2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【26】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:48:57.52 ID:UPEy7hfW.net
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529422513/

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 21:23:42.85 ID:gh2luydF.net
午前雨なのに

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 05:25:27.48 ID:fA6ASF4S.net
有料ウェザーニュースでは曇り予報だったから信じていたのに雨だよ
そして確認したらしっかり午前中は雨予報に変わってた

金返せorz

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 20:26:37.98 ID:1QEYVp3B.net
>545
連休中はやらないってなってるから通れるかな?

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 21:04:30.85 ID:1QEYVp3B.net
連休中、タガラトンネルって走っても大丈夫?通行量多いかな。

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 21:48:54.09 ID:rGBquXIa.net
>>549
いって確認して報告してくれ。

>>550
あそこはそんなに多くないと思うけど、トンネルは走ってて一番詰まらんぞ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 21:59:30.89 ID:1QEYVp3B.net
郡上から山県の方に抜けたいけど他に通れそうなルートが見つからないんだよね。

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 08:54:27.13 ID:RX0UGeTU.net
>>550
トンネルの東側が大型車通行不可なので安心

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 09:03:06.35 ID:d1DGT2iA.net
県道52号行きなよ
一回登れば後は漕がずにほぼ進めるぞ

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 09:06:18.70 ID:vJgd+zBB.net
タガラ峠通れば

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 11:47:55.00 ID:U8RsTi6P.net
落石で通れんよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 18:33:26.61 ID:q3eyjcJ+.net
羽島で火事や〜

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 00:11:58.56 ID:nsypCsyX.net
美濃まで行った
これより先はテントが必要だ

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 05:59:50.96 ID:shjt5MhA.net
>>544,551
昨日走ってきたけど、通行止めとはなってたけど、工事はやっていなく通れたよ。
川岸を工事してるみたいで、走るのには問題なし。

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 06:42:33.36 ID:nlE86+3l.net
>>559
ほー。先週はだめだったから、とりあえず全線通れるようになったみたね。GWにあわせたか。

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 06:59:08.47 ID:shjt5MhA.net
いや、まだ通行止めの看板は立ってるよ。平日は工事してると思う。

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 17:15:53.88 ID:sGTaM6nU.net
通行止め看板ガン無視系ローディ

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 21:20:31.15 ID:zLCKXrb8.net
郡上から高山の接続はいいか
R472か

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 06:35:22.80 ID:y5fESJkx.net
パスカル清見までは無問題。明宝までは裏道行けよ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 09:09:00.72 ID:RBeCfhpZ.net
裏道行くときは補給確保しとくんやで

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 10:53:16.20 ID:ZxLhMT8t.net
速報
郡上まで156号対岸裏道全線通行可能
美濃市で一部車両通行止めがあるが歩行者用通路が作られているので自転車から降りて歩行者になれば問題ないw

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 07:40:32.82 ID:4mOC0aRj.net
東濃を走ってきたけど、相変わらずコースの良さに対して、サイクリストが少ない。

来週末は晴れて欲しいが。

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 07:59:25.53 ID:ChJGzTZs.net
俺も東濃でるよ。
国内チームのレプリカジャージだと怒られるかな。どうしよう。

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 15:10:25.17 ID:yViJXUgm.net
東濃は土岐と中津川に自転車乗りが多いイメージ。ていうか知り合いの半分は中津川。中津川って坂差し掛かった瞬間斜度10%のイメージなんだけどすげーわホント。

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 20:29:45.29 ID:TGsOlHrq.net
神坂峠ひとりも自転車乗りにあわなんだ。
帰りに恵那で雨にふらで、人も自転車もどろどろ。
掃除、あしたでええ?

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:46:29.20 ID:GDrrnZ/g.net
神坂峠、路盤悪くてすぐパンクするって聞くから怖くて行けない。
降りたらすぐのとこに温泉あるから行ってみたいんだけどな。

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:51:17.05 ID:V4kjxaMv.net
今日長野から峠越えしてクアリゾートで入浴したよ
ハイシーズン価格とかで千円取られたのには流石に閉口した

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 22:01:28.57 ID:y/1iWCFH.net
平日行け
あそこファミコンもマンガもあるでよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 22:23:12.22 ID:TGsOlHrq.net
>>571
そりゃ、林道区間13kmあれば多少は荒れてるとこもあるけど、砂利はとがってないし、
くぼみだけ気をつければ問題なさそうだけどなあ。ほんとにまずいのは冠山。

>>572
あの峠を帰りも登っていったのか?
あの温泉、送迎バスもばんばん出てていそがそうやったな。

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 22:27:26.50 ID:GDrrnZ/g.net
>>574
ああ、冠山いったよ。小規模ながけ崩れとか放置されてるし、ガードレールは無いしで、いろいろと凄い。
意外と車の行き来があるから何かあっても発見はされやすい。
福井から車いっぱい来るけど、多分モレラに行ってると思う。福井はイオンないから。

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 23:05:20.80 ID:leGJyVy/.net
神坂峠長野側ってヘブンスとの分岐でゲート無かったっけ?
チャリは通れるの?自己責任でとかゴニョゴニョ系か?

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 23:48:40.16 ID:IhSgVy4z.net
>>575
ちょ・・・冠山の峠越えてモレラ買い物にに行くって
どういう所なんだよ福井って!w

・・冠山にトンネル開通させたがってるのは福井の人達のためなのかなぁ

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 23:57:58.50 ID:GDrrnZ/g.net
>>577
俺もあのトンネルはいらないと思う。もう、そんな時代ではないし。

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 00:34:07.86 ID:NSvurNil.net
しかしあの冠山トンネルルートは保守でえらい維持費かかりそうだけど
期待されたかもしれない効果は出るんだろうか

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 01:15:11.02 ID:ceQxkiu3.net
福井・・・原発無くなると収入を眼鏡に頼るしかないんだろうか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 06:39:56.08 ID:CO2lE1Ge.net
>>578
どちらかといえば林道を廃道にしたいんだろう
いずれ八草峠みたいになると思うよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 06:48:26.63 ID:NaZHk8qW.net
福井県民がイオンに行く場合小松のイオンに行ってる
冠山の存在すら知らない人が多いよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 10:24:01.72 ID:uw4q32Te.net
>>580
シュワルツェネッガー、福井の生まれ〜♪

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 17:25:09.18 ID:7CgPhrmB.net
天候が急変したなぁ 昼までに走っておいて良かった〜

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 19:05:33.59 ID:6GrdP34S.net
>>577
岐阜って大都会なんだよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 20:53:21.82 ID:YerkbTVJ.net
午前中は快適やったな!

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 19:48:04.21 ID:Ex0HXZya.net
>>577
ネタにマジレスするなよ。

>>579
防災の観点からは結構有効だと思うぞ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 09:04:07.30 ID:jgWIplwl.net
約12時間で獲得標高4000m稼げるおすすめコース教えてよ。
7月か8月に時間があれば走りに行きたい。
出来ればルートラボで。

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 09:18:15.72 ID:OaJ+zUCs.net
池田山10往復すれば余裕じゃん
頑張れ

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:22:31.84 ID:L53p3jL7.net
神坂峠4往復で余裕

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 12:08:57.51 ID:Wz8iU+Sq.net
岐阜から乗鞍往復でだいたい4400 頑張れ

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 16:05:11.43 ID:DjwDaNqK.net
高山出発で乗鞍スカイライン-エコーライン往復がいいんじゃない

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 17:57:59.39 ID:ewrQ/GkK.net
岐阜の各山・峠の難易度ってどんなもん?
金華山からのステップアップはどの順番で行けばええやろか

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 18:47:07.98 ID:Eb74gWSq.net
乗鞍スカイラインは総合的にみて国内最高難度の部類だと思う

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 19:01:15.26 ID:UhAdiyE9.net
平湯峠まで登るのが地味にキツイ

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 19:05:44.05 ID:fsuN02I8.net
金華山行ったことないからストラバ見た感想だけど、まず平均勾配同じくらいで距離伸ばしたらいいんでない?
斜度上げれば良いってもんでもない気がする。

手前味噌ですまないがステップアップなら東濃おすすめ。
中津川までならまぁまぁの斜度で済む。
中津川を入れれば歯応えもある。
コースに根ノ上、飯地高原、笠置山、馬籠宿、田立キャンプ場、神坂峠など組み込めば…。

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 19:07:42.33 ID:YxusiBEn.net
ちょっと遠いかもしれないけど初心者なら八百津の役場から山の直売所までの418を登るコースが走りやすくてオススメ
難易度高いとこなら片知渓谷とか池田山、神坂峠とか?

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 19:17:41.10 ID:Dg/+O5g7.net
>>596
根の上や馬籠は、つづら折りを使わなくても下れるから好きだな。

毎度のことながら、全然サイクリストと会わないけど。

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 19:41:18.60 ID:uYFoIDap.net
>>598
ええー、つづら折れを一つずつこなして高度を稼ぐ方が好きだけどなー
GW後半に馬籠峠上ったけど確かに自転車は自分以外誰もいなかった

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 19:52:30.88 ID:uYFoIDap.net
いっつも話題に出ないけど、東白川村、白川町、八百津町あたりは峠ばっかりで地図見てるとヨダレが…

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 20:20:09.90 ID:UeGozQ90.net
西濃方面なら
仁坂坂→二之瀬→池田山→金生山
のステップアップで良いんじゃないか?
これで日本全国どこの坂も上れるようになる(暗峠は知らん)

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 22:01:35.95 ID:nTo2bPo2.net
>>601
暗峠に行くとこれまで幾多の激坂をクリアしてきたという自信が木端微塵に打ち砕かれるw
スタートから20%超が2km続く想像の遥か斜め上の激坂

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 22:13:44.23 ID:7AlsIgRA.net
>>595
蒸し暑くて景観もなくて苦行だよね

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 09:04:07.03 ID:heqX4Do5.net
>>528
20年くらい前に焼身自殺かあったよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 12:41:35.82 ID:SOdPFwQi.net
>>602
多度山みたいなもん?

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 12:46:26.88 ID:tZVjdwBm.net
>>599
中津で自転車乗ってる人がまず居ないからね

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 14:47:44.18 ID:R9zwGkyx.net
>>605
多度山でもキツイところでせいぜい15%くらいで斜度の緩いとこもあってまるで比較にならない
暗峠は常に20%を超てる上に九十九折じゃなく真っ直ぐ登っていくので休む所が一切無いw

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 14:50:29.89 ID:/9WHWyFm.net
二ノ瀬30分切れる程度だと多度山登れますか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 18:54:52.71 ID:nJF5dSI6.net
>>600
東濃は道空いててええで〜

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 19:09:40.87 ID:wg/niCtX.net
多度山はハイカーや車、路面の溝などを避けるテクニックも必要とされる
最初の斜度もキツイから気をつけて

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 20:27:16.80 ID:B/JXQTge.net
天然プールに飛び込みたいぜ

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 22:22:02.30 ID:DjAsWIBL.net
>>593
とりあえず、近場で3kmまでくらいの坂をいってみれば?

多賀坂林道、くすし坂、はじかみ、伊自良から北カントリーに抜ける県道185,
宮谷-金坂林道、花立峠、牛久保坂、仁坂坂・・・・

そのあと、二の瀬とか、長者平とか、馬坂とか、中濃・東濃なら八百津農免農道、ロックガーデン裏、
丸山バイパス、飯地高原あたりの距離がそこそこの峠かな。

で、最後は池田山、片知、乗鞍、神坂あたり

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 03:07:54.32 ID:dxPtZowj.net
土曜は29度、日曜は27度の予報だとか。

GF東濃にはボトル2本必要かもなあ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 09:10:41.98 ID:hw5qVf+7.net
エイドでCCD補給できるから2本も要らなくない?

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 18:42:19.14 ID:OTsbw5jO.net
いつも思うんだけど、何で公道を走るのに6000円も出すんだろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 19:10:38.73 ID:lS5eLCo4.net
エイドと緊急サポート代と考えれば悪くない価格。

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 19:14:11.16 ID:EI+sEvh/.net
>>615
そりゃ「イベント」を走りたいからだよ
その舞台が公道だったってだけだ

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 22:35:50.60 ID:PK83Z7o9.net
イベントだから皆との一体感とか感じれるし少しの社交性があれば仲間も増えたりするから6000円程度なら妥当

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 22:54:45.93 ID:lS5eLCo4.net
まあ、イベントに出て仲間が増えるなんてのはありえないけどな。
その場で会話するということはあるけど、一期一会でそれっきりだな。

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 08:48:57.33 ID:cwSXt0zH.net
>>619
休憩中に会話してstravaのフォロワー増やせれば
まあ参加してよかったかなと思うくらい。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 09:39:12.20 ID:2NF2Vipv.net
ポタイベントって出たことないけど、エイドをもらわなければ登録しなくても勝手に一緒の走ることできるかな

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 10:27:59.44 ID:Mjzb0BJm.net
道路貸し切ってるわけじゃないだろうから、まあ行けるんじゃね

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 11:23:51.60 ID:3gq1gOpO.net
イベント規約で禁止されてることが多いよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 11:35:15.45 ID:AF3TB13G.net
規制されてない道路を法規に則ってどう走ろうが自由だろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 11:37:08.18 ID:AF3TB13G.net
イベント規約がなぜ参加者関係者以外を制約できると思うのか

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 14:21:49.93 ID:kn/ITJCP.net
そんなに人が恋しいのか?w
別の日にひとりで走れよww

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 14:34:46.82 ID:QZJyvy5K.net
イベント話や、ルールマナー話は、レスする前に一呼吸置いた方が良いね。

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 14:49:45.77 ID:Y8yvQ2LY.net
ヒッヒッフー ヒッヒッフー

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 15:04:33.50 ID:cwSXt0zH.net
走ってたらたまたまイベントと鉢合いました的に演じれば出来るんじゃないかな。
何かこっちが虚しくなるけど。
先導車が居たら難しいかも。

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 16:15:47.94 ID:86MU7Hsc.net
有名選手や芸能人ゲストが走ってるならともかく
素人の集団相手にそれやって
何かの満足感が得られるのか君は?ってとこだよなw

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:02:26.46 ID:JmivqtZd.net
それを6000円も出して参加する奴って一体w

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:08:26.18 ID:aMBJv6fM.net
東濃なんてエイドなくても道の駅あるし、大正村もあるからイベントじゃなくても困らないわな。
今年初エントリーだけど、来年も出るかと問われれば微妙だな。
毎回被ってる吉野大峯ヒルクライムのほうに出るかもしれない。

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:13:15.42 ID:QPuSoOpS.net
岐阜から吉野までだと遠かろうに
なんだったらグランフォンド吉野の方にも出るかい?

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:20:33.11 ID:aMBJv6fM.net
GF吉野は東濃と違ってガチしか来ない。というかガチでないと回れないらしい。

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 20:36:40.55 ID:aAru4upP.net
踊りとかならまあ大人数のほうが楽しいんだろうけど、自転車は大勢だとうざいだけだと思うんだけどな
出会い求めるとか普通に気持ち悪いし

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:26:53.78 ID:aMBJv6fM.net
今、GF東濃の準備してるんだけど、誓約書に押印しろとかうざいんだっての。
コースマップも所持してないといかんらしい。所持してなくて出走できないとかあるのだろうか。
ベルなんて普段つけてないしさ。
こういうのは、その場で凄む奴がいるからなし崩しになる。人を見てOK、NGを決める。
気の弱い奴だけ、小さな瑕疵を指摘されて帰ることになるんだろうな。

俺は真面目だから完璧にしたけどな。

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:37:33.96 ID:UQYlaFW1.net
真面目な人は普段からベルつけてると思うの

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:46:41.75 ID:86MU7Hsc.net
コースマップって何
紙の地図で持ってないとダメなの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:51:14.19 ID:aMBJv6fM.net
ガイドブックにはそう書いてあるよ。
あんなもん所持させても、落下してゴミを地域に散乱させることになる。
今時、みんなサイコンかスマホに入れてるんだから余計なことさせるなって。
わざわざ防水のためにあのサイズのポリ袋をダイソーで買ってきたぜw

640 :sage:2019/05/11(土) 22:55:33.23 ID:F8cIsJIB.net
>>625
なので参加者を除外するよ。
その場でゼッケン剥奪ですわ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 22:59:48.35 ID:F8cIsJIB.net
っていうか参加者と友達案件ではないのか
まあ自由だと思うけどその行為に意味はあるのか?
寂しくて死にたくなると思うが

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:09:13.78 ID:AF3TB13G.net
それ金払って参加してるボッチの前で言えんの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:17:51.65 ID:F8cIsJIB.net
金払って規約守れるならお客様だろ?何言ってんだ?
そいつがお客様は神様だろ的な態度とるならはっ倒すけどな

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:28:02.50 ID:F8cIsJIB.net
色々約束事があるのは大体はエクスキューズと本当にヤバいやつを避ける為な
大会の名の下で整備不良でケガされると色々面倒だし、
地図とか持たせとかないとコースアウトやチェック忘れを運営のせいにして
くるのとかいるのよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:48:19.42 ID:F8cIsJIB.net
ぶっちゃけ個人でなら整備するしないは究極自由だし、
それでいくらケガしようが知ったこっちゃない
大会の下ではそれは困る、下手すりゃ警察が絡むからな
簡単に自己責任で片付けられないから約束事が増える

さて、ROM専に戻るかね

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 05:07:19.36 ID:AcBaTNqD.net
晴れてよかったな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 07:32:51.35 ID:A6ACRQZO.net
>>608
すげー速い

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200