2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:14:10.90 ID:vaVAeeOP.net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
高価な衣類はスレ違い。荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆
次スレは>>980を目安に立てて下さい
テンプレ>>2-10など

【関連スレ】
【春夏】サイクルウェア総合136着目【秋冬
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536101860/

カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/

前スレ
【しまむら】低価格ウェア総合46着目【ワークマン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529726759/

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:50:55.00 ID:oJrcFXmy.net
ジョギング用に薄いウインドブレーカーでもと思ってワークマン行ってきたが良さそうなのは売り切れだ
この時期はもう防寒に切り替わっちゃてるね

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 19:36:46.60 ID:dJ3g/NkX.net
ワークマンはその内サイクルウェア出しそうだな

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:05:47.63 ID:gyKuEByi.net
>>637
いや今すぐ乗れ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:02:34.68 ID:Xvd0g5t+.net
>>632
いや、一着じゃ済まないでしょ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:33:40.22 ID:oJrcFXmy.net
>>639
ジョギングウェアじゃだいぶ世話になってるけどサイクルウェアもジョギングウェアも同じではないん?

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:48:54.85 ID:MAcGcMlo.net
>>642
スポーツバイクはジョギングの倍以上のペースでカロリーを消費(発熱)する
走行風による運動量の少ない上体の冷えを防ぐため前面だけ防寒が必要という特殊性もある

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:52:53.94 ID:Bc/8Jown.net
>>642
背中にポケットがついてる
これがないとウインドブレイカーとか携行しにくい

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:30:21.62 ID:Ev+u6Od+.net
少しでもシワがあると空気抵抗になるからジョギングよりだいぶシビア

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:34:05.52 ID:m+ZCuRO1.net
シワの空気抵抗は鍛えてクリアしてくれ。
試合なら仕方ないが。

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:36:58.99 ID:Ev+u6Od+.net
試合でワークマンは使えないだろ
それともロゴわざわざ印刷するのか

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:46:19.67 ID:m+ZCuRO1.net
プロの話?アマチュアの話?

アマチュアなら広告料もらってないなら自由でいいのでは?

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:25:44.56 ID:Ev+u6Od+.net
アマチュアでもチームロゴ印刷されてるものしか規定で使えないぞ
下は黒だったら市販品でよかったはず

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:44:47.06 ID:oJrcFXmy.net
なんかスマンかったな

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:18:53.34 ID:+e6z+WhG.net
試合wwww空気抵抗wwwwww

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:33:12.97 ID:djqS3x9g.net
空気抵抗って意外と馬鹿にできないぞ

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:35:22.76 ID:+e6z+WhG.net
かっこいいからファッション感覚で乗ってるだけなんでww
空気抵抗とかw 意味わかんねっすww

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:44:54.45 ID:T+4zl24T.net
空気抵抗を軽減して速く走りたいと考えている人は空気抵抗の影響を受けるような速度で走ることができていない現実

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:48:03.14 ID:BKC8h0i6.net
全裸になって髪も剃れば空気抵抗なんか気にならないぞ
職質は気にしなくちゃいけないけどな

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:55:21.73 ID:E71iP8IG.net
空気抵抗が問題になるのは30キロ超えるくらいからだか
のんびりポタリングしてる人には関係ないわな

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:57:51.38 ID:gDRg/JfJ.net
お前らが何着ても構わないがよ、夜にライトやリフレクターつけろや
引き頃すぞ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:18:09.01 ID:lfPPRNef.net
空気抵抗を気にするような人は自転車ウェア買っててそもそもこのスレに来ないだろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 05:22:32.45 ID:gDS6wFd1.net
>>643
カロリーの消費は運動強度が同じなら一緒。同じ距離、時間、スピードならジョギングの方が高い。

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 06:58:48.68 ID:DcC2Mcu1.net
空気抵抗が気になるなら、ヤーガン族みたいに裸にボディペイントで走ればいい
現代ならアシカの脂肪に灰とかじゃなくても、シリコン系グリスでいいのがあるだろ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 07:29:10.59 ID:gDS6wFd1.net
裸よりスーツの方が空気抵抗少ないけどな

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:26:54.20 ID:k2G3bFbQ.net
なるほどコナカ行ってくる

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:58:48.04 ID:XxHgzKaK.net
>>659
ジョギングと同じスピードで走るのかよw

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:59:37.08 ID:gDS6wFd1.net
ビジネススーツ買うなら貧乏ちゃま仕様にしとけよ。放熱性能が高いから蒸れないし。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:01:53.47 ID:gDS6wFd1.net
>>663
条件を合わせないと比較にならないだろ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:19:57.85 ID:XxHgzKaK.net
>>665
スポーツ科学のスレじゃあるまいしお前アスペだろう

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:23:26.47 ID:G8xNnOcc.net
30x46とかの超軽いギアでジョギングと並走したら体幹が鍛えられそうだ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:23:34.25 ID:oBiHG8BP.net
>>665
そっちを合わせず、運動強度の方を合わせろwww

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:24:34.77 ID:S+gS65gG.net
テニスと自転車で比較する場合も速度揃えるのかな?

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:32:16.02 ID:RflWvu8r.net
ランニングで時速30キロで走り続けれたらオリンピック余裕で優勝や

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:23:45.60 ID:AH57gIUb.net
裾のバタつく半パンからレーパンに変えるだけで結構効くもんだぞ

スピード自体は周辺環境に左右される部分が大きいから
同じパワーでスピードアップ!なんてことはなくて
同じスピードで5%ラクに…って感じな

スピードの違いじゃなくて全区間通しての疲労度の違いだから
結構走りこむようになるまで違いなんかわからんだろうけど
まあ細かいところなんか気にしない違いも判らないこのスレの話題じゃないわな

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:27:07.65 ID:axNuhSIk.net
5%は盛りすぎ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:42:07.25 ID:5sVR0g4+.net
>>668
運動強度あわせたら消費カロリーは一緒だって笑

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 11:37:39.47 ID:/VM6k7Ew.net
>>656
低速でも冬の向かい風とかバタつく服は辛いですね

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:25:27.24 ID:gDS6wFd1.net
>>666
スポーツ科学www単純に比較するのが難しかったかなwwスポーツww科学ww

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:38:43.30 ID:5gPPXPUw.net
マウントくん暇そうだね(´・ω・`)

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:50:14.32 ID:5sVR0g4+.net
んだ、コロコロ君が頑張ってるね

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 13:07:07.94 ID:IhPF1tIM.net
ジョギングも睡眠と運動強度を合わせたら消費カロリーは同じ
真理であるな

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 13:31:53.38 ID:Hd6sIUaZ.net
>>642
同じじゃないよ
でも、ここで言われてるようなサイクルウェアは出る可能性ほぼゼロ

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 13:44:33.12 ID:sd0rWF8j.net
現状のFind-Outシリーズで概ね満足です

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 13:47:16.46 ID:LeYU2bHB.net
住んでるとこに依存するが、しばらくこれでいけそうか
https://www.roomie.jp/2018/11/466454/

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:14:44.58 ID:z/cwEYP8.net
Find-OutのMOVE ACTIVEトレーニングジャケットで満足
本格的な冬にはちときつそうだが

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:18:34.08 ID:ttON61+5.net
>>681
ぱっと見よさそうだね、ちょっと見てくるわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:40:11.11 ID:cEZozkw1.net
気温12度

網、おたふく起毛上下、EZYアンクルパンツ、ブロックテックパーカーに
適当なメッシュランニングシューズ、靴下、手袋で適温。

5度くらいになるともう一枚ドライストレッチパーカーを挟むことになるんだが、、、フードがダブってしまうのがアレだ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:56:33.49 ID:pH6DnQWc.net
それだと俺の場合汗だくになるだろうな

本日気温6〜7度
おたふく起毛上のみ、ユニクロドライEXフルジップパーカ、モーゼンウインドブレイカー
ユニクロジョガーパンツコットン、靴下、モーゼン手袋

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:57:30.17 ID:llA9H/gG.net
>>637だがEZYスキニーで30キロほど走ってきた
これはいいですね
漕ぎやすいし蒸れないし寒くないし
おすすめです

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:31:51.95 ID:7cnb7dy9.net
EZYスキニー試着したけど裾が短かった…
ユニクロはジャケットも袖が短くて買えない

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:34:08.61 ID:llA9H/gG.net
確かに丈は短いですね
だがそれがいい

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:39:46.50 ID:ttON61+5.net
スキニーなのにきつくないの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:42:25.74 ID:llA9H/gG.net
柔らかい素材なのでキツイ感じはないです

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:45:44.87 ID:ttON61+5.net
距離乗らないなら気にならない感じか

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 16:59:23.74 ID:/x8fEf7I.net
めっちゃホコリ付きそう黒だと目立つな

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 17:20:58.30 ID:MWcFnNyT.net
>>681
裏地がフリースだから汗ばむんじゃない?

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 17:32:26.30 ID:aCZW2HEK.net
>>681
チャリには全く向いてないぞ
>>693の指摘通り汗だくになる
そもそもユーロは売り切れ続出で今からじゃ買えない

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 17:47:01.43 ID:Bd8sMDFE.net
ごわごわの厚い生地だからチャリには向かんぞ
バイク乗り用だ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 18:24:23.81 ID:ttON61+5.net
>>681見に行ったけどなかった
でも、評判悪いみたいでよかったw

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 18:29:05.74 ID:jRIcP3Jw.net
1年ぶり?に隣町のワークマンに行ってきたが凄い人(15−20人)いてびっくりした。
そこはユニクロのすぐ近くにあるんだがユニクロはいつも満員、ワークマンは人が2,3人しかいなかったのに
夕方通った時も満車、さきほど行った時もほぼ満車だった。店員も2人から4,5人に増えてるし。

ウインドブレーカーたくさんあったがどれが自転車に有用かわからなかったな。
前もってここでも見てメモって行った方が良いな。今回はついでに寄っただけだし。
780円の手袋ってどうなんだろう?冬用の自転車用に良さそうに見えた。

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 18:34:26.13 ID:ttON61+5.net
俺の行ったとこも混んでた、日曜の夕方はワークマンのコアタイムなのかw

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 18:49:41.07 ID:Hd6sIUaZ.net
ワークマン原住民は土曜日も仕事だからな

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 19:10:14.11 ID:jRIcP3Jw.net
そういえば夏ってユニクロのすぐ乾くシャツとか適当でよいのでワークマンは寒さ対策の為に冬しか行かないな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 19:15:40.08 ID:YqPceIDW.net
ワークマンの1,900円の中綿ベスト欲しいなぁと思ってたんだが
とあるショッピングモールにあったタカハシって店に入ったら
迷彩柄の中綿ベストが税抜き880円で売ってた。
カッコ良かったし試着してみたら何の問題も無かったから即買ったよ。
ttp://www.tasm.co.jp/

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 19:28:10.34 ID:/7uwJo0B.net
開いたらBBAがアヘ顔ダブルピースしてて草生えた

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 19:28:18.80 ID:k/izLpyE.net
>>701
服のタカハシはなかなかいいものあるね
俺もよく行く

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 19:35:33.18 ID:lL+sxtFT.net
>>658
俺もそう思うんだが、何でかワークマンやユニクロに専用品並みの機能を求めてるクソバカばっかりでビビる。

>>670
400mとか800mぐらいまでは、その程度では勝てないぞ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:07:20.66 ID:TTJsafMN.net
サイトウとか含めてのスレだよ?カジュアルウェア専用の話ならカジュアルサイクルウェアスレ行ったらいい

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 01:40:35.22 ID:Ukh/r9JT.net
自転車用にはワークマンはもう一歩だな。
ユニクロもそうだが。
サイクリングウェアは潜在需要と今後の伸びが多くあると思うので取り組みは成長余地がある。
ポイントは防風と蒸れ。つまり適温の維持。
手っ取り早いところでは手袋と靴下で画期的な商品が出たら馬鹿売れすると思う。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 06:21:35.06 ID:723pu+7O.net
サイトウとか含めると全てサイトウで固めればベターということになってしまうぞ

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 06:33:49.33 ID:SxRhIzGQ.net
もうサイトウで良いじゃん

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 09:20:27.77 ID:SNqLqnhn.net
自転車需要が延びると言ってもユニクロやワークマンが力入れそうなのは自転車通勤(通学)族だろな
ビジネスカジュアルの範疇で過剰に蒸れない素材構造の物

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 10:29:23.05 ID:a3o56Mr1.net
土曜にテスト運用したおたふく防風タイツ蒸れ過ぎワロタ
30km/h巡航するとまるでサウナスーツだ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 12:34:28.37 ID:0UYwEPGa.net
>>710
品番教えてほしい
俺にはちょうどよさそうな予感がする

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 12:54:53.68 ID:Im2LrVWW.net
アンダーウェアは10℃下回るまで夏用で良い気がしてきた

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 13:58:11.60 ID:84XAHASk.net
>>712
俺もそう思う
真冬でも、春秋用ぐらいがちょうど良い

>>707
>>1

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:00:06.35 ID:a3o56Mr1.net
>>711
おたふく手袋 ボディータフネス 防風パワーストレッチ

上下着て走ったら50km位で悲惨なことになったw

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:05:08.77 ID:kPcohuUM.net
真冬でも放熱と放湿なんだよなあ
自転車降りた後の防寒は別な
風邪引くからこれも重要

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:05:24.02 ID:GPhF5kQU.net
ユニクロのEZYアンクルパンツ探してきたけど、MとLだけ売り切れてた
人気なんだな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:12:47.63 ID:IDmLcvG8.net
まぁほとんどの人はMかLだしね

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:38:37.24 ID:kPcohuUM.net
自転車で使うならユニクロは1サイズ小さめがいいぞ
身長170cmだけどアンクルパンツはSサイズで調度いい

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:52:11.00 ID:rGSSwWN4.net
レーパンしか履かんわ

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:00:00.63 ID:2sx5Uulm.net
おたふくの防風は背面も防風なのが致命的
前面だけ防風のインナーは快適

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:03:17.49 ID:hhY8SYuj.net
まあそこは営業の人?が自転車やってて自転車用に何とかならないか聞いてるみたいだからダメもとで期待しておく

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:29:06.91 ID:9onohTMY.net
背面無くしてビンぼっちゃま仕様で万事解決

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:32:20.35 ID:NHdlLshD.net
切った背面分を使えばもう1着できるな

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:23:54.49 ID:UTVT/VjC.net
落ちぶれてスマンっ!

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:32:01.35 ID:+nxvLDoy.net
>>720
前面だけ防風インナーの型番は?
低価格である?

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:38:16.71 ID:2sx5Uulm.net
>>725
BREEZE TEXってとこの前面だけ防風のつかってる
1000円ちょいくらいだったと思う

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:14:30.21 ID:QBgxDzig.net
>>726
BREEZE TEX部分的にフィルム使ってるようでいいね。
こういうのを各社作ればいいのに。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:31:14.02 ID:2sx5Uulm.net
>>727
以前はしまむらでも似たの売ってたけど無くなったから売れないんだと思う
しまむらのを落車でだめにしてBREEZE TEXに流れ着いた…

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 22:30:35.55 ID:sxKyjFIT.net
日曜ワクメン+川崎 国道がワクメン渋滞おこしててワロタ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 23:27:26.20 ID:cW8oZ6el.net
BREEZE TEX良さげだけどコンプレじゃないのがなー
お得感薄いけど、おたふくのロード向け新型凸ってみるか。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 08:08:52.97 ID:lyf5UxTJ.net
>>730
BREEZE TEXはベースレイヤーが別に要る

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 11:05:52.79 ID:dckF94Lh.net
BREEZE TEX透湿性うたってるけど蒸れるぞ
街着にしかならん

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 13:30:07.27 ID:QzxvYwM6.net
おたふく手袋オーバーザファンクション買って使ってるけど、おんなじようなので白誰か知りませんか?
カッターの下に黒だとちょっと。
vネックorクルーネックで誰かおふふめ下さい。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:01:56.16 ID:sW8YgbgF.net
>>731
防風のインナーって何だよと思ったら、インナーじゃないんかい

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 22:39:18.53 ID:W4oHyVI1.net
藤和 TS DESIGN 無重力アウター(スーパーライトストレッチ ロングスリーブジャケット)って着てる人いる?
どんな感じか教えてほしい

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 16:19:18.10 ID:4KGCKpuB.net
EZYアンクルパンツ、自転車用途ならウルトラストレッチEXが一番良いんだろうけど、これって色が微妙なのよね
ズボンはカーキ系の色でコーデしたいからコットンかコーデュロイになるけど
ウルトラストレッチと比べるとどうしても突っ張る感じがあるのよね
ううむどれを買おうか悩む

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 16:55:36.06 ID:G8wWeGgp.net
ユニクロとワークマンは、とっとと自転車用ウエアを出せヽ(`Д´)ノ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200