい
多分Sの外観仕様で幅145mm程度がLかと

131 :128:2018/11/15(木) 12:07:33.21 ID:1pUOI+y6.net
>>129-130
やっぱそうだよね
俺もそこ見たんだけどどっちもスペックは
Dimensions: 136x276 mm
ってなってたりするから混乱した
ありがとう

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 19:38:06.51 ID:1gsfYoJc.net
トムソンのセットバック買って組んだら、下限まで下げても高すぎた人 ノ

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 00:55:03.93 ID:JTUk0wgi.net
たいていのシートポストは親切丁寧に目盛りを入れてくれても全部埋まるんで
意味がないわ。こんな俺でも多分>>132 は指さして笑う。

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 06:04:08.32 ID:vEpVn5GI.net
なかーま

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 06:05:36.08 ID:0jlfK67h.net
>>132のバイクがホリゾンタルだったら笑えないや

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 06:08:59.86 ID:GjeAKRU0.net
ああいう中折れデザインだからありえなくはないか…
これだってあと3〜4cmしか下げられんよね
ホリゾンタルなら下限に当たるかも
https://i.imgur.com/VDNjT6A.jpg

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 11:09:05.82 ID:8ICq6qEg.net
ホリゾンタルだとこんな感じ。あと 3cm くらいは下げれるかも?
ホリゾンタルって言ってもトップチューブがだいぶ低いデザインになってるけどね
ttps://i.imgur.com/f6S0Kkm.jpg

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 11:24:50.14 ID:NONJ/ieu.net
お前ら短足ばかりだな
俺もだけど

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:01:40.59 ID:mDj2RJ/4.net
ロゴが途中で切れたりとかもけっこう気になる

つか、セットバック下限ギリギリなら、ずり落ちないからいいんじゃね?

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:05:33.13 ID:GjeAKRU0.net
>>137
おお、カンパ組みのRNC良いな!フォークも変えてるしなかなかやりますね… これは

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:07:20.13 ID:GjeAKRU0.net
と思ったらクランク以外はスラムなんだな
でも違和感なくまとまっとるね

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 13:01:58.37 ID:mFF8yWTN.net
なんとなく古めかしい

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 13:49:51.44 ID:8ICq6qEg.net
>>140
トン
よく分かるねww
クランクは WHITE Ind. の VPC 使ってたんだけど、変速ピンがぜんぶ飛んでっちゃったので、
余ってたカンパクランクを付けてある。意外と合うんだよね

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 14:57:11.97 ID:AksNS4hR.net
>>137さんのバイクは
シートチューブ上端からシートレールの芯までどれくらいですか?
もしくはロゴの幅でもいいです。
拡大縮尺比較して仮寸法を出してみたいのでよろしければ教えてください。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:12:14.91 ID:8ICq6qEg.net
写真だとわかりにくいけどシートチューブが knog. のベルの下にあって目視で 14.5cm
ロゴの幅は目視で 7.5cm
ttp://i.imgur.com/c3SS0yR.jpg
ttp://i.imgur.com/yz6u99S.jpg
ttp://i.imgur.com/qRt0J0L.jpg
ttp://i.imgur.com/FcEyMsN.jpg

バイクは BB〜サドル上面で 72cm
サドル先端〜ハンドルバー中心で 51cm くらいのはず

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:44:25.57 ID:AksNS4hR.net
>>145
早々にありがとうございました。
うちのホリゾンにはどうもギリか無理みたいです。
今は日東のS65なんですけど、ちょっと重いんですよね。

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:51:06.00 ID:gu7KVcq3.net
>>145
knogのベルこんなとこに付くんだw

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:58:58.57 ID:uE2PJtrt.net
股座からチーン

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:10:46.55 ID:sHMlsEeU.net
使わないなら装飾の一部になっていいかもw

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:14:26.76 ID:8ICq6qEg.net
>>146
これの2個前は S65使ってたよ
カーボン製に変えたけどそれはヤグラが重くてトータルでは S65 と大差なかった
その後、他社製アルミに変えたけどいろいろクソすぎたので返品

トムソンのやつは精度がダンチ、ヤグラがくそ使いやすい(写真のやつは別売りのカーボンレール用)
定番品になるのは意味があるなー、と実感

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:14:28.70 ID:KNqU50uJ.net
ハンドル周りはスッキリさせておきたい人っているからな
苦肉の策なんだろ

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:15:30.46 ID:8ICq6qEg.net
>>147
前はCATEYEのゴールドをここに付けてた
股間からチーン

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:31:18.95 ID:KNqU50uJ.net
>>152
knogのベルって音が小さいよね
その代わり指向性の強い特性に仕上げてあるから 音量の割りに前方の人には必ず音が届くってのがメーカーの解説だけど
写真で見ると音は車体の左方向に飛んでいくよね

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:35:39.78 ID:sHMlsEeU.net
激しく鳴らしていこう
https://twitter.com/Chris_novas/status/1037877353408389120?s=20
(deleted an unsolicited ad)

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:44:37.73 ID:+88Hs7KK.net
S65はカッコいいよね。
俺も持ってるけど、1本締めだからなのか、どうしてもヤグラが滑って
しまって一旦は使うのを諦めた。
思い立って、本体とヤグラの間にファイバーグリップを塗ったら滑らなくなった。
Φ31.6のはヤグラの下が段つきになってるところも良い。
ちっとも軽くないけど、当分はこれを使っていきたい。

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:58:03.25 ID:KNqU50uJ.net
>>154
援護するぜ
0:44〜1:13
1:43〜2:41  
https://youtu.be/wyx6JDQCslE

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:20:29.56 ID:FBO6QkX3.net
>>123
PN1.1なら先端長めだからファストフォワードなしでポジション出そうな気がするな

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 01:43:48.38 ID:SejkCVqM.net
ISMって先割れの先端までレールが通ってないけど強度的に大丈夫なん?
オカマっぽい俺は内股気味なんだがだんだん先端の開きが近くなって来ない?

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:50:45.15 ID:s3p5M6yt.net
こんにちはー
お前サドルの高さ高いよ
自分が思ってるより短足なんだからさあ。
もう少し下げて、サドルの前後位置も前にしろよ
そしてサドルの後方に座れよ
もうケツ痛くないよ
やってみ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200