2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part86

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:32:48.93 ID:X1iWsqVg.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535767667/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part84
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532247228/

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 01:03:39.74 ID:qbHJ/hag.net
流石にこのスレにそこまで極端な人はいないとしても、注力の度合いは個々によるかと

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 06:22:25.20 ID:L2b10n6U.net
>>295
なけなしを叩いて分不相応な買い物するとそうなるみたいよ
要は言ってる本人こそが貧乏人て事

299 :155:2018/11/01(木) 10:02:49.70 ID:lrWtci+o.net
何が貧乏で何が金持ちかではなく、それぞれのメリットデメリットや活用方法などについて情報交換する有意義なスレになってほしいね。

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 10:05:12.38 ID:5KgW2lNr.net
ですね!

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 10:38:28.62 ID:ekrd6NGR.net
とりあえず、ガー民がwahoo叩くのもやめてほしい。
ガー民は金あるんだから、wahooも買えばいいのに。

ガー民:初代ガンダム
wahoo:Zガンダム

Zガンダムは邪道!初代ガンダムしか存在を許さない!
ってのにしか見えないから残念で仕方ない。

302 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 11:08:33.97 ID:MqiW2cY5.net
サイクルコンピューター、安価な数千円程度の物。
自転車屋さんに取り付けてもらうと、時間はどのくらいかかりますか?

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 11:20:11.72 ID:Kwv6UvTg.net
>>302
10分

304 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 11:25:03.62 ID:MqiW2cY5.net
>>303
えっ!そんなに短時間で付くのね。
それならいつでも大丈夫そう。

(*´∇`)ノ 回答ありがとうございました!

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:13:08.39 ID:rKKGonhQ.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181101/k10011693931000.html
日本版GPS衛星「みちびき」 きょうから本格運用

現存機種は補強信号に対応してないので精度は変わらん模様

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 15:28:07.00 ID:6rA6v4o/.net
>>305
ガーミン820Jとか対応してるよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 15:57:16.77 ID:2Wit+bjR.net
>>305
ガーミン
ポラール
ブライトン
は対応済み

レザインは不明
ワフーは未対応

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:13:23.67 ID:+GYVrVkz.net

サブメーター級対応してんの?
いつ対応したの

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:31:14.57 ID:BnYjxKCk.net
早速今日ブライトン530使った!

みちびかれたぜ

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:35:52.79 ID:6qXUjj2x.net
>>306
520も対応してるね

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:48:13.35 ID:Moz4UcOW.net
>>308
してない。
サブメーター級対応のゴルフ用の腕時計チラ見したけど、思ったほどデカくないんで近い将来対応したサイコンが出るかも。

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:55:20.57 ID:EMuUCvgF.net
>> 306
補強信号は分からないが、
wahoo、みちびき自体には対応してるぞ?
購入ページに行けば

人工衛星対応:GPS、GLONASS、BEIDOU Galileo、QZSS

と書いてある。

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:00:23.71 ID:JpnFBQ+z.net
今リリースされてるものは2号機以降は対応してないとかそんな話じゃなかった?

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:01:53.59 ID:+GYVrVkz.net
>>311
だよね
みちびきに関しては勘違いしてる人が多くて困る

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:03:47.99 ID:Ihev85Ak.net
みちびきのページいけば対応している製品リストあるぞ

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:07:27.99 ID:JpnFBQ+z.net
https://woresite.jp/2017/11/09/055343.html
>ガーミンの全製品はもちろん、現在世の中に出ているコンシューマー向けの製品はすべて従来のGPSと同じ、『L1C/A』の信号にしか対応してないのねん。

はいお終い

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:09:59.04 ID:CGnYvRdd.net
ミサイルの標的じゃあるまいし
これまで困ったことがないのでどっちでもいい

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:19:25.23 ID:Zy9bXpHA.net
>>307
こいつバカすぎるww wahoo落としのつもりがバカ丸出しお疲れ様ですww

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:21:13.36 ID:L2b10n6U.net
>>309
え?530って、みちびかれるの?
あんまし気に入って無いけど、みちびかれるなら、せめてもの救いだわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:36:53.51 ID:N76edguq.net
幸せな未来にみちびいてくれませんか?

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:37:41.13 ID:yfRlLObk.net
「みちづれ」 牧村三枝子 1978.10.21 ポリドールレコード

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:41:22.42 ID:Y/0EHNx+.net
導かれたらGPS精度の誤差って1cmくらいになるんやろ?

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:52:16.91 ID:fJeR4snR.net
研究とか特殊業務向けではね

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:52:24.26 ID:mrHoW7dD.net
>>316
どのサイコンには意味内っつー事か

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:58:32.44 ID:f81zNZ/G.net
ガーミンも1030で拡張バッテリーなんて物を出したんだから、
ガーミンサイコンの稼働時間が短い事は理解してると思うんだが、
今後、下位シリーズでも拡張バッテリー出していく流れにはならんかなぁ…

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:01:17.09 ID:emoez68p.net
今普及してるみちびき対応サイコンで受信できる衛星は1台のみって事?
4台打ち上げられてて24時間いつでも日本上空にあるみたいだけど
全ての衛星からデータ受信できるようになったらどうなるの?
山の中とかでも衛星ロスト皆無になるのかな?

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:10:01.66 ID:1gUZgDg1.net
>>325
走行中モバイルバッテリー推奨の流れになるのでは?

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:20:09.53 ID:v9DMu9YQ.net
GPSでの速度や高度も精度上がるの?

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:22:22.23 ID:fCNp4GpL.net
あたりまえだらあ

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:52:48.24 ID:Zu6I2+UW.net
>>322
「都市部では数メートル〜10メートルだが、周囲に遮蔽物がない場所だと2〜6メートル程度の誤差で測位可能」

「日本版GPS“みちびき”本格始動で数センチ級精度の位置情報取得が可能」は本当か
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1807/11/news011.html

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:40:14.03 ID:9u8JmPST.net
ふふふ情弱どもの右往左往w

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:21:32.00 ID:CGnYvRdd.net
自転車ライドのニーズと無関係

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:40:06.71 ID:5KgW2lNr.net
ここでこの間質問した者です。

やっとポイントも加算されてガーミン1000j買おうと思ってビックカメラのサイト見たら、edgeシリーズ全部取り扱いやめられてました(T_T)
昨日まであったのに!!!

11月からナシになったのかな??

泣きそう…というより泣いています。

なんかすみません。ショックすぎてどうしようもなく…

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:03:23.85 ID:v9DMu9YQ.net
そんなあなたにbryton

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:22:07.97 ID:N76edguq.net
bryton分解して電池交換しようか迷ってる
半田ごてなんて使ったことないし

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:30:56.47 ID:bkLl4g6P.net
Android 8.0搭載でSIMロックも解除済み、「AQUOS sense basic」が税込12,800円で大量販売中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1150988.html

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1150/988/maquossensebasic1.jpg

サイコン用スマホに最適?

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:32:54.79 ID:pk8qKN76.net
ネットは無理でも、ビックカメラ実店舗行けば取り寄せられるんじゃないかね。
まぁ、1000Jはディスコンって言われるだろうから、1030買うことになると思うけど。

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:45:20.33 ID:5KgW2lNr.net
>>337
お店に電話してみます!
ありがとうございます!

でも最後の一言、なにそれー(つД`)

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:53:15.30 ID:VfJQKnE3.net
>>206
地図と同時にスピードとGPSで計測した距離を表示できるよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:44:39.96 ID:hrxLy+wX.net
wahooboltを買うか悩んでますが、スピード、ケイデンスセンサーも同じwahooがいいんでしょうか?

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:57:25.88 ID:ipqdKuba.net
すでに持ってるならそれ使える
持ってないならセットで買ったほうが少し安い
他のメーカーがいいならそれでもいいけどわざわざセンサーだけ他選ぶ理由ある?

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:07:00.35 ID:jDKi8ydr.net
メーカー拘らなければ廉価なセンサーもあるってことじゃね

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:50:04.36 ID:Srnv3FLj.net
Bryton 310E買って、
初めて使ってみた。

すぐにGPS掴んで時刻等も調整されましたが、
経過時間が2000: みたいな表示です。
これって直せますか?
ファームウェアは最新にしてあります。

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:54:49.00 ID:NNXmXEj7.net
チャイナエディションつかんじゃったかー

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:05:13.90 ID:2htybVZ4.net
>>319
みちびかれません・・・
rider410かaero60はみちびかれます

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:10:48.70 ID:bjsg0ur4.net
気持ちの持ちようだよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:17:51.18 ID:iEHhJtD8.net
>>333

PolarのV650買いなよ
とりあえず欲しい機能は全部入ってるしオシャレやぞ

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:19:20.47 ID:JKimnSrf.net
>>347
地雷機種を勧めないように

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:51:48.59 ID:V831KzDq.net
ポラールをオチに使うのやめろ!

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:02:34.03 ID:+8BqTAQU.net
>>347
やめんか!

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:14:08.36 ID:bjsg0ur4.net
みなさん。ポラールをお買いなさい。

これは神のおみちびきです。

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:26:28.34 ID:tSfBUmK6.net
>>347
Polarノーマークでしたが調べてみたらデザインもロゴもいいですね!
欲しくなりました。

でも、身近にユーザーが多いガーミンの方が、私なんかのように訳が分かってない者には良いのかな、とも思いました。

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:43:06.53 ID:yhkK/zmw.net
ネタで言っているならいいがV650はGPSまともに使えないぞ
突然、数百キロワープしたり最高速300km/hになったり

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 13:12:25.91 ID:UuQS78M+.net
ポキール?

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 14:21:03.85 ID:dTWBDa+k.net
>>230
>>237
遅れましたがどうもありがとう
それ便利やん!スマホのGoogleマップでもGPSログ取れるようだけどサイコン使えば電池節約になるし
ということで俺もいよいよサイコン買います
(´-`)

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 16:49:07.76 ID:iEHhJtD8.net
>>353
650使ってるけど、そういう異常が発生した時は毎回、一緒に走ってるGARMIN(1000や1030)も同じ現象が起こってたから、サイコン以外に原因があると思われ

Polarをオチに使うなとか地雷だとか言ってる人が多いけど、ホントに使ったことあんのかなー?

V650をはじめ、OH1、A370、M460、M430を持ってるPolarマニアだけど、どれも100点とは言えないが80点以上は付けられる完成度だよ。ガーミン、レザイン、ブライトンとは別モノって感じで。


ただし純正のスピード&ケイデンスセンサーはゴミです。

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 16:56:27.30 ID:cdpdJC5f.net
m460は表示4つしかないのがキツイ
それ以外は優秀

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:18:51.41 ID:b+tIguqf.net
>>356
RS300とV800使ってる&使ってたけど何か残念なところがあるんだよね
管理ソフトのポラールフローもガーミンのやつと比べて特に秀でているって訳でもないし
センサーはWINDからBLEになって使える社外品が増えたけどやっぱりANT+と比べると少ないし

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:26:53.55 ID:ebhcj4Wg.net
みちびき効果で大部線も綺麗になってるかな?
トラクターで田んぼの中グルグル
bryton530
https://dotup.org/uploda/dotup.org1682314.png

360 :352:2018/11/02(金) 17:40:10.19 ID:yhkK/zmw.net
>>356
GARMIN820と走っているけどおかしいのはV650だけ
再現するのは簡単だよ
50km以上走った後停車、スピードセンサーがスリープするまで10分も待てば
周辺を徘徊しだしてそのうちどこか飛んでいく

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:48:07.77 ID:C+ZqOABL.net
すげーw

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:50:47.74 ID:8GryrZlP.net
>>359
綺麗すぎて感動するわ

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:57:06.37 ID:SQW51ntF.net
>>359
凄いな
ロードレースで個人区別できそう
ログでレース再現とか

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:58:07.25 ID:T5CvJ//r.net
実は手書きという落ち

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:12:44.34 ID:ebhcj4Wg.net
ジャイロレーキで藁集めついでに試したけど
こんなに綺麗だと思わなかった

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:17:03.21 ID:cKmPJUYI.net
>>356
>>349だけど俺もM200、M450、M460、M600と買ってきた。
H7とあの電池交換できないセンサーも使ってる。
感想としてはM200はイマイチ。遅い。
M450は不具合で修理に送ったらM460になって帰ってきた。
表示の少なさ以外は今のところ不満はない。
M600はスマートウォッチとしてはイマイチだが、
活動量計、ラン・スイム兼ちょい乗りサイコンとして活躍している。
ただチャリのセンサーも拾ってくれればいいのにとは思う。
ここでわーわー言われるほど悪くはないよな。

LOOKと作ったパワーメータはもうやる気無いんかな?

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:42:47.61 ID:ln8bfrcK.net
530ってみちびき非対応だろ

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:43:30.37 ID:2+quBxS7.net
>>343
国内モデル買わないからそうなるwwww

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:55:37.20 ID:eXN/b9Is.net
530はみちびき非対応だけど、もともとその精度だよ。良い機種。

注意点は、ログを溜めすぎるとGPSとかスピードセンサーのデータをロストしはじめる。上書きモードに問題があると推測される。
何件かははっきりしないけど、ログを溜めすぎないように、アップ終わったら消すようにしていれば、良好な動作をする。

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:58:39.19 ID:0wG/cXr1.net
そうか、みちびき正式サービス始まったんだな
明日試しに走りに行くか

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:59:33.21 ID:aoiQhzDE.net
そら田んぼは開けてるからなあ

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:07:13.31 ID:fZk0mv+r.net
ガーミンつけて走ったけど今までと何にも変わってないぞ
開けた田んぼのようなとこでも軌跡は道から数メートル離れたまま

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:12:16.34 ID:+O7upciA.net
精度は変わらんって言ってんだろうが

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:13:43.64 ID:iF1CBAkv.net
>>359
君、トラクター上手やな

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:15:10.11 ID:w5J8dM6+.net
ロストし難くなるだけ?

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:22:04.50 ID:er8I5MuI.net
みちびきを受信出来るなら、山の中やビル街でロストしにくくなるからそういう場所では精度が上がると言えるのかも。
補強信号にも対応したサイコン(今の所無い)なら、サブメーター級、センチメーター級の精度が出る(はず)

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:42:29.45 ID:5n7X1L7s.net
bryton410だけどみちびきとBeiDouどちらで設定するか迷う
まだBeiDouの方が良いんだろうか

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 21:41:24.44 ID:g33Iiayq.net
>>377
みちびきガリレオ連合軍

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:31:06.52 ID:5zSbEWtr.net
地図用のmega xlが届いたんで通勤に使ってみた
これナビでリルートさせまくるとセンサーの数字がおかしくなる?
ナビ無視しまくってたらどんどんスピード上がるんだけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:33:05.86 ID:dJTcPITD.net
ララァ、私を導いてくれ

381 :351:2018/11/02(金) 22:35:21.78 ID:tSfBUmK6.net
ビックカメラに電話したら、今後はガーミンとの取引は無くなったけど
1000jの在庫はあるので近くの店舗に取り寄せ出来るとのことでした!
嬉しいーー!!
アレな機種っぽいですが、私にはぜいたく品です!
これでどこでも迷子にならずに行けます!
いろいろありがとうございました!

センサー類の取り付けですが、バイクを買ったお店に持ち込むのは
心苦しく...
マニュアルに取り付け方法は書いてあるでしょうか?

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:41:25.89 ID:S2nMSowG.net
ガーミンがポラールと同等?冗談でしょ。ポラールの方がGPSの精度は高いよ。トンネル通ってもカフェで1時間休憩しても全く問題ない。

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:28:26.50 ID:uqEbzHwQ.net
>>382
Polarが好きならその発言はやめろw
事実かどうかは別として絶対荒れちゃうから

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:10:29.06 ID:z9EBIVSl.net
brytonの人みちびきの具合はどう?

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 05:39:05.04 ID:JBwcSutg.net
>>381
サイコン使ったことないの?
センサーの取り付けなんて中学生以上なら初めてでも誰にでも出来るよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 05:55:42.77 ID:zeKiG1H/.net
>>381
良かったですね。なんだか関係ない私まで嬉しくなったギリギリセーフ感。

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 07:17:55.54 ID:Oja+35fk.net
>>380
邪魔です

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 07:35:17.16 ID:ls7IbZ0U.net
>>381
池沼じゃなければ自分で取り付けなよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:38:25.02 ID:6lsNRYtN.net
>>384
410ユーザーだけど、以前から試験サービス信号を捕捉してたから変化なし。
GPS+グロナスと比べると開けてない場所での捕捉は良いよ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:55:45.46 ID:J4FI4/YJ.net
>>359
おまえ凄いな

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:39:56.99 ID:zk3bH7O2.net
>>381
プレステ買ってお店に取り付け依頼する感覚だぞ。自分でやんなよ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 11:34:10.78 ID:NQZVcv9L.net
>>381
風俗で靴下脱がせてもらう感覚だぞ
自分でやんなよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 11:40:34.81 ID:kYaGo5Tf.net
プレステより簡単だろ
HRセンサーを手首か胸に付けてサイコンに接続するのと変わらん

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:27:35.26 ID:KcD6UJ9X.net
>>392
俺は脱がせてもらいたい

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:55:54.35 ID:7dzeOHEM.net
>>394
俺は脱がしたい

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:21:01.30 ID:MALNbQnz.net
>>392
脱がせてもらうだろ

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:52:11.73 ID:eaY+s0Eo.net
ありがとうございます!
(なんだかよく分からないレスもあるけどw)
>>386さんも楽しいバイクライフを!

youtubeでセンサー取り付け動画もあったので、
自分で出来そうです!

これで私もガー民の仲間入り!

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200