2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境川CR Part63

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:11:06.60 ID:SlL0yHcq.net
今日は天気が悪いから人少ないね。
さっき藤沢辺りで小雨に降られた。
現在遊水地だけど5〜6人くらい。

路面はCR全域ウエット。
寒くはない。

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:28:44.15 ID:ywUeuLtY.net
>>630
あと10分後くらいからまた降るで

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:57:09.04 ID:RU+0JNa4.net
今日も無理かなぁ

せっかくおNEWのタイヤに変えたのに

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:11:35.91 ID:zi/mbhiW.net
無理だねぇ。
雨の日はブレーキシューの消耗激しいらしいし車体泥だらけになるしデメリット多すぎる

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:16:31.24 ID:15CwI8AR.net
>>632
ウェット性能試すチャンスじゃないか

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:42:41.76 ID:kiCfL4Rq.net
こんな日のためにディスクロードを

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:57:22.73 ID:Erqz2cpd.net
>>624
これ、トロッコの跡?

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:23:08.85 ID:ywUeuLtY.net
>>636
これは横浜水道道
国道1号線手前で上通ってるのが横須賀水道道

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 17:23:29.69 ID:t0nXMcBY.net
けっこうロードが走ってた。今日ぐらい暖かければ冬の自転車もしんどくないからな。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 18:07:59.96 ID:AVgqifnS.net
昨夜無灯火のロードバイカーとすれ違った。本当に危ないよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 19:24:46.15 ID:uVKzlu5B.net
>>636
そう。
城山のほうから野毛まで繋がってる。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:08:04.08 ID:ywDDUFLU.net
晴れたけど風が強いな

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:17:48.00 ID:9Lt8QBsj.net
強風か
雨よりはマシだな。行こうか悩むが、直射日光あるなら行こうかな。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 12:32:39.74 ID:3DgEOQCW.net
晴れたけど強風大嫌いだからやーめた
もう全然乗ってなさすぎて江ノ島往復すら出来ない足になってそうだw

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 12:34:59.58 ID:7vJpatX9.net
今日はお買い物用のシティサイクルでさえ乗りたくない
歩きでケーキ買いに行ってくる

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 14:04:22.95 ID:gj1g+Ric.net
半額になってから

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 14:35:37.34 ID:6hXOOuDP.net
せっせと準備してやっと出発したのに、10分ほど走ったら家族からの電話で呼び戻された。

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:50:50.23 ID:jpp9qwb9.net
鼻水垂れた

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:57:14.55 ID:Xx8wneF4.net
鼻垂水峠

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 17:20:48.99 ID:I1DKHNWF.net
オレも鼻水凄い垂れるんだけど病気なのかな?

みんな普通に走ってるけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 17:28:08.53 ID:9Lt8QBsj.net
フェイスマスク買おうぜ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 17:47:05.66 ID:Xx8wneF4.net
まあ、今年の寒さは鼻に来るというか粘膜が過敏か劣化したか
普段は「ちょっとタレそう」が今年は一気にダーッと顎まで垂れる

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 18:06:36.29 ID:3DgEOQCW.net
たしか今年の元旦は暖かかったんで急遽、走りに行ったんだよなぁ。来年はどうだろうね。この寒さが続くなら無理かな。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 18:25:44.11 ID:2Eh1GSEa.net
風が本当に辛かった

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 19:40:20.71 ID:9Lt8QBsj.net
今日は風が騒がしいな

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 19:40:43.01 ID:IGaysQy4.net
>>649
血管運動性鼻炎(別名:寒暖差アレルギー)
老化(基礎代謝の低下etc)で悪化、不治の病だなw

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:09:08.52 ID:z8n3pCIG.net
今年はアレルギー患者が増えてるからな
もう杉飛んでるし。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:45:54.03 ID:cStRhRfl.net
丸太に乗ってる桃白白を想像したじゃないかw

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:48:39.55 ID:eCRPQUqJ.net
たまにハナノアやるといいよ
すっきりする

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:51:44.15 ID:I1DKHNWF.net
ちょっと調べてみるわ
フェイスマスクしてても鼻水垂れるんだわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:57:34.85 ID:ywDDUFLU.net
ケーキ安くなるのは明日だっけ?
夕方コージコーナーに行列ができてた

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:02:20.07 ID:F9dS7Yvu.net
今晩遅くから早朝の間じゃないと売り切れちゃうぞ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:02:53.15 ID:lEYMqQVP.net
くそつまんね

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 21:56:46.66 ID:fBGwsSpR.net
>>659
末端冷やすと鼻水出やすい。
手足は必要以上に防寒対策する事。
冷たい空気吸うのも鼻水出やすくなるので、マスク付けて冷えた空気で呼吸しない様にする。
ただ激しい運動の呼吸でも問題無く息が出来る防寒マスクって結構無いんだけどね。
装備揃えられると冬場、ヒルクライム中鼻水で呼吸困難なんて事態からは解放される。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:04:02.59 ID:sqByhjKm.net
俺は寒いと涙目になって結果として鼻水が出る

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 22:06:26.79 ID:4HR5DRDK.net
寒いとき飛ばすと涙出るよねー(´;ω;`)

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 23:03:15.33 ID:o4+0NE99.net
帰ってくると目真っ赤や

667 :548:2018/12/25(火) 13:20:34.10 ID:HTihTok/.net
空気が乾燥すると鼻水出てくる。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 16:24:12.79 ID:CtSQhyRr.net
走り納め(仮)

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:08:59.53 ID:U8ctkL57.net
まだ走ったことないけど川を真っ直ぐ下れば江ノ島いける?
地図みると直前で西に折れ曲がるけどなんかあるの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:11:23.73 ID:QpC8/P9Z.net
柏尾川の方に行くんでは?

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:58:34.34 ID:U8ctkL57.net
すんませんCRが途切れるのね
恩田川から246使って合流するつもりだけど、ストリートビューみたら立体交差?になってんのこれ?

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 18:25:39.93 ID:tgnUBWBs.net
地図見ないで行くなら藤沢橋の交差点でR467にスイッチした方が無難だと思う、俺も最初柏尾川の方に迷い込んでハマったw

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:28:24.91 ID:LoEPHFn2.net
>>671
境川にはR246から普通に入れる

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:29:21.27 ID:YSsWh8s3.net
不安なら土日の人が多い時に走ればよろし。
人の流れに任せれば江ノ島に着くよ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:38:14.12 ID:uoik0Jm5.net
あの辺の246は怖いから走りたくないなw

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:45:04.89 ID:uoik0Jm5.net
俺なら恩田川は十日市場あたりの18号にスイッチして瀬谷方面に向かって南下、上瀬谷小学校東側の信号を
右折して境川CRに入るかな。
八王子街道と交差するあたりからよく見ると、車道の両側にサイクリングロードがあり、安心して南下しやすい。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:45:58.84 ID:53OZkakP.net
>>675
スレにもあった川崎民やがやはり鶴見川(恩田川)経由246か中原街道からしかないかな
それ以上上流から境川へいくと江ノ島つくころには遠回りでヘロヘロや

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:51:05.17 ID:53OZkakP.net
>>676
あー!なるほど246の手前の道からスイッチしたらいいのか!十日市場駅前通ってここだよね?

https://i.imgur.com/csepJcK.jpg

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:53:45.93 ID:uoik0Jm5.net
>>678
そそそ。18号は微妙なアップダウンはあるけど、246と比べて圧倒的に走りやすい。

八王子街道を超えると車道が狭くなるから、交差点のところから歩道側に入ることをお勧めする。
すぐに自転車道が始まる。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:04:22.74 ID:53OZkakP.net
>>679
246怖かったから助かるわー
いい情報ありがとう走ってみたっけ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:16:56.99 ID:LoEPHFn2.net
個人的には環状4号よりはR246だな
R246は少々怖いが環状4号は疲れる

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:23:34.00 ID:qPUD2All.net
246怖いけどスピード出て気持ちいい

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 21:45:25.88 ID:uoik0Jm5.net
>>680
どういたしまして。俺はよく使うけど、十日市場の駅前の坂に、そこから確か3回ほどアップダウンがあるので
嫌いな人はいるかもしれないw

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 02:26:25.87 ID:6wtfZid0.net
環状4号はドン・キホーテからハングリータイガーまでの道がきついよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 02:32:43.72 ID:34BCmSQm.net
みんな飯とかどうしてるんですか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 02:42:17.73 ID:VGPaqmqn.net
坂が緩いのは中山から三保橋経由で国道16号へ出るパターン。
そのまま目黒交差点に出る。
環状4号はドンキ過ぎたあたりから急になるけど苦になるほどじゃないな。

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 02:46:02.94 ID:3cylK/u4.net
町田-江ノ島往復程度なら食べないし小田原や城ケ島まで行くならコンビニで簡単にかな
まあ、食事処を探して走るのも楽しいかもね

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 03:25:17.81 ID:zFsBSoWL.net
おやつのドーナツ買って食べてる

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 07:00:00.90 ID:6oWiwfGH.net
246は何が怖い

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 08:35:20.76 ID:W8IbKlHc.net
ここらで熱いお茶が怖い

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 10:25:05.83 ID:14+hGpwJ.net
まんじゅうこわい

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 11:36:09.75 ID:aRwp2Q4U.net
二の刻、四の刻、六の刻、おやつにドーナツという落ちが先についてるだろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 11:47:24.69 ID:14+hGpwJ.net
カステラ一番、電話は二番

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:06:46.53 ID:GjfVcAxj.net
ラーメン二郎かシュクリアのカレー大盛
動く気がしなくなる

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:21:13.55 ID:3sBldfBo.net
あのカレー屋、なんの知識もなく軽く大盛頼んで死にかけたわ。
残すのは店に対してというか食材に失礼だから頑張って食べたが体力的に無理だからもう行かない。
多いなら多いと頼んだ時に一言欲しかったわ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:27:21.03 ID:UggB0RUc.net
藤沢橋から遊行寺の坂を上がったところで焼き肉ランチ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:29:37.28 ID:kr1OHsRa.net
>>694
藤沢二郎?って自転車停めれなくね?

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:37:42.03 ID:9gBzFqqv.net
>>685
橋本から江ノ島往復くらいなら食料無補給でいけるけど俺はうまい昼飯食べるために
ロードで走ってるようなもんなので江ノ島往復なら必ず江ノ島で海の幸のうまいもの食う
横須賀まで行くなら海軍カレー食べるし三浦半島の先まで行くならうまいマグロ食う

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:38:37.78 ID:PI3FSmkQ.net
>>697
駐輪場あるぞ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:49:39.73 ID:Bhl8R/rI.net
シュクリア行ってみます!

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 13:48:16.13 ID:aRwp2Q4U.net
OKストアかローソン100で充分だろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:09:30.66 ID:XG3sty2o.net
この前久々に江ノ島行ったら外人がいっぱい居たけど、あいつ等に何しに来てるんだろ
それが嫌で腰越漁港に河岸を変えたのに、そこまで外人来るし
昔のヤンキーの楽園が妙に懐かしくなったわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:12:49.09 ID:NKzpoLof.net
最近134海沿いは避けるようになってしまった
鉄砲道?だったか一本内側の道路使ってる
信号はあるけど交通量そこそこでなかなか良いな

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 14:56:27.21 ID:aRwp2Q4U.net
泳いだり釣りをしてるわけでもない日本人を見て向こうもそう思ってるよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 16:55:15.51 ID:kr1OHsRa.net
>>699
店から離れた所?だったら心配

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 23:18:19.58 ID:Dhn2vSC+.net
道路はさんで反対側だったかと

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 23:54:58.96 ID:52ogg0Tz.net
>>705
セブンイレブンの左の路地入ったところ

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 23:58:16.29 ID:YSLEg5ys.net
そんな離れた見えないところに止められないわ
盗まれたらどうすんだよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 23:58:49.41 ID:tLNcJsZm.net
盗まれたら泣けば良い

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 00:03:50.60 ID:YEefTcHo.net
>>689
高速道路と化してるし平日は大型も多いところかな
恩田川から宮の前まで路肩が狭いしつくし野の丘を越えるのもちょっと面倒
下りは気持ちいいけどね

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 07:09:11.97 ID:XF5s/lLh.net
>>710
もしかして立体?してる上側をチャリで走ってるの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 09:39:57.26 ID:WWBzg/6u.net
てか二郎喰った後自転車乗るの辛くない?

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 12:16:25.17 ID:Xi81PzWz.net
この前吐いた

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 12:44:03.59 ID:ERqbMQGd.net
帰りの時間によっては上州屋だな

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 19:37:58.32 ID:nUJqRgdp.net
釣り具店に行くんか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 19:45:46.86 ID:Nz/89oU5.net
藤沢のデカ盛り有名店のほうだべw

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 22:21:36.78 ID:lAPnju7u.net
明日は風強いかなあ

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 23:16:23.85 ID:Lch1ozHc.net
風向きに逆らわなければ良い。
( ... 帰ってこれないけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 23:36:22.15 ID:WWBzg/6u.net
境川、今の時期は日中は北風で、夜は海からの南風になる事が多いのかな
柏尾側もそうだけど、季節ごとの風の傾向が分かりやすい川だよね

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 23:50:04.14 ID:3AKi2v1t.net
町田から初日の出ライド行こうと思ってたんだけど、それだと行きも帰りも向かい風だねえ…寝正月でいいかな

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 23:51:03.82 ID:xNsG1+GU.net
藤沢から町田に行くときは向かい風で帰る時は追い風のパターンが多い

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 00:21:57.26 ID:MZRosWnQ.net
ピンポイント天気では強風になってるがヤフーではそうでもなさそう さあどっちだ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 01:13:38.79 ID:SueycqSz.net
帰りは電車輪行で楽だぞ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 06:35:57.82 ID:ttae8hCQ.net
南風になるのって真夏や春一番とかごく一時期だよね
境川は年間通してみるとだいたい北風

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 07:43:55.09 ID:GNfNwv9i.net
季節関係なく12時を境に風向きが変わってるイメージある

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 08:14:30.07 ID:MxPGczzk.net
北側山だし

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:25:01.19 ID:aaPENARj.net
画鋲撒かれてたってよ
https://twitter.com/hekimu2/status/1078154980136181760
(deleted an unsolicited ad)

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:28:50.96 ID:77btaHLV.net
>>727
またかぁ。
ホイール新調したばかりだから嫌だなぁ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:37:54.80 ID:bE7cKVue.net
こういうのって警察に通報せんの?

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:42:45.26 ID:1ROW3hSh.net
自転車憎しで歩行者に頭が回らないヤツなのか歩行者含めて通る全てが敵だと思ってるのか

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:44:10.36 ID:bhtLW73q.net
嫌われる走り方してる自転車が悪い

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:46:09.26 ID:1ROW3hSh.net
>>731
犯人登場?

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:48:18.43 ID:bhtLW73q.net
・歩行者とすれ違うときは減速する
 しかし実際はペダル漕ぎ続ける奴が多い
・対向車とすれ違うタイミングで歩行者を抜かさない

マナーとして気をつけようよ

>>732
バカじゃね

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:51:46.42 ID:1ROW3hSh.net
>>733
画鋲撒いたら歩行者も危険だって判らないヤツしかそんな書き方しないからさ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:54:51.21 ID:ezSuhhsS.net
減速しないロードバイクホント多いわ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:56:42.29 ID:GNfNwv9i.net
ロードバイクはCR以外の一般道でもヘイト集めまくってるからなー
ロードが沢山走ってるって理由でCRに画鋲撒かれた可能性も普通にある

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:58:02.64 ID:bhtLW73q.net
画鋲がまかれたという事実を、自分の事として受け止められないのか?
たとえ自分に責任がなくとも、我が身のこととして振り返ることができないのか?

画鋲が歩行者にも危険だなんて、
小学生でも分かる理屈を振り回してる奴はきっと、
共感する能力の低いアスペみたいな奴なんだろうな、きっと

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 12:10:03.99 ID:kzirnr9k.net
犬のウ○チ以下の画鋲ばらまき犯罪者に共感する必要なんて無い。
とっとと刑務所行って、どうぞ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 12:18:26.22 ID:gW6UHW5t.net
>>737
同意。散々っぱら迷惑かけまくってたバカ女がほっぺた叩かれたら途端に被害者面する構図に似ている。

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 12:38:21.31 ID:HdWx4d7l.net
釘撒けー!チャリ仲間!!
(飛び出せ釣り仲間風)

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:21:57.35 ID:2CejH0gI.net
あんなとこでトレイン組んでそれなりのスピードで走る頭おかしい集団とか普通にいるからな

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:58:30.54 ID:UYYBQMjj.net
道交法どころか法律にないヘルメットまで他人にどやかく言うくせに車間距離無視したトレイン爆走だもんな

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 19:17:51.69 ID:rzQmMWmE.net
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 19:21:40.20 ID:LfYW9BrH.net
魔法の言葉、早速使っているようだね

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 19:45:10.32 ID:h4Lq8Hr9.net
突然オラァ!

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 19:47:34.66 ID:SrWL/jaP.net
なんだ
画鋲撒くのは悪いことじゃないって流れなのか

路駐している車のところに同じようなことしても良いのか?

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 20:06:26.36 ID:xKT2bgKl.net
チャリで画ビョウ踏んでもパンクするくらいだけど子供用のズックとかペラペラだから踏んだら怪我するかもな

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 21:03:21.08 ID:8JvA8mbJ.net
まぁ画鋲散布犯は自分は正しいって思ってるから
自分が刺さって破傷風にでもならないと、どんな危険な事してるかなんて分からないと思うよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 23:07:10.45 ID:IkD0YLRi.net
ジョギングしてる人間が底の薄い靴なんて履いてるわけないだろ。子供の靴も画鋲が突き抜けるほど底が薄いのなんてあんのか?

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 23:26:46.68 ID:zUKbay5X.net
>>749
散歩してる子供は?

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 23:29:28.24 ID:xKT2bgKl.net
>>749
アニメの絵が書いて有るようなビニールの靴なんて底ペラペラよ
学校の上履きレベルでも画鋲は貫通するしな
てか、画鋲なんて撒いて擁護される要素なんて皆無だけどの

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 23:42:25.12 ID:TU1wo05Z.net
ガキのころクギ踏んで刺さったことあったな

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 23:58:51.68 ID:IkD0YLRi.net
あのさ。バカじゃないなら目の前にある画鋲なんて子供だって踏まないし、親が居るなら踏ませないだろ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 00:00:19.06 ID:BXWPrl1E.net
>>753
だな
でも画鋲がソコに存在してる事は異常だろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 00:02:38.63 ID:EASJndgD.net
犬のうんこがあるのもそうだよな

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 01:06:55.31 ID:r7yp8K6h.net
画鋲がまかれた

A:画鋲そのものの危険性について語る
B:画鋲がまかれた背景について語る

個人的見解だけど、A=糖質って印象なんだよね

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 01:42:51.70 ID:cG4o3RpH.net
中坊の屁理屈

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 02:33:43.80 ID:VWvm3lnL.net
>>743
やめーや、何度見ても笑ってしまうから

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 02:36:54.33 ID:VWvm3lnL.net
>>749
ガチ勢は薄い奴だったと思うよ。
確かに脚の保護的には厚いのが適してるけど。

昼休みに大企業の敷地周回ランニングしてる人達を観察する感じでは、薄いの履いてる。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 08:48:59.34 ID:HDyx25K6.net
背景なんて犯人にしかわからねえよ
犯人に神様から電波で指令が来ただけかもしれないだろ

背景と称して自転車を批判するやつは、そいつが自転車嫌いなだけ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 08:59:50.44 ID:BXWPrl1E.net
まあまだ画鋲で良かったよ
金属の切削屑とか撒かれたら故意だと思われないし見えにくいから長いこと残りそうだもんな
下手すると画鋲より刺さり易くて本当にタチ悪いからなアレは

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 09:31:37.82 ID:2xVoFpom.net
金属の切削屑持ってる奴がどれほどいるんだよ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 10:40:31.72 ID:J3616Swx.net
このスレには中学校の国語からやり直した方が良さそうな池沼が何人かいるな

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 11:08:38.39 ID:sJygREuj.net
なんかTBSの陸王思い出したわ

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 11:10:21.44 ID:sJygREuj.net
途中で送っちまったわ
金属の切子なら尚おかしいぞ
産業道路とかなら普通に有るけど、あそこは工場も無ければ車も通らない
そんなとこに障害になるほどの切子が有ったら怪しさ爆発だよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 13:06:03.31 ID:D+7dgmz/.net
そこら辺の町工場から拾ってくればオケ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 16:41:17.20 ID:MLoJeXke.net
子どもがこけて手を付いたところに画鋲が。
靴底ぺらぺらの健康シューズ履いた老人の足に・・・。
ランナーが靴ヒモを結ぼうと地面にひざを付いたところに画鋲が。
画鋲がヒザの骨にザクッ!

こういうところまで想像力を働かせることが出来ないやつは、糖質でアスペの基地外。
自分のやってることは正しいと思い込んで、疑いもしないタイプ。
「おれの思考が他人に盗聴されている。間違いない。おれは正しい!」って奴な。

このスレで画鋲犯罪者を擁護してるような奴だよ。というか、本人。

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 10:07:10.20 ID:8tYVKKjQ.net
なんか意味不明に熱くなってるな
知恵遅れが発狂してるの?

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 10:11:05.91 ID:F8XIOWcp.net
色々物騒な話題出てるが走り納め行ってくるかな

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 10:11:27.76 ID:8tYVKKjQ.net
ふーん、想像力ねぇ・・・

A:子どもがこけて手を付いたところに画鋲が
B:犯人に神様から電波で指令が来ただけかもしれない

Aは凡人の想像力。
Bの想像力は人智を超えてるねw

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 10:47:23.61 ID:7GmgAHZ3.net
>>770
なんか意味不明に熱くなってるな
知恵遅れが発狂してるの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 11:01:30.05 ID:mOmsspSb.net
おうむさんかな?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 11:11:39.36 ID:8tYVKKjQ.net
>>771
もっと想像力のあふれるレスをして!

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 11:34:07.60 ID:adxvpbts.net
↓知恵遅れ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 13:17:57.29 ID:ZD25+aeo.net
今走ってるけど画鋲とか見当たらない。
年明けに通行止めの看板が気になったが誰も報告してない?

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 14:33:09.25 ID:bURb7+va.net
通行止めってどこら辺で?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 15:08:17.84 ID:ojyf6nKA.net
高鎌橋のあたりやろ。
みんな走ってないのか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 15:28:56.76 ID:/da97GS7.net
>>205
鹿島橋(相鉄のそばの橋)のところで電話ボックスが破壊されてたな。
年の瀬に酔って暴れたか、泥棒なのかは知らないけど世知辛い世の中だな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 15:30:54.74 ID:/da97GS7.net
あと、その近くの川沿いのところに壊れたミラーが落ちてた。
ガラス片を踏まないように気をつけて。

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 17:22:13.05 ID:JDcyxdQr.net
今年は境川の走り納め出来なかった。
走り初めは行く。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:04:25.51 ID:NWgpFdkm.net
自分は凡人で良いよ
それに餓鬼の頃上履きに画鋲刺してカチカチ言わせてる頭の悪い餓鬼って居たと思うよ
餓鬼に関してはそう言う奇行種も居るんだし、その他に関しては言わずもがなじゃん
年寄りなんかも危ないよ、ちょっとした怪我から感染症起こしてあの世行きってのも考えられるし
簡単な事すら想像出来ない散布犯は榊原並みのサイコパスだと思う
しかし年の瀬にこう言う話題って悲しいね、やはり境川は魔の巣食う川なんだろうか

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:33:18.87 ID:ZLJ6fAa7.net
でも荒川や多摩川よりも全然平和だぞ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:35:40.67 ID:DFL6IiW8.net
前にも画鋲あっただろ、結局警察は捕まえてなかったのか

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:53:34.53 ID:TYZoKlmr.net
電話ボックスは単車でも突っ込んだのかと思ってた。

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 22:13:34.60 ID:Xds/uRzU.net
>>782
荒川は釘で多摩川は紐だっけ?

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 22:27:18.71 ID:D8VMuoox.net
境川って変な人がいっぱい走ってるんだねw

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 23:38:28.77 ID:NWgpFdkm.net
>>785
紐?、あの切り立って狭い道で紐?
車道側に落ちたら死亡率8割じゃね?
昔川側に弾かれてDHしたシティ車の爺様見たけど、それでも大惨事手前だったのに
紐かよ、これ犯人見つかったらその紐で関戸橋から吊るすか
モノレールの先端に縛り付けて見せしめにしないと模倣犯出て来るぞ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 23:46:12.13 ID:4GkxOGEX.net
わしランナーじゃけど、中央ランナー初めて見た。両手広げてロードバイク威嚇してた。
でもランナーとしてはキロ5分程度の初心者レベル。今日フルーツスタンド付近で左側からあっさり抜かした。遅すぎ。しかもデブ。
人に迷惑かける前にちゃんと走れよ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 00:15:44.58 ID:V9q2bSR9.net
>>788
あいつ、警察沙汰になってムショ入りしたんじゃ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 01:09:18.36 ID:EqVw0MK+.net
>>787
や、すまん。紐でなくてロープ?
っても前に多摩川CRスレで読んだ程度なんで、実際に有ったかまでは判らんのよ。
事実、荒川みたいに記事が出てこないし。
なんで、だっけ?としてるのよ。紛らわしくて申し訳ない。

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 04:36:14.28 ID:2q0VuTNN.net
中央ランナーも走り納めか

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 08:19:37.22 ID:nZmlm+iM.net
中央ランナーって自転車だけじゃなくて
歩行者や同じランナーにも威嚇行動してるよね

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 08:21:31.30 ID:yO7tPHJT.net
>>788
いつまで初心者レベルなんだ…

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 13:26:14.23 ID:nVGL9WiX.net
お尻にデッカイおデキ出来てチャリ乗れない

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 13:37:10.47 ID:tcj+1LGx.net
ちょっと見してよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 14:46:45.43 ID:9kXu66km.net
しばらくすると硬化して
逆にケツ強くなるよ。
そっからしばらくすると消滅する。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 19:05:31.20 ID:cvEuHVCG.net
>>794
たこの吸い出しを薬局で買ってきて、絆創膏に塗って患部に貼っておくと2、3日で無くなるよ

798 : :2019/01/01(火) 08:18:27.97 ID:JK2Vg9tl.net
今年もよろしくお願いします

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 12:25:59.08 ID:iyOXC3Ye.net
>>794
口で吸い出すといいよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 12:33:07.98 ID:+F69RlLD.net
初日の出かと思ったらただのハゲ頭か
驚かせるな
ここはナメック星か!

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 14:02:32.77 ID:I2472iAg.net
いいえ河童です

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 16:49:21.25 ID:McBn/MuP.net
>>636
トロッコまじかよ
まったく知らんかった

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 18:22:40.83 ID:XZvj8LwI.net
中ランがハゲデブ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 20:00:51.20 ID:TPsEkf6I.net
ウルトラマンDASHをチラ見したら大和の川沿いでロケしてたけど境川っぽくなかったから引地川か?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 20:53:57.35 ID:6LAuwYkz.net
皆、発毛出に行かなかったのか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 20:58:17.13 ID:Ygxih/0F.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 21:05:57.72 ID:6LAuwYkz.net
それは初日の出

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 21:32:09.27 ID:JK2Vg9tl.net
>>804
引地川

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 21:53:50.53 ID:3+LV+oS4.net
今日は結構ロード多かったな。
遊水池公園も一時は誰も居なかったが2時過ぎには8台くらいラックにとまってた。

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 22:50:08.98 ID:TPsEkf6I.net
>>808
やっぱ引地川か

明日までは挨拶で酒飲んじゃうから3日が走れる唯一かな

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 01:40:06.94 ID:yJPE/btF.net
>>743
草すぎる

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 20:14:24.70 ID:URtJTZ0a.net
>>796
自分の場合はコリコリしたのが出来て、それがプニョプニョになって
ある日ぷちっと弾けた
そして弾けた瞬間俺のケツ逝ったぁって思ったわ

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 20:21:51.75 ID:B2AZqWNK.net
おデキ潰れて治って来たのでそろそろ行こうかな

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 20:41:00.19 ID:pcp6op70.net
>>812
新しい子供向けお菓子ですね。
臭そうです。

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 14:07:32.82 ID:hnFc3pp3.net
いちょう団地周辺に包丁持って境川CR歩っているBBA今居たんだが、どう言う事?
今日は何かあるんか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 15:03:22.35 ID:4R/yPCp1.net
いちょう団地は何が起きても不思議ではない
河川沿いの地域はアレなところが多いからね

817 : :2019/01/03(木) 15:32:32.95 ID:KCs8MyBo.net
いちょう団地って昼間でも人が全く歩いてなくて怖い

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 16:20:46.84 ID:ns2Fqkl8.net
15:20頃に中ランと遭遇。
場所は鷺舞橋から下流に1km程で、おいらも中ランた同じ方向に向かってたので、奴の背後から接近。

ど真ん中走ってるけど、いつもの青いTシャツじゃなかったから観察しながらゆっくり近づいたら、案の定対向してきた自転車に近づいて腕を振り上げて威嚇してたので、中ランと確信。

追い越しざまに並走しながら、オメーの方が邪魔だ氏ね、と言ったら、意味不明な事を叫んでたので、悔しかったら日本語で喋ってみろと言ったら「×××の邪魔すんな」みたいな事を言ってた。

お前右と左分かるんか?分かるなら右手上げみな、って言っても何度も同じ事叫んでたよ。

本当に頭おかしいんだな

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 17:35:39.36 ID:3QdhTPlK.net
中ランこんな寒空でも走ってんのな
継続してる割にはデブのままなのはのアレだが

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 18:49:46.82 ID:cEsEwfSv.net
中ランと包丁BBAで一戦やりあえばいいのに

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:29:44.76 ID:iKNlg7Ym.net
町田から入って境川経由で江ノ島行きたいですが中央ランナー怖いです。
出没区域だけ離脱しようとも考えていますが、どこからどこまでが確実でしょうか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:37:22.22 ID:gRpEaEVf.net
>>821
遊水池公園から南で午後3時以降の報告が多い。
あと休日のみPOPかな?

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:39:31.03 ID:NJGBD0d4.net
中ラン出現時間帯を避ければ存在を気にする必要ないよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:40:39.28 ID:NpHsEOoT.net
>>821
時間帯避ければ良いだけ。
区域は遊水池公園から飯田牧場あたりまでの区間で15時前後。
普段上記の時間避けてるので、最低でも月一通るけど、この4年間で3回しか遭遇してない。
時間帯とエリア知ってると身構えられるから、居ても全然余裕。驚いたのは最初の1回のみだな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 20:13:01.26 ID:pQrOnUWK.net
いちょう団地で検索かけると、多文化共生とか耳ざわりの良い事しか書いてないけど
実際はあれだよな・・・・・・・おっかねぇもん

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 20:16:58.56 ID:DFPRIDC+.net
は?
ベトナム料理屋いったことないのか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 20:20:47.10 ID:qk0xBYES.net
中央ランナーいたら当たればええやん
普通に走ってて向こうが手を伸ばしてくるんだから大丈夫だよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 21:17:25.92 ID:6lWb9ljX.net
っぽいのが居たら端っこ走れば良いじゃん。
迫ってまでは来んよ。

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 21:23:28.53 ID:o0PCTwWN.net
俺がもし遭遇したらスマホ構えて撮影する準備するかな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 21:49:15.19 ID:pQrOnUWK.net
>>826
若しかして自分に言ってるの?
自分スペイン語かポルトガル語川からないけど
いちょう団地の橋の所でそれを話す餓鬼集団に囲まれてるから外人嫌いだよ
それに戸塚だけどボストンバッグに鯉をツルンって入れて持ち帰る外人も居るし
正直良いイメージの持ち様が無い

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 21:59:44.40 ID:c6jNIanw.net
あのベトナム料理屋さんってマジでどうなの?

行った事ある人いるの?

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 22:50:02.81 ID:y2bkjRV1.net
>>830
日本語が不自由なんだなw どこの国から来た?

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 23:17:22.49 ID:4mzmHkmv.net
移民・難民は排除する。が世界のトレンドなのに
受け入れ拡大をするばかな島国があるらしい

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 23:23:42.00 ID:/Ag9o87N.net
ジャァァアアアップwwwwwww

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 00:57:18.42 ID:CRAFPHvK.net
ベトナム料理屋なんてあったっけ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 01:23:12.39 ID:p6aS8KCi.net
川沿いに屋台出してるなら休憩に寄りたい

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 01:51:56.59 ID:aKEj3P93.net
>>831
銅ではないだろうwww

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 05:19:03.03 ID:ZS0O4r/3.net
ベトナム料理だと
メッチャ食いたい

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 05:43:02.96 ID:wYIRuAfF.net
境川で捕れた鯉食べれますか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 06:34:59.48 ID:p6aS8KCi.net
美味しく食べられるけど材料が境川の鯉と言われたら金払うのイヤ

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 08:52:23.81 ID:ZMbOsr9V.net
タンハーな
あともう一軒あったけど名前わすれた

入るのに勇気が試される店だからな
味は美味いぞ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:25:25.61 ID:bRTLj/Fq.net
>>841
もう一軒はサイゴン

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:43:17.79 ID:1a5aWRXI.net
サイゴンはそこらにあるよね。

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 10:21:41.97 ID:GkhbmYOx.net
ベトコンはないのか

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 11:41:56.52 ID:1cRWnT7W.net
サイゴンはやっぱガーミン?

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 11:59:32.74 ID:EHF/9/XO.net
>>830
鯉まじ?
食うんか(;´∀`)

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 12:18:38.45 ID:OgW/qhvP.net
>>846
いつも何匹か持ち帰ってたし、食べるみたいだよ
ちなみに色は関係無いみたい、でも人目が有る場合色付きが釣れると川に戻すんだよね
だから親子連れとかが、上から鯉が釣れたねーとか言ってると不機嫌になって来て怖い
一応不味い事してる自覚は有るみたいなんだよね
こそこそするなら、境川の河口でエイでも釣りゃ良いのにって思うよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 15:15:40.84 ID:W8XViqjo.net
通報はしないのかな?

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 15:16:01.25 ID:EHF/9/XO.net
>>847
戸塚は柏尾川かな。
あれだけ広ければ、まあそう違和感はないか、、
つうか、河口でエイが釣れるんだ?

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 15:17:38.26 ID:z97RA/dd.net
相模川なら普通に食べるけどな

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 15:30:52.23 ID:1a5aWRXI.net
日本は法律が厳しいんだよな。まあ、それがいけないとは思わないが
スーパーで牡蠣が生食用と加熱用と分けて売ってるだろ?あれは鮮度の違いではなくあれも決まりがあって河口付近の牡蠣は川からの不純物を吸収しているから身も詰まって美味しいけど何を取り込んでるのかわからないから万が一を考えて生食用としていない。
同じように境川の鯉に漁業権などないからいくらとっても利権には関係ないけど食品衛生で問題あるとされる。
まあ、上流では工場排水や生活排水もされてるからな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 15:34:56.88 ID:1RFyc4r6.net
通報とか違法とか以前の問題で、鯉ってブラックバスと一緒で生態系破壊する侵略的外来種に認定されてるからな。
どぶ川の境川の鯉なんか全部つり上げて根絶しないと野鳥が食べる小魚が繁殖できない。

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 17:44:39.71 ID:CRAFPHvK.net
今日久しぶりに目久尻川沿いを走ったら、巨大サイクルラックのある休憩場所が無くなってた

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 18:31:41.67 ID:uxMYXcNF.net
河川の鯉は毒物とか汚染確認用にわざと放流してるんやで

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 18:43:52.21 ID:HDEbJqZ+.net
じゃあ美味しいんだ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 19:43:56.41 ID:wY7tdsfU.net
確認ってどういう意味?
鯉は洗剤とか油とかで泡だらけだった昭和の目久尻川にもいたぞ

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:18:43.36 ID:1RFyc4r6.net
>>854
確認用なんかじゃ無くて、昔から色々放流してたけど、勝ち残ったのが鯉なんだよ。
そして鯉の生態のおかげで他の魚が住めない河川になってる。
ブラックバスなんかは放流やキャッチアンドリリースを自治体で禁止してるのに、鯉は禁止されて無い。
そりゃどぶ川で育つのは鯉ぐらいだから、鯉しか放流出来ないわけだが、このどぶ川作った原因の一つが鯉の生態でもあるわけ。
川底が泥だらけなのは、鯉が川底を餌あさるのが原因の一つで、鯉がすくなければもうちょっと水草が生えて小魚や虫が増えてる。
ネットで放流やめろって叫んでる人多いんだけど、何かしら放流したがる自治体と売れ残った鯉をさばきたい癒着業者のおかげで未だに放流されてる所もある。

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:34:23.50 ID:OgW/qhvP.net
>> 848
あの鯉は管理されてるわけじゃないからね

>>849
うん戸塚
あと境川の河口はアカエイ多いよ
境川と柏尾川の合流の辺りでも見た事が有るから、もう少し上まで遡上してるかも知れない

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:39:36.59 ID:p6aS8KCi.net
エイは狙って釣れるものじゃないが神奈川の河の汽水域ならどこにでもいるな

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 23:10:57.62 ID:9gjel8eQ.net
おいお前ら、明日はいくらか気温が高そうだぞ
会ったらよろしくな

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 23:31:31.48 ID:xPavYc6D.net
今日(1/4)夕方、境川CRの金沢橋と東西橋の間で、老人が倒れているのに遭遇。
事故ではなくて、散歩中に持病か何かで倒れたらしい、幸いにも仕事帰りの自転車乗りの看護婦さんが止ってくれて、救急搬送されるまで様子を見守ってくれた。
暗くなっていたので、倒れたところを自転車に轢かれたりしなくて本当によかった。CR走行時、皆さんも気をつけてね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 23:45:12.17 ID:WEQLNJtH.net
通りかかったチャリ片っ端からケツ掘るぜ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 00:06:13.35 ID:v3z5xd9B.net
>>857
警備員時代、化学工場の施設警備での話し。

工場直ぐ横の堀ん所に鯉を飼ってるのよ。餌やりも仕事の内。
んで、その鯉らがプカプカ浮いてりゃ、所定の連絡先へすぐ通報。
何度か地方?ニュースにもなってるよ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 00:14:50.83 ID:S29W/bvG.net
>>863
それその場所限定の話じゃん
境川の鯉と関係ない

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 00:19:41.41 ID:u3ewDDaG.net
>>863
工場の堀の話じゃなくて、河川の話らしいぞ

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 01:27:02.46 ID:kqlOKYrN.net
香川って香川県のこと?

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 04:26:10.62 ID:gfBFXOM3.net
河川(かせん)

おいおい・・・

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 07:07:17.18 ID:4yQmk5Qt.net
>>863
なんだ底辺警備員野郎か
くせーからどっかいけよクズw

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 07:42:43.71 ID:MQdzgkFn.net
CRのスレで職業関係ねぇだろ。
お前はどんなお偉い方なんだよwww

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 08:05:40.79 ID:B2tB9d0y.net
>>861
ご苦労でござった

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:53:23.86 ID:hp36dokx.net
境川を走って^^

川の水を眺めながら

田んぼを眺めながら

遠くの森を眺めながら

空と風を感じながら

境川を走って^^

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 11:12:25.21 ID:J16EYJ7L.net
池の水全部ぬく番組みてたら鯉も野鯉以外は特定外来種っていう認識になってたね

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 12:54:44.82 ID:VZ8UIMj8.net
なんでグラベルスレの変人がここに居るんだ

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 13:19:54.93 ID:KNwzdScl.net
今日は自転車いっぱいいるね

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 14:13:10.17 ID:Zc5q5H1q.net
まとめて地引き網で引っ掛けてやりたい

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 15:32:53.90 ID:v3z5xd9B.net
>>865
や、一応、河川に繋がってる。
正式な河川とは断言出来ないが。
>>864
そうなんだが、>>854さんの言う事も分かるには分かります。的な書き込み。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 17:11:38.53 ID:snVwMZF8.net
サンタクロース帽子を被ったアシストサイクル乗りがキモかった。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 19:36:46.00 ID:nFxd1SLO.net
>>869
不良「お前どこ中よ?!(ドヤァ」

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:31:53.42 ID:B2tB9d0y.net
今日は暑かったねぇ

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:05:48.82 ID:X5EGbFNC.net
虫がたくさん飛んでた

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:10:41.24 ID:UFJsKTS1.net
暑いか?
ちょい寒いくらいで長袖でちょうど良かったが

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 23:21:07.35 ID:QWIAUkjs.net
インナーと長袖ジャージでちょうど良かったかな。
でもヘルメットん中あんな汗かいたの久しぶりだわ。
明日はまた寒いのかねぇ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 23:25:16.49 ID:js3xc07U.net
寒いならちゃんと寒い方が悩まなくて済む

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 00:19:30.31 ID:tFlVz18W.net
1.河川の鯉は汚染確認用に放されている

2.そんな事実はない

3.工場の堀に放していた

4.(1)の話は河川の話である

5.堀の水は河川に繋がっている

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 00:32:41.79 ID:cv2v4rG+.net
最近は日差しが暖かくて風が冷たいから向かい風は寒くて追い風だと暖かい

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 02:47:14.31 ID:oUoPV3rm.net
6.地引き網使いたい

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 02:47:57.87 ID:cKhZBOHi.net
7.甘露煮ウマ

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 08:53:29.83 ID:iGfldb6F.net
8.平塚漁港へ食べに行こう

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 10:07:17.50 ID:bQvDMR4p.net
8.鉄火丼1500円です

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 10:49:08.08 ID:wZmx98Jv.net
今日クソ寒い

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:44:21.35 ID:r9P05QCO.net
寒すぎる、、、鯉でもつかまえるか、、、

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:49:08.76 ID:cv2v4rG+.net
河童さんご苦労様です

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:59:33.68 ID:Gl7GntcM.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 14:52:37.01 ID:8MnI6IF4.net
寒すぎるのでコタツに入りイメージトレーニングで境川CR大和藤沢間を往復をした
あまりにも順調に加速して危うく世界新記録更新しそうだったのでペースを落として自己新くらいにした

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:35:47.48 ID:x1Gr2e+8.net
食用として鯉の養殖は盛んだが、フグほどの需要はないだろうね。

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:20:30.43 ID:8MnI6IF4.net
京都で鯉こく食べたことあるけど淡水魚は泥くさい

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:30:36.44 ID:cv2v4rG+.net
鯉こくは泥臭さも味だから仕方ないね

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:51:18.33 ID:oyTvOyp0.net
親父の田舎が霞ヶ浦のそばなので
正月に親戚が集まると、爺さんが軽トラで鯉を買いに行って
庭の井戸の前で捌くのを孫たちが囲んで見るのが恒例だった。
帰るときは集まった子供たち一家に一匹お土産に持たせてくれて
濡れた新聞紙に包んで茨城から横浜まで帰った。
鯉ってのは凄まじい生命力で濡れた新聞紙に包んでれば半日くらいは生きてるんだよな。
帰宅してどや顔の親父が出刃包丁で捌いていた。
年に一回か二回食う鯉料理だったけど、鯉というのは非常に美味いご馳走という認識だった。
爺さんも親父ももういないけど40年くらい前の正月の思い出。
また鯉食いたいな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:52:49.20 ID:U1kJr6Ap.net
境川にいるぞ

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:54:21.40 ID:Q3pKXT3M.net
>>896
鮎「おまえはまだ本当の淡水魚を知らない」
鰻「だな。」

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:55:59.32 ID:oyTvOyp0.net
>>899
あれはいいやw

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 21:57:57.45 ID:U1kJr6Ap.net
>>900
鮎も鰻も海と河川を回遊するから本当の淡水魚じゃないや

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 22:07:29.14 ID:/gJGqb1u.net
霞ヶ浦だと逃げた食用鯉が繁殖してるみたいだけど、境川だと無理だろうね。

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 22:40:10.47 ID:JqVyE13k.net
境川の鯉って捕まえて食ったり飼ったりしてもいいの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:02:43.35 ID:cv2v4rG+.net
>>904
境川には漁業権が無い(はずだ)から海でサザエを獲る方が罪だな
地元住民が愛でてる鯉ならモラルの話かな

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:15:07.16 ID:JqVyE13k.net
じゃあ、中国人が片っ端から捕まえて食べちゃっても文句どころか感謝しなけりゃいけないのね。

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:14:24.25 ID:hcfttLOd.net
荒川だと食べるために鯉釣ってる中国人みるけど、
境川とかいなくね?

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 02:47:52.71 ID:YoM1KlMp.net
境川沿いは高級住宅地だからな
土地が高くて中国人は住めないのさ

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 02:49:45.39 ID:ts1U7TMl.net
いちょう団地・・・

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 03:38:56.48 ID:lYc+32p7.net
>>896
鮎「おまえはまだ本当の淡水魚を知らない」
鰻「だな。」
???「明日、もう一度来て下さい、本当の淡水魚を食べさせますよ」

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 07:20:10.41 ID:4wOfPydA.net
>>910
!!!「???、では淡水魚の本質とは何だ?言ってみよ」

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 11:10:49.65 ID:eV3RJr+n.net
新潟で鯉のあらい食べたけど酢味噌の味で泥臭さは感じなかったな

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 11:21:19.53 ID:WFJTKEuX.net
食用の鯉は真水の生け簀に数日〜数週間移してある程度泥を抜いてから出荷するからな
そこらヘんの川や沼で釣ってきたままの野良鯉とは違うよ当然

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 11:50:16.73 ID:ZzKdydx7.net
鯉は生命力が強いからこそ環境に配慮してますよアピールの為に放流されてるもんだろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 13:54:38.64 ID:lYc+32p7.net
□□□「鯉は外来種だから殺処分ね」

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:05:13.43 ID:4yld09O3.net
いちょう団地・・・

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:30:58.92 ID:8KAZEhok.net
中央ランナーってまだ息してるの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 23:29:27.95 ID:rxLcf090.net
工事多いな

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 03:56:35.79 ID:2x/2ShQE.net
野糞多い

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 05:47:03.85 ID:4AxNuquY.net
それは嫌だな

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 06:36:33.85 ID:j4TnDRG2.net
中央ランナー多いな

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:56:45.57 ID:yDWuiUJZ.net
なんか縦スクロールのシューティングゲームのようなの想像しちゃった・・・

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:25:38.10 ID:GQfWewWb.net
>>901


924 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:06:10.17 ID:FvHsb7SN.net
>>913
境川から生け簀っぽいのに移して一週間待てばいけるのかw

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 09:13:30.13 ID:SREfpeew.net
カニはいるかな。俺がカニ好き。生き物としてのカニ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 09:59:02.86 ID:vd4y1b7j.net
前に小さいカニが道渡ってたぞ

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 10:45:08.17 ID:6uLRMFrl.net
叩き潰して汁にすると美味いモクズガニが棲んでる

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 10:56:48.68 ID:NYHmtq3F.net
暴力二男

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 15:01:41.75 ID:3p/ayu1h.net
足の長い生き物は苦手だわ

嫉妬じゃないぞ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 15:06:47.04 ID:2+vAk7pn.net
>>929
https://www.google.com/search?q=ザトウムシ&tbm=isch

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 04:50:01.59 ID:Pv+6+Qhp.net
>>929
俺は毛ガニが嫌い
嫉妬じゃないぞ!

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 06:40:11.77 ID:1qflwyJp.net
ウニきらい

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 10:27:59.08 ID:XP0Xu78D.net
お前ら走る気ないだろw
まあ俺もだが
境川スレは走ってなくても話題が豊富だよな
鯉だのカニだのって あとは中ランかw

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 10:29:24.64 ID:E2Pdh90+.net
中乱も冬眠中か?

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 10:53:33.23 ID:DwScQRNv.net
>>930
君の苦手も教えてもらおうか

まんじゅうだのお茶だのという手は食わないぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 12:47:32.93 ID:EsE/aagF.net
>>935
ユムシ。
釣り餌で買うけどあれはキモい。
でもちょっとかわいい。

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 22:27:17.53 ID:SV/yAAOq.net
ユムシか・・・何処かの南だとご馳走らしいぞ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 22:39:55.18 ID:VpsbDNjh.net
何処かの南も臭いエイとかカイコの蛹とかは年寄りの食べ物扱いらしいけどな

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 01:36:18.49 ID:Ui+OhmqQ.net
幼虫大好き

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 16:49:29.58 ID:+ZxPaf9R.net
3週間ぶりに走ってみた
見た感じそれほどではないと思っていたが、振動でのお腹の肉の揺れがハンパないw

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 18:28:07.97 ID:iIvOiVtX.net
デブ

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:28:25.32 ID:g4S0tzSb.net
まだ工事中だけど長後街道手前の舗装綺麗になったなぁ
ありがたやありがたや…

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:29:49.63 ID:+fvRNiQN.net
>>942
マジか!
よし、春になったら走りに行こう

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:34:23.27 ID:beJxMHN1.net
今すぐ走れ今すぐ!!

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 19:51:24.92 ID:8nt4BIFu.net
自転車は降りてみたいな看板が出てたけど乗って通過してしまった

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 20:27:21.11 ID:LaPIjc6/.net
>>942
あそこ凄いきれいになったよね。
先週走ったときびっくりした。

できればいちょう団地付近もやってほしいなぁ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 21:04:39.03 ID:PVYrUBD7.net
>>942
マジか!!
5月になったら俺と握手だ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 22:20:36.05 ID:tCZKZTJP.net
いちょう団地周辺はあのスラム感が良いんだろ
あの雰囲気のおかげで不用意に近づかないで済むんだからさ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 22:27:54.08 ID:7bJ86GCq.net
イチョウ団地のスーパー好きなヤツおる?

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 00:27:29.63 ID:VQT0K0H4.net
渋谷中の先を曲がったとこにあるセブンは、必ず頭おかしそうな人がいる。あの辺がいちょう団地っていうのかな?

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 09:23:58.18 ID:oipoU27T.net
俺の通ってた小学校、ダウン症とか障害児のクラスがいちょう学級っていう正式名称だったから、
いちょう団地って聞くとそういう人住むところ?って思ってしまう

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 09:54:28.15 ID:WVJD6XA3.net
実際団地なんてそういう輩が住むところだろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 11:21:54.67 ID:TmO8+Iu6.net
今日は暖かいね〜!
自転車も歩行者も多め。
冬用ジャケットだと若干暑い…

小さい虫がいっぱい!
たくさん食べれるよ〜

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:12:43.34 ID:sEMWtfTB.net
>>949
あそこで途中の食事買ったりするで。
値付けが微妙に安い。

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:14:07.81 ID:Q0CZ8bnt.net
>>954
あの雰囲気俺も好きでたまに寄るわw

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:24:18.98 ID:37z3R0VT.net
おるんかーい!

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:36:05.32 ID:dKfQLhF1.net
>>955
おばちゃん達がフレンドリーでついつい長話しちゃうぜ

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:41:43.41 ID:U9OhjNXO.net
境川は障害者隔離場所であった可能性が微レ存…?

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:45:12.20 ID:dKfQLhF1.net
>>958
川沿いってのはなー…

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:51:16.80 ID:37z3R0VT.net
単なる低所得者の集まりだよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:54:59.46 ID:h0Y1Paj3.net
ホテルはリバーサイド

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 14:58:45.65 ID:A+N5yiMI.net
食事もリバーサイド

それは野宿

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 16:14:21.44 ID:UHURuegU.net
中央ランナーいたら報告だぞ

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 16:40:31.46 ID:JLhiahi3.net
奴は日曜だから

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 17:14:57.03 ID:U9OhjNXO.net
明日行くゾ

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:34:32.67 ID:PS1nZw39.net
中央ランナーは見かけなかったけど中央を本読みながら歩いて来たジジイには遭遇したわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:37:23.28 ID:oipoU27T.net
今度は中央読書爺か

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:46:51.70 ID:+oAY6EV8.net
境川どうぶつ園

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 19:37:25.94 ID:2sESrQeQ.net
あそこのセブンイレブンでブチギレ口調で「今日何曜日ですか!!」って聞いてきた女がいたわ笑

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 20:17:48.91 ID:dKfQLhF1.net
あそこのセブンはシュークリーム食ってるローディに遭遇する率が80%

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 20:33:25.36 ID:BuLsppuf.net
飯田牧場のヌシの猫が寄ってきたから、アイスをわけたら何か懸命に食べていた。
あの猫はアイスに興味が無いとずっと思っていたのでちょっと意外。

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 20:43:55.93 ID:6FzxFvQE.net
>>963
中ランとは別だと思うけどなんか大声でウワゴト言いながら走ってる奴ならいた
「これが最後だ」実況とか実況しながら休憩所に石蹴り込んでたけど新種かな?

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 22:07:51.53 ID:2sESrQeQ.net
明日は暖かいらしいぞ
走ろうぜ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 22:36:47.27 ID:Ek41xyTV.net
>>972

その石を蹴りながら走っているランナー時々見かける。
最初、路面に落ちてる小石が危ないから、親切にガードレールの外に蹴り出してくれているのかと思ったけど、少し見ていたらそうじゃなかった。多分、発達障害のあるランナーじゃない?

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 22:56:21.54 ID:8l6Emi+/.net
>>971
動物虐待

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 07:34:10.80 ID:jYgBZ24l.net
>>969


977 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 12:44:46.71 ID:IbT35RRw.net
風つええ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 13:51:56.84 ID:ziG5oIBt.net
中ランおるか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:22:48.70 ID:vRFy9mQj.net
>>974
中ランに続いて新種が出たの?、境川は魔界かよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 15:44:54.33 ID:BoTkmRpF.net
境川CRはスター選手揃いだからな

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 19:15:19.88 ID:nXUd1vLh.net
今日の中ラン、15:30頃トイレのところで出くわした、一人ではいやなので、5人の集団の最後尾にいたら、ヤツめ頭の横で手をクルクル回してた、遂に狂ったか。

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 19:44:56.04 ID:VR8MGuhO.net
境川CR Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547981016/

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 19:46:51.23 ID:63opmG9N.net
楽しそうだね、中ラン

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 07:56:48.51 ID:MMeSFNJz.net
5人の集団で手をくるくるなら10人になったらどうなるんだろう?
そしてその倍は?、興味深い
誰かやってみて

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:43:12.09 ID:m1E2/OO+.net
俺様の道だのけ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:44:08.46 ID:T7WVoBi6.net
チャリ降りて牽いてる状態でぐるぐるハンマーが当たったら傷害罪にもっていけるのかなと

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 08:57:06.02 ID:mD37jzzN.net
乗ってる時でも当てられたり当たらずとも避けて転倒すれば届は出せるんじゃね
まあ、怪我した方が損することになってるからやめとけ

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 00:54:42.87 ID:4AnsMvrM.net
そういや長後街道と地下鉄の間あたりで事故現場のようなチョーク跡があったけど誰か事故った?

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 12:22:35.96 ID:jV5cNmf1.net
地下鉄?

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 12:35:40.22 ID:amXkO2Me.net
高架だけど地下鉄あるじゃん?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 12:38:27.86 ID:amXkO2Me.net
境川のあたりは地下だっけ。高架は相鉄か。

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 12:45:16.06 ID:FzaqqFnq.net
どっちも高架区間。

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 12:47:52.94 ID:sy9yjz4B.net
中ラン警報

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 13:03:27.75 ID:sF/xHc+T.net
今日は風冷たい…

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 13:58:35.58 ID:TrIiejlO.net
中ランおるか?

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 16:39:46.49 ID:ykrkKyFU.net
ここにおるで

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 18:26:04.19 ID:rPPuuZP8.net
>>995
「ゥガァー!ガフッガフッ、グボゥワァー!」

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 19:09:52.05 ID:9Vnw4yGm.net
俺は小ラン

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 19:11:03.76 ID:sF/xHc+T.net
僕の股間の大ランナーも見てください…

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 19:31:15.65 ID:SWvi5Vq6.net
>>997
笑った(;´Д`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200