2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:14:10.90 ID:vaVAeeOP.net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
高価な衣類はスレ違い。荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆
次スレは>>980を目安に立てて下さい
テンプレ>>2-10など

【関連スレ】
【春夏】サイクルウェア総合136着目【秋冬
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536101860/

カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/

前スレ
【しまむら】低価格ウェア総合46着目【ワークマン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529726759/

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 13:39:19.19 ID:i+oN4p31.net
北海道の旭川とか占冠のあたりは真冬は氷点下二桁余裕
雪が砂のようになるのでサイクリングしやすいんだっけ

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 22:07:17.65 ID:nAZCnNve.net
ttps://www.japanapt.com

ここってどんな感じですか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 23:57:01.67 ID:F2/Cpb1Z.net
>>593
普通
レーパン1枚持ってるけど 別に悪くない

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 11:39:34.55 ID:AEvXsURe.net
今週はこんくらいかな
ドライストレッチフルジップパーカ 1990円
ウルトラストレッチドライクルーネックT(長袖) 990円
EZYアンクルパンツ(ウルトラストレッチドライEX) 1290円
ジョガーパンツ(コットン・丈長め) 990円

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 11:45:36.85 ID:XKqnA7n9.net
何が今週なのか

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 11:53:42.89 ID:oswlWK5c.net
限定価格

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:39:31.51 ID:mkSR4MEB.net
期間関係なく値下げしてるものが含まれてるぞ
素人め

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:44:54.83 ID:eu45dML0.net
値下げ品はなくなるからな
在庫処分品なんだろう
限定扱いで桶

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:55:11.85 ID:SUB+oFEt.net
普段もロードもEZYアンクルパンツしか履いてない
Mだと裾もバタつかないし丁度いい
Lだと丈は会うけどギアに引っかかる

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 12:57:35.97 ID:jo+QqiVj.net
ワークマン停止しとる

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 13:20:24.43 ID:tPGNfsp/.net
最近よく見る飲食店の店員が着用している透明のマスクは自転車で使えそうな気がするんだが
顔の下半分の防風になってアイウェアも普通のマスクやネックゲイターよりはく曇りにくいのではないかと

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 13:28:10.75 ID:d6GFMoyp.net
>>602
あれ下側は顎に接してるけど上側は開いてるから前傾のロードだと風の影響受けすぎて付けてられないでしょ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 14:00:26.85 ID:Uy7Rdzgz.net
>>595
EZYアンクルストレッチは19Wineのみ安いんだな
悩ましい

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:46:16.52 ID:BrU5s/n7.net
ユニクロのウルトラストレッチドライEXずっと気になってたのよね
土日安いなら買ってみようかしら

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 20:32:17.38 ID:a2zPlwKG.net
アンクルパンツってこの時期寒くないの?

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 20:37:14.96 ID:S7culr5H.net
日が沈むまでならギリギリ行ける。
まあ秋物処分だから安いんだろ。
ジョガーパンツの春物を持ってるがもう1つ色違い買っとこうかな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 20:42:09.03 ID:K8CwExE+.net
そういや、UNIQLOで防風ウォームイージーパンツてのを買った
そろそろ使ってみるかな

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:57:30.50 ID:XKqnA7n9.net
ウォームイージーパンツはスポーツバイクじゃない時の早朝出勤だったころに真冬だけオーバーパンツとして使ってたな

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:45:31.70 ID:K8CwExE+.net
今年は通気性アップらしいよ。

ヒートテックの通気性アップのうたい文句と同じで
大差ないんだろうなと思いつつ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 23:16:43.73 ID:XKqnA7n9.net
防風なのに通気性アップしてどうすんだよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 23:41:10.15 ID:dRCaZBQB.net
通気性と透湿性の区別がつかないバカがいる

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 00:14:56.69 ID:6Z2d93A7.net
ユニクロの公式な謳い文句が、通気性がアップ!
ナンだからしゃーない

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 00:56:06.89 ID:UKc2GWi0.net
ダウン着たままあんなに激しい運動するなんて
鳥はどうやって熱を逃してるんだろう

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 01:05:58.03 ID:yJ7Dn+Lw.net
>>614
ダウンは保温の為に腹側に生えた羽毛
それをかき集めてギュッと袋に詰めたのがダウンジャケット
鳥は意外に寒さに強い

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 02:19:28.34 ID:i58JSq1v.net
>>615
返しになってないぞ?
だから、そんなに保温性の高い羽を常時纏っていて、自力で飛ぶなんて激しい運動をしてオービーヒートにならないのだろうか?って疑問なのに、

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 05:40:14.26 ID:sbiR9Ndu.net
返しになってるだろ。
鳥と同じように羽毛だけ体に付けても暖かく無いし通気性も良い。だから鳥は寒さに強いって言ってるんじゃね?

鳥一羽分のダウンジャケットを作ろうと思ったら数羽分の羽毛がいるって事だ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 07:48:17.95 ID:TVnz2rdR.net
なんか怖い

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 08:02:28.26 ID:LFec2d4X.net
鳥が飛んでいるときはほとんど滑空してるからむしろ防寒着が必要

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 08:10:42.96 ID:BjH+vwcK.net
渡り鳥の放熱の仕組みを取り入れて、運動時でも使えるダウンジャケット、もう汗冷えも怖くない!
みたいのは無理か

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 08:14:39.79 ID:7jYHy4CA.net
>>612
中身のダウン自体に透湿性は、無い。

ダウンジャケットの保温性と通気性の両立はジャケット自体が分厚いことこれに尽きる。
どんな衣服でも分厚い中綿にしたらこうなるが、代償として重くなる。
ダウンの利点は分厚くしても軽い事。だからモコモコにしても着ていていられる。

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 08:21:07.29 ID:1DJP/XQ5.net
ダウンは動物虐待

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:16:03.83 ID:Xvd0g5t+.net
>>614
熱は逃がさない
だから鳥は体温が高い

>>616
オーバーヒートしそうな季節だけ、夏毛に生え変わったりするだろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:16:49.12 ID:Xvd0g5t+.net
>>621
ダウンに透湿性はある
めちゃめちゃ遅いけど

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:06:07.78 ID:hiJ2xBgU.net
ダウンには透湿性じゃなく吸湿性だろ
飽和点高すぎて透湿するころには、中は汗でビショビショ

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:11:18.34 ID:Iu/f3KZU.net
サイクル用に前面にのみダウンを詰めたベストがあればいいんだな

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:12:50.53 ID:Xvd0g5t+.net
飽和するまで出ていかないと思ってるの??

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:57:39.11 ID:hiJ2xBgU.net
出ていかないと書いてあるように見えるのか?

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 15:39:07.87 ID:i6f5Ulgi.net
もう! 出ていってちょ〜だい!!

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:00:21.52 ID:jWJZPW0w.net
暑いねえ
日が落ちたら切るようにエアリズムパーカーは持ってきたけど
多分必要ない
まだまだドライTシャツと短パンで十分ですわ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:00:36.39 ID:bZlF9XIl.net
>>626
仮面ライダー的な。。。

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:10:53.32 ID:HOfTH5kE.net
ウインドブレークジャケットを一着買えば何も問題ない気がするんだけど

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:15:38.98 ID:7jYHy4CA.net
>>632
まあそういうことだな
このスレの住人はWBジャケは一度も使ったことないんだろうさ

探せば安いのもあるんだけどな

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 17:16:05.44 ID:ceixvmAJ.net
安い代用品を探して失敗してを繰り返して
はじめから専用品を買ったほうがやすくついた、、、ってのは定番の失敗

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 17:25:33.60 ID:XiNeGYo/.net
だがそれがいい

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 17:42:47.05 ID:CCqwZCOv.net
安くて良い物を評価するスタンス(´・ω・`)

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:01:49.64 ID:oRgyZrQo.net
ユニクロでEZYスキニーフィットカラージーンズ(カモフラージュ)を1990円で買ってきた
カモ柄が地味めなのと丈が短めなのが気に入りました
明日さっそく自転車に乗ってみよう

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:50:55.00 ID:oJrcFXmy.net
ジョギング用に薄いウインドブレーカーでもと思ってワークマン行ってきたが良さそうなのは売り切れだ
この時期はもう防寒に切り替わっちゃてるね

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 19:36:46.60 ID:dJ3g/NkX.net
ワークマンはその内サイクルウェア出しそうだな

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:05:47.63 ID:gyKuEByi.net
>>637
いや今すぐ乗れ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:02:34.68 ID:Xvd0g5t+.net
>>632
いや、一着じゃ済まないでしょ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:33:40.22 ID:oJrcFXmy.net
>>639
ジョギングウェアじゃだいぶ世話になってるけどサイクルウェアもジョギングウェアも同じではないん?

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:48:54.85 ID:MAcGcMlo.net
>>642
スポーツバイクはジョギングの倍以上のペースでカロリーを消費(発熱)する
走行風による運動量の少ない上体の冷えを防ぐため前面だけ防寒が必要という特殊性もある

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:52:53.94 ID:Bc/8Jown.net
>>642
背中にポケットがついてる
これがないとウインドブレイカーとか携行しにくい

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:30:21.62 ID:Ev+u6Od+.net
少しでもシワがあると空気抵抗になるからジョギングよりだいぶシビア

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:34:05.52 ID:m+ZCuRO1.net
シワの空気抵抗は鍛えてクリアしてくれ。
試合なら仕方ないが。

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:36:58.99 ID:Ev+u6Od+.net
試合でワークマンは使えないだろ
それともロゴわざわざ印刷するのか

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:46:19.67 ID:m+ZCuRO1.net
プロの話?アマチュアの話?

アマチュアなら広告料もらってないなら自由でいいのでは?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:25:44.56 ID:Ev+u6Od+.net
アマチュアでもチームロゴ印刷されてるものしか規定で使えないぞ
下は黒だったら市販品でよかったはず

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:44:47.06 ID:oJrcFXmy.net
なんかスマンかったな

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:18:53.34 ID:+e6z+WhG.net
試合wwww空気抵抗wwwwww

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:33:12.97 ID:djqS3x9g.net
空気抵抗って意外と馬鹿にできないぞ

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:35:22.76 ID:+e6z+WhG.net
かっこいいからファッション感覚で乗ってるだけなんでww
空気抵抗とかw 意味わかんねっすww

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:44:54.45 ID:T+4zl24T.net
空気抵抗を軽減して速く走りたいと考えている人は空気抵抗の影響を受けるような速度で走ることができていない現実

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:48:03.14 ID:BKC8h0i6.net
全裸になって髪も剃れば空気抵抗なんか気にならないぞ
職質は気にしなくちゃいけないけどな

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:55:21.73 ID:E71iP8IG.net
空気抵抗が問題になるのは30キロ超えるくらいからだか
のんびりポタリングしてる人には関係ないわな

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:57:51.38 ID:gDRg/JfJ.net
お前らが何着ても構わないがよ、夜にライトやリフレクターつけろや
引き頃すぞ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:18:09.01 ID:lfPPRNef.net
空気抵抗を気にするような人は自転車ウェア買っててそもそもこのスレに来ないだろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 05:22:32.45 ID:gDS6wFd1.net
>>643
カロリーの消費は運動強度が同じなら一緒。同じ距離、時間、スピードならジョギングの方が高い。

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 06:58:48.68 ID:DcC2Mcu1.net
空気抵抗が気になるなら、ヤーガン族みたいに裸にボディペイントで走ればいい
現代ならアシカの脂肪に灰とかじゃなくても、シリコン系グリスでいいのがあるだろ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 07:29:10.59 ID:gDS6wFd1.net
裸よりスーツの方が空気抵抗少ないけどな

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:26:54.20 ID:k2G3bFbQ.net
なるほどコナカ行ってくる

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:58:48.04 ID:XxHgzKaK.net
>>659
ジョギングと同じスピードで走るのかよw

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:59:37.08 ID:gDS6wFd1.net
ビジネススーツ買うなら貧乏ちゃま仕様にしとけよ。放熱性能が高いから蒸れないし。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:01:53.47 ID:gDS6wFd1.net
>>663
条件を合わせないと比較にならないだろ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:19:57.85 ID:XxHgzKaK.net
>>665
スポーツ科学のスレじゃあるまいしお前アスペだろう

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:23:26.47 ID:G8xNnOcc.net
30x46とかの超軽いギアでジョギングと並走したら体幹が鍛えられそうだ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:23:34.25 ID:oBiHG8BP.net
>>665
そっちを合わせず、運動強度の方を合わせろwww

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:24:34.77 ID:S+gS65gG.net
テニスと自転車で比較する場合も速度揃えるのかな?

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:32:16.02 ID:RflWvu8r.net
ランニングで時速30キロで走り続けれたらオリンピック余裕で優勝や

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:23:45.60 ID:AH57gIUb.net
裾のバタつく半パンからレーパンに変えるだけで結構効くもんだぞ

スピード自体は周辺環境に左右される部分が大きいから
同じパワーでスピードアップ!なんてことはなくて
同じスピードで5%ラクに…って感じな

スピードの違いじゃなくて全区間通しての疲労度の違いだから
結構走りこむようになるまで違いなんかわからんだろうけど
まあ細かいところなんか気にしない違いも判らないこのスレの話題じゃないわな

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:27:07.65 ID:axNuhSIk.net
5%は盛りすぎ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:42:07.25 ID:5sVR0g4+.net
>>668
運動強度あわせたら消費カロリーは一緒だって笑

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 11:37:39.47 ID:/VM6k7Ew.net
>>656
低速でも冬の向かい風とかバタつく服は辛いですね

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:25:27.24 ID:gDS6wFd1.net
>>666
スポーツ科学www単純に比較するのが難しかったかなwwスポーツww科学ww

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:38:43.30 ID:5gPPXPUw.net
マウントくん暇そうだね(´・ω・`)

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:50:14.32 ID:5sVR0g4+.net
んだ、コロコロ君が頑張ってるね

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 13:07:07.94 ID:IhPF1tIM.net
ジョギングも睡眠と運動強度を合わせたら消費カロリーは同じ
真理であるな

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 13:31:53.38 ID:Hd6sIUaZ.net
>>642
同じじゃないよ
でも、ここで言われてるようなサイクルウェアは出る可能性ほぼゼロ

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 13:44:33.12 ID:sd0rWF8j.net
現状のFind-Outシリーズで概ね満足です

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 13:47:16.46 ID:LeYU2bHB.net
住んでるとこに依存するが、しばらくこれでいけそうか
https://www.roomie.jp/2018/11/466454/

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:14:44.58 ID:z/cwEYP8.net
Find-OutのMOVE ACTIVEトレーニングジャケットで満足
本格的な冬にはちときつそうだが

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:18:34.08 ID:ttON61+5.net
>>681
ぱっと見よさそうだね、ちょっと見てくるわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:40:11.11 ID:cEZozkw1.net
気温12度

網、おたふく起毛上下、EZYアンクルパンツ、ブロックテックパーカーに
適当なメッシュランニングシューズ、靴下、手袋で適温。

5度くらいになるともう一枚ドライストレッチパーカーを挟むことになるんだが、、、フードがダブってしまうのがアレだ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:56:33.49 ID:pH6DnQWc.net
それだと俺の場合汗だくになるだろうな

本日気温6〜7度
おたふく起毛上のみ、ユニクロドライEXフルジップパーカ、モーゼンウインドブレイカー
ユニクロジョガーパンツコットン、靴下、モーゼン手袋

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:57:30.17 ID:llA9H/gG.net
>>637だがEZYスキニーで30キロほど走ってきた
これはいいですね
漕ぎやすいし蒸れないし寒くないし
おすすめです

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:31:51.95 ID:7cnb7dy9.net
EZYスキニー試着したけど裾が短かった…
ユニクロはジャケットも袖が短くて買えない

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:34:08.61 ID:llA9H/gG.net
確かに丈は短いですね
だがそれがいい

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:39:46.50 ID:ttON61+5.net
スキニーなのにきつくないの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:42:25.74 ID:llA9H/gG.net
柔らかい素材なのでキツイ感じはないです

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:45:44.87 ID:ttON61+5.net
距離乗らないなら気にならない感じか

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 16:59:23.74 ID:/x8fEf7I.net
めっちゃホコリ付きそう黒だと目立つな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200