2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【129台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 18:56:31.70 ID:2cOUBoWu.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【128台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537415950/

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 02:14:22.57 ID:pw9VJ/PY.net
>>387
ラピエールのレディースモデルはフレームサイズが小さすぎる

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 03:09:47.80 ID:DYXdx54s.net
>>388
387です。
確かにそうですねえありがとうございます
って日本向けレディースは1サイズだけだったのですね
海外は3サイズあるのに残念
https://shop.cycles-lapierre.fr/xelius-sl-500-w-cp#guide-taille

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 06:03:17.98 ID:lwhCCYHU.net
>>387
女性用モデルは同じサイズの男性用モデルに比べてハンドルは小さく、サドルは大きい?広い?のを使用しているので、単純に身長体重で選ぶのは難しいよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 07:33:55.40 ID:YO7G6W7i.net
>>382
フレーム下さい。

参考までに実車を店舗で見てるうちに買っちゃうんですよねいつの間にか

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 08:31:51.78 ID:AKvIxCyd.net
まだ1台目で乗り倒すまでいってないけど
気に入ったパーツやらポジションセットのためにパーツ交換はしていくべきかな?
とりあえずの1台目を買ったけど自分の
方向性がわからんままだから見た目最優先で買ったけど
ある程度乗ったらここをもうちょっとどうにかしたいってのが出てきだした

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 08:46:55.60 ID:nuBxtdU+.net
>>387
ショップとの相談を前提とするなら検討してみる価値は十分あると思う
女性の肩幅に合わせたハンドルや坐骨幅に合わせたサドルも合うかどうかなんてフィッティグしてみなきゃ分からないし
もし合わなくても交換が容易が容易な部分だしね

参考として、先日似たようなケースでのやり取り
>>147-156,160,163-165

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 09:05:43.56 ID:VasL4t0L.net
今の普通の老人は生涯賃金何億も稼いで沢山消費して税金もしっかり納めてきたんだよ
画像拾いとショップオーナー粘着とポエムしか出来ない底辺の蛆虫負け犬カス爺とは人間のレベルが違いすぎる

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 12:09:54.91 ID:n+z/QTfb.net
街乗り 通勤用のロードバイクを探しています
28cのタイヤで12万円程度のロードバイクってありますか?
どうも最低25cなようで…
エスケープRX1はクロスだし

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 12:12:23.51 ID:5oBj0nt2.net
>>395
通勤もレーパンで乗るの?
そうじゃないならグラベルロードにしたらいいやん

【砂利】グラベルバイクを讃えるスレ9台目【林道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537882431/

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 12:13:10.71 ID:5oBj0nt2.net
あ放置スレ貼った
こっち

【舗装】グラベルバイク 10台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541672424/

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 12:16:54.15 ID:LpAm4iQM.net
グラベルロードならレーパン要らないってどういう理屈よ
別にレーパン履かなくても、通勤でロード使えばいいじゃん?

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 12:22:07.06 ID:n+z/QTfb.net
>>397
レーパンまではいきませんね。
グラベルは少し太すぎるんですよねえ

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 12:34:33.08 ID:nuBxtdU+.net
>>395
街乗り通勤なんでしょ
そんならクロス or フラバにドロハンと28cを付け替えでも全然有りだよね
選択肢も一気に広がるし予算12なら余裕でお釣りくるでしょ
あくまでも提案のひとつであって強要じゃないよ

つーか各社オフィシャルのスペック表くらい確認済みなんだよね

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 12:56:55.08 ID:xuos4XOI.net
どこからレーパンが出てきたんだ

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 13:03:12.78 ID:DYXdx54s.net
>>390 >>393
ありがとうございます
ショップに相談する前段階としてレディース選ぶのはありなのかな?と思ってみなさんに聞いてみました
おかげさまで勇気を持ってショップに行けます

過去ログ目を通したつもりでしたがキッチリありましたね見落としました
安価ありがとうございました

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 14:34:49.35 ID:cROcLfqH.net
>>395
トレックのクロスリップ
初期タイヤは32cだから28cへの履き替えが必要だけど

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 14:46:57.32 ID:a4ao6c8f.net
>>395
30cだけど 泥除け、キャリアも付けられてまさに通勤通学用
楽天などで処分で約6万円で売られている
代理店にも在庫あると思うから近くの自転車屋に聞いてみて
(上位モデルにKONA TONKがある)

KONA PENTHOUSE 52サイズで10.9s
http://www.konaworld.jp/2017/bike-penthouse.html
https://www.cycling-ex.com/2016/08/kona-2017-tonk-penthouse.html
(参考)
https://www.cycling-ex.com/2015/09/kona-2016-honkytonk.html

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 15:01:36.20 ID:93Vhdp7F.net
ポイポイカプセルがあれば輪行もらく

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 15:15:40.02 ID:aHi7RJtb.net
よくある年代妄想で得意顔をしながら、僕ちゃんに粘着し 画像でシコシコする事しかできない、底辺カスの歯軋りニュー速爺サン


https://pbs.twimg.com/media/DsYUBbFW0AA0oXG.jpg

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:05:45.88 ID:PR2+qqn7.net
>>400
そんな感じになるかな
RX1にドロハンでもいいかも

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:07:52.14 ID:PR2+qqn7.net
>>403
これいいかも
32cのまま使ってもいいかもね

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:12:56.98 ID:S81p2mRP.net
23Cのドロップでレーパン無しで通勤に使ってました短距離だけど

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:53:09.52 ID:WkoEpJEM.net
>>408
ほぼグラベルなんですがw

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 18:07:54.17 ID:tC8s8DHH.net
拾い画マルチ歯軋り連呼前立腺肥大半角キチガイ自作自演チョン貼りマルチコピペ残尿ロリコンオウムポエム僕ちゃん爺さんはなんで平日のこの時間に2ちゃんできるの?

何なの?
夜勤なの?
自営業なの?
ポエマーなの?
フリーターなの?
入院中の患者なの?
平日休みの仕事なの?
職場で書き込んでるの?
昼からはじまる仕事なの?
親元に住んでる就活生なの?
来年以降に本気出す予定なの?
貯金を食いつぶして生きてるの?
金持ちの子供で遊んで暮らせるの?

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 18:44:24.92 ID:xBXflsvl.net
>>407
クロスバイクにドロハンはおすすめしないじゃなーい
ポジションだしにくいし見た目かっこわるい

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 18:45:19.75 ID:xBXflsvl.net
金もかかる

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 19:25:37.00 ID:cwNMMY1K.net
>>412
ドロハンにしたクロスだってぱっと見で解る?それとも他人のバイクまじまじと見て品評する性癖あるの?

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 19:28:44.26 ID:WkoEpJEM.net
>>414
ジオメトリが全く違うから一瞬で分かるってよw

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 19:44:47.75 ID:aHi7RJtb.net
深夜早朝を問わず粘着書き込みを繰り返す歯軋りニュー速爺サン、よくある「箇条書き節」でブーメランを大量に投げる。

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 19:48:16.03 ID:xBXflsvl.net
そう、不自然になる
RX1ってジャイアントのエスケープでしょ?
ならドロハンに変えれば一瞬でわかる。
クロスバイクでもGIOSアンピーノとかミヤタフリーダムなんかのフラットバーロード系なら変にはならないが

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 19:57:30.80 ID:xBXflsvl.net
まぁかっこ悪く見えるかどうかは人次第だけどな
自転車に興味ない奴がみたらなんとも思わないだろうし

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 20:14:14.49 ID:nuBxtdU+.net
ジオスならCANTAREもイケメンだし
コルナゴやラレーにも
あるし 探せばまだまだ幾らでもあるだろ

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 21:36:27.98 ID:cwNMMY1K.net
>>417
そもそもロード以外にドロハン着ける事に違和感感じてる時点でおかしい。小径車にドロハンでもおかしいとは思わんしブルホンでもフラットでも持ち主のこだわりの結果

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 23:58:07.04 ID:VinEVvIk.net
シートポストとリアタイヤの間がガバガバでドロハンだと、気づく人は違和感覚えるだろうけど、
一般的な話、他人の自転車なんてそんなにマジマジと見ないよな
ドロハンならロードか、フラバならクロスか、くらいにしか思わん

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 00:04:58.21 ID:WZkZV6fe.net
>>410
まぁね。ここまでのグラベルさはいらないけど、その領域は高級クロスでロード(ドロハン)ではないのかなと思った
多少の妥協は必要だね

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 00:39:09.37 ID:JE+whsQ7.net
シクロならドロップじゃないの?

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 03:36:14.16 ID:c9pfyXSx.net
>>403
スペック見るとクロスリップはタイヤが細めのグラベルですね
(タイヤが33C以下なのでシクロクロス競技に出ようと思えば出られる)
>>410がほぼグラベルと言っているのはグラベルとしてはタイヤが細いからと思われ)

>>404
ペントハウスはダボ位置から見ると付けられるのはリアキャリアと泥除け
タイヤもオンロード用だけどFR]SchwalbeのSpicerと言う耐パンクタイヤを使っている
https://www.schwalbe.com/en/tour-reader/spicer.html

>>395の希望にはペントハウスが一番合ってると思う

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 07:15:24.58 ID:WZkZV6fe.net
>>424
よし ペントハウスあるかどうかみてくる

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 10:07:08.63 ID:CmCK8qfg.net
khsのクラブシリーズもなかなか良いよ。
買うなら1500かなと思うけど。

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 11:54:34.00 ID:DLcm3CYV.net
>>425
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Kona+PENTHOUSE/101070/

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 13:28:06.15 ID:WZkZV6fe.net
>>427
ネットは整備に自信ないしやめとくわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 13:54:38.94 ID:VZeE9inn.net
ネットに行くつも出品があると言う事は輸入代理店に在庫がある可能性が高い
近くにKONAを扱っている自転車屋があるか
KONAを扱ってない自転車屋でも取り寄せが可能な場合もあるから(型落ちの在庫は代理店も早く処分したい)
一度聞いてみると良いよ(ネットの値段は無理だと思うけど)
http://www.konaworld.jp/2017/dealers.html

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 13:55:49.27 ID:VZeE9inn.net
こっちが最新の取扱店リスト
http://www.konaworld.jp/dealers.html

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 15:49:16.19 ID:/Ssb1asQ.net
そいつのクロスでもドロハンならOKみたいなの意味不明

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 15:50:25.33 ID:/Ssb1asQ.net
ドロハンにしようがクロスはクロスなんだが
ロードの走りはできないよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 15:55:21.53 ID:ffR7QgaD.net
街乗り通勤って書いてあんじゃん

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 16:07:57.40 ID:0UFY5LGr.net
そんなややこしいことしないで普通にバーエンド付けてクロスバイク乗ってればええやん
グラベルロードとかもいらんて、
グラベルも走るならクロスのタイヤ変えればええやん
グラベルロードはロードとは名ばかりでスピード出しにくいしつまらんよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 16:12:47.79 ID:0UFY5LGr.net
通勤で乗るなら32が最適やろ
綺麗な道ばかり走るわけでもないだろうし28じゃ細い

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 16:20:27.57 ID:/UusxKVR.net
荒れた林道だだろうがトンネルだろうが大半の人が25C以下で走ってんだしどうでもいいよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 16:25:19.97 ID:2vjUIM9O.net
機能云々以前に単純にドロハンに乗ってみたいってのがあるのだろう
それならドロハンにこだわった方がいい

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 16:41:32.70 ID:Bm0vjsjD.net
28cのドロハンモデル少なすぎなのが悪い

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 17:21:04.03 ID:C04AvtRt.net
買ってすぐタイヤ交換すればいいだけの気が・・・・

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 17:44:20.14 ID:B3/0Xhyu.net
28cに対応してなかったりして

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 22:36:59.46 ID:h0W1kUil.net
まあ、街乗り通勤メインならフラバかライザーのがいいと思うぞ
ドロハンで通勤しながらそう思うわ

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 22:39:59.57 ID:F89mqvVi.net
>>438
SCOTTの現行SPEEDSTERとか初期28Cだぞ
Y'sとか行くとわざわざそれを強調するようなポップ付いてるわ

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 23:07:19.03 ID:PxEcWXFa.net
https://pbs.twimg.com/media/Dsh7HH1XQAAk9oq.jpg

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 23:25:35.05 ID:3wgQw/Ap.net
ラレーに28cのクロモリロードあるで
25cにしたら新型フル105にできる お値段も跳ね上がるが

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 06:14:21.19 ID:vMpgOLlN.net
私恨粘着蛆虫拾いグロチョン貼りマルチ歯軋り連呼自演半角キチガイ粘着オウムポエム残尿乞食爺のポエムはしょうがないけどヘドロのような息の臭さは我慢出来ない

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 09:28:50.75 ID:U7uEJHuR.net
街乗りや通勤、週末は河川敷サイクリングで週200kmくらい走ります。
今はクロモリ28c、クラリスに乗ってて不満はないけど買い換えるなら少しいいのにしたい。
パンク耐性考えてコンテンドSL2にしようと思ってるのですが他にいいのありますか?
安定性重視でシクロクロスも気になるけどタイヤゴツすぎかな?

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 10:16:36.55 ID:5lQIUSMn.net
テンプレ定期

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 18:53:41.89 ID:0+Ez9DZs.net
>>446
コンテンドSL2はパンクしにくいの?
エントリーアルミロードっぽいけど
すでにクロモリロード持ってるならどうせならもっと良いの買えばいいような気もするけど

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 08:53:56.43 ID:kvoC7iSo.net
>>448
コンテンドは25cですがチューブレスなので
具体的にどんなのがありますか?
予算は15万円程度です

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 10:23:08.76 ID:gpW0igqo.net
Focusスレでフルカーボン105で12万って話題出てたな。サイズは限られるだろうけど。

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 13:18:16.85 ID:2u0oCRZL.net
>>449
チューブレスが良いならAmazonでRS500が36000円だし、適当なチューブレスホイールを買えば良いんじゃない?

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 16:19:32.31 ID:1MU5asAN.net
【ロード購入】2台目(自転車歴4年)
【用途・目的】ツーリング、バイクパッキング
【予算】40万円
【好みのポジション】中間(オールラウンド)アップライト(ゆったり)
【購入候補】
Cannondale SYNAPSE CARBON DISC ULTEGRA SE
もしくは Surly Midnight Special
【その他】
現在Focus Culebro 2015に乗ってます。
フレームは現在アルミなのでカーボンかクロモリに、タイプは現在レーシーなジオメトリーなので、バイクパッキングなども出来るようなエンデュランス系やグラベルロード方向で探しています。
カーボンの軽さを味わってみたいのでSynapseが第一候補ですが、2台目のフレームについて皆さんのご意見を伺いたいです。

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 18:05:10.57 ID:adAzMu1A.net
軽い方が持ち運びは便利だからカーボン
多少重くても良いならクロモリをビルダーに発注
カーボンならトレックのエモンダが軽い
ビルダーなら松田自転車のlevel

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 21:41:22.65 ID:7T5aJffo.net
40万ならバラ完でARGON18ガリウムとか完成車でBMCslr02discとか狙ってみるかなぁ

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 22:35:22.03 ID:dUpnGRjz.net
いずれはカーボンとクロモリ2台買うと想定して構想進めるのがいいかと思う
どっちかに理想詰め込みすぎても中途半端になる

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 07:33:25.05 ID:dmtTdbt7.net
2019のジャイアントが気になるな

2019はチューブレスメインなのかな

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 12:07:19.30 ID:utX7mwks.net
>>453-455
ありがとう
たしかに次の一台に色々詰め込もうとしてるとこあったから、いずれ二台追加する前提で考えようと思う
カーボンでエンデュランス系ジオメトリーのやつに絞って探していきます

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 21:04:14.59 ID:K3ObwSow.net
>>457
せっかくだからCARRERA PHIBRAにしたら?

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 22:39:34.55 ID:vFW1V0xe.net
ロードバイクの購入を考えているのですが、
ショップに希望のサイズは店頭展示品が一つだけで、
メーカーにも在庫が無く次の入荷は未定とのことでした。

店頭展示品は普通、ワイヤやペダルが外されて展示されているモノと認識していましたが、
その店は全て整備されすぐに乗れる状態でした。

試乗車ではないとのことですが、屋外展示で色々な人が試し乗りしたと考えると、
それを購入するのが気が引けます。

ショップによっては展示品でも完組で屋外展示とか良くあるのでしょうか。

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 22:43:34.69 ID:8106inhf.net
完組で屋内展示は普通にあるけどまともなロードバイクを屋外展示することはない

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 22:43:44.31 ID:68YQmbaF.net
>>459
屋外とかやめとけ

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 23:22:55.46 ID:s1eV/lQ0.net
>>459
大体がペダルだけは別売りだしペダルつけてたってことは展示というより実態は試乗車なのでは?ワイヤーも通してあっても張られてない事が多いですよね普通は。
屋外展示は紫外線の影響が嫌ですね

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 10:42:11.41 ID:FUalUgQW.net
それだけでまともなではないことがわかるな

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 10:42:26.40 ID:FUalUgQW.net
しまった
まともな店ではない

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:14:04.10 ID:ujvdbroZ.net
試乗車落ちのフェルーか買ったけど何も問題なかたよ 傷はちょっとあったけど4万で買えた。

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:26:23.78 ID:g1oGSUly.net
展示品って、そのまま店頭在庫品って店がほとんどだよね。倉庫に別カラーやサイズの在庫抱えてるならまだしも普通は展示されてるのを乗り出し整備してもらって買う。
試乗車を試乗車として売ってるなら問題ないのでは?
店頭に並んでないカラーやサイズはメーカー(問屋)から取り寄せってことが多いと思うけど。


だから試乗車と展示品と在庫を分けてるような言い方する店は怪しい

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:29:08.31 ID:NzlJiRsL.net
試乗車でもいいと思うが屋外展示はありえないだろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:41:18.51 ID:t7q2SfxI.net
試乗車でも全く問題ないでしょ
もしも試乗で転倒させたりあったらそんなの売らないと思う

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:16:56.35 ID:tGGAjHCW.net
俺が買ってから更に三万下がってるわ。
釈然としないわーという心の叫び

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 20:21:00.16 ID:TlNSfitb.net
【ロード購入】 2台目 ロード歴2年(エンデュランス系アルミ)
【用途・目的】 ヒルクライム(遅いがレースにも出たい) 150km程度までのライド
【予算】  300000〜700000円 
【希望するフレーム素材】 カーボン 
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 山岳 ロングライド 
【重視する項目】 ブランド デザイン 
【購入候補】 Men's Tarmac Disc Comp TCR ADVANCED PRO 1 DISC ほかにお勧めあれば紹介ください。
【その他】 身長165cm 股下75
Di2に興味があるので購入時に導入予定。換装予定はクランク長165cm、コンパクトクランク、カセット32Tです。
パワメは4iiiiの片足を自分でつけます。身長165cm 股下75

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 21:08:17.43 ID:ax7yDvuo.net
459です。
アドバイスありがとうございました。

たしかにワイヤ系はともかく、ペダルはおかしいですね。
試乗車でもなければペダル付き販売でも無いので。

ちなみに書き方が悪かったのですが、
屋外といっても日にあたる場所ではなく、
ちゃんと日差し除けがある店先の日陰です。

お店側に悪意は無いのかもしれませんが、
不安を抱えたまま購入は後々後悔しそうなため、
この展示品は止めて他を探してみます。

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 22:33:42.38 ID:tNPY1HMu.net
>>471
店先の日陰でも室内より湿度が高い日が多いんでありえない

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 23:24:16.40 ID:DnitOGO3.net
>>470
サーベロR3をガイツーで買って
enveのクリキンのホイールを履かせる
70万くらいでおさまるはず

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 09:53:51.08 ID:HAe5fITD.net
>>470
CANYON ULTIMATE CF SL DISC 8.0 DI2を買って
残った予算でお好きなホイール、サイコンその他も買って
行きつけのショップにあわよくば防犯登録とTSマークお願いと軽く初期チェックもしてもらって予算70万以内

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 13:25:17.93 ID:55xXyWdJ.net
さすがにキャニオンに70はかけたくないなw

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 13:27:31.26 ID:WTy9txZr.net
まあ分かる

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 13:40:45.84 ID:1pVHsI8Z.net
近所のスポーツデポが昨年モデル30-40%オフになっています。
105ロードが10万円台
かなりお買い得だと思うのですがスポーツデポのメンテナンスやアフターはどうなんでしょう?
点検は永年無料なので定期的にもっていって消耗品交換と言われたら変えるくらいで考えています。
ジャイアントのチューブレスレディモデル考えていますがチューブレスレディも交換対応なのかな?

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 13:45:37.74 ID:PcovAXGP.net
そこにいる店員次第

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 14:02:55.12 ID:ir6ZEgX7.net
>>477
点検が無料でも各種工賃は普通に掛かるんでしょ?

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 14:15:30.31 ID:ID3mn7+l.net
>>479
まあね
どこが悪いか?をみるのも保証期間(大抵の店では一年とか)きれたら有料になるし点検だけ無料なだけでもありがたい

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 15:26:53.60 ID:55xXyWdJ.net
>>477 全国チェーンなので対応はいい。初心者にはお薦め

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 15:37:06.04 ID:KwZSJhX2.net
>>477
点検のレベルは店員次第
どこがいいとか分かんね
これずっと言われてる
ついでに言うとロードバイクは自分でメンテしないと無駄に金かかってすぐ飽きて捨てること
になる。簡単なので自分でやる事を強くオススメする。
10万の105は多分5800だから悪くない

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 16:17:38.70 ID:g+HEIv+o.net
>>482
店員次第なのはそうですよね。
複数店舗あるので違う方に行けるのもメリットです。
giant contend sl2やfelt f75が10万円台でした

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 17:47:45.45 ID:HAe5fITD.net
>>475
サイコンもホイールも買わければ乗り出し39万なんだけどねw

>>483
スポーツデポのその2台なら
税込10万円台ならセール中で、税抜き10万円台なら通常営業かな?
FELTのが在庫処分的な感じになってるぽいけど1台目にはまぁまぁ良いバイクかと

485 :470:2018/11/28(水) 19:44:00.03 ID:NGbWU0D8.net
Di2導入で20万予定してるので、70万までかかるつもりでいます。

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 19:56:52.29 ID:oMq4xnFG.net
>>485
ヒルクライムは1gでも軽くしたいのに電動シフトは合ってない気がする

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 20:40:50.94 ID:FS9c07Ak.net
電動の方が軽いだろ

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200