2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMC part21

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:13:45.44 ID:p4zZaNQA.net
日本公式
BMC Switzerland | BMCオフィシャルサイト
http://www.bmc-racing.jp/
BMC Switzerland | Facebook
https://www.facebook.com/BMCJapan/

スイス本社公式
BMC Switzerland - Performance Bikes
http://www.bmc-switzerland.com/int-en/
BMC-Racing.at | Facebook
https://www.facebook.com/bmcracing
BMC(@Ride_BMC)さん | Twitter
https://twitter.com/Ride_BMC
BMC Switzerland - YouTube
https://www.youtube..../DefinitionOfCycling
(deleted an unsolicited ad)

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 17:49:57.68 ID:FmtL7s7U.net
>>207
グランツーリスモ?ラグジュアリー?
モッサリした感じなのかな?

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 17:51:49.63 ID:Kvex4Ldj.net
トライアスロン用のTTバイク系のイメージ

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:26:48.54 ID:p/X1yI9w.net
>>189
緑が好きなわけではないが、ティッシュのメタリック緑見たあとだと拍子抜け

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:30:11.62 ID:VQ3hQdG+.net
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増、原因は不明 。安倍移民党が政権取って何年目だっけ?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546677645/l50

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 20:46:21.67 ID:TRKqtS/8.net
>>189
2018のSLR02みたいな色だね
ロゴ以外

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 20:48:02.55 ID:TRKqtS/8.net
壁は何回乗れるかな

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 22:20:18.57 ID:GxOwougQ.net
旧BMCからDDDは落差あるよなあ
上位チームからほぼ最下位チームへの供給だし…

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:32:06.81 ID:i8L902S+.net
まあCCCよりはマシな気がする

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:42:10.69 ID:TRKqtS/8.net
BBBっていうメーカーもあるよね

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:49:18.18 ID:FSCuLwbH.net
AAAっていうグループもな 一応

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 01:27:06.14 ID:ANwVvncL.net
BBAっていう女もおるよな

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 01:51:26.82 ID:G/ABHKeS.net
GVA?

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 08:37:54.20 ID:jPdguSVm.net
CCBというバンドがあったなあ…

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 10:09:53.01 ID:aj3d4fv/.net
E気持ち

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 15:56:55.04 ID:WrWuuNA2.net
BMDというBMCと一文字違いの映像機器メーカーがあるんよ
性能は国内プロ向けのスペック、値段が素人にも買いやすいように設定してあるけど信頼性が

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:13:53.57 ID:R+FNiXOa.net
slr01買うと余計なステムとハンドルが抱き合わせでついてくるのが最悪

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:39:38.19 ID:STZgj/iA.net
BMC良いけど世話になってる自転車店では扱ってないんだよな
BMCって販売店のノルマがキツイんだろうか?

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:30:44.01 ID:rEHe+b8T.net
BMC乗りの者です。
以前にお世話になっている自転車店の方に伺いましたが、数が出ないと言われていました。
購入層が限られるのと、販売数も少ないからとの事でした。

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:34:47.53 ID:uSVcOMGi.net
BMCはアジア圏だと韓国が売れてるね
台湾と韓国でケツアゴさんと一緒に走ろう企画も去年あったくらいだし

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:10:41.94 ID:Wfo5qMBU.net
ロゴをBVDにする奴はいないの?

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:43:38.81 ID:7n8sB3D9.net
MCZにしたことならある

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 13:02:42.89 ID:i8hTgplU.net
>>225
どんな層なんだろな

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:09:35.44 ID:dXZcwmoc.net
BMCはフレーム買うとき毎回候補の一つには出るけどなあ。

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:39:19.41 ID:N/1gYh9+.net
俺は周囲と被りたくないけどそこそこ知名度あるブランドに乗りたかったからBMC選んだな

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 22:00:07.36 ID:jBbxRDgL.net
私も周囲の人達と被りたく無かったのでBMCにしました。逆にBMCの方を見ると親近感を持ってしまいます。

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 04:29:03.55 ID:hhx3i4oh.net
被りたくないのに被ると嬉しいって矛盾してね?

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 06:08:34.30 ID:xF7fGGji.net
こういうのを揚げ足取りと言います

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 07:13:10.09 ID:KO+F4zI/.net
矛盾していません
被ったら嬉しくないとは言ってない
被りたくないから敢えて被る機会のなさそうなメーカーを選んだのにもかかわらず、被ったことに対し、この人も自分と同じ考えでこのメーカーを選んだのかな?と勝手に解釈して親近感を覚えると言っているだけ。
相手はそのメーカーが大好きで乗ってるだけなのかもしれないのにね。

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 07:43:24.80 ID:JgXxZPuO.net
俺の股間のBMCは被ってないが?

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 07:45:05.51 ID:JgXxZPuO.net
Big Mara Chinko 略してBMCな

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 09:34:05.44 ID:rcCW+ivc.net
昨年3月にしまなみ街道であったイベント(スタンプラリー)に初めて参加しましたが、その時BMCはホント見かけませんでした。乗っている人が少ないというのはホントなんだと実感しました。
逆にピナレロやコルナゴが多かったのにビックリです。これは単に周りにピナレロ、コルナゴ乗りがいないから、余計にそう感じたのですが。。ビアンキ、サーベロは乗ってる人が周りに多いので見飽きました。

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 12:09:24.25 ID:KO+F4zI/.net
BMCカッコいいし、性能だって悪くないはず。
宣伝がヘタ?そんなに沢山売る気は無い?

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 13:06:45.36 ID:EEdXv+F8.net
レース会場に行くとちょいちょい見かけるな

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 21:33:54.56 ID:n2Elg91p.net
>>233
釣りならすまんが察しろ
矛盾は事実だが理解可能な範囲の矛盾

メジャーは嫌いだが数少ないマイナー派遭遇が嬉しい
俺は凄く分かる

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 03:13:31.38 ID:E4e4oNyY.net
要は天邪鬼が乗るバイク

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 03:44:54.86 ID:efKvw7yt.net
そうとも思うけど何よりフォルム、ロゴ、プレミアム感 乗り味は初心者だから分からん
車、バイクと違って量産品じゃなくても懐の範囲で手が出せる範疇なので出回ってないブランド選んだってのが一番大きいかも

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 06:14:30.85 ID:IdJJMYph.net
ヒ〜メ♪ヒメヒメ♪好き好き大好き♪

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 13:18:10.31 ID:jj9KJrh/.net
ワールドツアー厨ではないけど、
BMCレーシングからディメンションデータに変わったのはイメージダウンになりそう?

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:26:03.88 ID:H9dZaFuP.net
>>239
俺もBMCカッコいいと思うけど、エアロ&曲線的で見た目でも速さをアピールする形状が人気な今は、
直線的&極太丸ダウンチューブは多くの人には受け悪いんだろうとは思う
オールラウンドバイクのダウンチューブに横からの潰し入れる空力効果なんてないに等しいはずで、
丸くして剛性確保に振った方が機能的だと思うけど、あっちの方が速そうに見えちゃうからね
みんな大金出すからには実際速いだけじゃなく速そうって要素も欲しいんだろう

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:29:48.94 ID:sfOQAp+c.net
供給先がどこというよりメーカーがチームも持ってて、チーム名も他社が入ってないのが良かった
チーム持っても儲けにならないんだろうね

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:52:08.84 ID:ZIwS0qUu.net
>>239
日本で売るよりも他の国で売ろうとしているように感じます。TMR01 1なんて先行予約分しか入ってこないんですから。
日本国内でTMR01が何台走っているか聞いてみたいです。

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:41:00.54 ID:ilHRH7RD.net
値段が高い
日本に入ってくる本数が少ない
代理店のやる気がない

のが走ってない理由でしょ

プロではちゃんと活躍してるし、インプレ検索すると絶賛しかないし、マイナーだからという理由だけで選ぶブランドじゃない

古参ブランドじゃないしサーベロとイメージ近い

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 22:19:50.27 ID:ZIwS0qUu.net
ロードバイクは現在2台目で、2台ともBMCです。2台目はキャノンデールと迷いましたがBMCにしました。
BMCは性能的には高いと思います(性能に満足される人が多いと思います)が、カラーリングの選択が少ないのが残念。トレックのようなカラーオーダーが出来たらと思います。

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:58:10.90 ID:K3YU99gc.net
tmrは重いのが弱点かなぁ

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:53:51.17 ID:aB/AJA3L.net
旧型TMR01とKUOTAのKOMを気分やコースによって乗り分けてるけどBMCのが基本的に被らない
当たり前なんだけどTMRは重いけど進むからCRだと快適だが山行くと3kmの山道で1分差が出る
小さい山超えありの100kmまでならTMRに乗ることが多い

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:31:22.56 ID:ulVRgTzQ.net
TMR01は重い重いと言われますが、それ以上に良い点があると思います。スペック表に現れない部分で。

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:25:11.30 ID:8WXdwrGd.net
スペシャの新しいTarmac がTMR と似たようなデザインになったやん。
あれって性格もTMR風になってんだろうな。

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:58:15.34 ID:fMuq5HQ6.net
TMR風てあの学校のダンスPVぽいなw

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 15:19:55.47 ID:kaYFazI3.net
欲しいけどやっぱ輪行向きではないよなぁTMR

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 19:25:30.88 ID:YYc5X3Np.net
Timemachine ROADはハンドルがフルに切ることができるから問題ないでしょ
システムシックスとか切れない方が輪行は面倒

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:26:15.91 ID:ZlNaxGSk.net
>>257
そういうのもあるんだろうけど、鼻から輪行メインで車体を考えると重さはネックかなぁと思っててさ。

かといっていわゆるノーマルロードみたいな、軽いがヒョロイ、丸断面パイプは好きになれないんだよねぇ

てかtmrてヒョロイ?
写真だけしかしらないが、似たような形のプロペル SLと写真比較でも細く見える

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 06:04:55.87 ID:lxcXF9XB.net
>>257
輪行を考えると…ってことは、自転車をバッグに入れて担いで移動を考えたときの事?
ハッキリいって、500g〜1kgの違いで、体感できるほどの差はないでしょう。
多少重くてもその分、平地の巡航速度を維持するのが楽になったりというメリットが大きいのでは?
登りではハッキリくっきりと軽いバイクと比べれば不利だとは思うけれども。

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 06:53:20.95 ID:uBpM0NAI.net
ようは何を主目的とするかだと思います。
1キロでも重いと感じる人は感じると思います。

TMR01は細くは無いです。
ボトルケージもインテグレートされているので横に太い(薄っぺらくない)です。
が風の流れも計算されているのがイメージできる形状です。
シートステーやチェーンステーはTeammachineよりも太いです。

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 09:34:32.80 ID:iQz4KSWs.net
>>260
新しいTMR買ったの?

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 12:43:18.19 ID:tI2lk8Fo.net
TMRは固いから疲れやすいよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 18:35:33.25 ID:uBpM0NAI.net
>>261
昨年11月に納車になりました。
がメカトラブルが続いて起こり余り乗れていません。トラブルは全部シ◯ノ関連。
Timemachine Roadは固くない方だと思います。
その辺も感じ方は個人差有りますので、あくまでも個人的感想です。

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 13:22:38.35 ID:4NMdAhKe.net
意味のない伏字をする人の思考を知りたい

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:53:17.70 ID:eF6oO2b/.net
風俗のサイトで「おっ◯いがきれい」とか「キ◯が大好き」とか表記するのもな。

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 15:42:07.07 ID:KuIhZ+wX.net
「ペ」「ム」

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 00:58:05.73 ID:9B13+Ybi.net
BMCは手の届くカーボンバイクで一番かっこいいな
流行りじゃないのはわかってるけど、自分が良いと思うバイクが一番よ

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 05:54:17.69 ID:B8L44AgO.net
>>267
同意
BMCのフレームデザイン、太さ、ロゴとのバランスは最強にカッコいいと思ってる
ここへ来て各社最新エアロロードのフレームの形がBMCと酷似してきているのを見て、ちょwwマネすんなwwwと思ってる

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 15:37:52.47 ID:HSSxAzR1.net
定期だが大事

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 23:54:00.96 ID:gj/hMJzI.net
>>269

うむ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 16:50:25.76 ID:dq5n3/7H.net
BMCがダントツでカッコいいよね。
CANYON買ったけど。

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 01:20:38.57 ID:82AqYkjX.net
Y'sで18timeマシン02が24万だった

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 12:03:57.28 ID:WJmZN/On.net
BMCが最高にかっこいいですね。
スペシャ買ったけど。

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 15:04:35.80 ID:69GYvoCa.net
BMC持ってるけどFACTORとARGON18がかっこいいと思います

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 15:17:35.02 ID:t/rsHa+L.net
BMC好きが転じてEASTON好きになりました

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 20:36:45.62 ID:vmWQdHhF.net
BMCとKUOTAとFELT持ってるけどBMCが一番平地で速いお!

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 04:54:28.56 ID:VbLljvlS.net
BMCのタイムマシーン最高!!!
ジャイアントのプロペル買ったけど

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:39:03.34 ID:FqUp+WSQ.net
BMCでストライダぶっちぎってやりました

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 17:07:21.49 ID:5kKn1vPK.net
>>274
その2メーカーは最近良いと思うメーカーだね
新興メーカーなのかな?

それでもやっぱりBMCなんだけどね

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 22:43:13.51 ID:tp5wlJRj.net
51以下のサイズは造形崩れるのが難点

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:21:46.16 ID:MXd8kGOp.net
47なんかスローピングだけどリッチーポートはこれ乗ってたよな

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:33:53.01 ID:IyMaXynL.net
向こうの選手はワンサイズ下げがデフォだからな

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:37:03.01 ID:MXd8kGOp.net
しかしより小さいエヴァンスは51だった

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 01:36:56.40 ID:DOjwu8qp.net
白人黒人は手足長いから参考ならん

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 01:43:35.66 ID:DOjwu8qp.net
てかポートの方が身長低いだろ

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 10:20:28.35 ID:XshON2M9.net
ポートは俺と1センチしか身長変わらんが、奴ら足が俺より10センチは長いだろうから、ワンサイズ小さいバイク乗ってても不思議は無いな。。。

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 11:11:37.83 ID:OyFUtMXm.net
ポート用マシーン
https://www.cyclowired.jp/image/node/254831

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 11:40:49.43 ID:QIGcXqMR.net
56と54以外は総じて醜い

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 12:14:50.58 ID:lpBPm9dp.net
エヴァンスって身長低いんだ。アゴ割れてるから、でかいイメージでいたよ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 12:32:51.93 ID:OyFUtMXm.net
>>289
http://blog.otoya-gift.com/?eid=791

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 12:34:09.21 ID:OyFUtMXm.net
エヴァンス 174cm
ポート 172cm

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 19:44:07.27 ID:q6j5Wh25.net
ポートは多分ハンドル下げたいからだと思うけど
サイズが49とかあればいいのにとは思う

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 19:47:02.33 ID:pZp1Xk88.net
>>292
BMCの47ってトレックの50やスペシャの49と変わらないじゃん

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 19:52:21.83 ID:q6j5Wh25.net
>>293
サイズ表記は各社バラバラだから
BMC内での中間サイズがあればいいのにってことね

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 20:49:40.28 ID:HRZKrYgt.net
>>290
アゴ割れ=ガタイが良い。
では無かったんだ。当時テレビ観戦してたけど、勝手にデカいイメージに変換してた。
ありがとう。

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 20:57:03.42 ID:A7ivkklG.net
ケツアゴさんはMTB XCエリートの上位ランカーからの転向で
ロードではタイプが違うがサガンがロードに来る道筋を切り開いた人でもある

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 00:02:17.64 ID:PSY2Nqnx.net
明日の発表なんだろう

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 08:35:25.91 ID:92jtAI8E.net
ケツアゴはMTB出身だから安定感優先で
バイク大きめ選んだりしてそうだけどな。
海外にしては珍しく右前ブレーキ派だし。

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 19:24:12.25 ID:ykeryn/L.net
ケツアゴさんもチャートからだとワンサイズ下のフレーム使ってるけどね

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 20:21:03.74 ID:rR71pmIj.net
ケツアゴスレになってしまったwww

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 22:02:35.72 ID:F6GlZSCD.net
エース不在打からや

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 22:16:45.53 ID:kAqniPF4.net
ボアッソンハーゲンがTTで勝利しただろ

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 22:59:46.90 ID:tNw8gGbt.net
お前らの話はCCCなのかDDDなのか

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 23:12:21.12 ID:rB73peFr.net
便所虫

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 23:47:56.13 ID:OYdX9x1t.net
いやCCCはもう関係ないだろ

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 00:15:09.93 ID:11nbvyDe.net
GVAおめ!

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 07:28:19.95 ID:XqIJvywv.net
>>301
不在ならサガン捕まえてこないと…

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200