2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 16周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:17:17.35 ID:q9CiFv1h.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 15周目【JP/日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528804096/

【国内版GARMIN専用】GPS 14周目【JP/日本】 ・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519025889/

【国内版GARMIN専用】GPS 13周目【JP/日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509089019/

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 08:38:22.79 ID:YZGkN41P.net
>>555
山間部でも、深い谷間とかトンネルでロストするけれど、森程度ではロストしないよ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 09:54:04.10 ID:vvkCRyM8.net
舗装路上で衛生ロストってめったにないよね

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 10:23:25.85 ID:pe8ERv0x.net
段々と暖かくなってきて520も100km以上走っても「充電してください」って出なくなった
酷い時は50kmくらいで出てたからなぁ

573 :558:2019/03/02(土) 10:32:36.93 ID:BVSk5pFw.net
>>568
60以上いくのね。
ハッピーメーターでも上げれるとこまで数値上げてやるぜ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 10:33:13.15 ID:JVGyEZly.net
>>569
500使ってて520検討してる時、連れの520の電池持ちの悪さに嫌気がさしてレザインにして幸せになった

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 10:44:27.99 ID:aGLsUMLl.net
最近妙にガーミンコネクトが不安定でクラッシュ→復帰が頻繁に起こる
コース作ってる最中にも起こってせっかく作ったコースが消える
グーグルマップの不具合なんかな

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 20:47:50.04 ID:cQWb3/8p.net
サーバーと通信できないって言われて記録がアップできない・・・
どうなっているんだ・・・

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 21:16:16.77 ID:dWMCVcVL.net
>>576
それはサーバーと通信できてないんじゃない?

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 22:34:02.66 ID:cRxc2rhf.net
もしかしてサーバーと通信できてないのが原因じゃない?

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 07:45:42.52 ID:BeQKG2am.net
>>570
昨日、雨の中平地を走ったけど
全くロストしなかったw

いつもと違うのは
レックマウントで1030の下に
サイコロみたいなGoPROを
付けてなかっただけw

GoPROや充電器が
変なノイズでも出してるのかな?

今度山間部で試してみますw

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 08:42:45.72 ID:AlAdY/ut.net
Garminで自動測定されるFTPって正確なのかな?
ズイフトのエミリーで少し頑張ると
FTPが更新されていくんだけど。

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 10:03:45.90 ID:NUFKJSsq.net
1030欲しいけど高すぎて買えない
1000が4万以下だったら買っても後悔しないかな

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 10:24:56.15 ID:kXN9tPYe.net
うちの1000Jはスマホと連携してガミコネにアップしてるけど、よくアップロードに失敗する
その時はスマホを再起動すると(アップロード操作しなくても)なぜか自動的にアップロードされる
つまりどういう事だってばよ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 10:34:23.05 ID:3P8y4KmY.net
うちの820はアップロードに失敗したらそのまま電源を切ってる。
充電の際にPCに繋いで電源が入るとそのままアップロードされる。
どちらかを再起動するとアップロードされるからあまり気にしてない。

それよりもGarminにいろいろ連携させるとその分だけ電池消費が早くなるのが辛い。

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 14:01:22.28 ID:T5cEOhov.net
>>582
>>583
スマホはandroidですか?
iPhoneだとvivosmartもedgeもアプリがバックで起動さえしていれば特に操作もなく自動で同期してますね
たまに重いアプリを起動しまくるとキルされて同期されない事はあります

電池持ちは短くなるけどバッテリー自体へたってるから途中で充電に慣れてしまっていしきしてないですね

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 14:07:16.64 ID:T5cEOhov.net
>>569
¥ 3,847 15% Off | Skylarpu rear cover for GARMIN EDGE 520 bicycle speed meter back cover With Battery Repair replacement (without touch and LCD)
https://s.click.aliexpress.com/e/bM6vlTu8

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 17:17:09.60 ID:3P8y4KmY.net
>>584
アンドロイドです。たぶんWi-fiかBTのせいだと思う。
途中で充電をするのは習慣になったけど
同行者がいると充電のタイミングが取りづらい。

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 19:11:34.38 ID:aDXLIp2e.net
>>579
どこかで、ライト周りのノイズの影響は受けると書いてあったな。
うちは、猫目とボントレだけど、影響はなかった。
中華ライトを使ったときは、精度が落ちたりロスとしてた。

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 20:22:36.89 ID:PI/PAWYr.net
今春は新商品出す予定あるんかな。

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 20:32:52.66 ID:zloBG1O7.net
そろそろ出さないと1030ユーザー以外はCA600に取られるだろうな

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 21:07:38.69 ID:1lQpFM+r.net
>>587
なるほどw
参考になります

235Jの方は全くロストしないので
干渉する機材との距離かもしれません

1030もログ飛びで一度交換して
もらってますがどちらもロストしてます

レックマウントの距離では
GoProと近すぎるのかもしれませんので
色々試して何か分かりましたら
また報告させて頂きます

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 22:53:10.45 ID:PI/PAWYr.net
>>589
ですよね。待ちきれないのでCA600購入するかも。

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 08:56:51.22 ID:kWoaOlvb.net
新商品か1030単品を

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 19:05:28.18 ID:A+UR8R+R.net
android9.0にアプデしたら
Bluetooth接続が出来なくなった。
あれこれやっても治らなかったから
消してからセットアップした。

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 20:03:19.44 ID:vj1ySRB3.net
何を消して何をセットアップしたのか判らない

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 23:53:24.78 ID:FosgV5bO.net
ガーミン純正のシリコンカバー買ったらすげーくさい
洗剤で洗っても取れない
気持ち悪くなってきた
これどうにかならないの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 00:02:22.55 ID:Bva2g1Sc.net
まず鍋に水を張ります

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 02:59:10.84 ID:sZ/Dlevo.net
>>589
edge820使いで830待ちだったけど、
830発売情報なさ過ぎて、、、

まさにCA600買っちゃいそう!

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 06:59:26.88 ID:SaOGjywW.net
>>586
俺も520J+Android9+vivosmart HRJだけど
いつからかvivoの心拍数転送モードのままスマホからアップロードしようとすると失敗するようになった

心拍数転送止めてアップロードするかBluetoothをoff>onすると手動アップロード成功する
端末再起動すれば自動でアップロードできるのは知らんかった

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 14:05:41.75 ID:U7wr6HJ4.net
Edge1000でwifiの設定できなくなった
Expressで設定ボタンすら出てこないし同期も失敗する
もしかしてUSBケーブルは純正の使わないとダメ?多分捨ててしまった

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 14:09:31.60 ID:kbUWQSqJ.net
10センチぐらいの短いUSBケーブル使ってみるとか

601 :558:2019/03/06(水) 16:38:46.51 ID:7lTjQqzx.net
>>599
逆に純正使った事ないわ(笑)

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 17:18:59.62 ID:ZngzMnQH.net
純正は充電専用でPCに認識されないから使った事がないな

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 17:22:13.21 ID:49rba25g.net
充電専用がついてくる機種って一体何よ

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 17:29:02.46 ID:ep3CYZ03.net
Owltechのケーブルぶっ壊れにくいから好き
3m使ってるよ ちょっと移動出来るし、充電と同期はこれ1本

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 20:07:46.56 ID:++SN8n2L.net
>>599
1000J使いだけどWi-Fiなんて何度やっても認識しなかったから諦めたよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 20:51:49.29 ID:0f5ILvU1.net
WiFiは古い規格のしか拾わんよね

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 21:09:46.56 ID:44kAacfz.net
>>599 です
普通のUSBケーブルでも前はPCに繋げばドライブとしても認識して中身コピーできたけど
今のバージョンはされなくなってる?
検索したらラップ押しながら電源入れるってのをみつけてやったら認識されたので不自由はないんですが

Wifiはしれっと機能なくしたのかもですね
ちなみにいまさら1000Jの設定してるのはwahooのバッテリが1年ちょっとでバカになったからです
やろうと思えばバッテリ自分で換装できるガーミンは強い

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 01:03:38.84 ID:CRhHs/C1.net
調べてみたらWiFiは2.4GHzしか対応してないのか…

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:27:51.73 ID:jfcZjFte.net
自転車のログじゃないが、3/1からのログがアップロードできなくてアプリの再インストールとか試してたができなかったんだわ。
仕方ないからPCからガーコネにログインしてマニュアルでアップロードしてたら3/1のログだけ失敗してて、どうも3/1のログ壊れてたのが原因だったっぽい。
せめてログファイルが壊れていますぐらい表示出してくれればいいのに。

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:47:13.30 ID:cb4t8oPa.net
gaminはソフトの作りが甘いというか雑だと思う。

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 12:01:03.00 ID:aDAbrg/v.net
一応、この前の途中経過です

レックマウントで
1030の真下でGoPROを
USB充電しながら走ると
平地でもGPSロストしますが
USB充電ケーブルを抜けば
山の山頂付近までロストしませんでした

GoPro充電しながらでも
1030をハンドルの上までズラせば
GPSロストしませんでしたw

次はハンドルにマウントを設置して
試してみたいと思います

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 12:42:50.92 ID:ttLRNfGa.net
>>607
1030だが去年の秋頃からUSB接続が一発で認識されない事が増えたな
いや増えたと言うより殆ど認識しなくなったが
充電状態にはなるんだがドライブ接続はさっぱり無反応
その状態で一旦引き抜いて再度刺すと数秒後に認識するから困ってはないが
去年の秋頃にアップデートってあったっけ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 14:03:59.14 ID:0NErF6KY.net
>>612
自分も似た症状
PCにUSBで繋いでる状態でマウントが外れてしまう

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 20:00:04.18 ID:+ODrBPIT.net
それってコネクタ部分の接触が悪いと思う
焦ってグリグリすると壊れるから都度接点復活剤付けるの推奨

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 20:10:35.83 ID:YhEl3kwJ.net
私の1000JはPCに繋いでも全く認識されなくなりました
強制マスストレージモードにすれば安定してファイルコピーできるのであまり不自由ではないですが

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 20:21:13.89 ID:Kj+HhjLW.net
1030のUSBってタイプC?

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 20:46:14.50 ID:9B500/22.net
>>616
MicroUSB

ちょっと前のスマホと同じヤツw

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 21:57:14.98 ID:Kj+HhjLW.net
1000と同じなのね
あれは向きも間違えやすいから痛みやすいのかも
ちょうどタイプCに切り替わる頃だったのかな

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 02:23:29.05 ID:G3fW78R8.net
ガーミンのUSB差込部分は耐久性に問題ありそう
マグネットアダプターでもつけて抜き差し減らそうかな

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 13:23:42.59 ID:ygJTUiEx.net
igpsportで十分、ガーミンでいいのは時計だけ

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 21:36:58.81 ID:Q+D6Ynip.net
裏表両面挿し出来るMicroUSBケーブルを使ってる
タイプCと同じ様に向きを気にしないで挿せるからいいよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 09:28:22.67 ID:8waE/saA.net
edge1000がマスターリセットしてもUSB差しても電源が入らなくなった。
電源ボタンがへっこんだままになってるので奥のスイッチに押せないのかなと思ったけど、
その場合でも充電すれば電源は入るはずだからもうダメなんかな。

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 09:53:28.63 ID:UHGbwlHL.net
US $35.01 10% Off | for Garmin Edge 1000 Li-ion Battery Bottom Back Cover Case
https://s.click.aliexpress.com/e/ctNkt5mC
これを買って交換しましょう

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 11:06:16.30 ID:JEMxry9F.net
うちのedge1000はwin7とかXPだとサクッと繋がるけど
Win10だとほとんど認識しないな。
こりゃWin10に問題があるような気がする。

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 11:46:24.92 ID:JG60WaxA.net
>>623
これ、先月買った。
バッテリーも復活するからいいよね。

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 11:57:50.58 ID:8waE/saA.net
>>623
お、何か良さそう。
値段も手ごろなのでちょっと試してみます、ありがとう。
それまでしばらくストラバアプリでログ取ってるか。
これって電池は付いてないよね。

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 12:35:33.42 ID:8waE/saA.net
>>625
あ、電池も付いてるのかすごい。

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 22:36:23.76 ID:fBGbzaBb.net
懐かしの810Jですが、電源ボタンが陥没してるのに気づいた(°□°;)
シリコンケースで隠れて気づかず、なんか押して反応鈍いなとは思ってたら
もうだめですか?

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 22:44:16.70 ID:6K1tgJPP.net
優しく愛撫してやるとぷっくり出てくる

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 22:46:16.61 ID:uSSp1z1a.net
1000Jでボタン(ゴム部分)が陥没したけど中に詰め物したら問題なく反応してくれてる

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 00:36:31.02 ID:h4dmNAA7.net
>>628
これ買え。

https://m.ja.aliexpress.com/item/32912447193.html?pid=808_0007_0101&spm=a2g0n.search-amp.list.32912447193&aff_trace_key=&aff_platform=msite&m_page_id=9955amp-rMrXlESItdJ2V5ofp5Ex6w1552577659729

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 06:24:59.39 ID:ZzUAVDUJ.net
>>631
おお、こんなのがあるんですね!安いし買ってみよう

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 14:35:40.41 ID:8bxFIOoH.net
aliは欠品怖くてなあ
vivoの交換ベルトでトルクスドライバー付属するはずのが入ってなくて
それが2回続いて懲りたわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 22:38:35.85 ID:Ktui8DKW.net
ソロでフラッとあてもなく走ることも多いから820jが欲しいが今年830出るんだっけ?

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 22:41:45.83 ID:y2RjmFq8.net
1030買いました

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 22:47:59.26 ID:j6DGraQQ.net
まぁ830はあくまで噂レベルだけどな
夏から秋くらいかな

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 08:17:35.04 ID:dIo2lVeR.net
どうせ半年から1年の間は致命的なバグとファームアップが続くから
発売直後に買うのはちょっと
今なら1030しかオススメしない

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 09:40:05.56 ID:Q4azueWx.net
1030を2台で使い回しするんですが、昔のアウトフロントマウントだとつかないですか?

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 10:15:01.68 ID:0SxfLHgm.net
530の前に830が出るの?

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 11:13:24.43 ID:ZaFzx4eJ.net
1030購入。520で使ってたレックマウントタイプ9にギリギリ装着できたわ。ちょっとでかいなとは思うががリアビューレーダーと併用しても電池全然持つし、ライド後にパワーゾーンやらいろんなデータ詳しく見られるのも面白いな。高かったがかなり満足した

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 11:14:14.20 ID:JRAas9BS.net
520プラスなんてのが出たから530は当分出ないんじゃね
てか地図乗っちゃって800シリーズとの棲み分けが曖昧になったなと

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 14:39:33.96 ID:OTSwkqGC.net
普段使いのスマホを機種変更する時には色々と金額シュミレーションして月額300円くらいの差でも躊躇するのに、
月に数回しか乗らない自転車のサイコンで10万近く使うことに躊躇しない不思議

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 14:42:59.46 ID:C60EgLWd.net
最近同期しづらい
520jとXperiaだが、ログ保存してもガーミンコネクトの方に同期されなくてBluetooth切ってまた入れて何度かやって同期される感じ
stravaの同期も最近はなんか遅い

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 16:12:01.09 ID:jghHKj4F.net
>>643
アンドロイドを9.0にアップデートしたんじゃね?

ちなみに1030のバージョンを7.0にアップデートしたらマシになった

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 17:12:37.38 ID:WTBHPGG0.net
>>643
俺の520jとXperia(android 8.0)も
、全く同じ症状。
俺だけじゃなかったのね。

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 19:34:31.04 ID:ynlfM/W5.net
1030使ってるだけどリアビューレーダーの感知音変わった?
めっちゃ耳障りになったから変えれるようにして欲しい

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 21:05:25.73 ID:3fvqYMF1.net
リアビューレーダーのセンサーソフトウェアアップデートが
途中から進まないんだけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 21:24:50.20 ID:3fvqYMF1.net
自己解決しました
何が変わったんだろ

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 14:43:37.96 ID:6IRLQGQ/.net
Android OSを9.0にしたら
スマホと1030のBluetooth接続が上手くいかない
何度もやってようやく繋がる

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 14:48:34.10 ID:8A1HtUZ7.net
>>649
同じ。
connectと本体のアップデートしたら改善された

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 21:08:44.15 ID:4sWGgU5A.net
1030キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いきなりBT接続がうまくいかないw
810Jの時も経験してるのでスマホのBT接続を削除してやり直したりコネクトアプリを削除再インストールしたりをやってたらいつの間にか繋がったぜw
この程度のことサックリと行かせてくれ
スマホ本体とのペアリングとコネクトの接続が2つあるのがいかんと思うんだよな

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 21:37:42.71 ID:OQkZWfnw.net
>>651
ペアリング関係ってなぜか毎回つまずくよね

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 23:31:33.13 ID:eQUHx+wT.net
1030セッティング完了
センサー磁石いらんのね簡単
タイヤ酋長も自動か
シリコンカバーつけるとデカいなwほとんどスマホ
明日さっそくローンチだわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 12:52:12.69 ID:LF7xPr5b.net
ローンチの意味わかってます?

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 13:32:32.35 ID:wcAlMWsK.net
発射

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 13:36:59.11 ID:YsbIMH1d.net
初めて聞いたのはF1だったな
川井と亜久里が事あるごとにロンチロンチ言ってた

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 10:58:24.94 ID:leBA1A0E.net
ゼンリンとの提携解除でride with gpsの使い勝手に影響出そう

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 21:27:44.72 ID:Vvi+3bUW.net
garminconnectでルート作成って皆さんしてないのかな俺はride with gps派だけど
ルートラボ復活したとか目にした気がするから使い勝手良くなったんならまた引っ越すか…

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 21:39:17.39 ID:0dtJbm1B.net
ガーミンの地図見にくすぎて使いづらい
ルートラボが1番見やすいかな

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 22:33:49.22 ID:fuuHRSvl.net
1030アップデートメール来たけどなんか変わった?

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 22:44:50.62 ID:3C9cI60G.net
おかずが一品増えました

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 21:35:17.88 ID:HleQOHe7.net
820も更新来たね

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 08:48:16.96 ID:hW7/wDPe.net
更新をするときにパスワードを求められるんだけど
正しいパスワードを入れて一瞬更新が始まるんだけど
すぐにまたパスワードを入れてくださいって出てきてこれが連発するので諦めた。

そもそも820は更新でよくなった試しがないから別にいいけど。

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 10:00:46.55 ID:VodIDS2w.net
>>663
求められないけど?
820は初期の斜度バグ解消を含めよくなってるけどなぁ、何時もの820に親を殺された人かな

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 11:40:57.01 ID:4KaEopby.net
一体何の話なんだろな
ガーミン機器の更新でパスワードなんて求められたことない

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 12:34:32.98 ID:PApsTIuD.net
820に更新来てる?英語版の話


667 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 14:16:10.98 ID:9cvDEogz.net
820J
10.20から11.00に更新した

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 16:52:18.41 ID:0xcaQYHB.net
パスワード連発はウィルスです

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 18:09:55.52 ID:o/NJtbv5.net
820j、ガーミンのサイトはまだ10.20のままだな

総レス数 1011
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200