2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 40往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 06:27:44.47 ID:POJiQG3a.net
前スレ
多摩川サイクリングロード 39往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537058372/

多摩川サイクリングドーロ 38往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534670417/

多摩川サイクリングドーロ 37往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532290468/

多摩川サイクリングロード 36往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528595272/

多摩川サイクリングロード 35往復目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524438172/

多摩川サイクリングロード 34往復目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518184409/


>>971 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:52:51.81 ID:eO7K1tZ/.net
後ろにさんざん張り付いて、脇道に逸れる寸前に追い抜いて行く奴、
氏ねよ、人間のクズ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:54:42.05 ID:mq9eECLV.net
夕方、自転車のうざったさなんとなならんもんかね。いつもっそうだけど月曜なんかはチャラ男どものせいで特に多い
軽々しく障害児がいるだの言うけど、道のど真ん中に自転車停めて立ち話してる糞なパリピどもはなんだろうね?お前らに児呼ばわりされたかねーよw

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 23:04:42.19 ID:rjPqEMdM.net
>229
もっと道幅を狭めれば解決する。

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:22:09.58 ID:co7rhTnC.net
>>229
そりゃ月曜にチャリ乗ってる大人の人は・・・

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:26:38.79 ID:co7rhTnC.net
すまんすまん
チャラ男からしたらミニバンとか車持てない何とかは〜って感じじゃないのか
もう文化の違いだしわかりあえないと思った方が

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:01:44.97 ID:wm+X02DM.net
今度の水曜か土曜に一緒に走る人いませんか。
府中から多摩湖〜狭山湖か、宮ケ瀬ダムあたり。
サイクリング気分で。

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 04:32:38.25 ID:35F8cB12.net
またホモのナンパに使われてんの?ここ

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 06:42:21.12 ID:nGhUDpBG.net
>>228
そーいう暗くて気持ち悪い奴が多いからロード乗りとは友達にならないようにしている

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 06:55:18.79 ID:faRAdKHf.net
後ろに張り付かれたってのはただの自意識過剰の可能性もあるぞ
ペースが同じくらいの人だと風除けにする気がなくても後ろにぴったりついた状態になることはよくある

追い抜いた直後に進行方向を塞ぐ形で曲がる奴はただの危険運転のクズだが

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:03:40.63 ID:4rEKXi4b.net
追い抜く瞬間ハンドルの端に接触させたクズ居たな
今の所あいつが最高のクズ野郎だな
次点のクズはMTBの後ろに音が聞こえる距離で長時間張り付くローディー
多分ホモだろうけど(´・ω・`)

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:19:49.46 ID:YFbusMFG.net
>>237
え?接触されたのに黙ってたの?ヘタレなの?( *´艸`)プフ−

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:22:13.22 ID:ostbdBRu.net
>>233
居ませんか?じゃなくてちゃんと時間決めてある程度予定立てろよ。
適当にやるな。やりとりめんどくせーから。

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:23:43.91 ID:4rEKXi4b.net
>>238
うるせーよクズ

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:37:38.06 ID:YFbusMFG.net
( *´艸`)プフ−

242 :人魚姫さくら:2018/10/30(火) 12:36:00.48 ID:0z0+JLSj.net
>>240-241
私のために争わないで♪(´∀`凸)もうこれ以上

243 :人魚姫さくら:2018/10/30(火) 12:39:07.89 ID:0z0+JLSj.net
>>239
あんたみたいな人任せなボクちゃんはお断りぃ〜♪(´∀`凸)

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 15:26:25.68 ID:uvw6AcOY.net
俺の粗末なハンドルバーをお前のケツに接触させたい
的な?

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 16:13:40.04 ID:+IUms0u5.net
今週の土日はイベントないよな?

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 19:24:28.86 ID:H5HWSs7Z.net
入間基地祭と埼玉新都心クリテですがな

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:01:07.82 ID:7uDKuO6p.net
>>245
僕の誕生日

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:08:55.33 ID:7BEHhYxY.net
おめでとー

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:11:33.33 ID:Rs1YO9Lx.net
>>247
ハッピーバースデー!
https://i.imgur.com/qv2EbuI.jpg

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:36:04.89 ID:faRAdKHf.net
週末は奥多摩行こうかな
紅葉が見られそうだし天気良ければまだダウンヒルも辛くないレベルの寒さのはず

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:39:50.35 ID:RYF83V4i.net
>>238
お前みたいなウザい奴に関わりたくないから普通の人はスルーするんだよ
咄嗟の時って何も言わない奴多いよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 23:52:33.51 ID:YFbusMFG.net
>>251
カッコイイ遠吠えですね。( *´艸`)プフ−

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 00:04:17.61 ID:qyOhAWHK.net
自転車の汚れ落としなどに使ってくださいだと思ったら使わないでくださいって書いてあってわろた
水貰おうと思ったけど素直に通り過ぎた

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 00:05:14.38 ID:mO+r/d6l.net
多摩川でよく見かけるクズ。
路面のペイントを避けて、中央を走る奴。
もちろんそいつは、走行ラインを変えるのに、
後方確認などしない。

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 00:08:45.21 ID:/TPuTdJJ.net
今日の日が落ちた後、東京側の丸子橋とガス橋の間を警察がパトロールしとった
いいぞ、無灯火を注意しまくってくれ
切符も切りまくってくれ

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 00:24:42.14 ID:mESrBgB+.net
いや、むしろ爆光を取り締まってほしい・・・・

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 00:58:52.61 ID:Cb6xTv/H.net
ラリアット隊はどうした

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 01:39:56.54 ID:EOa4I1Uj.net
昭島エリアの下崖の細い道を無灯火で走ってる自転車に遭遇した時は驚いたな
あそこ多摩川サイクリングロードではトップレベルで暗いエリアだと思うんだが

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 08:51:01.76 ID:MBzOgsON.net
そういうやつってすげえ運いいよな

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 09:05:06.16 ID:pkQ47s0W.net
多摩サイの通行ルールとして自転車は中央だからな。両端は歩行者用だ。そこは常に覚えておけよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:26:24.44 ID:/TPuTdJJ.net
今日からお前らの主は府中市様だ!
ヒャッハー!!

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:31:34.24 ID:44o9dXC4.net
>>250
この時期だと奥多摩でも相当上に行かないと紅葉ないでしょ。
柳沢峠あたりまで行かないと。

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 18:54:34.60 ID:mO+r/d6l.net
>後ろにさんざん張り付いて、脇道に逸れる寸前に追い抜いて行く奴
いるいる、一着ゴール気取りの奴。
実生活でも人の手柄を横取りするタイプ。

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:00:11.71 ID:LPHnipjR.net
ああ、いるいる、いいところで自分の手柄を横取りされるヤツw
どんくさいよな。

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:03:46.38 ID:pkQ47s0W.net
後ろに張り付かれたときは少しづつ減速していって最後には止まるw

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:13:34.24 ID:3a0oZlH0.net
府中のファンタジー

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:14:19.60 ID:E5cMIBi8.net
>>266
Come to see victory, in the land called fantasy〜

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:21:49.29 ID:8+v7b6bx.net
>>258
あそこ見えないよな
カーブも大回りしてしまう

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:46:14.07 ID:Fqd4gbB0.net
訳分からん段差に金かけるならサイクリングロードに街灯置くのに金かけろよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:49:47.11 ID:WM3c8Ul3.net
>>258
>>268
あそこ、谷垣が転んでああなったんだよな。
ちょうど今日、ニュースで谷垣が車椅子姿で出ていたけど。

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:53:03.21 ID:/M6vefAS.net
>>262
そして平地装備で上の方に行くと糞寒いというw
明日だと5℃切ってるかな

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:31:30.80 ID:QiLrfjYA.net
>>269
稲城橋付近は両岸共に暗すぎて特に右岸は無理ゲー
ちなワイ、左岸では真っ黒なランナーにぶつかりかけて怒鳴られ
後から怒りが込み上げてきたパターン有

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 07:00:49.21 ID:BLafDc3h.net
>>270
谷垣が転んでああなった のくだりを詳しくお願いします。
谷垣自身は都心で転んだと思ったんですが。

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 07:49:56.44 ID:oXGu0B8A.net
一昨年都心で転んで頸部やっちゃった事故とは別に、
10年位前自民党総裁やってた時に多摩サイの拝島橋だかその辺りで転倒して顔面怪我してんだよ
谷垣の事故のせいで拝島橋付近がどう変わったのかまでは知らん

275 :人魚姫さくら:2018/11/01(木) 07:54:24.76 ID:YpCIlz7i.net
>>273-274
谷垣サマを呼び捨てにしちゃイヤ〜♪(´∀`凸)fxxk

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:21:52.13 ID:xD5PGudw.net
滝川英治も弱ペダの撮影時に頚椎やって
寝たきりだしな
自転車こえーわ

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:24:08.49 ID:G9MGXbXk.net
結局谷垣も自転車走行環境を
何ら改善してくれることも無く逝ってしまったな
自転車の中で一番権力持ってる奴が何もしなかったら
それより下は手を出せないじゃん

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:26:48.61 ID:k3zDCbZX.net
>>276
こんなんだもんな。気を付けよ。
https://stat.ameba.jp/user_images/20180303/09/takigawa-eiji/cd/41/j/o0960054014142028877.jpg

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 12:35:12.37 ID:D0rBb0r/.net
谷垣だって国家主権にしたい自民なんだから改善なんてしないだろう

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 12:51:18.37 ID:C9WL8GQi.net
頸椎損傷って、どんだけスピード出してるとなるんだろ。
俺もこけて救急車で運ばれたことある。
14針縫ったけど、頸椎は何ともなかった。

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 12:57:39.60 ID:ZjJkxSWZ.net
  ●●●宇宙の外側に何があるのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/s●tudy/3729/1069922074/84-87

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをし●て、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoo●●r●.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:23:33.72 ID:PpR24MbQ.net
谷垣さん今後も走るのかね?

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:27:10.53 ID:zOS32hxv.net
総裁経験者なのに総理になれなかったしなんか持ってないよな谷垣さん
おじいちゃんも草葉の陰で泣いてるで

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:24:06.98 ID:L2b10n6U.net
>>280
歩いてて転んだだけでなる人も居る
てか、タヒんじゃう人だって居るわな
運次第じゃないの?

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:32:50.25 ID:hfHVX5ie.net
きっちりメンテしてスピード出しすぎず無理しないことやね

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:47:09.33 ID:VlwgLv8u.net
>264ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 19:00:11.71ID:LPHnipjR
>ああ、いるいる、いいところで自分の手柄を横取りされるヤツw
>どんくさいよな。
ID:LPHnipjR 氏ね

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:49:53.50 ID:sHZ8RBa3.net
>>285
買い物用クロスの前輪が推定5mmくらい横振れしてて走行中も波打ってる状態なんだけど今すぐ振れ取りしないとヤバイかな?
ニップル回しをまだ買ってなくて店に行く時間もとれず2週間くらい放置してる
ブレーキのアーチ広げて無理矢理使ってるが早く修理したい

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:54:51.27 ID:D5jQdZ2S.net
虫歯を放置するとやばいだろ自転車もおなじだ

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:55:17.50 ID:F8prC5aQ.net
一番恐いのは、対人事故で、相手が頸椎損傷の場合だな

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:58:24.78 ID:lQCnqWYq.net
>>274
マジかよ
やってること俺らと変わらんな

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:50:27.30 ID:+k5THPIc.net
自転車ってサボるとすぐ勘が鈍るっちゅーか 
頭の中のイメージと実際の走りが食い違って 今日は乗れてね〜な!とか思ったりする

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:24:00.32 ID:oAAyvt3H.net
>>274
整備される前の林の中のトレイル的な道が好きだった

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:43:16.11 ID:DnkK6Mio.net
>>292
俺もあそこ好きだったな。
走りにくいかったけど。

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:17:40.28 ID:ZJPUii5i.net
>>287
5mmは振れなんて可愛いもんじゃない。歪みだ
+-1mm程度で良いなら自転車に付けたままでも出来るからニップル回し買って来て自分でやっちゃいな

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:57:19.89 ID:FL30i9ii.net
ニップル回そうとして破壊したり
どっちに回すかわかんなくなって余計悪化したり
素人が手出すとろくな事ないから早くあさひに持ってけ

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 00:07:09.38 ID:YMYwIHIS.net
スポークが折れてないか5mm振れは

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:15:13.54 ID:GOHEMzi+.net
街中にある駐輪スペースの溝にタイヤ入れて自立させるやつだけど、タイヤひん曲げられそうで
怖いんだけど、皆は気にしないで停めてる?

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:44:51.16 ID:OYZD+k19.net
あさひは修理に出したらぶっ壊して返してきたうえ、
嘘ついて修理代ちょびっと取られるからやめとけ。

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:46:46.47 ID:yGA8YXST.net
修理代ちょびっと取られるてどういうこと?
少額の修理代で済むのならむしろ歓迎だろ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:10:19.92 ID:Avk3c95c.net
あさひの田園調布は親切でいいぞ

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:17:18.24 ID:HHR/joJw.net
ホイールが5mmも振れてたら、
俺乗ったら軽く酔うわ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:50:20.50 ID:OYZD+k19.net
ぶっ壊したけどあくまで自分のせいじゃないよってことでちょびっとだけとる。
絶対弁償はしない。

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 16:58:37.02 ID:wcmb0g/X.net
5mmの振れでダウンヒルするとホイールの振動で非常に危険な事になる可能性がある。
直ぐに修正したまえ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:46:46.08 ID:tS54MPZ/.net
明日イベントないよね?

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:09:30.95 ID:EsVyZPJ5.net
上流エリアはもう紅葉してますか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:00:49.85 ID:nExFlbzS.net
>>305
ちょっと明日見てきてよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:18:05.41 ID:FyVVu7R3.net
上流って何処からが蒸留?

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:21:48.84 ID:2JUozOU+.net
立川から上かな

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:49:18.30 ID:ClHF0+Ao.net
ニュースで奥多摩で紅葉見られるっていってた

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 01:41:30.75 ID:pP7Sy8XZ.net
多摩サイだと上流は中央線鉄橋以北なイメージ
あそこ立日橋〜多摩大橋ってかなりあるよな住人不便だろなあ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 01:54:40.59 ID:F/5dFLbd.net
ああ言えば上流

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 01:59:10.57 ID:KA+pPyiW.net
>>311
下流は?

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 02:12:42.61 ID:2JUozOU+.net
二子玉より下が下流かな

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 02:23:26.70 ID:XpdZkQ3B.net
そう言えば下流って感じかな?

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 02:52:56.85 ID:4VR08EDI.net
来週土曜日晴れたら
多摩川CR->浅川CR->高尾->和田峠->檜原村->甲武峠->武蔵五日市駅->多摩川CR
のルート走ろうと思っているんですが、誰か一緒に行きませんか?
距離100km、獲得標高1200mくらいになるかと思います

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 04:51:51.81 ID:HnmJOD4R.net
>>313
そこら辺なると六郷川に名前が変わる

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 08:30:56.21 ID:FyVVu7R3.net
立川から上よくわからないルートであんま行ったことないけど紅葉始まってるならまた行ってみようかな、ルート作ってみよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 08:49:09.29 ID:t2rz1giq.net
>>317
いや、紅葉なんて全く始まってないから。
立川から羽村あたりは23区と気候は変わらんわ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:06:30.45 ID:PLObcdQw.net
福生あたりの公園エリアは紅葉がほんとキレイ
落葉も大量で黄色い絨毯の上を走っているようになる

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:16:23.25 ID:t2rz1giq.net
かに坂公園と中央公園の間の公園な。
あそこイチョウが多いから。
でも、まだ色づいていない。

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:31:37.16 ID:FyVVu7R3.net
まだなのか、そのまま五日市か青梅の方まで抜けて行ってみようかなって思っていたんだけど
何度か通って移り変わっていくの楽しむのもよさそう

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 11:04:39.39 ID:RA/q2n9G.net
奥多摩湖あたりがこれからが見頃って感じかな
昭和記念公園あたりでイチョウがきもちうっすら色付き始めたかなって感じだろ

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:06:45.53 ID:fStSDVmi.net
さっき雛鶴峠折り返してきたが、秋山村はいい感じに紅葉してきてるよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:18:38.21 ID:xfik1Lmm.net
浸食・運搬・堆積作用のバランスで決まるんだっけ
上流は青梅くらいまでじゃない?
下流は六郷からかなぁ

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:47:58.19 ID:9ruK/y0w.net
落ち葉の上って滑らん?

326 :250:2018/11/03(土) 17:34:23.98 ID:0CnE3kDJ.net
風張峠まで行ってきたよ
登り始めはまだ紅葉してないかな?と思ったけど都民の森近くはちょうど見頃でした
https://dotup.org/uploda/dotup.org1683089.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1683090.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1683091.jpg


ウインドブレーカーでしっかり防寒したとはいえやはりダウンヒルの後の風呂は格別だ…

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:53:27.15 ID:2JUozOU+.net
>>326
ええやん

赤い葉っぱは何の樹なんだろう
平地では赤は見ないような

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200