2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境川CR Part63

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:31:05.21 ID:SOjWn6s1.net
【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
https://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース 神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/cycling/cycling04/sakaigawa.html

前スレ
境川CR Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531476946/

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 12:12:54.20 ID:BIpiWQtB.net
俺はいつも246で引き返して鎌倉帰っちゃうわ

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 13:42:46.52 ID:uLhjVcG4.net
最近ラジカセピチ・パン走ってる?

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 18:10:50.94 ID:33XozYSv.net
走ってるゾ

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 13:02:00.60 ID:YMTJH1wO.net
雨か〜

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:11:06.60 ID:SlL0yHcq.net
今日は天気が悪いから人少ないね。
さっき藤沢辺りで小雨に降られた。
現在遊水地だけど5〜6人くらい。

路面はCR全域ウエット。
寒くはない。

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:28:44.15 ID:ywUeuLtY.net
>>630
あと10分後くらいからまた降るで

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:57:09.04 ID:RU+0JNa4.net
今日も無理かなぁ

せっかくおNEWのタイヤに変えたのに

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:11:35.91 ID:zi/mbhiW.net
無理だねぇ。
雨の日はブレーキシューの消耗激しいらしいし車体泥だらけになるしデメリット多すぎる

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:16:31.24 ID:15CwI8AR.net
>>632
ウェット性能試すチャンスじゃないか

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:42:41.76 ID:kiCfL4Rq.net
こんな日のためにディスクロードを

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:57:22.73 ID:Erqz2cpd.net
>>624
これ、トロッコの跡?

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:23:08.85 ID:ywUeuLtY.net
>>636
これは横浜水道道
国道1号線手前で上通ってるのが横須賀水道道

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 17:23:29.69 ID:t0nXMcBY.net
けっこうロードが走ってた。今日ぐらい暖かければ冬の自転車もしんどくないからな。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 18:07:59.96 ID:AVgqifnS.net
昨夜無灯火のロードバイカーとすれ違った。本当に危ないよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 19:24:46.15 ID:uVKzlu5B.net
>>636
そう。
城山のほうから野毛まで繋がってる。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:08:04.08 ID:ywDDUFLU.net
晴れたけど風が強いな

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:17:48.00 ID:9Lt8QBsj.net
強風か
雨よりはマシだな。行こうか悩むが、直射日光あるなら行こうかな。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 12:32:39.74 ID:3DgEOQCW.net
晴れたけど強風大嫌いだからやーめた
もう全然乗ってなさすぎて江ノ島往復すら出来ない足になってそうだw

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 12:34:59.58 ID:7vJpatX9.net
今日はお買い物用のシティサイクルでさえ乗りたくない
歩きでケーキ買いに行ってくる

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 14:04:22.95 ID:gj1g+Ric.net
半額になってから

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 14:35:37.34 ID:6hXOOuDP.net
せっせと準備してやっと出発したのに、10分ほど走ったら家族からの電話で呼び戻された。

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:50:50.23 ID:jpp9qwb9.net
鼻水垂れた

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:57:14.55 ID:Xx8wneF4.net
鼻垂水峠

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 17:20:48.99 ID:I1DKHNWF.net
オレも鼻水凄い垂れるんだけど病気なのかな?

みんな普通に走ってるけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 17:28:08.53 ID:9Lt8QBsj.net
フェイスマスク買おうぜ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 17:47:05.66 ID:Xx8wneF4.net
まあ、今年の寒さは鼻に来るというか粘膜が過敏か劣化したか
普段は「ちょっとタレそう」が今年は一気にダーッと顎まで垂れる

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 18:06:36.29 ID:3DgEOQCW.net
たしか今年の元旦は暖かかったんで急遽、走りに行ったんだよなぁ。来年はどうだろうね。この寒さが続くなら無理かな。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 18:25:44.11 ID:2Eh1GSEa.net
風が本当に辛かった

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 19:40:20.71 ID:9Lt8QBsj.net
今日は風が騒がしいな

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 19:40:43.01 ID:IGaysQy4.net
>>649
血管運動性鼻炎(別名:寒暖差アレルギー)
老化(基礎代謝の低下etc)で悪化、不治の病だなw

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:09:08.52 ID:z8n3pCIG.net
今年はアレルギー患者が増えてるからな
もう杉飛んでるし。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:45:54.03 ID:cStRhRfl.net
丸太に乗ってる桃白白を想像したじゃないかw

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:48:39.55 ID:eCRPQUqJ.net
たまにハナノアやるといいよ
すっきりする

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:51:44.15 ID:I1DKHNWF.net
ちょっと調べてみるわ
フェイスマスクしてても鼻水垂れるんだわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:57:34.85 ID:ywDDUFLU.net
ケーキ安くなるのは明日だっけ?
夕方コージコーナーに行列ができてた

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:02:20.07 ID:F9dS7Yvu.net
今晩遅くから早朝の間じゃないと売り切れちゃうぞ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:02:53.15 ID:lEYMqQVP.net
くそつまんね

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:56:46.66 ID:fBGwsSpR.net
>>659
末端冷やすと鼻水出やすい。
手足は必要以上に防寒対策する事。
冷たい空気吸うのも鼻水出やすくなるので、マスク付けて冷えた空気で呼吸しない様にする。
ただ激しい運動の呼吸でも問題無く息が出来る防寒マスクって結構無いんだけどね。
装備揃えられると冬場、ヒルクライム中鼻水で呼吸困難なんて事態からは解放される。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:04:02.59 ID:sqByhjKm.net
俺は寒いと涙目になって結果として鼻水が出る

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:06:26.79 ID:4HR5DRDK.net
寒いとき飛ばすと涙出るよねー(´;ω;`)

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 23:03:15.33 ID:o4+0NE99.net
帰ってくると目真っ赤や

667 :548:2018/12/25(火) 13:20:34.10 ID:HTihTok/.net
空気が乾燥すると鼻水出てくる。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 16:24:12.79 ID:CtSQhyRr.net
走り納め(仮)

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:08:59.53 ID:U8ctkL57.net
まだ走ったことないけど川を真っ直ぐ下れば江ノ島いける?
地図みると直前で西に折れ曲がるけどなんかあるの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:11:23.73 ID:QpC8/P9Z.net
柏尾川の方に行くんでは?

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:58:34.34 ID:U8ctkL57.net
すんませんCRが途切れるのね
恩田川から246使って合流するつもりだけど、ストリートビューみたら立体交差?になってんのこれ?

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 18:25:39.93 ID:tgnUBWBs.net
地図見ないで行くなら藤沢橋の交差点でR467にスイッチした方が無難だと思う、俺も最初柏尾川の方に迷い込んでハマったw

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:28:24.91 ID:LoEPHFn2.net
>>671
境川にはR246から普通に入れる

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:29:21.27 ID:YSsWh8s3.net
不安なら土日の人が多い時に走ればよろし。
人の流れに任せれば江ノ島に着くよ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:38:14.12 ID:uoik0Jm5.net
あの辺の246は怖いから走りたくないなw

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:45:04.89 ID:uoik0Jm5.net
俺なら恩田川は十日市場あたりの18号にスイッチして瀬谷方面に向かって南下、上瀬谷小学校東側の信号を
右折して境川CRに入るかな。
八王子街道と交差するあたりからよく見ると、車道の両側にサイクリングロードがあり、安心して南下しやすい。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:45:58.84 ID:53OZkakP.net
>>675
スレにもあった川崎民やがやはり鶴見川(恩田川)経由246か中原街道からしかないかな
それ以上上流から境川へいくと江ノ島つくころには遠回りでヘロヘロや

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:51:05.17 ID:53OZkakP.net
>>676
あー!なるほど246の手前の道からスイッチしたらいいのか!十日市場駅前通ってここだよね?

https://i.imgur.com/csepJcK.jpg

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:53:45.93 ID:uoik0Jm5.net
>>678
そそそ。18号は微妙なアップダウンはあるけど、246と比べて圧倒的に走りやすい。

八王子街道を超えると車道が狭くなるから、交差点のところから歩道側に入ることをお勧めする。
すぐに自転車道が始まる。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:04:22.74 ID:53OZkakP.net
>>679
246怖かったから助かるわー
いい情報ありがとう走ってみたっけ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:16:56.99 ID:LoEPHFn2.net
個人的には環状4号よりはR246だな
R246は少々怖いが環状4号は疲れる

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:23:34.00 ID:qPUD2All.net
246怖いけどスピード出て気持ちいい

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 21:45:25.88 ID:uoik0Jm5.net
>>680
どういたしまして。俺はよく使うけど、十日市場の駅前の坂に、そこから確か3回ほどアップダウンがあるので
嫌いな人はいるかもしれないw

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 02:26:25.87 ID:6wtfZid0.net
環状4号はドン・キホーテからハングリータイガーまでの道がきついよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 02:32:43.72 ID:34BCmSQm.net
みんな飯とかどうしてるんですか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 02:42:17.73 ID:VGPaqmqn.net
坂が緩いのは中山から三保橋経由で国道16号へ出るパターン。
そのまま目黒交差点に出る。
環状4号はドンキ過ぎたあたりから急になるけど苦になるほどじゃないな。

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 02:46:02.94 ID:3cylK/u4.net
町田-江ノ島往復程度なら食べないし小田原や城ケ島まで行くならコンビニで簡単にかな
まあ、食事処を探して走るのも楽しいかもね

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 03:25:17.81 ID:zFsBSoWL.net
おやつのドーナツ買って食べてる

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 07:00:00.90 ID:6oWiwfGH.net
246は何が怖い

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 08:35:20.76 ID:W8IbKlHc.net
ここらで熱いお茶が怖い

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 10:25:05.83 ID:14+hGpwJ.net
まんじゅうこわい

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 11:36:09.75 ID:aRwp2Q4U.net
二の刻、四の刻、六の刻、おやつにドーナツという落ちが先についてるだろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 11:47:24.69 ID:14+hGpwJ.net
カステラ一番、電話は二番

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:06:46.53 ID:GjfVcAxj.net
ラーメン二郎かシュクリアのカレー大盛
動く気がしなくなる

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:21:13.55 ID:3sBldfBo.net
あのカレー屋、なんの知識もなく軽く大盛頼んで死にかけたわ。
残すのは店に対してというか食材に失礼だから頑張って食べたが体力的に無理だからもう行かない。
多いなら多いと頼んだ時に一言欲しかったわ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:27:21.03 ID:UggB0RUc.net
藤沢橋から遊行寺の坂を上がったところで焼き肉ランチ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:29:37.28 ID:kr1OHsRa.net
>>694
藤沢二郎?って自転車停めれなくね?

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:37:42.03 ID:9gBzFqqv.net
>>685
橋本から江ノ島往復くらいなら食料無補給でいけるけど俺はうまい昼飯食べるために
ロードで走ってるようなもんなので江ノ島往復なら必ず江ノ島で海の幸のうまいもの食う
横須賀まで行くなら海軍カレー食べるし三浦半島の先まで行くならうまいマグロ食う

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:38:37.78 ID:PI3FSmkQ.net
>>697
駐輪場あるぞ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:49:39.73 ID:Bhl8R/rI.net
シュクリア行ってみます!

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 13:48:16.13 ID:aRwp2Q4U.net
OKストアかローソン100で充分だろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:09:30.66 ID:XG3sty2o.net
この前久々に江ノ島行ったら外人がいっぱい居たけど、あいつ等に何しに来てるんだろ
それが嫌で腰越漁港に河岸を変えたのに、そこまで外人来るし
昔のヤンキーの楽園が妙に懐かしくなったわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:12:49.09 ID:NKzpoLof.net
最近134海沿いは避けるようになってしまった
鉄砲道?だったか一本内側の道路使ってる
信号はあるけど交通量そこそこでなかなか良いな

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:56:27.21 ID:aRwp2Q4U.net
泳いだり釣りをしてるわけでもない日本人を見て向こうもそう思ってるよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 16:55:15.51 ID:kr1OHsRa.net
>>699
店から離れた所?だったら心配

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 23:18:19.58 ID:Dhn2vSC+.net
道路はさんで反対側だったかと

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 23:54:58.96 ID:52ogg0Tz.net
>>705
セブンイレブンの左の路地入ったところ

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 23:58:16.29 ID:YSLEg5ys.net
そんな離れた見えないところに止められないわ
盗まれたらどうすんだよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 23:58:49.41 ID:tLNcJsZm.net
盗まれたら泣けば良い

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 00:03:50.60 ID:YEefTcHo.net
>>689
高速道路と化してるし平日は大型も多いところかな
恩田川から宮の前まで路肩が狭いしつくし野の丘を越えるのもちょっと面倒
下りは気持ちいいけどね

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 07:09:11.97 ID:XF5s/lLh.net
>>710
もしかして立体?してる上側をチャリで走ってるの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 09:39:57.26 ID:WWBzg/6u.net
てか二郎喰った後自転車乗るの辛くない?

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 12:16:25.17 ID:Xi81PzWz.net
この前吐いた

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 12:44:03.59 ID:ERqbMQGd.net
帰りの時間によっては上州屋だな

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 19:37:58.32 ID:nUJqRgdp.net
釣り具店に行くんか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 19:45:46.86 ID:Nz/89oU5.net
藤沢のデカ盛り有名店のほうだべw

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 22:21:36.78 ID:lAPnju7u.net
明日は風強いかなあ

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 23:16:23.85 ID:Lch1ozHc.net
風向きに逆らわなければ良い。
( ... 帰ってこれないけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 23:36:22.15 ID:WWBzg/6u.net
境川、今の時期は日中は北風で、夜は海からの南風になる事が多いのかな
柏尾側もそうだけど、季節ごとの風の傾向が分かりやすい川だよね

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 23:50:04.14 ID:3AKi2v1t.net
町田から初日の出ライド行こうと思ってたんだけど、それだと行きも帰りも向かい風だねえ…寝正月でいいかな

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 23:51:03.82 ID:xNsG1+GU.net
藤沢から町田に行くときは向かい風で帰る時は追い風のパターンが多い

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 00:21:57.26 ID:MZRosWnQ.net
ピンポイント天気では強風になってるがヤフーではそうでもなさそう さあどっちだ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 01:13:38.79 ID:SueycqSz.net
帰りは電車輪行で楽だぞ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 06:35:57.82 ID:ttae8hCQ.net
南風になるのって真夏や春一番とかごく一時期だよね
境川は年間通してみるとだいたい北風

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 07:43:55.09 ID:GNfNwv9i.net
季節関係なく12時を境に風向きが変わってるイメージある

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 08:14:30.07 ID:MxPGczzk.net
北側山だし

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200