2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part86

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 04:48:40.12 ID:5CwiSB5t.net
>>444
温度がどう関係するのか想像がつかない
GPS内蔵のサイコンもスマホもやっていることはほぼ同じでは?

GPSで空間的な位置は算出されるはず
ただGPSの測位は理論的に正確でも電波の補足や反射波等の事情で
測位値の現実は正確な値を中心にバラついて不安定な様相になる
それで気圧変化を参考にして平滑化というか補正しているんでしょ
だから時間経過とともに天候変化(気圧変化)するとズレが出やすい
気圧高度計のないブレの多いGPSログはスタート地点に戻ればほぼ同じ高度だが
気圧高度計内蔵の高度変化がほぼ正確でわかりやすいログでは
同じところへ戻ってきたのにずれていると騒ぐ情弱が昔からいる

標高としての正確さを求めるなら標高が既知の地点でキャリブレーションを取るしかない
それが不要のWahoo等では重要なのは高度変化の概略と割り切っていると思う
そもそもみちびき云々とcmレベルの位置精度について騒いでいるのがバカバカしい

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200