2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part67

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:57:51.43 ID:ugilh16F.net
自転車用ヘルメットのスレです!

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/

※前スレ
ヘルメット Part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525316305/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:15:12.00 ID:aji4v2qq.net
>>1
ゆとりニワカカス乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:55:24.23 ID:0CU+UAEx.net
>>1
うんこ漏らし包茎ハゲジジイ乙!

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 11:13:41.25 ID:84U1Hm/Q.net
O.G.K!O.G.K!

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 11:18:58.49 ID:z+W1AKLz.net
オウン・ゴール・キック

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:12:35.95 ID:rbiD/sD6.net
カレラ

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:17:00.94 ID:iHrcuLTY.net
Abusヘルメットが全ラインナップかっこいいな
だれかもってないの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:17:07.63 ID:swvBs05G.net
>>1
乙です
前スレ993氏
自分もTT-30を通勤で愛用していますよ
帽体フォームのエッジやストラップの処理も
OGKの一万円以下の廉価モデルよりいいですね

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:03:19.71 ID:pTvWgEef.net
ポリスチレンのかわりにストロー並べたようなヘルメット買った
なんか不思議な感じ
ベンチレーション効かない

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 07:26:37.71 ID:xLn4KAMf.net
>>7
昨晩、ABUS Viantorを海外通販で発注した。
そのうちレビューするわ。

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 11:45:36.77 ID:9ml15uhO.net
ワイズの新宿と上野だったら上野のほうが品揃え豊富かな?

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 12:09:56.17 ID:YDeHdqxr.net
>>11
新宿は物はあるがほぼロード系メットのみ
上野はウェアと本館両方にメットあるしロードフルフェイス以外のMTBもアーバンまである

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 13:20:18.54 ID:9ml15uhO.net
>>12
ロードだけで十分なのと
specializedにも行きたかったから新宿にするわ
ありがとう!

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 14:35:28.72 ID:wSaBNuie.net
R1買っとけば間違いないよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 14:40:40.48 ID:n+I9Rsvj.net
冬こそみんなでR1

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 22:17:39.70 ID:TBV6i3fI.net
いいこと言うねぇ

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 08:04:39.63 ID:mAH1Tuuf.net
ワニみたいな顔しやがって

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 08:06:16.06 ID:VLlm/GC3.net
>>17
てめぇ遠藤憲一さんディスってんじゃねーそ!

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 08:45:49.84 ID:ImeeSd7g.net
なーなー
これPOCレプリカかな?

http://amzn.asia/d/1tDbaYj

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 10:24:06.56 ID:+SSVXobm.net
カーマーのアスマ2が気になってるんだけど、近所のショップじゃ在庫がなくて試着出来ない
無印のアスマはあったんで試着してみたらかなりフィットして良い感じだったんだけど
アスマ2もアスマと基本形状は同じかな?

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 10:28:50.80 ID:PR1k6TZ+.net
カーマーって朝鮮ヘルメットでしょ?勇気あるなぁ

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:37:57.85 ID:hOoMegXE.net
>>21
一応、シマノ傘下

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:25:12.12 ID:pG4ySYuD.net
>>22
( ゚Д゚)ハァ? ソースは?
最初はシマノセールスが国内代理店だったけど、今はミズタニじゃね?

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 01:31:57.85 ID:+kkPR0dT.net
>>23
それは代理店の話だろ?
シマノが買収したんだよ!で、ソースはおたふくで!といいたいが
ハッキリしたソースが無かった

http://ysroad.co.jp/charley/2018/06/25/46663
他にもブログで取り上げているところがあるけど、
ここに貼っていいのか判断できないのでクグレカス

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 05:53:44.79 ID:lJ2kqSM1.net
>>24
シマノが買収したのは、レーザーだよ。

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:41:01.82 ID:HLjGh1tt.net
公式のファクトシートだと、ヨーロッパの連結子会社にレーザーはある。
アジアにカーマーの文字は無い。

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:37:59.64 ID:viFxSMGs.net
モンベルのはどこのOEMだろう。
デザインもまぁまぁで軽く安い。
駐輪場に置きっぱなしにする通勤用には良いな。
隣に置いてあったKASKと迷うわw

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:50:59.50 ID:0SBbvWFr.net
買い換えでOGKのleffのXL/XXLの代わりになるものを探してます。
leffが廃盤のため後継機のrezzaの同サイズを店舗で試したのですが入りませんでした(;´д`)

同じような方居ましたら情報お願いします!
leffはそのままだと耳元のXF-2アジャスターでかなりきつめで痛みが出ていたため、外して使用してました

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 08:05:02.54 ID:yjbwaBSE.net
>>24
ウソつきは朝鮮人の始まりだぞw

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 16:58:55.08 ID:rP4Sz86F.net
差別も

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:13:21.46 ID:ZqkLLiv2.net
さいたまクリテリウムでrazer の z1が半額で出てて思わず買っちゃったんだけど
これ型落ちモデルかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:42:34.48 ID:Idadqwy0.net
>>31
型落ちかわからんが製造年月日見ればいいんじゃね

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 22:21:36.30 ID:UrdDDpkb.net
インスタでフォローしてる海外の女の子がヘルメット緩めに被ってMTBでぶっ飛んで頭ぱっくり逝ってた
お前らも気ぃつけや

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 08:59:36.50 ID:riyBaFlx.net
安心の日本製、ジャパンフィットの某ブランドのヘルメットだったら
クロスバイクの平地走行でも頭ぱっくり逝って半身不随だから怖いな

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 09:08:58.40 ID:i/gu9bb9.net
>>34
マジか
怖気づいたわ

36 :10:2018/11/06(火) 00:03:20.15 ID:qdCtok2M.net
ABUS Viantorが届いた。

総評を先に言ってしまえば、
デザインも良いし、被り心地も良いし、軽い。何より安い。
ただ、顎紐がちゃちくて、そこだけは微妙。


KASK MOJITOとの比較になるが、
被り心地は深めで、アジャストダイアルで後頭部全体を締め付けてくれる。
ただし、KASKのように締め付ける場所を調整は出来ない。
KASKやOGKほどじゃないが、それでもEU系ヘルメットの中では、アジア人の頭に合う模様。

ヘルメットの大きさはKASKより若干大きいが、デザイン的にそんなにキノコる感じでもないというか気にならない。

エアフローは、まだ乗ってないから分からない。

37 :10:2018/11/06(火) 00:04:51.71 ID:qdCtok2M.net
https://i.imgur.com/HNB6IHd.jpg

https://i.imgur.com/x4RRPRI.jpg

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:58:40.46 ID:pq3Xntb6.net
イイねb

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 20:12:42.04 ID:bbiIgmeK.net
そろそろヘルメットデビューしようと思いbernを試着してみたのだが
XXXLでジャスト…頭デカすぎるのかな

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 21:23:32.02 ID:8pynGkhh.net
XXXLを用意してくれてるメーカーに感謝やな

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 21:51:43.56 ID:KMx/zEEv.net
巨人か?

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 22:57:37.55 ID:Nsr/00oh.net
>>39
カブトのエアロR1でS/Mサイズだった俺がbernだとXLだしそんなもんじゃね

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 23:26:03.30 ID:lIRg7C58.net
manta wiggleで安かったんでポチってみたが、夏とか暑いんだろうな

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 16:32:25.69 ID:34Bzq9i0.net
wiggleはヘルメットやけに安かったね。pocと迷ったが俺はz1ポチったよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 18:50:16.88 ID:OT91nNUh.net
POCPOC笑っちゃいます

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:53:38.82 ID:VE9lmp81.net
>>31
ヘルメットの有効期限は製造から2年なw

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:59:44.54 ID:VE9lmp81.net
真面目に調べたら3年だった
まぁ型落ち買うなら毎年買い換えろ

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:04:55.43 ID:NzWZaqiP.net
頭でかいからや!

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:35:48.98 ID:NaMSGH25.net
3年経過するとどんな不具合が有るのかね?

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:46:27.58 ID:qZFDtFw2.net
>>49
インナー素材の硬化が始まり、きちんと仕事をしてくれなくなる。

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:53:55.52 ID:iVgizNox.net
おいらのもそろそろ4年で買い替え時かな
インナー素材は分からんが色褪せていかにも古い感じだわ

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 12:27:07.90 ID:iNCU4olR.net
タヌキミサイル喰らってヘルメット割れたから新しいの( ゜д゜)ホスィ

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 11:58:31.45 ID:bIxi8I8l.net
>>52
お前の頭はどうでも良い、タヌキはタヌキは無事か?
ちゃんと救護措置取ったか?、病院に搬送したか?
そのまま見殺しとか有り得ないからな

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 13:40:43.89 ID:ZHRaPtgx.net
いやタヌキが携行ミサイルぶっ放して来たんだろ
>>52お前ヘルメット以前に体が木っ端微塵になってるけど大丈夫か?

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:48:56.86 ID:OJECrf0G.net
>>24
サイクルモード2018でシマノの担当に直接聞いてきたぞ
オランダのLAZERは2016年からグループ傘下になっているが
韓国のKarmorとは技術提携、資本供与もなく全くの無関係だとさ

なにが、シマノが買収したんだよ!で、ソースはおたふくで!だよ
このウソツキめ!

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:47:18.17 ID:JCdXN+qV.net
えらくカッコいいんですが、かぶってる絵が見つかりません。
どっかに無いですか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h272947927

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:48:05.80 ID:zPiJMHyS.net
小学生かな?

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:51:36.03 ID:JCdXN+qV.net
いや、これがいいんですよ。
一般的なタイプは、なんかおかしなカッコなんで。

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:55:34.02 ID:JCdXN+qV.net
これもいいですね。
これだと眼鏡つけててもいけそうです。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f307044426

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:20:29.99 ID:bdyZBVd2.net
Aliexpress行って”rockbros wt049”と”gvr 203”で商品検索してこい何枚か有ったぞ
1111セール終わった直後で値段戻ったから普段より値段高いのかなこれ

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:39:50.87 ID:bdyZBVd2.net
見れば分かると思うが一応忠告ROCKBROS WT049の方は合成が多いっぽい
かもめチャンスの小菅みたいな痩せたオッサンは合成じゃ無いとは思うが
フィードバックの方に客の自撮りが有るからそっちも参考にな

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:42:37.17 ID:JCdXN+qV.net
見てきました。
WT049は本体写真しかなかったですが、似たようなモデルの装着写真はありました。
GVR203の装着写真もありました。
双方、正面から見るとカッコいいですが、横から見るとやはりキノコみたいなカッコになりますね。
本体だけだと分からないものです。

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:44:11.46 ID:j3rsMWtr.net
何でオクで探してるんだ?
バカなのかな

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:49:09.33 ID:JCdXN+qV.net
どこで探したっていいじゃないですか。
新品なんだし。

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:52:47.10 ID:U9PANtVS.net
これが新人類(死語)って奴か…

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:57:47.26 ID:X6lCkX61.net
アリを使いたいけど英語ができないか、クレカを持てない人なんだろう

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:02:42.42 ID:gHhxKe4i.net
新しい兜のやつよさそうね

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 02:39:32.55 ID:iQI3h7M6.net
GIROのSYNTAX MIPS AF
発売日に買うわ!

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:56:09.39 ID:Fqpzgip1.net
自転車のヘルメットって何であんなデザインなんですかね?
変だと思いません?
アタマに皿を何枚も乗せているようなカッコになるんですけど。

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:03:00.32 ID:NwqQL9qx.net
変態ジャージには変態ヘルメットがお似合いでしょ?

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:06:40.32 ID:XUPCx/Qg.net
そもそもヘルメットと自転車を繋いでる物体が変態だしな

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:16:10.63 ID:Fqpzgip1.net
ヘルメットメーカーにいっときますわ、もちっとマシなデザインなものつくれと。

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:17:18.68 ID:6E4o4Doi.net
苦労を知らない奴ほど文句を言う

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:19:02.65 ID:NwqQL9qx.net
>>73
客にとっては結果が全てですよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:30:42.44 ID:1txA1KcM.net
形は機能に従う。

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 09:44:34.72 ID:XUPCx/Qg.net
GIROとかBELLあたりは単体で見ると悪くないじゃんと思うんだけど被るとやっぱり「自転車のヘルメット」なんだよな
OGKよりは幾分マシだけどな

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:25:53.02 ID:+nlH0SAu.net
蒼天の拳に出てくるヘルメット野郎みたいなヅラでも被ってろよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:38:50.66 ID:6E4o4Doi.net
>>74
通気性考えないと死ぬ事を実感すれば今の形がいいと分かるんだけどね
おしゃれじゃないとか垂れる方は買わない理由探しにお忙しい事がございまして

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:42:12.83 ID:Fqpzgip1.net
20分くらいで済むような街乗りなら通気性とか考えなくてもいいですよ。
それよりもデザインです。

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:57:31.76 ID:2Y/2ogXm.net
汗をなんとかしたい
吸水性のあるバンドでもしこめばええんか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:59:14.66 ID:GB06OjF/.net
サイクルキャップ

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:08:41.23 ID:4qolEUdU.net
カブト・ヴィット シールド搭載の低価格モデル
「ヴィットが開発されたストーリーは、当初レース用のエアロヘルメットとして発売されたエアロ-R1のユーザーを調べていくと、リアルレーサーがいるのはもちろん、通勤に便利だということで自転車通勤のユーザーが多かったことがわかった。」
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/106012
だと、俺もR1通勤で使ってるw
実売1万円切ってくれば通勤用定番になりそう。

いつのまにか調光シールドも出たんやな、ますます通勤が捗る
カブト「ARS-3シールド」クリア調光のヘルメット用オプションシールド
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/104321

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:21:37.77 ID:Fqpzgip1.net
野球ヘルメットにアゴ紐つけたものって無いですかね?

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:25:46.35 ID:XUPCx/Qg.net
なんだよKARIBUTOって
下品な名前だなオイ

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:35:06.94 ID:IKumN8h0.net
シールド付きメット欲しいけどガッチャマンみたいだから躊躇してる

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:36:57.34 ID:CLL95EP+.net
ガッチャマンになればいいやん

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:43:55.02 ID:Fqpzgip1.net
原付ヘルメットのほうが形としてはいいですね。
やっぱ、自転車用より重いのかな?
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E5%8E%9F%E4%BB%98+%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88&keywords=%E5%8E%9F%E4%BB%98+%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88&ie=UTF8&qid=1542076870

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:50:27.02 ID:LT1VZWBC.net
カブトビットか
サングラスは汗がきしょいから使わないあたいもR1のシールドを検討したけど、
しかしあいつ普段着ライダーなのにエアロヘルメットかよwwwと後ろ指さされそうだからやめたんだよなあ
そんなあたしにぴったりかな

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:56:29.09 ID:8hRs6ZbT.net
>>88
女?

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:58:44.50 ID:xliwcaPl.net
【おい何だこれ、俺ムカついて】 久本雅美、マチャミに、創価学会に入れって、俺ね囲まれたんですよね
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541989783/l50

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:59:13.03 ID:w7DEAQTW.net
自転車でバイク用ヘルメット被っちゃダメなんてことはないからその原付用被っとけばええやん

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:44:51.92 ID:Fqpzgip1.net
>91
安全性は原付用のほうが高いだろうし、これからの季節なら通気性も考えなくていいし、これも選択肢の一つ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:50:05.96 ID:1txA1KcM.net
>>92
じゃあ、今すぐ2りんかんへGO!

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:09:38.80 ID:Fqpzgip1.net
意外なことが分かった。
中国製ヘルメットは保険会社の保険摘要外。
日本基準、アメリカ基準、ヨーロッパ基準を満たしたヘルメットだと、死亡事故で100万円が加算させれるけど、
中国製はそれがない。
中国製ヘルメットは被っていないのと同じ扱いになる。

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 14:18:54.85 ID:Jxo0yE8d.net
中華製ヘルメットなんて怖くて被れない

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 16:01:12.42 ID:Fqpzgip1.net
でも、子供を除いてヘルメットなんかかぶっていないんだけど。 ヘルメット着用は義務じゃないから。
だから、ノーヘルより中国製並行輸入品をかぶってるほうがマシ。
ちなみに、中国輸入品でも保険が出ないんじゃない、増額がないだけ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 17:41:16.67 ID:Fqpzgip1.net
これだとアメリカの基準をパスしてるので死亡時に100万円増額される。
ロックブロスWT049とほぼ、同じフォルム。
アマゾンのレビューだと眼鏡OKできのこアタマにならないようだ。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c693798901

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 18:35:35.95 ID:IQgQooyn.net
まぁ欧米メーカーでも中国で作ってるけどな
クラトーニの生産国見たらがっかりだよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 18:41:13.31 ID:IQgQooyn.net
途中で送っちまった

>>97
これ収納可動式シールドじゃないから、デコガード部分に余裕があるんじゃねーの?
あと同じか知らんがアマゾンの方が安い

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 18:49:07.57 ID:UyhoFqUk.net
>>55
サイクルモードといや、毎度お馴染みOGKがでかいブースを構えていたが
相変わらず海外メーカーのパクリを、カラーリング展開してるだけだったな
GIROやBELLのマグネットシールドをしれっとパクったエアロヘルメットの
R1のセールスが芳しくないテコ入れに、Poor Man's R1としてプッシュする
新製品のVITTも13,000円では、半値以下でも買えるGVRや中華ヘルに
対抗して「通勤通学で気軽に使って貰う」のはムリだろ
相変わらず日本の〜、Japanナンチャラと喧しいが、どちらも中国製だしな

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200