2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:14:10.90 ID:vaVAeeOP.net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
高価な衣類はスレ違い。荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆
次スレは>>980を目安に立てて下さい
テンプレ>>2-10など

【関連スレ】
【春夏】サイクルウェア総合136着目【秋冬
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536101860/

カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/

前スレ
【しまむら】低価格ウェア総合46着目【ワークマン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529726759/

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 13:46:02.85 ID:pyfgja9u.net
あんパン貰えるのは今日だっけか
出遅れたくやしか〜

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 13:53:01.49 ID:XZrcZ4tJ.net
まだあんぱん配給やってんのか

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 13:56:08.94 ID:WWSESjZ+.net
12時前に行った時にはもうあんパン配布終わってたよ
客の数ヤバかったし、開店後すぐに無くなったんじゃない

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 14:37:22.33 ID:oY4MScR+.net
EZY安いなら買おうかと思ったが
丈長めのドライEX完売してた
また来年か

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 14:46:20.47 ID:EBAL9yFg.net
EZYは歩く時ちんこがブルンブルンするからなあ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 14:51:50.61 ID:zqTb4zk6.net
今からの季節ならコットンでもよくない
駄目でも990円
普段着にしてもいいし

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 14:53:29.86 ID:/kwXPUi6.net
>>779
ちゃんとガーターベルトで膝に固定しとけよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 16:55:47.79 ID:PNbGO7ZE.net
ワークマンでフィールドコアっていう手袋買ってきた
このスレでも愛用者は多いはず

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 17:23:39.63 ID:WWSESjZ+.net
俺はパッドが入ってるこの手袋を愛用してる
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1915

クッション性能はイマイチ
スマホは指の腹だと反応しない、爪側しか反応しないから操作しづらい
まぁ値段のわりには使えるけど、やっぱ自転車の専用品の方が良さ気

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 17:35:50.48 ID:ZKruEy6h.net
上下ユニクロワークマンにスニーカーでも、手袋だけは自転車用品を使うなあ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 18:55:07.25 ID:p5K2wjF2.net
自転車メーカーの手袋って真冬はどんな感じ?
正直、太平洋側だと手袋、顔、耳、頭、手と足の指先を何とかカバーしてれば秋服でも十分だよな。
動き出すまでは寒いかもしれないが高校の時の体育なんて薄いジャージで我慢してたしな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 18:58:33.13 ID:K72R8P38.net
防寒重視なら自転車用グローブは駄目だね
モーターサイクル用がいい
スポーツライドには向かないけどね

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 20:37:01.97 ID:B0606Imt.net
パールイズミの0度対応のはガチで暖かいけど
ここまで金出せるならいくらでも選択肢がある上に
縫製がかなりクソ
>>783みたいなやつにインナーグローブつけるのが一番安上がりじゃないの

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 20:57:57.44 ID:HM7fiuGI.net
近所のワークマンプラスが2時間待ちだったらしい
さすがに入るのに2時間はきついな

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 01:08:46.67 ID:0Dx+LdA/.net
>>786
スキーか登山用がいいよ
オートバイ用はいいものほど、ナックルガードが付いてて自転車に向かない

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 01:28:34.50 ID:PW/yddre.net
>>774
EZYの黒、ホコリが付きまくるてレビュー見て買うの辞めちまった

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 07:03:05.65 ID:xRX6ctm3.net
昔のOGKグローブがモーターバイク兼用でお気に入りだったんだが
廃盤になったなあ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 08:10:01.83 ID:lx39Q1pJ.net
グローブもレイヤーにすると使い回しもというか場面毎に加減できるのが便利
普段使いなり、屋内なり、季節なり、気分なり
買い物行く時なんかだと乗ってる時は当然重ねて、着いたら外のゴツいの外すとか
まあ複数を持ち歩く習慣というか収納するためのポケットなりバッグなり腰袋なりを用意するようにもなるけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:21:45.20 ID:CXNRcwTY.net
グローブは型落ちセール品に限る

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 09:49:25.75 ID:OHEcjz2j.net
>>756
ブレスサーモは速乾性が高くて、ちゃんとスポーツに使えるらしいぞ
でもやっぱりオーバーヒートには注意が必要

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 11:15:47.32 ID:njBKhK0u.net
雪が降るような日でもない限り、そんなに厚いグローブいらんけどなあ。むしろ蒸れる

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 12:04:51.57 ID:tZHKzAPt.net
ワークマン+って
カタログに載ってない特殊品でも売ってんの?

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 12:18:36.08 ID:Mksxgyoc.net
>>796
ワークマンのスポーツ・アウトドア向け製品ライン

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 13:16:44.89 ID:fhU0CWOG.net
>>793
見た目の影響が小さいし、劇的な進化は無いからな

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 13:46:46.49 ID:DOF95+Ep.net
>>795
まだウインドブレークとか裏地モコモコとかいらんよね
ほんの少し厚手でスースーするくらいがちょうどいい

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 14:45:27.03 ID:OHEcjz2j.net
年内は軍手でイケる

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 16:01:36.12 ID:TpHneyLb.net
神奈川県町田だけど、通勤に四時頃けら15km程度の距離でもう霜焼け。ちな軍手

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 16:05:42.44 ID:KFRiH39/.net
町田は神奈川じゃねえからw

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 16:44:32.14 ID:tnxpzYnL.net
神奈川中央交通走ってるだろうが
明らかに神奈川県町田市
語呂も良い

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 16:48:03.46 ID:K+Gqd7nA.net
東京嫌なんだ
めーずらしー

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 20:39:19.72 ID:+gl84VD0.net
好日山荘で買った型落ち特価のバーグハウスのグローブ、薄いのに防寒性もそれなりにあってフィッティングも良い、マジ優秀。モンベルのサイクリンググローブも持ってるけどサブグローブですわ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 21:05:52.80 ID:Zzehv+9O.net
>>789
スキー用はもっと無いよ
オートバイでも寒いからといってスキー用は使うなと言われてるのに
オートバイ用と言ってナックルガード付きがーってのも それ以外っしょ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:22:16.70 ID:hlsr6gtw.net
>>806
日本語で

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:37:59.05 ID:9cewwqg1.net
コーナンで380円で売ってるピタっフワっ通勤通学の自転車にと書いてるやつすごい良いと思ったんだけどどうよ?
誰か見てきてくれ。

もう1つはゼビオにウィンドテックというタイツや上の自転車用として1980円で売り出してるのがあったがあれはどうよ?
見て来てみてくれ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 22:47:16.63 ID:fl3CscyU.net
人を使いすぎやろ草

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 00:10:35.38 ID:8Xzg1u9J.net
オーバーザファンクションキター!
ほんのり暖かい。
暑い時にはこれが涼しく感じるのかね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 00:17:57.02 ID:WPPlQrBQ.net
>>808
死ねよクズ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 07:32:52.09 ID:nsRfcnVm.net
寅壱のバラクラバ買ったけど首通さずに頭と耳だけ覆うだけでも寒さ違うわ
普通に使うよりかは不審者っぽさは減るしいい感じだ
後頭部にネックウォーマー部分が残るから改善は必要だけどね

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 09:59:25.44 ID:XKrjGDGM.net
それなら頭はキャップ、耳はイヤーウォーマーの組み合わせでいいんじゃないか

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 10:10:54.85 ID:I5bURxpC.net
用途というか使用環境明確にしないとワケわからんな

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 12:41:39.50 ID:D7cFYs7j.net
ワークマンで良さげな防寒パンツ見つけて
手持ちのアウターパンツと組合せれば・・・
と思ったらMサイズしか置いてねー!
他アイテムもサイズが無くて 買わずに帰る客ばかり
レジのおばちゃんはお喋りに忙しそうで在庫管理してるのやら

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 12:54:58.75 ID:D2myCzV8.net
ワークマンにグローブ見に行ってきた
980円のFieldCore防風と499円のSTANDARD GLOBEの2つを買ってきたんだけど
意外と499円の方が手にフィットしてよさげな感じです
本格的に寒くなるまではこっちをメインにしてみます

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 12:59:37.13 ID:i6HXp2gP.net
>>815
これの◯サイズありますか?って聞けばいいんだぞ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 13:13:32.06 ID:myzdfr8Z.net
>>815
ワークマンは早いもの勝ち
季節商品はシーズン初めに各サイズ数量限定で入荷したら終わりのものが多いはず
欲しいものは数店舗周って手に入れるしかない

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 14:43:02.83 ID:zjFXetXP.net
>>806
スキーグローブは普通に使えるぞ
スノボグローブは使いにくい

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 14:48:43.38 ID:QlB7kaLS.net
スポーツ店で冬グローブ見てきたけど、ちゃんとしたメーカーのはやっぱ高いねえ

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 17:30:05.70 ID:jyqn/KZK.net
>>815
痩せろ

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 18:04:10.09 ID:kibYZNhi.net
マイクロウオームパンツチャリじゃ汗かきそうだと断念したつもりだったが急に寒くなったのもあって結局買ってもうた
色々と相談に乗ってくれてありがとう
ご指摘して頂いたポケット、爪というかささくれ引っ掛かるのがよくわかったし気になるといえば気になる
太もも太いのでサイズ上げて正解だった
外で突っ立ってるだとか部屋着としてなら無問題で温かくてええな
ちかぢか漕いでみるよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 18:06:32.02 ID:wfYv0snt.net
うちの近所のワークマンはむしろMがなくてL以上ばっかりだった
ワークマンはウエストが太いからMでも十分なのにな

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 19:27:06.63 ID:D7cFYs7j.net
>>817
もちろん聞いたよ
お喋りの流れを止めないまま
こちらを見る事もなく「無いよ!」の一言だった
>>818
そういう事だったのか・・・

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 20:20:44.81 ID:9L7aiaxq.net
>>823
お前がLサイズになればいいんじゃね?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 20:57:58.10 ID:pmrvUjWi.net
ワークマンが自転車業界で勢力伸ばすなら、まずSサイズの充実を頼む

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 21:01:04.89 ID:rLaV1V7W.net
ワークマンのSサイズなんか超ちっちゃいだろ誰が着るんだ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 21:11:33.48 ID:gqtHzYQl.net
サイズ以前に作りが微妙・・・

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 21:56:05.71 ID:XKrjGDGM.net
ワークマンブランドではないのなら作業着屋回ったほうが品揃えずっと良い
ワークマン行くのはワークマンブランドが欲しい時だけ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 22:47:14.66 ID:i6HXp2gP.net
>>827
女子やろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 22:58:52.11 ID:TTfZeEDo.net
>>215に書いたLOCK GROVE(M)を買って使ってみたよ
試着の時は気にならなかったが、ハンドルを握ると指先の縫い目が気になった。
また、手の平周辺のフィット感は合格だが、指の部分の作りが明らかに太いのが気になった
ストレッチ性が高い素材を使っているんだからもっとタイトな方が良かった

気温が10℃切るくらいでLSDペースだが寒さは全く感じなかった
昨日ほぼ同じ気温で保温性のない指付のグローブを使ったときは少しかじかんだのでそれなりに暖かいグローブと言えるだろう

価格が980円であることを考えると80点くらいかな
MTBはカチボシの裏起毛黒軍手でいいけど、ロードはこっちだなと思った

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 23:10:25.94 ID:M0mEjqgb.net
藤和のパチモンメッシュポチったけど、結構いい値段だわな

ミレー長袖はおたふく起毛着る時すっげー引っかかるので藤和のはノースリーブにしてみた

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 23:19:40.82 ID:ul86PUQV.net
>>832
ミレーのアレ持ってるけど、
藤和のパチもんのほうがよく使うわ

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 23:32:48.30 ID:xFDHLiag.net
藤和は首回りもう少し広くするか頑丈にしてくれ
何でふつうに着てブチブチいうんじゃ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 00:13:06.28 ID:68gftCMn.net
オーバーザファンクション良いわ。
もう普段から秋冬の肌着全部これにしようかな。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 00:50:25.31 ID:zmYGSTkt.net
>>827
ジョギングでガリガリな俺

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 02:21:10.04 ID:3Puw2Uk6.net
おたふくのボディータフネス、安いしあったかいし、体形にぴっちりあって良い。


・・・ただ前面防風は何かで補わなきゃ非常に寒いんだが
胸肩腕を防風するのにちょうどいい物が見当たらんのよね

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 03:02:42.85 ID:ugESZ5ue.net
そういう時のAmazonで中華製品ガチャ
前面防風背面メッシュのベストが千円台であるでよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 07:11:14.69 ID:4JvgDKD/.net
コンプモドキをもう一枚重ねる
なんなら夏用のでもいい

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 07:21:17.79 ID:JMpUGua3.net
防風はピットジップとフードのついたウィンドブレーカーを愛用してる
峠降りるときとか、ジッパーを上まで上げてフードかぶるとだいぶ違う
風の抵抗は多分あるんだろうけど、平地で出せて30km/h程度なので、誤差範囲かな

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 07:35:03.82 ID:bq+JRixu.net
>>816
乙です
stiを操作できそうですか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 08:18:51.18 ID:TR1xB8FE.net
>>834
安いのは脱ぐときブチブチいうこと多いね('A`)

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 08:29:18.45 ID:QbmcXA8f.net
>>837
新聞紙

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 14:03:21.15 ID:3Puw2Uk6.net
>>838
前面防風背面メッシュで検索出てこないんだが
何で検索するの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 14:17:58.39 ID:svsacLk2.net
>>844
アマゾンじゃないけどこういうののことだと思う
https://s.click.aliexpress.com/e/cZfKhQqk
アマゾンよりこっちのが安いこと多い

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 14:44:54.77 ID:gVGXQJJM.net
>782だけどあんまり使い心地よくないな
滑るしワンサイズ大きめのを買ったつもりなのに窮屈
そしてなぜか親指と人差し指の付け根にある筋肉がこわばってくる

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 15:02:11.89 ID:+iZ3NQ65.net
>>782

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 15:13:55.09 ID:ugESZ5ue.net
>>844
これとか
>事故防止 反射ベスト ランニング サイクル 夜間でも車から発見されやすく安心 防風機能付き (L)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BD1R9LZ/ref=cm_sw_r_cp_api_8XJ-BbBBZKW9H

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 18:45:52.90 ID:6zLq51dG.net
>>846
なんでそれで「このスレでも愛用者は多いはず」とか書いたんだ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 18:51:42.13 ID:4E7VnagR.net
ワークマンやユニクロの製品なら何でもいいと思われてるってことだろう

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 18:54:57.12 ID:c+IEqhMG.net
グンゼの防風インナーを買ってみた。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 00:54:36.92 ID:XY5LkDl+.net
>>845
>>848
トンクス

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 13:48:43.35 ID:I87iU0NF.net
ユニクロのEZYアンクルパンツ(ウルトラストレッチEX)
履き心地はめちゃくちゃ快適だけど、風まったく防がないね
風冷たすぎるからタイツ必須ですわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 15:24:41.29 ID:qn2hFasm.net
夏用に防風もとめられても…

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 15:40:12.57 ID:I74ns/CL.net
あれは秋までだな
今頃からはドライジャージだわ
雪でも降らなきゃ防風までは必要ない
でも雪が降ったら乗らないしw

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 16:06:14.80 ID:I87iU0NF.net
いやさ、ある程度冷たいのは覚悟していたけれど、あそこまで風素通りとは思わんかった

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 16:16:14.23 ID:336H3nLg.net
逆に言えばタイツさえ履けば冬でもイケる

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 16:45:34.54 ID:iVk8OZlS.net
アンクルとかガイジかよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 19:37:40.27 ID:jII1pWl1.net
5度くらいまでならEZYアンクル+おたふくとかでok

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 20:58:04.99 ID:EZKc+jNV.net
-15℃でもボディタフネスにEzyだった

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 01:04:10.90 ID:bGiCDxf+.net
脚はそもそもで爪先以外は防寒は程々でいいと思う

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 01:10:14.39 ID:OnYM2yLM.net
体幹部の保温が不十分だから末端が冷えるんだが
末端の保温は補助でしかないぞ

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 01:13:34.31 ID:f0aFg7K5.net
足は10℃以下でもボディタフネスで結構平気だしな。
上はどうにもならんが。
ボディタフネス前面防風とか出してくれんかなぁ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 01:29:16.45 ID:ou1NIJ1X.net
まだ下はショート丈でいける

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:02:47.54 ID:8Lvjfpyq.net
初めてワークマンの2021ストームシールドストレッチブルゾン買ってみた。
冬場はこれでいけるやん

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:06:03.60 ID:ZBhr168K.net
>>853
それの普通丈が欲しいんだが
似たようなの無いの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:14:19.81 ID:/Kcn0Ufq.net
>>865
それおっぱい膨らまね?

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 15:27:53.14 ID:qwiTPA84.net
>>865
袖短いんだよね。

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:56:45.90 ID:8Lvjfpyq.net
>>867
じゃあ貧乳女子に着せよう
>>868
俺チビやしw

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:04:21.10 ID:eHXOZyXG.net
>>869
貧は貧のまま愛でるものだろ!

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:45:26.33 ID:C783pSUK.net
ヒートテックは自転車には使えないけど、帰宅後に着るのにはなかなか良いな
風で冷えたお腹が、いつもより早く温まったわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:00:15.28 ID:bZNDBMnL.net
真冬はヒートテック使ってるで
玄関峠を越えるのが全てだから

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:20:43.59 ID:75cIsUMt.net
峠こえる運動強度でヒートテックってエアすぎんだろ
寒くても汗はかくんだぞ

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:22:41.91 ID:6P4gfRE6.net
ネタをネタと

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200