2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:14:10.90 ID:vaVAeeOP.net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
高価な衣類はスレ違い。荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆
次スレは>>980を目安に立てて下さい
テンプレ>>2-10など

【関連スレ】
【春夏】サイクルウェア総合136着目【秋冬
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536101860/

カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/

前スレ
【しまむら】低価格ウェア総合46着目【ワークマン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529726759/

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:05:24.02 ID:GPhF5kQU.net
ユニクロのEZYアンクルパンツ探してきたけど、MとLだけ売り切れてた
人気なんだな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:12:47.63 ID:IDmLcvG8.net
まぁほとんどの人はMかLだしね

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:38:37.24 ID:kPcohuUM.net
自転車で使うならユニクロは1サイズ小さめがいいぞ
身長170cmだけどアンクルパンツはSサイズで調度いい

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:52:11.00 ID:rGSSwWN4.net
レーパンしか履かんわ

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:00:00.63 ID:2sx5Uulm.net
おたふくの防風は背面も防風なのが致命的
前面だけ防風のインナーは快適

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:03:17.49 ID:hhY8SYuj.net
まあそこは営業の人?が自転車やってて自転車用に何とかならないか聞いてるみたいだからダメもとで期待しておく

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:29:06.91 ID:9onohTMY.net
背面無くしてビンぼっちゃま仕様で万事解決

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:32:20.35 ID:NHdlLshD.net
切った背面分を使えばもう1着できるな

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:23:54.49 ID:UTVT/VjC.net
落ちぶれてスマンっ!

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:32:01.35 ID:+nxvLDoy.net
>>720
前面だけ防風インナーの型番は?
低価格である?

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:38:16.71 ID:2sx5Uulm.net
>>725
BREEZE TEXってとこの前面だけ防風のつかってる
1000円ちょいくらいだったと思う

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:14:30.21 ID:QBgxDzig.net
>>726
BREEZE TEX部分的にフィルム使ってるようでいいね。
こういうのを各社作ればいいのに。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:31:14.02 ID:2sx5Uulm.net
>>727
以前はしまむらでも似たの売ってたけど無くなったから売れないんだと思う
しまむらのを落車でだめにしてBREEZE TEXに流れ着いた…

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 22:30:35.55 ID:sxKyjFIT.net
日曜ワクメン+川崎 国道がワクメン渋滞おこしててワロタ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 23:27:26.20 ID:cW8oZ6el.net
BREEZE TEX良さげだけどコンプレじゃないのがなー
お得感薄いけど、おたふくのロード向け新型凸ってみるか。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 08:08:52.97 ID:lyf5UxTJ.net
>>730
BREEZE TEXはベースレイヤーが別に要る

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 11:05:52.79 ID:dckF94Lh.net
BREEZE TEX透湿性うたってるけど蒸れるぞ
街着にしかならん

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 13:30:07.27 ID:QzxvYwM6.net
おたふく手袋オーバーザファンクション買って使ってるけど、おんなじようなので白誰か知りませんか?
カッターの下に黒だとちょっと。
vネックorクルーネックで誰かおふふめ下さい。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:01:56.16 ID:sW8YgbgF.net
>>731
防風のインナーって何だよと思ったら、インナーじゃないんかい

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 22:39:18.53 ID:W4oHyVI1.net
藤和 TS DESIGN 無重力アウター(スーパーライトストレッチ ロングスリーブジャケット)って着てる人いる?
どんな感じか教えてほしい

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 16:19:18.10 ID:4KGCKpuB.net
EZYアンクルパンツ、自転車用途ならウルトラストレッチEXが一番良いんだろうけど、これって色が微妙なのよね
ズボンはカーキ系の色でコーデしたいからコットンかコーデュロイになるけど
ウルトラストレッチと比べるとどうしても突っ張る感じがあるのよね
ううむどれを買おうか悩む

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 16:55:36.06 ID:G8wWeGgp.net
ユニクロとワークマンは、とっとと自転車用ウエアを出せヽ(`Д´)ノ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:24:07.81 ID:BWrqmnp/.net
いや、汎用品の中から自転車に使えそうな物を見つけるのがいいんじゃないのか?

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:27:59.54 ID:CDU3l61L.net
>>738
だな

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:30:12.37 ID:g7tq6tWQ.net
市場が小さい故の専用品のコスパの悪さに納得できないから他で見つけてやろうぜというスタンス(´・ω・`)

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:35:13.61 ID:08YNbcn9.net
割高な自転車専用品を出すなら、従来価格で自転車にも使えるものの方がいいなw

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:36:35.17 ID:JMnTmfvf.net
パンツだけは専用品じゃないとロングライドでケツか股間が死ぬ

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:37:48.42 ID:IfgW78uK.net
>>737
お前がユニクロやワークマンの立場で
売ろうと思う?

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:56:59.12 ID:zYABbokz.net
ユニクロもワークマンもマス狙いだから自転車専用は無理だろう
ロード人口が今の10倍くらいになって初めて専用品出す検討始めるかもね
あるいはロードレースの選手のウェアスポンサーにでもならんと現実味に乏しい
ロード人口とレースの視聴人口増やさないといかんね

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 18:35:28.66 ID:2aeU1ElR.net
ユニクロも昔はスポーツウェアにチカラ入れて出してたのに出さなくなったから
売れなかったんだろうね

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 18:36:14.19 ID:4KGCKpuB.net
ケツ痛はインナーレーパンで良いんでね

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 21:27:30.56 ID:VjB+2hWL.net
ワークマンがレーパン出すことはないだろうけど
オートバイサイクリング兼用のインナーパンツを出す可能性はあるのでは

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 21:35:31.26 ID:5LQqatX3.net
H&Mはロンドンの自転車屋とコラボってた

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 21:49:38.80 ID:XvqpZeDv.net
デカトロンなら専用品が格安であるのに、、、

サイクルパンツが980円から!
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00112446-300-cycling-shorts-black.html

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 21:56:47.81 ID:ODeQ3UX+.net
>>749
パッドの画像が無いから買うの躊躇ってたけど使ってみてどんな感じ?
インナーとして使うには分厚いゲルパッドとかは不要なんで

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 23:01:40.45 ID:JMnTmfvf.net
往復80kmまでなら格安パッドでいいけど
100km超えのロングライドは
格安品よりはパールイズミあたりのロングライド用にすべきだと思う。
適当にダンシングしてれば100km辺りまで殆ど痛まない。

特に男はポールがヤバイ
特にヒルクライムとかだとダンシングする体力すら無くなって座ったままになったりするからマジ股間が死ぬ

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 23:03:30.54 ID:O92co9/S.net
バットが死んでもアスをサドルに挿せばまだ行ける

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 23:14:57.18 ID:l0FBrKwG.net
デカトロンはいろいろなもののサイズとか重量全く書いてなくてだめだ

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 23:21:25.98 ID:ODeQ3UX+.net
>>751
自宅や輪行で片道30キロで何処かに寄ったりの用途で考えてる
夏場のロングライドはロードでちゃんとしたレーパンを履いてる
座りっぱなしだとヤバいのはボールより竿だなあ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 00:54:29.65 ID:YbLtJzMe.net
なんかデポの商品見てるとルコックのものとあんまり値段変わらん感じがするなあ

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 01:19:47.50 ID:NQ9Oy35l.net
それよりデポに置いてるミズノ?だかの2980円くらいのヒートテックの最強版なのが置いてるけどあれはどうなんだろうな?

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 01:27:46.40 ID:8cjjd522.net
ガワだけ高いの1着持ってインナーは安いの数着という、見栄を張りつつガワの洗濯でのダメージも減らすおぼっちゃま戦法を模索

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 01:42:37.51 ID:gd8OKEum.net
一番外側はブラックフライデー中にガイツーで揃えておけ
メジャーなメーカーならサイズ表は公表されてるから

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 01:50:58.09 ID:YY2eCIrm.net
俺はダイエットの為にもできる限り毎日乗ってるから、アウターは季節それぞれ2着は持ってる
スーツみたくブラッシングしてちゃんと1日は休ませてる
さすがに3着は持ってないがw

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 05:46:08.68 ID:i1W5FXdA.net
デカトロンは、なんでサイクルウェアだけデザインがダサいんだろう

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 07:21:39.66 ID:2o4F7JWw.net
>>754
ポールと竿は同じものだと思う

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 08:02:35.30 ID:oXHWIExz.net
デカトロンのサイクルショーツBTWEEN500のパッドは厚く無いよ。120km程度でも充分使えた。
でもAmazonで2000円弱で買ったシマノのレジャー向けのショーツの方が履き心地が良いのでお蔵入り。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 08:24:45.97 ID:iZuXYK6w.net
>>751
100キロでそこまで気を使うなら、サドルやポジションをもう少し詰めるべきかと
個人差が大きいとは言え、100程度ならかなりルーズでもいけるはず

自分は合うサドル見つかってからは180キロでもパッド無しパンツ
パッドが無いと内股の擦れもなく長距離になるほど快適さが違う

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 09:04:03.59 ID:gd8OKEum.net
>>761
酔ってて濁点に見えてましたわ(´・ω・`)

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 09:11:45.43 ID:91U/mQ6p.net
ちょっとポタのつもりが100キロ越えてたなんてのは珍しくないな
ジャージで走ってなんともないよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 09:23:11.67 ID:kRvngVko.net
>>735
持ってるけど自転車乗りじゃない。スマソ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 10:38:32.57 ID:ls1cTWKU.net
そもそもケツが出来上がればパッドもサドルも関係なくなるけど
サドル沼なんかサドルメーカーが作り上げた迷信だし

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 11:01:16.88 ID:WWSESjZ+.net
ケツの方を慣らすのだ

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 11:03:35.93 ID:cPrArAnj.net
長くても休憩食事込み込み6~7時間150km程度なので、めんどくさいからゲル入りサドルにezyパンツだわ
そもそも頑張っても40km/h出るか出ないかの貧脚のうえ、10時間以上自転車に乗りっぱなし+メンテの時間が作れない

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 12:15:41.18 ID:jUCtPlHf.net
なんだか二、三年前に比べてどこの会社も冬物を明らかに値上げしてるゾ…

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 12:24:14.38 ID:L4CGhAR4.net
そりゃ円安だし原油高が全ての物価押し上げてるし

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 12:35:32.37 ID:4Eb10EIl.net
アベノミクスの果実だ
自己責任でしっかり味わえ

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 12:39:17.30 ID:LZ4Xkzsc.net
やっぱイメージ通りにガリヒョロ癲癇マウンティングチワワみたいなパヨクが多いんだろうか、自転車乗りって
パヨクやアベガーが実在するだけでもビックリなんだが

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 13:31:45.47 ID:WWSESjZ+.net
今日からユニクロでセールだよ
EZYが1990円になってたから気になってる人は買ってみては

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 13:46:02.85 ID:pyfgja9u.net
あんパン貰えるのは今日だっけか
出遅れたくやしか〜

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 13:53:01.49 ID:XZrcZ4tJ.net
まだあんぱん配給やってんのか

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 13:56:08.94 ID:WWSESjZ+.net
12時前に行った時にはもうあんパン配布終わってたよ
客の数ヤバかったし、開店後すぐに無くなったんじゃない

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 14:37:22.33 ID:oY4MScR+.net
EZY安いなら買おうかと思ったが
丈長めのドライEX完売してた
また来年か

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 14:46:20.47 ID:EBAL9yFg.net
EZYは歩く時ちんこがブルンブルンするからなあ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 14:51:50.61 ID:zqTb4zk6.net
今からの季節ならコットンでもよくない
駄目でも990円
普段着にしてもいいし

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 14:53:29.86 ID:/kwXPUi6.net
>>779
ちゃんとガーターベルトで膝に固定しとけよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 16:55:47.79 ID:PNbGO7ZE.net
ワークマンでフィールドコアっていう手袋買ってきた
このスレでも愛用者は多いはず

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 17:23:39.63 ID:WWSESjZ+.net
俺はパッドが入ってるこの手袋を愛用してる
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1915

クッション性能はイマイチ
スマホは指の腹だと反応しない、爪側しか反応しないから操作しづらい
まぁ値段のわりには使えるけど、やっぱ自転車の専用品の方が良さ気

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 17:35:50.48 ID:ZKruEy6h.net
上下ユニクロワークマンにスニーカーでも、手袋だけは自転車用品を使うなあ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 18:55:07.25 ID:p5K2wjF2.net
自転車メーカーの手袋って真冬はどんな感じ?
正直、太平洋側だと手袋、顔、耳、頭、手と足の指先を何とかカバーしてれば秋服でも十分だよな。
動き出すまでは寒いかもしれないが高校の時の体育なんて薄いジャージで我慢してたしな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 18:58:33.13 ID:K72R8P38.net
防寒重視なら自転車用グローブは駄目だね
モーターサイクル用がいい
スポーツライドには向かないけどね

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 20:37:01.97 ID:B0606Imt.net
パールイズミの0度対応のはガチで暖かいけど
ここまで金出せるならいくらでも選択肢がある上に
縫製がかなりクソ
>>783みたいなやつにインナーグローブつけるのが一番安上がりじゃないの

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 20:57:57.44 ID:HM7fiuGI.net
近所のワークマンプラスが2時間待ちだったらしい
さすがに入るのに2時間はきついな

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 01:08:46.67 ID:0Dx+LdA/.net
>>786
スキーか登山用がいいよ
オートバイ用はいいものほど、ナックルガードが付いてて自転車に向かない

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 01:28:34.50 ID:PW/yddre.net
>>774
EZYの黒、ホコリが付きまくるてレビュー見て買うの辞めちまった

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 07:03:05.65 ID:xRX6ctm3.net
昔のOGKグローブがモーターバイク兼用でお気に入りだったんだが
廃盤になったなあ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 08:10:01.83 ID:lx39Q1pJ.net
グローブもレイヤーにすると使い回しもというか場面毎に加減できるのが便利
普段使いなり、屋内なり、季節なり、気分なり
買い物行く時なんかだと乗ってる時は当然重ねて、着いたら外のゴツいの外すとか
まあ複数を持ち歩く習慣というか収納するためのポケットなりバッグなり腰袋なりを用意するようにもなるけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:21:45.20 ID:CXNRcwTY.net
グローブは型落ちセール品に限る

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:49:25.75 ID:OHEcjz2j.net
>>756
ブレスサーモは速乾性が高くて、ちゃんとスポーツに使えるらしいぞ
でもやっぱりオーバーヒートには注意が必要

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 11:15:47.32 ID:njBKhK0u.net
雪が降るような日でもない限り、そんなに厚いグローブいらんけどなあ。むしろ蒸れる

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 12:04:51.57 ID:tZHKzAPt.net
ワークマン+って
カタログに載ってない特殊品でも売ってんの?

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 12:18:36.08 ID:Mksxgyoc.net
>>796
ワークマンのスポーツ・アウトドア向け製品ライン

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 13:16:44.89 ID:fhU0CWOG.net
>>793
見た目の影響が小さいし、劇的な進化は無いからな

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 13:46:46.49 ID:DOF95+Ep.net
>>795
まだウインドブレークとか裏地モコモコとかいらんよね
ほんの少し厚手でスースーするくらいがちょうどいい

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 14:45:27.03 ID:OHEcjz2j.net
年内は軍手でイケる

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 16:01:36.12 ID:TpHneyLb.net
神奈川県町田だけど、通勤に四時頃けら15km程度の距離でもう霜焼け。ちな軍手

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 16:05:42.44 ID:KFRiH39/.net
町田は神奈川じゃねえからw

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 16:44:32.14 ID:tnxpzYnL.net
神奈川中央交通走ってるだろうが
明らかに神奈川県町田市
語呂も良い

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 16:48:03.46 ID:K+Gqd7nA.net
東京嫌なんだ
めーずらしー

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 20:39:19.72 ID:+gl84VD0.net
好日山荘で買った型落ち特価のバーグハウスのグローブ、薄いのに防寒性もそれなりにあってフィッティングも良い、マジ優秀。モンベルのサイクリンググローブも持ってるけどサブグローブですわ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 21:05:52.80 ID:Zzehv+9O.net
>>789
スキー用はもっと無いよ
オートバイでも寒いからといってスキー用は使うなと言われてるのに
オートバイ用と言ってナックルガード付きがーってのも それ以外っしょ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:22:16.70 ID:hlsr6gtw.net
>>806
日本語で

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:37:59.05 ID:9cewwqg1.net
コーナンで380円で売ってるピタっフワっ通勤通学の自転車にと書いてるやつすごい良いと思ったんだけどどうよ?
誰か見てきてくれ。

もう1つはゼビオにウィンドテックというタイツや上の自転車用として1980円で売り出してるのがあったがあれはどうよ?
見て来てみてくれ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:47:16.63 ID:fl3CscyU.net
人を使いすぎやろ草

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 00:10:35.38 ID:8Xzg1u9J.net
オーバーザファンクションキター!
ほんのり暖かい。
暑い時にはこれが涼しく感じるのかね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 00:17:57.02 ID:WPPlQrBQ.net
>>808
死ねよクズ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 07:32:52.09 ID:nsRfcnVm.net
寅壱のバラクラバ買ったけど首通さずに頭と耳だけ覆うだけでも寒さ違うわ
普通に使うよりかは不審者っぽさは減るしいい感じだ
後頭部にネックウォーマー部分が残るから改善は必要だけどね

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 09:59:25.44 ID:XKrjGDGM.net
それなら頭はキャップ、耳はイヤーウォーマーの組み合わせでいいんじゃないか

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 10:10:54.85 ID:I5bURxpC.net
用途というか使用環境明確にしないとワケわからんな

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 12:41:39.50 ID:D7cFYs7j.net
ワークマンで良さげな防寒パンツ見つけて
手持ちのアウターパンツと組合せれば・・・
と思ったらMサイズしか置いてねー!
他アイテムもサイズが無くて 買わずに帰る客ばかり
レジのおばちゃんはお喋りに忙しそうで在庫管理してるのやら

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 12:54:58.75 ID:D2myCzV8.net
ワークマンにグローブ見に行ってきた
980円のFieldCore防風と499円のSTANDARD GLOBEの2つを買ってきたんだけど
意外と499円の方が手にフィットしてよさげな感じです
本格的に寒くなるまではこっちをメインにしてみます

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200