2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 227日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 10:51:11.28 ID:IQ1IdiLW.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!
>>990を踏んだ人は次スレ立てて下さい。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 226日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539169609

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:13:42.61 ID:cbhc8mzj.net
>>1

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:47:35.96 ID:mC2cI0pN.net
 [コーヒー付き新聞紙]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ珈ニ}| ∧,,∧      
{ニ ニ}|(´・ω・`)∫     
{ニ琲ニ}|(つ  c□    腹冷え対策に
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|  1杯125円  |
""""""""""""""""""""

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 16:40:41.06 ID:yhmwuzaA.net
谷垣さんが久々に安倍さんと会ったけど、まだ車椅子なんだなあ
早く治ってまた自転車乗って欲しい

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 16:46:04.37 ID:H51tTIdR.net

ちょっと自転車怖いって思った

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 16:56:29.19 ID:D45NlGxY.net
お気に入りから離れないも〜ん

https://m.youtube.com/watch?v=ruM8lE3hwaA

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 18:50:21.39 ID:i9Hk97C1.net
煽りプリウスのプレッシャーを跳ね返すべくアンダーパスの登りで全力漕ぎした結果、
MAX心拍198をたたき出した齢48のワシが来ました(´・ω・`)

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 18:59:14.09 ID:uDoNNogA.net
アンダーパスって大体自転車通行禁止じゃねーの?

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 18:59:22.83 ID:1bGZ2g4/.net
そういう人は速く行って欲しいんじゃなくて追い越したいんだよ。
だから逆にゆっくり走る方が追い越し易くていい。
10割走行で無茶して何かあったら誰かしら悲しむだろ?

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:25:38.90 ID:mC2cI0pN.net
>>7
あと2で大台更新

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:27:28.27 ID:vh5BIKnB.net
距離置いてくれてるなら止まるのも速度落とすのもできるけど
近かったらそうもいかない

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:35:00.46 ID:tE5XQ2+m.net
急死するぞ

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:47:23.04 ID:RShwrGe6.net
自転車議連会長の谷垣さん元気でよかった

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:56:59.71 ID:GVCdX4oA.net
民主党員に自転車細工されたんだっけ?

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:08:27.50 ID:C/pXr9se.net
その線が濃厚って段階までじゃなかった?
まあそれ以上表に出てないだけかもしれんが

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:43:09.50 ID:VkR96FQg.net
俺も48歳だが、最高心拍数186ぐらいまでだわ、胸が痛くなる。

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:49:22.04 ID:tE5XQ2+m.net
腹上死ならぬチャリ上死

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:58:49.26 ID:VXIUgvAC.net
>>14-15
そんなデマをチマチマ書き込んでて虚しくならないか?

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:04:09.84 ID:qsigyyjL.net
ただのデマだったらなんでそんな過敏に反応するんだ

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:03:10.95 ID:bvWkm8c6.net
都合が悪いと口を閉ざす
まるでどこかの政党のようだ

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:07:30.48 ID:KxUn1prP.net
いきなり政党の話しだして気持ち悪い
政治板でやれ

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:13:35.15 ID:cK/vKAMG.net
政治の話自体を禁忌とすることで目をそらす作戦ですね分かります

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 00:56:58.68 ID:CtzNuF8C.net
ゼリエースの話書いたらフルーチェの書き込みが結構あったので
ワイもフルーチェ作ってみることにしたわ
イチゴ、オレンジ、リンゴ、ブルーベリー、ピーチの5種類有ったんでとりあえず1つずつ5個買うてきた
今作って固まってるけど容器に入れて冷蔵庫に冷やすことにしたわ
フッフッフ朝が楽しみや

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 02:12:58.41 ID:P2neB79X.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018103102000264.html
羽田、自転車OKに 駐輪場あす新設
2018年10月31日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/images/PK2018103102100202_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/images/PK2018103102100203_size0.jpg

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 02:18:25.52 ID:hrgezQ5J.net
自転車okはいいが、よりによってママチャリ用の駐輪レールか

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 03:31:52.76 ID:C0dTqajM.net
ママチャリ用でもMTBと小径車以外は困らないと思うが。それより屋根はあるのか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 05:22:13.03 ID:qs3O6Xfo.net
>>23
ゴチソウサマデシタ

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 05:23:49.82 ID:fwHlnCky.net
>>23
プルンプルンだぞコノヤロー

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 06:04:59.89 ID:OHEnXeZm.net
我慢させられる>>23が不憫でしかたない

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 08:06:44.02 ID:ISNtPpmz.net
>>3
1杯ください
ブラックで

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 10:32:58.76 ID:E+Z669Gq.net
みちびきが今日から正式運用らしいけど
アプリやサイコンは特に何かしなくても勝手に対応してるのかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 10:38:40.97 ID:tzDoGtVS.net
対応品以外無関係じゃね?

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:02:04.72 ID:zKMomzgZ.net
寝屋川事件の子ゆーちゅーばーやったんか
危機感…

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:21:34.38 ID:2QO5LM2h.net
なんか突然アキレス腱のあたりからプチッって聞こえたわ
大きな音じゃなくて梱包材のプチプチを勢いよく割った時レベルの音
歩行には問題無いけど違和感あるわ

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:38:15.34 ID:d0gfIWVl.net
大リーグペダリング3号の使い過ぎ

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:59:05.43 ID:fwHlnCky.net
「おわー、破滅の音がー!」

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 15:18:33.90 ID:raAKTxp5.net
みちびきアプリすげーぞ

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:36:02.19 ID:PLZlmN2a.net
ホイールRS100に変えた。
特定の条件でコーーーンって共鳴音が鳴る様になった。
なんか気持ちいい

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:52:22.99 ID:tzDoGtVS.net
トンネル行かないと。

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:53:59.92 ID:jM9RoG/C.net
侍トンネル

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:25:32.04 ID:L2b10n6U.net
>>38
ラテックスチューブにすると、もっと響くよ
響くよ!スッゴイ響く!

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:53:14.95 ID:bbhKprqd.net
1年半、眠らせていたフレームを組んだ
がしかし、もう寒い
乗るのは春だな

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:10:19.38 ID:wg50DAYn.net
>>34
医者行きなよ
アキレス腱切れると立ち上がることもできないって話が多いけど、切れてても動けてしまうこともあるよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:10:28.71 ID:2oe/MYLo.net
>>14
安倍の政敵潰しじゃないの
谷垣さんリベラル派だったし

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:20:55.40 ID:nQ3+pFEr.net
>>43
うん
忠告通り近日中に行ってくるわ
ありがとう

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:48:36.21 ID:jS3h451A.net
>>45
年寄りに湿布を出すだけの整形外科開業医はダメだぞ
CTとMRIがある中規模以上の病院の整形外科に行くんだぞ

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:50:34.09 ID:vVp9IZTl.net
トムとジェリーを再現?

https://m.youtube.com/watch?v=MjokXE17RUQ

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:40:25.64 ID:KLQ9klAT.net
アキレス腱切れた時はバツンッって音がしたね。
立てるけど踏ん張れなくて腱があるべき所がプニプニしてた。

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:43:23.18 ID:6klJH4Ar.net
>>48
触りてぇ

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 00:16:45.61 ID:qbbE/Xzn.net
>>46
近くにデカい所あるからそこ行ってくるわ
なんか今頃鈍痛が…

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 00:31:28.87 ID:HIzHBu6F.net
いきなり音がしたの?

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:22:38.95 ID:8Pm+6s4A.net
『ピシッ!』と破滅の音がするんですね・・・

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:13:10.99 ID:AQUNZm7z.net
霜が降りとるーパリパリいうー
と、枯れ葉の散ってる道をはしゃぎながら走ってたら案の定ズルっといった
シモでキモ冷やしたわ なんつって

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:40:15.48 ID:oV8bBX0P.net
チェーンがはずれてスプロケとスポークの間に挟まった 一度ホイールはずしてチェーンを
懸けなおして走り始めた 暗くてよく分からなかったがディレーラが曲がっていたらしく
チェーンが再度はずれた衝撃で今度はスポークに挟まったプーリーケージが引きちぎられ
万事休す 

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:51:29.94 ID:+JLsNL/8.net
東京五輪ロードレースのコースを詳解 男子は一般サイクリストが完走不能レベルの超級難易度
https://cyclist.sanspo.com/433834

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:53:58.75 ID:B1rigmvL.net
見る方はサバイバルレースの方が楽しいです。

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:23:27.69 ID:gKypakZx.net
今年の世界選手権ロードレースが250km強の獲得標高4600m程度だから、さらに蒸し暑い東京オリンピックはDNF量産されそうだな。

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:27:06.92 ID:Zwv1tCgT.net
東京五輪コースを回るクソピチどもが増えると邪魔だからキツくしようぜw
もしくは本家から指導受けるレベルで登りばっか入れるブルベ関係者でも招いたか

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:48:38.34 ID:G82sxTsc.net
さすがはアスリート、さすアス! 感のあるコースだけど、入院レベルの選手が大勢でたらまずいんじゃなかろうか

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:27:14.17 ID:vndfmvGN.net
>>57
静岡県東部民の俺はエバーグリーン以外の県内コースを何度も走っているが真夏の日中でも30度を超える事は滅多に無い涼しい避暑地コース
エバーグリーンは更に高冷地だよ
早朝涼しい内にスタートして日中は高冷地を走るという考えられたコースだと思う

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:30:58.73 ID:vndfmvGN.net
ちなみに御殿場から富士サファリパークに向かうコースは間違っても平日にチームで集団走行は辞めた方が良い
大型トラック、ダンプが列をなして走る危険な道
行くならソロで

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:08:48.26 ID:1yYbmxHC.net
ヒザが痛い
サドルを下げても痛いから今度は上げてみた
治れ治れ

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:47:46.73 ID:yAoR+8Jn.net
人間の膝ってのは歩いたり走ったりするように出来てはいてもペダル回すためにはできてないからな。
痛みが出たらすぐやめるのがベター。

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:10:45.19 ID:9SIpWpHn.net
中年男性の膝痛は痛風だったりもすることも多いが

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:10:46.35 ID:x4IO5G8Z.net
>>62
サドル調整テンプレート

前腿が痛い:サドルを後に引く
後腿が痛い:サドルを前に出す
膝の後が痛い:サドルを下げる
膝前が痛い:サドルを上げる
外側が痛い:小指側を高くする。多少蟹股気味にセットする

基本的にサドルを引くと、4頭筋の負担が減り、ハムの負担が増えます。
前に出すと逆です。人それぞれ筋力バランスが違うので、試行錯誤してみてください。
なお調整は数mm単位で。

予防法
・ウォーミングアップやクールダウンは重要(身体が暖まるまでは軽く走る等)
・サポーターで締め付けると逆効果になることがあり注意
・走行後はアイシングすると楽になることが多い(アイスノンや氷嚢)

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:13:54.53 ID:agQk+8Yt.net
>>62あーやっちゃったね

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:17:53.39 ID:1yYbmxHC.net
>>65
前側が痛いから下げたのは失敗だったのか…
参考にしますありがとう

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:37:39.95 ID:P41BPsXU.net
今期の連続テレビ小説見てて思うこと

はよラーメン作れや。

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:48:53.62 ID:Z4korE4a.net
>>67
サドル位置もそうだけど
膝のどちら側が痛いはクリート位置でも変わるからぐぐるよろし

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:16:18.12 ID:r4Lku3o4.net
>>68
サーセン今出ました。

ラーメン屋の出前なんて今時もう無いか。

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 20:02:44.38 ID:+JLsNL/8.net
金城先輩はセッティングちゃんとできてなかったんやな…

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:33:23.76 ID:JZs33+Fo.net
飲み会ゆえ、自転車10分のところ徒歩40分。

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:38:22.80 ID:kM5FqT3r.net
えらい!
>>74がナデナデしてやろう

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:41:40.54 ID:H3J7rdxN.net
🖖

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:55:10.37 ID:EHL7z4CB.net
>>61
バイクでツーリングがてら行くけど、多いよな。
抜け道に使ってるんかね。

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:59:44.48 ID:DiBdmFbp.net
パヤオの最高傑作は紅の豚だな
30過ぎたおっさんには味わい深いものがあるわ

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:05:17.78 ID:Ml6Yjxdz.net
走らねぇブタはただのブタだ
まあ走ってたらブタじゃなくなるんですけどね

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:20:56.84 ID:qpWkKMCp.net
また豚スレか

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:14:50.26 ID:jtOGlnfz.net
あんなハードボイルド気取ったオッサン連中が17のメスガキに揃いも揃って鼻の下を伸ばすのが気持ち悪い

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:45:05.90 ID:cvnbZLhG.net
宮崎駿はロリコンだから仕方ないねぇ。
どの宮崎アニメも成人未満の女の子が主人公。

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 01:04:20.41 ID:ljyWLXQT.net
まったく、小学生はサイコーだぜ

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 01:36:42.65 ID:YjCzcBx5.net
http://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/3/c/3c45ddf9.gi
http://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/0/d/0d41b798.gi
http://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/d/8/d8c422a8.gif
http://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/f/8/f81eae0f.gif
http://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/f/3/f3be7133.gif
http://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/9/2/926c8cea.gif
http://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/b/5/b5c5681d.gif
http://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/e/2/e2fbd247.gif
http://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/8/2/8268c7b6.gif
http://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/b/5/b5e849a6.gif
http://livedoor.blogimg.jp/matodama/imgs/3/a/3ac5c388.gif
https://i.imgur.com/dNxB4h0.gif

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 02:14:52.06 ID:IzcASJrl.net
>>81
お前やっただろ!!

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:33:22.81 ID:Gm7bDf4+.net
宮崎駿なのか、宮崎勤なのか紛らわしいから改名しろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:47:04.51 ID:F/5dFLbd.net
>>84
大差ないだろ

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:55:26.41 ID:QNjKqtg6.net
ロリかロリじゃないかだ

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:56:04.92 ID:gyfWyQPp.net
志村のおばちゃん

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:06:09.66 ID:F/5dFLbd.net
>>86
どっちもロリだろ

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:47:39.53 ID:Xr0nSZc7.net
最近自転車でUBER EATの配達やってる奴見かけるけど
配達用の箱を45度くらい傾けてる奴もいるが中身は大丈夫なのか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:53:40.78 ID:KpwcIFrq.net
夏に初めて1000km。
なんかケツが引き締まったのか、ズボンが緩い…
で、ここ2回、今まで痛くなかったのにケツが痛い。
座布団が無くなったからかな?
慣れるよね?

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:54:59.39 ID:K6jo6ij2.net
>>90
千キロも走ったらさすがに痩せそうw
故障無しに走れるのが羨ましい

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:12:43.71 ID:Q+ry7PEx.net
夏に初めて自転車で1000kmを走破したのか、夏に自転車を始めてようやく1000km走破したのか。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:18:44.50 ID:ccovQMyv.net
さすがに後者じゃないか
なんで夏に初1000キロライドした報告を今更すんのよ

94 :!ninja:2018/11/03(土) 17:21:10.26 ID:r6js2D93.net
毎月1000q走るけどなかなか落ちなくなった

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:24:19.90 ID:Xr0nSZc7.net
ダラダラ走る1000kmより全力で走る500kmの方が効果的

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:27:09.63 ID:GIePLCvh.net
で?

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:56:36.19 ID:/OSI8Ugt.net
で?って?

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:57:00.76 ID:Xr0nSZc7.net
>>96
自分で考える脳味噌ないの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:59:02.93 ID:F/5dFLbd.net
>>98
それで?

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:01:48.64 ID:U1YvqQZu.net
だから?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200