2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【26】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:48:57.52 ID:UPEy7hfW.net
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529422513/

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 22:13:44.23 ID:7AlsIgRA.net
>>595
蒸し暑くて景観もなくて苦行だよね

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 09:04:07.03 ID:heqX4Do5.net
>>528
20年くらい前に焼身自殺かあったよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 12:41:35.82 ID:SOdPFwQi.net
>>602
多度山みたいなもん?

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 12:46:26.88 ID:tZVjdwBm.net
>>599
中津で自転車乗ってる人がまず居ないからね

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 14:47:44.18 ID:R9zwGkyx.net
>>605
多度山でもキツイところでせいぜい15%くらいで斜度の緩いとこもあってまるで比較にならない
暗峠は常に20%を超てる上に九十九折じゃなく真っ直ぐ登っていくので休む所が一切無いw

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 14:50:29.89 ID:/9WHWyFm.net
二ノ瀬30分切れる程度だと多度山登れますか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 18:54:52.71 ID:nJF5dSI6.net
>>600
東濃は道空いててええで〜

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 19:09:40.87 ID:wg/niCtX.net
多度山はハイカーや車、路面の溝などを避けるテクニックも必要とされる
最初の斜度もキツイから気をつけて

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 20:27:16.80 ID:B/JXQTge.net
天然プールに飛び込みたいぜ

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 22:22:02.30 ID:DjAsWIBL.net
>>593
とりあえず、近場で3kmまでくらいの坂をいってみれば?

多賀坂林道、くすし坂、はじかみ、伊自良から北カントリーに抜ける県道185,
宮谷-金坂林道、花立峠、牛久保坂、仁坂坂・・・・

そのあと、二の瀬とか、長者平とか、馬坂とか、中濃・東濃なら八百津農免農道、ロックガーデン裏、
丸山バイパス、飯地高原あたりの距離がそこそこの峠かな。

で、最後は池田山、片知、乗鞍、神坂あたり

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 03:07:54.32 ID:dxPtZowj.net
土曜は29度、日曜は27度の予報だとか。

GF東濃にはボトル2本必要かもなあ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 09:10:41.98 ID:hw5qVf+7.net
エイドでCCD補給できるから2本も要らなくない?

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 18:42:19.14 ID:OTsbw5jO.net
いつも思うんだけど、何で公道を走るのに6000円も出すんだろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 19:10:38.73 ID:lS5eLCo4.net
エイドと緊急サポート代と考えれば悪くない価格。

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 19:14:11.16 ID:EI+sEvh/.net
>>615
そりゃ「イベント」を走りたいからだよ
その舞台が公道だったってだけだ

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 22:35:50.60 ID:PK83Z7o9.net
イベントだから皆との一体感とか感じれるし少しの社交性があれば仲間も増えたりするから6000円程度なら妥当

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 22:54:45.93 ID:lS5eLCo4.net
まあ、イベントに出て仲間が増えるなんてのはありえないけどな。
その場で会話するということはあるけど、一期一会でそれっきりだな。

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 08:48:57.33 ID:cwSXt0zH.net
>>619
休憩中に会話してstravaのフォロワー増やせれば
まあ参加してよかったかなと思うくらい。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 09:39:12.20 ID:2NF2Vipv.net
ポタイベントって出たことないけど、エイドをもらわなければ登録しなくても勝手に一緒の走ることできるかな

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 10:27:59.44 ID:Mjzb0BJm.net
道路貸し切ってるわけじゃないだろうから、まあ行けるんじゃね

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 11:23:51.60 ID:3gq1gOpO.net
イベント規約で禁止されてることが多いよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 11:35:15.45 ID:AF3TB13G.net
規制されてない道路を法規に則ってどう走ろうが自由だろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 11:37:08.18 ID:AF3TB13G.net
イベント規約がなぜ参加者関係者以外を制約できると思うのか

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 14:21:49.93 ID:kn/ITJCP.net
そんなに人が恋しいのか?w
別の日にひとりで走れよww

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 14:34:46.82 ID:QZJyvy5K.net
イベント話や、ルールマナー話は、レスする前に一呼吸置いた方が良いね。

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 14:49:45.77 ID:Y8yvQ2LY.net
ヒッヒッフー ヒッヒッフー

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 15:04:33.50 ID:cwSXt0zH.net
走ってたらたまたまイベントと鉢合いました的に演じれば出来るんじゃないかな。
何かこっちが虚しくなるけど。
先導車が居たら難しいかも。

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 16:15:47.94 ID:86MU7Hsc.net
有名選手や芸能人ゲストが走ってるならともかく
素人の集団相手にそれやって
何かの満足感が得られるのか君は?ってとこだよなw

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:02:26.46 ID:JmivqtZd.net
それを6000円も出して参加する奴って一体w

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:08:26.18 ID:aMBJv6fM.net
東濃なんてエイドなくても道の駅あるし、大正村もあるからイベントじゃなくても困らないわな。
今年初エントリーだけど、来年も出るかと問われれば微妙だな。
毎回被ってる吉野大峯ヒルクライムのほうに出るかもしれない。

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:13:15.42 ID:QPuSoOpS.net
岐阜から吉野までだと遠かろうに
なんだったらグランフォンド吉野の方にも出るかい?

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:20:33.11 ID:aMBJv6fM.net
GF吉野は東濃と違ってガチしか来ない。というかガチでないと回れないらしい。

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 20:36:40.55 ID:aAru4upP.net
踊りとかならまあ大人数のほうが楽しいんだろうけど、自転車は大勢だとうざいだけだと思うんだけどな
出会い求めるとか普通に気持ち悪いし

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:26:53.78 ID:aMBJv6fM.net
今、GF東濃の準備してるんだけど、誓約書に押印しろとかうざいんだっての。
コースマップも所持してないといかんらしい。所持してなくて出走できないとかあるのだろうか。
ベルなんて普段つけてないしさ。
こういうのは、その場で凄む奴がいるからなし崩しになる。人を見てOK、NGを決める。
気の弱い奴だけ、小さな瑕疵を指摘されて帰ることになるんだろうな。

俺は真面目だから完璧にしたけどな。

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:37:33.96 ID:UQYlaFW1.net
真面目な人は普段からベルつけてると思うの

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:46:41.75 ID:86MU7Hsc.net
コースマップって何
紙の地図で持ってないとダメなの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:51:14.19 ID:aMBJv6fM.net
ガイドブックにはそう書いてあるよ。
あんなもん所持させても、落下してゴミを地域に散乱させることになる。
今時、みんなサイコンかスマホに入れてるんだから余計なことさせるなって。
わざわざ防水のためにあのサイズのポリ袋をダイソーで買ってきたぜw

640 :sage:2019/05/11(土) 22:55:33.23 ID:F8cIsJIB.net
>>625
なので参加者を除外するよ。
その場でゼッケン剥奪ですわ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 22:59:48.35 ID:F8cIsJIB.net
っていうか参加者と友達案件ではないのか
まあ自由だと思うけどその行為に意味はあるのか?
寂しくて死にたくなると思うが

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:09:13.78 ID:AF3TB13G.net
それ金払って参加してるボッチの前で言えんの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:17:51.65 ID:F8cIsJIB.net
金払って規約守れるならお客様だろ?何言ってんだ?
そいつがお客様は神様だろ的な態度とるならはっ倒すけどな

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:28:02.50 ID:F8cIsJIB.net
色々約束事があるのは大体はエクスキューズと本当にヤバいやつを避ける為な
大会の名の下で整備不良でケガされると色々面倒だし、
地図とか持たせとかないとコースアウトやチェック忘れを運営のせいにして
くるのとかいるのよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 23:48:19.42 ID:F8cIsJIB.net
ぶっちゃけ個人でなら整備するしないは究極自由だし、
それでいくらケガしようが知ったこっちゃない
大会の下ではそれは困る、下手すりゃ警察が絡むからな
簡単に自己責任で片付けられないから約束事が増える

さて、ROM専に戻るかね

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 05:07:19.36 ID:AcBaTNqD.net
晴れてよかったな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 07:32:51.35 ID:A6ACRQZO.net
>>608
すげー速い

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 07:41:02.99 ID:NcsZZDKa.net
そういやーツールド西美濃がガチレースと勘違いして切れてた気狂いがいたなー

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 07:42:05.41 ID:aPLlXAC1.net
>>648
恒例のあれですね

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 10:14:36.35 ID:aRjYuL/E.net
勘違いってレベルじゃないアレか・・・

ミニカーを買うときに、パッケージに赤色が入ってますって書いてあるのに、
青色じゃ無かった!ってレベルのクレームつける・・・

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 10:36:03.12 ID:xSo/4mHO.net
>>643
神様だろ
こんなクソしょうもないイベントに6000円も出してくれる奇特な人達
な〜にがはっ倒すだ底辺の分際で
こんなボッタクリイベント開催してるなら、もっと謙虚に参加者に接しろクズ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 15:21:38.07 ID:3iAm32zJ.net
GF東濃、MFで走ってきたけどくだらなかった。
やはり普段から走ってると、改めてイベントで走る意義は薄れるよね。
他県民にアピールする必要があると思う。
エイドの人たちは良い人ばかりだったけど。

俺らだって、山陰の名もないGFイベントとかだったら新鮮味があって楽しめると思う。
新鮮味があるかどうかだね。
来年は出ないつもり。吉野大峯に出るよ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 15:36:01.21 ID:YOQVgXY9.net
岐阜でもビワイチみたいなパンチの効いたイベント欲しいね

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 16:43:08.99 ID:aRjYuL/E.net
>>653
岐阜でそれをやろうとすれば、クマ対策がネック

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 18:30:24.48 ID:AcBaTNqD.net
GF東濃に参加された方、お疲れ様でした。楽しかった。

根の上や蛭川峠復活しないかな。

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 18:36:05.49 ID:Fc46YnBy.net
>>653
ビワイチにパンチある?

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 19:00:50.02 ID:sPqwj46M.net
>>656
無いな

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 19:30:10.18 ID:YOQVgXY9.net
琵琶湖を一周するって時点でかなりインパクトあるやん?
走り応えって意味でのパンチは無いけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 19:34:20.45 ID:pB0ud5Rv.net
熊にパンチすれば完璧じゃね?

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 19:36:42.44 ID:i2LYu9uL.net
よくわからん女の像に、👊😠

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:14:47.16 ID:+50qks9J.net
ビワイチにパンイチ、に見えた

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:18:55.13 ID:sPqwj46M.net
>>661
ビワイチついでに雄琴行ってこい

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:31:10.10 ID:XMu1sugA.net
GF東濃楽しかったけど激しいアップダウンで標高稼がれてたからめちゃくちゃ疲れた。
常に登ってるか下ってるかどちらかの印象しかなかった。

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:44:51.96 ID:Fc46YnBy.net
グランフォンドなんだからそういうコースを楽しむイベントでしょ

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 21:03:38.11 ID:t5M3c2dP.net
GF東濃あったのは良いが、FBやSNS各所に同じ記事をあげる某チームやめてくれ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 21:33:18.20 ID:E6wfzCq/.net
>>654
飛騨ウルトラマラソンとかクマ対策どうやってるんだろうね

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 22:36:05.95 ID:w/ulsupE.net
>>663
東濃はどうルート引いても上がってるか下がってるしかないよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 22:46:43.36 ID:tyvCccE5.net
GF東濃、スタート後の66号走りにくい。なぜあの道をコースに入れるのか疑問。土岐市〜瑞浪間は道狭いし車多いし。稲津からのアップダウンは初めて走るとしんどいね。釜戸坂〜丸山ダム抜けて坂折棚田回るコースなんて車少ないしいいと思うけどなぁ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 07:24:47.97 ID:YCrl6uYr.net
>>668
昔はあっちのエリアを走ってたよ。登りが弱い人お断りな感じだった。

https://yahoo.jp/C2iZca

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 18:51:08.51 ID:fUswXb0x.net
来年エントリーしようかな。
最近、雨沢21分くらいになった初心者だけど、GFのコースは俺が完走できる難易度だろうか。

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 19:01:43.82 ID:aTtA/Ums.net
女の人も完走してるから行ける行ける!
登りの速さよりもペース配分とアップダウンの繰り返しに耐えられるかが重要だよ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 19:16:14.00 ID:fUswXb0x.net
>>671
ありがと。
見どころあるなら今度ひとりで回ってみようかな。

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 20:35:17.65 ID:ruVJn96E.net
女言うても色々だからな
https://i.imgur.com/xH5snDI.jpg

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 20:54:03.37 ID:s2HXQItz.net
岐阜のサイクリストなら今日乗鞍登ったよな?

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 22:23:49.79 ID:ZjcAlCET.net
登ったぜ

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 22:42:52.50 ID:OJztvmm4.net
>>674
言い出しっぺのあんたはどうなの

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 22:53:41.95 ID:rfXIs8i4.net
二回登ったよ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 15:36:02.13 ID:RIDNyx8F.net
おまいら来週のツアーオブジャパン美濃ステージ見に行く?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 15:56:34.86 ID:4j8xE6H/.net
俺は南信州見に行こうかな

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 16:19:50.05 ID:U4ZzHgXS.net
見に行こうと思ってるよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 17:01:44.09 ID:Z8kBdxAq.net
行く

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 05:09:13.88 ID:mWGCuIOG.net
しかし週間予報では22日のお天気優れない様子

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 15:35:03.53 ID:yVz1EPRj.net
明日はセキサイ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 15:51:28.75 ID:QwNzQgzW.net
セキサイ俺も出るよ。よろしく。

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:17:17.23 ID:1mWc0+aO.net
イベント自体初めてだからお試しでショートだけど俺も出るよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:24:44.49 ID:ekxClAy+.net
トップをねらえ

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:46:22.51 ID:QwNzQgzW.net
レースじゃないけど激坂仕様のイベントらしい。
俺も初出場だけど一番長いのにした。
10月のは出たことあるけど、比較的緩め。

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:02:44.49 ID:zzWGNIUa.net
下見がてら軽く走ってきた

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:47:00.54 ID:AUZU+KCc.net
板取と違って今回のセキサイは最初に短くてきつい峠が3つくらいくるよ。下りが路面も曲がり具合いも悪いから気をつけて。自分は係として走ります。賓脚なんで決して先導ではありません。
安全走行をチェックしながら走る係です。

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:51:18.42 ID:QwNzQgzW.net
32Tならいけるだら

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:56:47.38 ID:xHiRosMo.net
池田山がホームグラウンドの俺に空きはないぜ出ないけど

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 00:12:43.46 ID:n+1lDke5.net
あきがないのか

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 01:22:18.35 ID:urlgirij.net
俺は友がいないから出ないぜ。
潔いだろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 06:05:51.23 ID:Kfjmqlue.net
道の駅平成にいるけど、車載の奴らいっぱいいるよ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 07:42:30.97 ID:21QSaWz/.net
コースにパンチが無さすぎるからなあ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 07:44:43.25 ID:E45LngZ5.net
当日雨が降らないと確信できるまで申し込み受付しなきゃ参加できない

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 07:52:33.91 ID:dcphjEl8.net
パンチって具体的にどんなの?
走り応えのある激坂? 景色の良さ? エイドメニューの充実?

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 07:55:54.94 ID:cfDGLSQl.net
いつものパンチ君だから気にするな

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 08:36:47.94 ID:wzJ+kha4.net
あの辺りだと平成山の林道がなかなかパンチがあるよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:18:15.98 ID:21QSaWz/.net
GF東濃くらいハードだったら良かったなと思って。あの辺なら片知渓谷とか入らないのかな

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:24:21.88 ID:dcphjEl8.net
ルート見るとだいぶ山の中走るみたいだけど、総獲得標高はそれほどでもない感じ?
それでもロングコースは休日ローディにはちとキツそうだけど

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:38:32.04 ID:60eDQL0R.net
あの周辺は頂上付近で急激に斜度が上がるからなぁ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200