2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 227日目★☆

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:24:25.23 ID:FhrGbrhE.net
>>448
お前の体は幅が10cmとかか?

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:25:50.47 ID:xDiqsB5x.net
>>449
お前の体は幅が80cmとかか?

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:28:17.03 ID:FhrGbrhE.net
>>450
50cm程度だよwお前みたいなお魚体型じゃないからな。

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:33:01.16 ID:xDiqsB5x.net
>>451
で、横幅50cmの樽型体型で車道の端から80cm程度を走ったら端から130cm専有してるって事だよなw
デブだからかw

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:34:47.76 ID:zK23A60G.net
>>394
人間ソーラーシステム

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:36:48.38 ID:vowbOkJS.net
ザ・車脳って感じだな

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:37:26.27 ID:FhrGbrhE.net
>>452
勝手に樽型って脳内設定してるのか、頭悪いな。
誰が樽型だって書いた?
お前はいいよな、幅が10cmしかないから車道外側線の幅で収まってw

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:39:31.22 ID:xDiqsB5x.net
>>455
勝手にお魚型って脳内設定してるのか、頭悪いな。
誰がお魚型だって書いた?
お前はいいよな、幅が50cmもあるから車道の真ん中しか走れなくてw

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:42:00.66 ID:xDiqsB5x.net
>>455
てか、交差点で停止中の話だったのに、なんで走行中の話にすりかえてんだ?お前
走行中は車がはみ出して追い抜こうが違反じゃないんだよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:45:18.51 ID:FhrGbrhE.net
>>456
否定してなかっただろ?認めたものだと思ってたわw
もう飽きたよ、家の前の4m道路の道路外側線の上でも走ってなさいって。

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:51:12.46 ID:xDiqsB5x.net
>>458
否定しなきゃ認めた事になるって随分都合のいい思考してんだなw
あ?4m?
もしかしてお前俺を>>432と間違えてんのかよ?w
お前に否定的な主張するやつは全部同一かw
もしかして妄想捗る電波くんなのかな?w

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:23:07.48 ID:PYLdEOH0.net
ウィスキーのオランジーナ割おいしい。流行れ

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:24:10.21 ID:7rXaTApJ.net
>>460
スクリュードライバーみたいなもんか

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:20:05.49 ID:W2MSYs4q.net
交差点手前では追越し禁止だが軽車両に対しては追い越していいという悪法が悪い。

とはいえ相手が軽車両以外の場合追い越してはいけないので、
信号待ちで左折ウィンカー出してるミニパトがいたので斜め後ろに着いたら、
左折時に超ーーーーーーーーーーーーーーーーー徐行しはじめた。
こっちも超ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー徐行で足つく寸前まで粘って前に出ないようにしたけど
あれって前に出たら追越しで検挙するつもりだったのだろうか。
そんな馬鹿なと思うかもしれないが、相手は神奈川県警。

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:22:14.51 ID:X6njfpfa.net
夜家の傍の坂を若造クロスが電話しながら下って行った。氏ね

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:57:39.54 ID:qiDluj8z.net
>>462
何か勘違いしてる奴多いけど、同じ車線をすり抜けていくのは追い越しじゃなくて追い抜きというんだよ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 01:08:35.84 ID:W/jR67dJ.net
タレントのモト冬樹(67)が9日、公式ブログを更新し、
無謀運転の自転車ライダーと言い争ったことを明かしている。

モトは「無謀自転車との言い合い」と題した投稿で、「妻と歩いていた時 自転車が 
けっこうなスピードで 妻の目の前を 通りすぎた」と、
妻でモデルの武東由美が危険な目に遭ったことを報告。
「俺は 危ねえなぁ!と声を出した 
もちろん 相手に聞こえるように 自転車のやつが降りてきて 
こっちは 安全に走ってるんだ といい始めた」と、ライダーと言い争いになった。

「どう見ても 安全なスピードではなかった 
こちらは 文句言われる筋合いではないので
歩道を歩いてるんだから 安全を考えたら 一時停止するのが筋だろうと 
どう考えても こちらに 悪いところはひとつもない」というモトは「いくところまで 
いってやろうと思ったが」と腹をくくったが、
幸い「途中から 相手の態度が軟化してきた 俺だって 気づいたからかも 
注意してくれよ と言って別れたが 後味の悪いこと」と、最悪の事態は避けられたという。

モトは「自転車に乗っている人 本当に 歩行者には 
気をつけてくださいね」と呼びかけている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15572969/
2018年11月9日 20時29分 デイリースポーツ

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 04:14:36.72 ID:oxbcnsfY.net
買い物で現金で払ってる人って最近見かけない気がする
現金派なのって俺だけなのか?

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 04:46:51.91 ID:+oXtFutH.net
「俺はあぶねえなあ!」

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 05:30:03.62 ID:4QKzAEl4.net
「突然オラァ!」

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 06:44:11.09 ID:acZnWASw.net
>>462
そりゃ巻き込まないように超徐行してくれたんじゃないの

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 06:50:51.99 ID:tjKiQT8n.net
巷のロード乗りにはけっこう多いタイプ
法令遵守してるんだから安全運転だと言い張る

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 07:14:43.41 ID:+3IeOjbh.net
モトと自転車は相性が悪い

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 07:38:05.55 ID:8PLxSrtP.net
>>471
           彡⌒ ミ 彡⌒ ミ
      彡⌒ ミ (´・ω・) (・ω・`). ⌒ ミ
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O彡⌒ ミ. 彡⌒ ミ)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 08:28:25.41 ID:HoVy0m/7.net
ハゲと自転車は相性がいい?

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 08:52:08.44 ID:Vw7au67D.net
だからやたらヘルメット装着を押し付けようとするのか

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:28:33.29 ID:hMPyIJ3J.net
ヘルメットは頭部の防御の為に有るんじゃぁない!!
単なるハゲ隠しだ‼

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:54:29.28 ID:2U7RD6nS.net
明日は世田谷246ハーフマラソンあるから
多摩サイ行く奴は時間気を付けてくれよ
8:30〜10:00位までは使えなさそうだ

8:00駒沢公園陸上競技場ー駒沢ー(R246)ー二子玉川ー玉川三丁目三差路ー8:30吉沢橋
ー砧本村ー9:30狛江市境ー(多摩サイ)ー兵庫橋ー(多摩堤通)ー玉堤小バス停
ー(目黒通)ー産能短大ー(駒八通)ー駒沢公園ー(駒沢通)ー駒沢公園陸上競技場

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:52:56.62 ID:MufwOTrN.net
>>462
前に神奈川県警に問い合わせたら、左折待ち車両を右から追いぬきは可
左折車両が停止していることが条件だから、超徐行だと微妙だなw

左折が詰まってたら右から抜くけど、死角から来るすり抜けバイク怖い

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:48:42.21 ID:Brqwk2y5.net
>>473
    彡ミミミ
サガン(`・ω・´)

     彡⌒ ミ
フルーム(´・ω・`)

     〆⌒ ヽ
パンターニ(´;ω;`)

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:54:53.71 ID:2U7RD6nS.net
頻繁に後ろを振り向きながら走るのはキツいからバックミラー必携だな
ヘルメット被ってアクションカム殿様ントしてハンドルにバックミラー着けてライドか
オプーナ状態かww
事前に事故予防の為のアイテムを準備しとかないと
あとが怖いよね

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:39:25.63 ID:ZigD6jzX.net
バーエンドミラーが小さいから大きいのにしたい今日この頃

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:41:06.15 ID:C4r7FaRw.net
ビッグライト〜

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 13:08:29.89 ID:ypIoL55e.net
歩道-縁石-自転車道(カラーペイント、車道と同じ幅)-片側1車線車道-対向も鏡写し
右折渋滞ができていたので自分は自転車道の縁石寄りを走っていた
暫く止まっていた右折車の後ろの車が方向指示器出さずに急発進で自転車道に侵入して右折車をパスしようとしてきた
タイミング的には自分が急発進車のリアタイヤを通り過ぎた辺りだったので並走に近い
貧乏人御用達の軽boxだったのでスペースのあった縁石側に逃げながらブレーキで回避できたけど自転車道の真ん中寄りを完全に徐行してたら避けれなかっただろう
直前まで操舵輪は真っ直ぐだったので自分の通過タイミングと脳の血管ぷっつんしちゃったタイミングが被ったんだろう

ちなみにこれ減点おいくつ?

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 13:09:44.55 ID:ypIoL55e.net
死角の多い自動車こそミラーの表面積1m^2くらい必要なんじゃないかと思う

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 13:38:45.83 ID:dCN8i42T.net
>>482
加点じゃ無くて?

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 14:20:33.66 ID:o4TYKeL6.net
ドロハンのバーエンドにミラーくっ付けてると
漕ぎ出しの右ひざぶつかって位置がずれる

右手ブラケットの外側あたりにミラー欲しいなあ
うまいこと固定できんかなあの辺に

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 14:29:40.06 ID:nAGGv1bx.net
そういう商品ある

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 14:29:42.16 ID:iOPRymht.net
ハンドル切り詰めちゃおう

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:25:17.83 ID:o4TYKeL6.net
ブラケットに固定するタイプのミラー見つけたけど、ブラケットカバーが綺麗に被らなくなるやつだった
ゴムはちゃんと被せなきゃダメだよな

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:38:07.00 ID:6WIDcXHn.net
明るい家族計画

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 16:38:12.04 ID:TARSEe7r.net
ゴムも万能じゃないから仕方ないね

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 17:07:34.54 ID:fM0TslPe.net
ミラーはアダプター付けて原付用。

風強いし、ビル風で風向きは読めない。

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 17:09:36.36 ID:g3KK4KRl.net
手に装着するタイプのサイドミラーが有ったよ
メーカーは失念したけどググれば見つかるはず

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 17:13:03.87 ID:rWM510Tw.net
ヘルメットにつけるのはないんか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 17:28:01.53 ID:GmkMLPGQ.net
結局はコレ↓をフロントフォークに付けるのが良い感じがする。
http://www.fukaya-nagoya.co.jp/brand/zefal/products/?id=spy_mirror

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 17:32:39.98 ID:84Ua6Afu.net
いいなこのミラー
蓮コラみたいにあちこち大量に取り付けてたら、煽りDQNも恐れをなして車間距離ちゃんと取りそうだ

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 17:34:54.12 ID:VIyAN31h.net
植草生えるわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 17:39:17.03 ID:IWjhPnxV.net
エンドバーにダイソーの200円の原付バイク用付けるのが一番安定していて視界性もいい
もう売ってないらしいけどな
ドロハンには >>494 みたいなのをエンドキャップ付近に付けてる
Aliexpressで300円ぐらいだったような

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 17:58:30.77 ID:oxbcnsfY.net
法は守らなくて良い
感情のまま生きろ

BY 
垂水峠のローディスト

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:18:45.70 ID:4ctA7vIP.net
ローディ=ロードに乗る人
スト=〜な人

ロードに乗る人な人

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:22:50.14 ID:RKyafLRl.net
少年ボーイみたいな感じか

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:32:43.30 ID:gzjAzNdh.net
アウシタンもいるのか

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:33:11.31 ID:XwUt2HF1.net
丁字路の右折はどうにかならんか
左折レーンが2本あると無理ゲーだわ

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 18:34:32.12 ID:DH+giUd1.net
何が垂水峠のローディストだよ
お前のかぁちゃん垂み乳のヌーディストだろ

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:03:30.66 ID:IVLy5JIK.net
20位の2人組女
一人は歩行者もう一人ゆっくり逆走
すれ違う瞬間睨み合った

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:32:06.26 ID:nvXPV/X3.net
>>504
状況が良く分からんな
逆走ってことは車道と歩道で睨み合ったのか?

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:39:41.96 ID:Vmzy2aTG.net
境界はレール段差ペイントわからんけど歩行者と並走してる自転車が車道上を逆走状態で、それとかち合ったんかな?

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:43:18.92 ID:wAv+rocL.net
歩道歩いてる連れと駄弁りながら車道を逆走してるんだろ
よくいるアホ

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:50:11.33 ID:8glauHmo.net
普通は歩道を一緒に並進してるけどな

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 20:59:38.86 ID:2U7RD6nS.net
>>505
歩道|車道

↓ | ↓
↓ | ↓
↓ | ↓
女 | 女
  | !←ここでにらみ合い
  | (>>504)
  | ↑
  | ↑
  | ↑

普通は解るだろw

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:03:25.51 ID:VGKiur7V.net
自転車乗りは道路交通法に関してはエリートだからな
平均的な普通の人はコンプライアンス意識が相当に低い

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:49:28.28 ID:QjWKk2cq.net
右カーブしてるだけで中央線続いてるのに右ウインカー出して進む奴
俺がいる道側に曲がってくるのかと思ってライトを手で覆って、
俺今動かないよ的メッセージ送って、相手が進み出したがただの直進、右ウインカー出しての直進

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:51:29.71 ID:IVLy5JIK.net
>>505
歩道は無いよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:53:57.10 ID:eRoUdTDG.net
>>510
コンプライアンスって元々はコーポレートガバナンス(企業の不正を防止する企業内の仕組みやその取り組み)の一環で
企業の遵法意識や社会通念への配慮やら、ざっくり言えば「ホワイト企業っぷり」を指す言葉だから
遵法という部分だけを一般個人に対して使うのはちょっとおかしいね。

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:02:43.20 ID:3AGH2bQM.net
恐らく、覚えたての言葉を意味も良く理解してないのに使いたかったんだろうw

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:06:44.35 ID:qRQxMI+o.net
意識 ってつけるなら、ふつーに遵法意識でいいのに
多分 そんぽういしき で候補に出てこなかったんだな

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:12:03.94 ID:ZU0VyAqG.net
>>513
技術用語としてコンプライアンスは剛性の逆数を示し、
振動の評価で周波数ごとの入力に対する変位量の変化、
(つまり共振点に近くなるほど値が大きくなるなど)としてよく使われる。
これを日本語的には外力に対する「追従性」であると考えると、
社会的に使われるコンプライアンスは法的制度などに対する追従性であることがわかりやすい。

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:13:48.21 ID:SvivdMsD.net
>>509
「突然オラァ!」

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:15:14.27 ID:VGKiur7V.net
和製英語としてのコンプライアンスは企業向けによく使われるけど
元々は何かに従う性質のこと一般
>>514
たしかにうちの所では使わない言葉という点は当たってるw

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:20:40.20 ID:rWM510Tw.net
じゅんぽう精神 って使うんじゃ?

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:27:19.92 ID:QjWKk2cq.net
歩道なしの道で中学生ぐらいの男子2人組が突如右側に渡り始めた
あー逆走始めちゃうよと思ってたら右側だけに現れた歩道にイン
10mくらいで歩道は終わり、こっから右側通行しちゃうんだろうなと思ってたら左側に渡ってた
そんな歩道の使い方しなくてもいいのに・・・
洗脳きつすぎる

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:28:21.25 ID:VGKiur7V.net
よくしらんが最近になって企業コンプライアンスが言われてきたのは
そもそも自由主義世界での企業とは自由な商行為が基本であってそれは無闇に縛られるべきではないとの考えがあったのか?
それともまた別なのか

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:30:26.35 ID:VGKiur7V.net
>>520
自転車は歩行者の仲間だから
小学校のときから習ったようにちゃんと歩道を走らないと
て思ってる

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:32:15.55 ID:eRoUdTDG.net
>>516
つまり震動の共振点に近づこうとする作用やその値をコンプライアンスと呼ぶってこと?
半分も理解できてはいないと思うけど勉強になった。

まーいずれにしてもこの場合「遵法意識が低い」でいいよね。

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 07:04:11.88 ID:ceMojJ67.net
無意味なことを永遠議論するアホスレ

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 07:05:49.66 ID:ceMojJ67.net
時間を無駄にしたい人はどうぞ

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 07:10:07.28 ID:M0bhHCy0.net
午前1時に布団入って寝ようとした瞬間4時間ぐらい前に自販機に釣銭400円忘れたの思い出して飛び起きた事がある
自転車乗って自販機まで飛んで行ったけど一銭も残ってなくて日本死ねって思った
腹いせに公園の遊具で400円分遊んで帰ったわ

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 07:25:04.83 ID:eS2K6A/B.net
♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)  ← 30歳以上
        ヘI ノ( ノ )
       ('ω` ) < )〜
        U U U U

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 08:28:41.20 ID:PB/4w1xY.net
うお、全国一律かと思ったらけっこう細かく違うんだな
http://www.sej.co.jp/i/products/oden/?page=1&sort=f&limit=100
厚揚げなんか6種類もあんのか、食べ比べキャンペーンとかやってくれんかなw

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 08:44:21.99 ID:beeOoj2a.net
>>499
ロードスト戦記?

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 15:55:08.10 ID:Tk3r3L33.net
>>528
ちくわぶの知名度の無さは異常。
そして味が十分にしみたあとに汁の水面から出て表面が乾燥し
ぐっと歯ごたえが出たちくわぶの美味さも異常。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 16:07:41.39 ID:qw7kLtoZ.net
地方の特に観光地でもない街中にある小さな旅館って誰が泊まるんだろう

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 16:23:25.31 ID:QoDJaHTA.net
台風21号の暴風で、向きがずれた屋根上のBSアンテナ、今更直そうと思って
脚立兼はしご買ってきて上がろうとしたけど、思ってたより屋根の傾斜角きつめで断念した(´・ω・`)

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:01:16.95 ID:fMeP9W5w.net
oiのベルを取り付けてチーンと試し鳴らししたら1歳の子供がコワイコワイと泣き出した
なんかおれも怖くなったきた
チーーーーン

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:10:42.52 ID:GPZjL1KV.net
>>494
オレはB&Mの90〇(123のどれか?)シリーズのアーム付きのやつをフロントフォーク右側に付けてる
意外と悪くない

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:10:51.34 ID:adt5rOVv.net
チーム練の帰りにふとROUND1に立ち寄って心がぴょんぴょんするらしいフィギュアと不死鳥のフィギュア取ったんだが
帰り道左右のブラケットに引っ掛けた箱がブラブラし過ぎて二度としないと誓った
しかし最近のゲーセンフィギュアはよく出来ているねぇ...可愛い方はローラーの真正面に置こうか思案中
近所のショッピングモール内にあるゲーセンは月に1回半額サービスデーがあるから毎月の楽しみになりそう

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:17:27.01 ID:YYxpTeSv.net
このスレ犯罪自慢するやつよく出てくるな〜

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:24:17.18 ID:hcH88vNS.net
ちくわぶは犯罪じゃないだろ
つゆが濁るから俺は入れないが

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:26:36.89 ID:wyQM5ERX.net
道路工事していて歩行者用迂回路ある所通ると誘導員に高確率で迂回路に誘導されるんだよな
歩行者やママチャリきてる狭い通路通れということかもしくは押して歩けという事か?
強制力ないから(安全を確認してから)車道左側走るけどなかには無視されたと思ってムッとする奴いるんだよな

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:27:26.62 ID:F8Ht3rVt.net
>>529
お前もおっさんだな!

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:30:01.55 ID:fMeP9W5w.net
工事現場は鉄板敷いてるとこもあるし降りて歩いた方が無難

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:31:40.95 ID:nM/56oFr.net
工事現場は危険物落ちてる事もあるから降りて歩いた方が無難

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:32:27.68 ID:3tuWER26.net
そのフィギュア俺にくれよ
ゲームセンターのUFOキャッチャーとか回収できない貯金箱だろ普通

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:55:09.54 ID:Cn8hMbWG.net
>>529
懐かしいな
コンプティーク

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 17:56:35.31 ID:FM+4vrdF.net
道路工事の届け出する際には交通誘導員の用意を求められる。
しかし道交法上交通誘導員に関する規定はないし、勿論どの仕草が何の合図になるか規定は無い。
そもそも歩道があるのに車道に留まるのは道交法違反。

「違法行為は見逃して、仕草を察して!」これが交通誘導員の公的立場。どう対応するかはお好みでw

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:10:48.11 ID:jiTKUM99.net
屁かと思ったら下痢Pだったぜ
でもたまたますぐ近くにトイレあったから駆け込んでレーパンポンポン叩き拭きして事なきを得たぜ

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:12:56.31 ID:DeBlr+Zd.net
誤射は人間の尊厳的な何かが削れるよな

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:15:01.84 ID:0qNpBCWv.net
お尻のパッドってスポンジ状だから汚れも取れやすいのかな
もしそんなことになったら脱いでトイレの洗面所で洗えないかな

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:19:50.42 ID:QxIhWhT8.net
>>547
ちょっとその状況は通報されるレベルになるかと…

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:38:24.50 ID:M0Z9o1Q0.net
最初からもっこりなんだしパンパーサーになればいい

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:39:32.78 ID:Tk3r3L33.net
>>529>>539>>543
いいか心に刻め。忘れるな。

ディードリットはおっさん、騙されるな。

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:41:21.14 ID:mLKjk0wN.net
>>544
幅600mm規定で普通自転車じゃなくなりました(笑)
なので歩道は走れないのです。

歩道があって車道に留まるのが違反って具体的にどの条文?

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:41:54.50 ID:Tk3r3L33.net
>>536
おでん屋のちくわぶ一口かじってから味噌だれ壷にドブ漬けしてやったぜ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:43:56.97 ID:Cn8hMbWG.net
>>552
おさわりまんこのひとです

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:46:00.98 ID:FB5NprwJ.net
ちくわぶの楽しみ方知らねぇな。
あれは中までは決して味が染みない。
表面だけだからバクバク食ったら味が薄い情けない食い物になる。
1センチくらいずつ箸でちぎり取ってからし付けながら食うもんだ。

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 19:47:56.78 ID:flkyTBNe.net
https://i.imgur.com/F4qN9zv.jpg

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 20:18:59.51 ID:PB/4w1xY.net
>>554
スーパーでちくわぶ買って来たら、1cmの厚さに輪切りにしてお湯で茹でて、
めんつゆぶっ掛けて食うのがすき。

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:03:11.19 ID:/lKMaYSu.net
ちくわぶはオナホ代わりに使うもんだろ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:04:05.31 ID:/lKMaYSu.net
使用済みちくわぶはパッケージに戻してスーパーに返品する!

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:04:53.10 ID:Tk3r3L33.net
それはちくわぶではなくコンニャクを使ったと古代ギリシャの文献にも載ってる。

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:05:17.11 ID:FwbuNt4v.net
わぶって何だ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:07:22.59 ID:Tk3r3L33.net
どっかの筋肉とおしゃべりするサイクリストの語尾っぽいけど漢字で竹輪麩だよ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:09:58.66 ID:bdgGZe1w.net
>>538
車と一緒に並んでて、進み始めると
俺だけ止められて「自転車は最後に行ってください」みたいな誘導される
他は知らんがうちの地域の警備会社のマニュアルっぽい
ママチャリとかならともかく
いちいち車の列に並んでるメット被ったロードに対していちいちやってるから
後ろがつっかえる

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:10:24.51 ID:poENrNYc.net
関東に来るまで竹輪麩って知らなかったわぶ

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:17:28.90 ID:QxIhWhT8.net
>>562
地域によって違うんだろうね
俺は一度も止められたり歩行者用通路に誘導されたりしたこと無いよ
車と一緒に並んでそのまま一緒に進んで行くと
誘導員によっては「お気をつけて」とか声かけてくれる人さえいる
ただしそれは工事現場の誘導員に限ってだけどね
イベント等で交通整理してるような警備会社の誘導員は酷いのが多い

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:40:07.43 ID:GPZjL1KV.net
タヌキかアライグマに横から前輪をすくい上げるように突っ込まれてハゲしく落車した

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:49:13.00 ID:VJW7rxdR.net
チャリダーでもやられてたな

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:51:45.58 ID:tUiSlTff.net
>>565
その狢さんは大丈夫だったのか?

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:52:33.35 ID:Tk3r3L33.net
またハゲの話してる…(AA略)

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:54:26.26 ID:QESTXpTN.net
狸は日本一車に轢かれる数が多い哺乳類らしいからね。
可愛い生き物なんだけど。

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:56:56.98 ID:tUiSlTff.net
>>569
もうそろそろ選択淘汰され尽くして注意深い狸だけになってそうなのにな
相変わらず道路に横たわってて可哀想

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 22:02:32.67 ID:nM/56oFr.net
それは狸寝入りだ。
近づいたら取って食われる。

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 22:04:13.14 ID:rkv193X6.net
淘汰圧が働いてる証拠だろう
バカッター民が社会から消されていくのと同じ

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 22:10:41.71 ID:fMeP9W5w.net
狸は猫と同じ逃げ方するからね
しかも夜行性だから人からの視認性が低く轢かれやすい
つーか轢いた

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 22:25:07.65 ID:PB/4w1xY.net
>>569
日本一車に轢かれるのが多い哺乳類って実はヒトだったりしない?

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 22:27:03.08 ID:nuMLsXnD.net
東京では轢きすぎていなくなってるんでしょ?

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 23:05:48.60 ID:39huBKCY.net
>>575
ヒトが?

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 23:20:41.52 ID:QNsbl4Hy.net
>>532
BSアンテナは昔のVHFアンテナと違って屋根の上の必要ないんだけどな
ベランダか庭が有るなら庭でもいいし、仰角に障害物がなければどこでもいい

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:16:00.60 ID:a+9WM32q.net
まったり走ってる人がいたので追い抜いたらなんとドグマF10様
値段5分の1以下のアルミ車なぞが追い抜いてはいけなかったか

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:20:54.78 ID:42V/7qlS.net
まったく同じ行程を走ったのか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:27:07.73 ID:4CIkKzdk.net
そう。抜かれた時の合言葉。
200km走って来たからなー。

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:30:08.61 ID:yzOierJq.net
BSアンテナは三脚に乗っけて部屋の中に置いてる。
勿論NHK受信料は払ってない。

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:49:23.09 ID:WIB2/tgD.net
歩道内の自転車レーン舗装内をわざわざ歩く歩行者も意味が分からないが
レーンが空いてるのに石畳風舗装上をわざわざ通るロードも意味が分からないな

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 00:49:54.95 ID:aXg2cH8M.net
うわあああああせっかく走ってきたのにポテチ一袋空けちまったああああああ<('A`<)
やっぱ買ってきちゃダメだな

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 01:10:49.77 ID:je5hgnlU.net
おでん買ってきた

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 02:03:30.13 ID:MSS6Nztc.net
自転車通行帯を歩行者が歩き続けるのは違法だが、罰則がない。困ったものだw

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 02:49:04.09 ID:jzUhfdYB.net
日曜早朝の茅場町交差点(花王のところ)。あの大交差点を赤信号無視で
突破したロードバイクのあんちゃん。
あんたいつか事故死するぞ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 06:40:53.99 ID:XPcoEzzJ.net
>>583
おまいさんは俺かw
セールしてて魔が差した

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 07:02:00.95 ID:pSTZXOen.net
丑三つ時に呪詛カキコとは
キマってるう

589 ::2018/11/12(月) 09:33:04.47 ID:5nSjvBB1.net
都内はなぜか信号無視ロードをよく見るな

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 09:55:09.68 ID:e4OdxEq/.net
そりゃ信号間が短いからじゃね?
田舎のこっちなんか4kmある通勤区間に信号1箇所(しかも目的地のすぐのとこ)しかないわw

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 10:20:43.69 ID:l0D8l5eA.net
スピード落としたくないし、クリート固定してると止まりたくないって気持ちはわからなくはない
が、道交法違反はクソクソ&クソ

ルールとマナーを守って楽しく安全に走行しよう

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 10:35:48.40 ID:l6RVZjp8.net
ちくわ部って運動部なの?

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 10:43:20.38 ID:Rkmk9huj.net
>>567
夜だったからわからん
俺を倒した後、キャンキャンと鳴いて逃げてった
ライトの当たらない死角からいきなりやられたので始めは何が起きたか分からなかった
普段は気付かないけど自転車って不安定な乗り物なんだね

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 10:43:56.56 ID:yRQvcPcU.net
適切なタイミングで会話の間に”ちくわ大明神”を挟む部活動なら、どちらかといえば文系?

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 10:46:04.23 ID:Rkmk9huj.net
まだライトで照らされてりゃ目が光ったりするから気づいたんだろうけどね
ヤツらは暗闇を知り尽くしている

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 10:52:38.48 ID:NNrni0Pw.net
ちくわすき

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 11:09:18.04 ID:yajkMbxd.net
>>590
すごいw

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 11:13:51.05 ID:TcoKNTXF.net
ルールに厳しい自転車乗りに大阪市内のカオスっぷりを見せてやりたい
ルール守ってる自分の方が極度の変わり者だと思えてくるよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 11:19:18.83 ID:JfhBsULu.net
外国の話をされても困るんですが

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 11:39:00.88 ID:VvsEHf2N.net
噂に聞く大阪民国ってやつか

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 11:47:41.71 ID:E+zXQBrN.net
交通法規やルールは自分を守ってはくれない
自分の身を護るのは己自身のみ
そう 大阪ではね

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 12:37:32.17 ID:DdiGqvQo.net
月曜日でヘルメット忘れた

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 12:48:39.28 ID:pB+IEqJD.net
>>590
俺の通勤ルートなんで20kmで3個だよ。
信号少ないルートにしてるのもあるけど、普通のルートでも15kmで8個。

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 13:34:42.17 ID:QqHKPY0U.net
>>585
自転車道および、車道上の自転車レーンを歩行者が通行するのは違法だが、

「敷石などで区切られていない」歩道上の「自転車通行帯」を歩行者が歩くのは
法的には全く問題が無い。

あれは「自転車はここから出るな」って意味で「歩行者はここに入るな」って意味ではない。

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 13:57:52.65 ID:3K4Y97Ru.net
落車してから猛烈に腰が痛くてウエイトもままならなあ

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 14:01:40.81 ID:gUBv1iUT.net
前方から自転車が来てるのにわざわざ色分けされたラインに入ってくるのは考えなさすぎだと思うわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 14:34:21.99 ID:4zVABd7W.net
大阪はチャリが酷すぎて、自動車の運転がもともに見えるもんなw

都内だと自転車便が酷かったけど、最近はuberの奴らだな
ノーヘルで歩道爆走、逆走上等、信号無視しまくり
まあuberに限らず、ノーヘルのロードは滅茶苦茶な奴ばかりだな

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:01:03.34 ID:7rUqF6ZM.net
>>547
アナルに専用の丸い汚れ防止シート貼れよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:31:24.95 ID:lsK+580c.net
ubereatsのチャリってマジで誰か死んで規制されねえかな
ふざけすぎだろ

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:54:26.87 ID:RYnyspcB.net
volt800届いたが200とブラケット共有できるのか
…明るさもあんま変わらんくね?所詮高価なおもちゃかと、ふと冷静になった

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:00:10.22 ID:yzOierJq.net
>>609
何があったのかはよくわからんが配達関係のバイクでも自転車でも
そりゃ配達急いでるのはわかるけどさーって動きのヤツがいるよなぁ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:05:11.46 ID:9efzOErb.net
俺は200で十分だ

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:25:15.76 ID:BthwgJmR.net
DHバー付けたら狭くなっちゃって、下に付けられる400でよかったと思いました。

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:31:56.44 ID:oGNxA0ow.net
アマゾンの中華3200ルーメン使ってるが
フルパワーで使ったのは深夜の繁華街でテストショットしたぐらいしか無い
それからは500ルーメンで付けっぱなし

あと18650便利、充電するよりも交換するほうが早いからかなり使える
なお安全装置

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:37:27.74 ID:2SUv+meB.net
>>614
それ実質400ルーメンだろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:57:29.67 ID:GGTJ01ro.net
今日は免許更新。明日から入院だ。準備になきゃ。

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:00:49.72 ID:vDJEx/N5.net
寒くなったなー
お腹が冷える

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:15:54.93 ID:e4OdxEq/.net
うおぉぉ〜おぉ〜〜 よ〜く冷える〜 う〜ぃ

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:20:25.39 ID:PqJBspB3.net
       ('A`)    <かかってこいや
..   /⌒⌒⌒⌒ヽ 
.  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:22:11.14 ID:e4OdxEq/.net
上のネタ↓ 久しぶりに聞いてみたら改めてカオスだったw
https://www.youtube.com/watch?v=daS3RNgPvoE

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:27:14.57 ID:PxjycOKn.net
砲丸投げの事件見て「やっちまったな」って……
口が勝手に動いてたんですぅ……(´;ω;`)

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:37:31.94 ID:yzOierJq.net
日本ブレイク工業懐かしいw

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:59:35.94 ID:9efzOErb.net
ブレイク〜ブレイク〜

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 18:02:12.68 ID:EH/JbQNf.net
>>609
十番で人をすり抜けながら歩道爆走してた奴が、
配達箱が電柱に引っ掛かって引っくり返ってたわw

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 18:13:52.32 ID:CVPIRC29.net
>>405
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン。


https://pbs.twimg.com/media/DnUIuSvXgAEe6WX.jpg

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 18:46:29.98 ID:riMzWq5V.net
昨日の夜交差点で信号待ちしてたら、目の前で歩行者の爺さんが爺さんドライバーに轢かれた。
オムニ3だけでは不安になったので、明るいテールライトを追加する。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:18:10.52 ID:LEhsqgzP.net
轢かれた爺さんどうなった

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:25:58.30 ID:NtgWlIU2.net
だよな
目撃者はまずそこを書かないと

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:27:06.53 ID:MSS6Nztc.net
>>604
> 第二章 歩行者の通行方法
> (通行区分)
> 第十条
>  (略)
>  2 歩行者は、歩道等と車道の区別のある道路においては、次の各号に掲げる場合を除き、歩道等を通行しなければならない。
>   一 車道を横断するとき。
>   二 道路工事等のため歩道等を通行することができないとき、その他やむを得ないとき。
>  3 前項の規定により歩道を通行する歩行者は、第六十三条の四第二項に規定する普通自転車通行指定部分があるときは、
>    当該普通自転車通行指定部分をできるだけ避けて通行するように努めなければならない。
> 第六十三条の四
> (略)
>  2 前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分
>    (道路標識等により普通自転車が通行すべき部分として指定された部分
>    (以下この項において「普通自転車通行指定部分」という。)が
>    あるときは、当該普通自転車通行指定部分)
困った困った。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:29:47.88 ID:TcoKNTXF.net
高齢化社会の日本では爺さん同士のバトルをこれからよく見かけるようになるのかな

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:34:20.43 ID:q19WDI4S.net
>>565
鹿浜橋の辺り?
ここ数日 夜走ってても見なくなったんだよね

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:00:11.47 ID:qaQ61TEW.net
>>531
工事関係の人じゃない?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:05:22.11 ID:q+Xz5hKs.net
自転車が止まるのを確認してから横断歩道を渡らんと危ないね
信号待ちしてる人が数人いるのに平然と信号無視してくる奴は何なんだろう

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:17:22.98 ID:q+4Zfd0Y.net
拾い画マルチ小山粘着歯軋り残尿半角キチガイポエムオウム僕ちゃん爺は50代とか引きこもりじゃなくて隠居だろ
今さら働けないんだからボケないように趣味や町内活動などに参加して余生を充実させましょう、病院にかからなくていいように運動しましょうとか言うべきじゃないのか

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:49:43.77 ID:oGNxA0ow.net
>>615
VOLT1500ってどこまで届くん?

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 21:23:11.60 ID:y+1j8B1P.net
前カゴに入れた荷物でライトがほとんど隠れてる自転車がいた
前が見えないとは思わないのか…

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:06:20.79 ID:nAmo0EiJ.net
騒音で目が覚める
時計見ると4時ちょい
アホが道端で話し込んでるらしい(深夜の住宅街は声が凄い響く)
後10分我慢して立ち去らないなら通報案件
通報する前に居なくなったがこっちは目が完全に覚める
今日1日寝不足だったわ
もう寝よ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:06:00.57 ID:CVPIRC29.net
妄想した人物にあれこれ提案しはじめる、頭のおかしな耄碌隠居、歯軋りニュー速爺サン

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:24:12.83 ID:pWMjcJ25.net
晩メシ食った後にウトウトしてたら、ショップ主催のトレーニング合宿(?)に付き合わされる夢見たわ
よく分からん…

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 00:59:54.00 ID:Ea4T7Kur.net
仕事終わりに納車&自走で帰る予定だが下手したら19時とかになる真っ暗だよ
初日で事故って死んだら笑う

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 01:11:10.58 ID:e3vLmD4N.net
やはり俺も納車時に真っ暗で、裏道をゆっくり走って帰ったよw
でも自分に合わせたフレームなので、すぐになれるものさ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 01:56:27.15 ID:qehZzGbh.net
>>640
ライトを点けろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 05:46:16.09 ID:mp21lVI/.net
こいつが引きこもりの私怨半角キチガイポエムオウム爺
引き籠り生活は10年

このキチガイ自作自演マルチ連投が私怨半角キチガイ爺 (連日こんな感じでレスしている)
世間から見捨てられているから5chに粘着しているバカ

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:28:32.71 ID:GWfGVW4g.net
近所の交差点で車とトラックが蛇行運転しながら怒鳴りあってたわ
その交差点はいつも警官いるのに、その時はいなくてこいつら助かったな(笑)

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:09:31.58 ID:6GE2PNgr.net
膝の外側にちょっと痛みが
こういう時は内股気味に走るといいんだっけ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:33:41.26 ID:Pco16eaO.net
上りのダンシングですぐにふくらはぎの筋肉が悲鳴を上げる
体重とか重心のかけかたが悪いのかな

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:43:07.96 ID:pWMjcJ25.net
ペダリングは真っ直ぐか、やや内股程度がいいって記事がどっかにあったな

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 10:46:58.10 ID:cWCE0gL3.net
>>646
クリート踵寄りにするんやで

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:04:56.96 ID:Jxo0yE8d.net
脹脛の筋肉を使ってるなら、ポジション見直さないと

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:17:35.42 ID:kRj60o+p.net
ダンシングのポジションを見直す?w

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:21:06.88 ID:XUPCx/Qg.net
>>650
クリートの位置調整もフィッティングの一環だろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:24:05.08 ID:RruoRR4i.net
けっこう深刻に、痔主の自転車乗りいますか?
今日、かなり悪いと言われて、しばらく乗らないかなにか対策できるか悩んでます…。
そんなに本格でなくて、休日の気分転換くらいなんだけど。

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:26:16.64 ID:Jxo0yE8d.net
まぁフラペのやつにはクリートもクソもないからどうでもいいけどな

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 11:29:26.71 ID:hqv1dZkR.net
>>652
手術しなさいそれが一番

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:00:12.31 ID:XUPCx/Qg.net
>>652
ヤマメ乗りすれば肛門は後ろに向いてるから圧迫されないよ
ここ一番の時はアフターバーナーとしても使える

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:06:55.99 ID:Cbul8NXV.net
トレインの先頭でアフターバーナーか…

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:09:19.20 ID:hk33QFB7.net
アナルは大切に

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:21:09.42 ID:RruoRR4i.net
>>654
手術まであと一歩だから、まずは薬で治療、これ以上悪くしないようにと言われたんだ…手術はトータル1か月はかかりそうで難しいし。

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:22:47.22 ID:EqwLI/z1.net
俺の上司、去年レーザーで手術したらしいけど、今普通に自転車通勤してるよ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:24:16.65 ID:k/obQvAZ.net
痔の手術は担当する医師の技術でだいぶ違ってくるから病院は選んだほうがいい
>>659
今はレーザーってのがあるのね

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:26:55.37 ID:ZwTr1OyB.net
おれのアフターバーナーが血を吹くぜ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 12:51:40.47 ID:7dl/1WvQ.net
>>661
2stですか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:28:40.38 ID:kY8cxc32.net
痔って痛い?

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:37:57.80 ID:iqoQow/7.net
かい〜〜ぃの

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 13:44:58.34 ID:WnG3JLrS.net
自らの哀れな現状を重ね合わせて、妄想した人物をdisる引き篭もりの歯軋りニュー速爺サン、
世間から見捨てられているから連日こんな感じで僕ちゃんに粘着している馬鹿。


https://pbs.twimg.com/media/DmF9tgXXcAAwBKd.jpg

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 15:10:06.79 ID:G+vrXcb0.net
>>663
切れ痔はクソ痛い、瞬間的に飛び上がる。
イボ痔は症状による。
その他は知らん、痔瘻とかは流石に無いし。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 15:41:15.11 ID:K54hBeeR.net
>>629
第六三条の四 

>(以下この項において「普通自転車通行指定部分」という。)があるときは、
>当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならず、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、
>一時停止しなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>ただし、普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは


>歩行者は、・・・ 当該普通自転車通行指定部分をできるだけ避けて通行するように努めなければならない。

『できるだけ・・・努めなければならない』 なんて言い回し、実運用上何の意味もないよ。
自転車に注意しなければならないわけでもない。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 15:55:44.94 ID:yQWuFW4n.net
ケツから空気を吸えるスキルを身につけたら
イボ痔も一緒に吸い込める術を身につけたでござる

で後方確認は脇の下から覗く派ってどれくらいいるもんですかね

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 16:18:04.66 ID:pWMjcJ25.net
友達がうどんの美味い店教えてくれるらしいから行ってくるわ
香川出身の人がやってる個人店らしい

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 16:25:13.96 ID:QS2j3KfP.net
太くて固いの嫌い。

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 16:43:41.09 ID:hk33QFB7.net
平べったくて柔らかいのすき

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 16:58:27.39 ID:iG+WSQF9.net
自転車に関係するものが高いのはまあいいよ
でも服、たかが布切れになんで1万も2万も出さなあかんねんボケ
クソ寒いから着ないと乗る気起こらんしボッタクリやろ

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 17:08:56.26 ID:KgDM9pKz.net
ポエムちゃんが自分に酔ってるぞ

703 ツール・ド・名無しさん sage 2018/08/15(水) 19:28:20.50 ID:MjlZr2Gc
「太陽が眩しかったから」とか言って自転車買いそうだなこの人。


>黄色が綺麗だったから、ピストバイク用にガエルネのMTB シューズを買った。

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 17:40:23.62 ID:tE5fwkkC.net
後方確認はミラーが一番

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 18:03:33.52 ID:nlIPHUE8.net
やや太めで、あまり包丁スキルの高くない人が切ったもんで太さが不揃いなやつ大好き
端っこめんどくさいからこのへんでいいやで済ましたもんで、異様に平べったくて幅が広いのが混じってたり

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 18:11:22.79 ID:WnG3JLrS.net
該当しないレスをコピペして必死にレッテルを貼ろうとする、カミュを知らない無教養のデブ専ホモ男、歯軋りニュー速爺サン

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:02:46.96 ID:kQ3Hrd75.net
>>672
パンツはただの布とか言っちゃう人か

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:03:41.76 ID:fPoQx7b5.net
このスレ見れば分かるでしょうダイバクショウ
このキチガイポエムオウム爺の世代はキチガイばっかなんだと思いますダイバクショウ
いわるる高度成長期になんの苦労もせず育てられた元祖ゆとりみたいなもんですからねダイバクショウ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:40:40.25 ID:WnG3JLrS.net
僕ちゃんにしつこく付き纏いながら妄想した相手を3文評論する、つまらないカタカナ連呼でハシャぐ間抜けな歯軋りニュー速爺サン。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:42:15.03 ID:zubdWoZI.net
>>677
パンツは単なる布切れや
でも履くことによって付加価値が生まれるんやで
料亭に行って原材料費だけ計算してボッタクリという人おらんやろ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:46:58.47 ID:OvpML/wG.net
>>671
名古屋人乙

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 20:51:09.03 ID:PXGcn1LZ.net
きしめんw

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 21:48:09.37 ID:PLncR2hT.net
道幅狭く交通量の多い所通ったんだが、いつもなら後続の車を注意して走ってるんだが今回車が全然来ない。
選挙カーが後方でがなってるからそれがいい具合にペースカーになってるんだろう
走りやすかったな
しかし選挙中とはいえ選挙カー走り過ぎやろ
10台以上見かけたぞ、なんやこの密度

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 22:33:48.25 ID:+2qmd7d9.net
遅いやつを回収もとい改宗させるためだよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:04:39.20 ID:WnG3JLrS.net
https://pbs.twimg.com/media/Dlm36_uXgAM5m9b.jpg

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:04:50.81 ID:pWMjcJ25.net
ただいま
トッピング選びとかセルフっぽい感じだったけど美味かった

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:08:11.09 ID:mMsadc3U.net
>>684
オイオイどこの政t……( ゚д゚)ハッ!

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 00:08:52.36 ID:C02E0bGX.net
樋田の真似する馬鹿が出たか

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 07:26:29.68 ID:N5gohtCV.net
>>227
そんなこと言ったら事案になるからなww

690 ::2018/11/14(水) 07:32:31.05 ID:xZdNCFpa.net
核戦争後とかで道路には車がいないところを日本縦断してみたい

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 07:42:13.11 ID:ZALffrQ1.net
放射線に被曝しまくると思うが。

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 07:50:57.46 ID:fl1SmFwS.net
>>690
ヒャッハーに頃されて10kmでジ・エンド

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 08:02:28.15 ID:a4zqAevZ.net
ヒャッハーも自転車なんやろ
ツールド世紀末や

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 08:12:00.47 ID:z/wyvvrb.net
それなんてターボキッド

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 08:27:32.16 ID:xhYryQ8X.net
ゾンビアポカリプス世界だと、無音移動できる自転車のが重宝しそうだけど
自転車が活躍する作品ってみた覚えがないな

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 09:00:04.25 ID:mYgJk+4h.net
前、ドトールで病気の半角キチガイオウムコピペポエム僕ちゃん爺がいたけど
「ポエムするぞ!!」とか叫んだ瞬間持ってたアイスコーヒーのグラスが飛んで割れてちょっとした騒ぎになってたわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 09:02:39.81 ID:VXHFOvyK.net
爆音フリーで敵を引きつけるんだな

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 09:15:41.07 ID:l9M1wiAY.net
・・尻穴が痛痒い
痔か!痔なのか!

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 09:18:04.31 ID:/3fH+ixH.net
蟯虫だよ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 09:19:33.07 ID:Dy7IgjgQ.net
>>690
ここは通さねぇぜ〜

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 09:23:53.26 ID:fKfFAnA+.net
みんなゴテゴテに装飾したマウンテンバイクにまたがって空飛びながらやってくるのか

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 10:14:29.09 ID:qTCKVIFD.net
サドルの角度を試行錯誤した結果、
ほぼ水平でほんの僅か(測らないと分からない程度)前下りが俺にとってベストという結論に行き着いた

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 10:27:56.11 ID:3CFW7ff1.net
>>698
案ずるな 自転車乗りは皆痔持ちだ!!
そしてお前も…仲間入りだな

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 10:39:59.08 ID:Dy7IgjgQ.net
みんなでボラギノール塗ろうゼ!!

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 10:48:57.67 ID:jjGplvGc.net
>>631
いいや、左岸上流、大芦橋近くの吹上水管橋辺り

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 10:53:12.62 ID:9zjDtiQ4.net
穴あきサドルに乗れよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 15:27:20.19 ID:HJoJRmo9.net
さっき、部屋に数十年放置していた要らないゲームを某В〇〇Κ 〇ffに売りに行ったら1つ5円だった
買ったとき数千円したのに今じゃ5円か(トオイメ)

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 15:40:14.52 ID:NzTBG1Uf.net
安く買い叩いてるだけだろ
ヤフオクで売ればもっと高く売れる

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 15:58:54.83 ID:iOSQAx0D.net
数十年前のゲームって、すごろくや福笑いとか、軍人将棋とかだろうか
よく値段ついたな

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 16:18:56.98 ID:jjGplvGc.net
今日休みなのに走らず午後ローのエクスペンダブルズ3見ちゃった(´・ω・`)

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 16:46:41.14 ID:mIDX28/6.net
休みに自転車乗らんやつの話こそスレチやん
自転車乗って出直してこい

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 16:49:15.21 ID:E1b9PkeR.net
日本語の勉強中?
頑張って

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 17:47:58.63 ID:tYI5f4Xn.net
>>711
スレタイ、説明も読めないのか・・・
まあ頑張れ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 18:39:07.92 ID:PpxAnFLG.net
去年ロードで転倒したところを運悪く4tトラックがやってきて膝から下を
轢かれて脚がボロ雑巾みたいになったけどそのときに開放性の粉砕骨折と診断されたわ。
動かない脚を残してても意味ないし邪魔と思ったんで切断してもらったんだけど
今にして思えば自分の肉体をそんな簡単に切り捨てるべきではなかったなぁと。
医者も残しておいたほうが良いと言ってたんだよなぁ…。
鋼の錬金術師好きなんで義足にちょっと憧れみたいなのあったのよなぁ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 18:46:57.15 ID:Agt3105H.net
https://pbs.twimg.com/media/DlLCHQ1WsAIyUU6.jpg

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 18:54:49.18 ID:I4OXb8LE.net
何故ポエムオウムが荒らしているかはは分かったけど、この男はろくな人物ではないだろうな
幼稚な感じがする
幼稚だからショップ粘着やグロ画像貼りやポエムが愉しいのだろう

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:01:18.44 ID:Yd4lpe8Z.net
>>714
ほんでお前いまはどんな義足してんのよ?おお?
樹脂製のカッコ悪いやつか?
とっとと鋼鉄の義足オーダーせいよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:02:55.45 ID:ko5b/3Hi.net
バイオニック手術を受ければ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 19:22:53.27 ID:grct1tz3.net
マッシブダイナミック

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 21:31:44.54 ID:xvD3bn8/.net
仮面チャリダー

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 23:08:13.70 ID:Agt3105H.net
なぜ歯軋りニュー速爺サンが荒らしているのか分からないけど、この男はろくな人物ではないだろう。
幼稚な感じがする。幼稚だから僕ちゃんへの粘着や画像妄言垂れ流しが愉しいのだろう。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 06:57:04.48 ID:NjaiiwQo.net
キマシタワー!!(AA略)氷点下
顔が痛え
そしてイチョウの葉デストラップが霜コーティングされてて恐怖度倍増

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 07:11:23.61 ID:ZwcL6VkB.net
>>721
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html

ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 10:04:49.73 ID:FRaU/9Ya.net
ブレーキ無しBMX野郎が通勤路に出る
信号無視するしまっすぐ走らないから抜くのも危ない
ライトとか保安部品無しだし写真撮って通報していいんかな

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 10:06:18.30 ID:XD9CCGPr.net
>>724
常人逮捕するんだ!

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 10:07:46.95 ID:67E5lws4.net
私人?

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 10:09:04.88 ID:67E5lws4.net
常人とも言うのか
失礼

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 10:15:53.86 ID:oowlWbJC.net
>>724
写真なり動画なり撮って最寄りの交番で相談だな

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 12:35:48.77 ID:BM0wSKOp.net
イキった運転してる車多いな
気を付けないと

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 13:12:03.98 ID:SKmZcyIh.net
今日退院した。しめて4万円なり。これから300キロ走ってくるわ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 13:28:43.82 ID:biJ6fyP2.net
>>722
カツアゲストリートか

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 13:31:03.00 ID:LakfCTFH.net
ドロップハンドルを革で編み上げたよ
まだ片側半分しか終わってないけど手が痛いから残りは明日にするね
素人さんだけどまあまあの出来になりそう

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 13:47:55.38 ID:SKmZcyIh.net
革のハンドルだとふにゃふにゃだな

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 14:15:32.18 ID:GUE3sEEE.net
伸縮性に乏しいからじきにブカブカになりそう

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 15:20:50.70 ID:eK9ZJ7jN.net
自己満に浸ってるのにネガティブなこと言うたげるなw

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 16:17:12.38 ID:LBbYcS1y.net
水かぶっても大丈夫なのかね?
処理してないと腐りそうだが

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 17:15:41.74 ID:wSn1JH25.net
チャリ乗りでinterbee逝ったやついる?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 18:18:43.25 ID:EbyLAuIp.net
>>723
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。

HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン。


https://pbs.twimg.com/media/Di_oU0fUcAAlICU.jpg

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 18:40:50.71 ID:LR3qEcTW.net
気温見ずに薄着で出掛けたら10kmの下りが寒すぎて地獄だった

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 18:45:30.58 ID:IZ3E6ePv.net
そこでDHポジションですよ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 18:47:49.13 ID:0H4AnkG5.net
厚着しても千〜二千b級の峠を上り下りしたら超寒くて日は沈んでるしで遭難するかとおもた
最後の峠に来たらこれで身体を温められると嬉しかったw

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 19:38:36.42 ID:UxrGTjlk.net
5分降って5分登れば暖かいまま降れる

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 19:43:09.77 ID:BM0wSKOp.net
>>729
事故る奴は飛ばす
なぜかとゆうと脇道から交通ルールを知らない人が飛び出してくるなんて
全く考えてないから
雨の夜道に人が倒れてる可能性もある
ルール上 自分が優先でも飛び出した相手を押し退けるほどの優先性は無い
だから常に止まることを考えて走る義務があるんだけど  

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 19:55:19.61 ID:uydkE2l3.net
下痢気味決壊寸前の危機で飛ばしていたもので、タイミング悪く脇道から入ってこようとした軽と俺の間に挟まれてしまった猫には悪いことをした
ものすごい勢いで側溝に飛び込んでいったが、水に濡れて風邪ひかなきゃいいが

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 19:58:02.48 ID:PzHcMGrH.net
チャルメにゃ〜ん

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:00:13.76 ID:0H4AnkG5.net
おまいら都会人で軽だの猫だの飛び出してくる所走ってるのか
こっちは猪、狸、鼬、鹿、猿が飛び出してくる

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:03:10.75 ID:xjLK/r0o.net
猪は飛び出したりしない
突っ込んでくる

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:07:16.90 ID:mj8i+9Nv.net
蛇いねえーの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:10:48.95 ID:QQrtRYw5.net
初ロード自走で18キロ帰ってきた感想色々あるが二言
今何番のギアかわからなくて不安になる、バイクやべえロードの倍くらい早い怖い

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:13:37.33 ID:oVsE5lXh.net
>>749
ロードバイクの多くはクロスレシオだから気にしなくて良い
ある程度ペダルのケイデンス(回転数)を維持するように
変速すればOK。

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:19:03.30 ID:Y2Wgfx0+.net
超クロスレシオの乙女ギア欲しいわ

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:21:13.59 ID:Iwm8VYUV.net
ジュニアスプロケじゃダメなん?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:27:54.42 ID:/DfzaAT5.net
SRAMのグラベル用で

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:29:33.84 ID:0H4AnkG5.net
34×34でないと割れたアスファルトコンクリート落ち葉で覆われた10%超当たり前のいつもの酷道険道の峠は登れん

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:29:36.17 ID:SUT7kJTS.net
登りで既にインナーローに入ってるのにさらに軽いギア選ぼうとカタカタ

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:37:06.20 ID:wbjtlPEd.net
コンクリートで
〇 〇 〇 〇 〇
 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇
 〇 〇 〇 〇
〇 〇 〇 〇 〇
 〇 〇 〇 〇
みたいな模様になってる急坂な
あれと濡れ葉っぱのコンボは怖いわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:44:01.08 ID:Iwm8VYUV.net
こういうとこな
https://i.imgur.com/mgyYdjL.jpg
キツい坂はこの舗装多いよな

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 21:14:25.98 ID:F6qWQf2D.net
リアが白色点滅のチャリがいた。案の定脚が遅い。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 21:22:16.70 ID:TCvsLMX5.net
たばこ祭りと並ぶ一大イベントが終了した

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 22:02:02.78 ID:6xL7Ev6l.net
裏通りを自転車ゃでチンタラ通っていたら何かくせぇ
歩きタバコしてるおじさんに遭遇したわ
吸わないとタバコの臭いを嗅ぐだけでイライラするのなw
数年前まで自分も吸ってたことを考えると何か俺えらい変わったなと

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 22:14:25.11 ID:w5k6WLc5.net
きつい坂は最後にローラー掛けが必要なアスファルト舗装で作れないからコンクリートだらしいぞ

円模様はたまたま滑り止めで円型を使ってるだけらしい

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 22:18:48.74 ID:ai6SSOvT.net
あれ手作業なんだっけ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 23:46:00.21 ID:jsrcbsYD.net
>>760
ほんと。
分煙化が進みすぎて、ちょっとのタバコの匂いも臭くなってしまった。
俺は吸ったことないけど、飲み会で毎回確認しながら吸ってる人を見ると、同情しちゃう。

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 23:54:54.38 ID:8xrhkEU7.net
>>760
嫌煙者の約半数が喫煙者か元喫煙者という事実。
(自分の煙はいいが他人の煙は嫌い&他人の煙が臭うと落ち着かなくなる)

生まれてこのかたタバコを吸わずに生きてきた者は
タバコの臭いにずっとイライラしていたと考えれば
世間がこれだけタバコをやり玉に挙げる意味もわかろうというもの。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 00:24:40.53 ID:EDJJillj.net
地域差かどうか分からんが、一度外出するとタバコの匂いを嗅がずに済む日は無い

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 02:27:51.80 ID:vJeZxfPN.net
>>761
まさかアスファルトを固めるロードローラーが登れないという理由だったのか
そんなの聞いたら登りが辛いときに
ロードローラーお前が登れず断念したのを皆に登らせるなよなあって言いたくなってくるなあ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 05:38:16.17 ID:cb9kJEU4.net
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
?
中野サンプラザにケミストリーさんのライブを見に来たら目の前で偶然パンサー尾形さんを発見。
なぜかめちゃくちゃうなだれてました。
聞くと、自転車の盗難にあってしまったみたいです。
画像の自転車のようです!!中野付近でもし見かけた方いたら情報提供お願いします!

https://pbs.twimg.com/media/DsCONFnU4AA30Tq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsCONFrUwAAwm1k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsCONFnVsAEg8sj.jpg

中野のゴールドジム前に留めてた、スペシャライズドの黒のクロスバイク持ってった方、返してください!!

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 06:52:37.56 ID:2fx10fLi.net
一気に寒くなったせいか、落葉がすごいな
街路樹がここ2~3日で丸裸になっとる

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 07:32:36.26 ID:kgIvk6YA.net
おまいらの毛も冬毛に生え替わってるの

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 07:40:39.22 ID:zbE8glsF.net
常夏仕様

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 08:50:22.36 ID:UrUltpdu.net
 
プププッ 負け犬ポエマーは完全に叩き潰されてもう息もできてないかw
 
てかな、お前他に言うことねえのか? すり替えと言い訳で逃げてばかりの糞がみっともねえんだよ
寄生虫ビルダー供の現実の問題さえ論ぜられない現実逃避根性無しのゴミカスはタヒねや
 
「よくある**節で得意げに」「三文評論」「老害」「意味不明」「富と名声でウハウハ」 ← 俺のこの質問に答えられなくて苦し紛れにだした逃げ口上の事か?
だからそれお前が提示した問題じゃなくて俺の質問に答えられなくてはぐらかした
いつものお前の逃げ口上なんだけどな
 
そしてお前は、またはぐらかして逃げてるよな、まるでどこかのパイプすり替えインチキビルダーのようだな
またここで惨めに言い負け潰されるのが怖いんだろ、レーパン執着爺
本当にこのゴミカスは言い訳ばかりで逃げ続けるしかできない卑怯な糞虫野郎だぜ 
人殺しパイプすり替え詐欺クソビルダーレベルの人間のクズが
 
 

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 10:06:34.84 ID:6K75nzV7.net
生え替わりの途中でいつもやめちゃうんだよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 10:20:15.05 ID:WGQrH+Xq.net
ウソつけ絶対14だゾ

ttps://twitter.com/aaasinnjirou/status/718489217370710018
https://i.imgur.com/eQ8ULeQ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 14:20:11.86 ID:5c5Z9pA4.net
5万のクロスで2時間半かかった道が30万のロードで1時間半…大金出してもこんなもんか
ケツは固い腕がしんどいちょっとした坂道で足がプルプル( ´Д`)=3

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 14:22:06.60 ID:0MCXIkXE.net
陸上水泳含む競技全般否定したな

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 14:27:09.52 ID:GjeAKRU0.net
1時間も短縮できたんなら相当な速度向上だろうに

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:35:18.44 ID:FRkLYe9o.net
はじめてホイールとついでにタイヤ交換したけど全然違いわからなくてワロタ
AR713からZONDAに変えたんだけどな

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:55:40.04 ID:UD0AG1B1.net
近所の自転車屋さん経由でクロスをメーカー送りにしてきた。

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:56:25.24 ID:AyN0HETZ.net
85キロ走ってアベ22.2キロだったぜ
ほとんど平坦だったのは気のせいだ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:49:21.38 ID:fw6W8AhX.net
そうですねわたしもそう思います

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:51:19.30 ID:/NXjca9S.net
ロードにキックスタンドつけたら使用頻度が3倍増した

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:56:02.94 ID:EqOdrk4H.net
ロードでも絶対スタンドは必要
あるのとないのでは利便性が格段に違う

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:05:57.18 ID:fu+P2jqV.net
うちは自転車県なのでいわゆる物干し竿みたいな自転車ラックが道の駅のほか地元資本の店には置いてある
全国チェーン店にはないから全国的にはまだ一般的じゃないのね

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:13:14.80 ID:Y8bpsqWt.net
レッドブル、翼を授ける

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:18:46.23 ID:EDJJillj.net
カフェにサイクルスタンド装備してあるとフラリと寄ってしまう
ついさっきコンビニ寄ったとこなんだけどなーと思いつつ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:32:01.09 ID:mMgsGzEW.net
俺も元喫煙者で10年ほど前にやめたけど、まだいい香りやなぁと思うときある
さすがに吸おうとは思わなくなってるけど

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:51:28.74 ID:wtUbXSna.net
それでも軽量のスタンドが欲しくてミノウラの折り畳みスタンドを買ったよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 18:41:01.79 ID:XCdU0Bo1.net
サイクルスタンドが設置してあったら壁に立てかけてしまう…
そんなマジモンの自転車乗りじゃないから、と思ってしまう

サイクリストカフェがあったら少し離れた喫茶店で休んでしまう
そんなマジモンの自転車乗りじゃないから、と思ってしまう

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 18:46:14.39 ID:KW8y22jJ.net
コンビニ行ったら20代後半〜30代前半のチョイブサお姉さんがエロ漫画買ってたのを見た
俺は同好の士よオナニー頑張れよと心の中で応援したよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 18:57:09.10 ID:elq4gFjL.net
https://i.imgur.com/5HPEnIl.gif

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:01:44.34 ID:Q882xGy5.net
マジモンじゃないのにキックスタンドつけてないのか

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:01:45.76 ID:/GLFfJyc.net
雪見オナニー

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:23:56.74 ID:h1hC+ojt.net
アマゾンで棒だけ持ち歩いて
立てかけるときだけちょっと引っ掛けて使うスタンド売ってるな
あれ買うわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:27:18.17 ID:KW8y22jJ.net
>>788
近所行くときは野ざらしクロスバイクで行くから
そんな高額ローディ以外くんな的な店は俺も近寄らない
殆どの場合店主が狂ってる

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:50:02.38 ID:bAvCoJ/q.net
何を言っているのかサッパリわからない文章。自信作なのか頻繁に貼る所にアスペぶりが伺える。
なにやら勝手に勝利宣言をしている感じの昼夜逆転の敗残者、歯軋りニュー速爺サン。業界妄想しか垂れ流せない間抜けチャン。


https://pbs.twimg.com/media/DrnjUbUVAAANNFy.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 20:15:14.26 ID:elq4gFjL.net
自転車屋の店員、店主は下級、上級に関わらず性格が狂ってるのが多い

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 20:29:30.48 ID:E01AI22T.net
https://i.imgur.com/RQszSxq.jpg
グロチョン拾い画貼りロリコンマルチコピペ半角キチガイ粘着残尿蛆虫ゴキブリオウムポエム僕ちゃん爺の現実

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 20:35:05.94 ID:ydAuW2YC.net
久々なのに140kmほど走ってきたら流石にケツと足が痛くなった

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 20:36:58.58 ID:vCnXXL+/.net
久々だからだろうjk

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:03:10.58 ID:28FDhM3R.net
>>788
道の駅とかならともかく
街中のカフェとか普通の店の表にサイクルスタンドが有ったら近寄りたく無いわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:04:45.51 ID:V+IzpxWT.net
あれって鍵かけるの?
引っ掛けとくだけ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:09:15.46 ID:vCnXXL+/.net
最近は温泉地にサイクルラック置いてある所も増えてるそうですよ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:51:57.02 ID:EM5Z9hgx.net
引っ掛けとくだけなら俺が持ってく

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:01:13.98 ID:KaWAfG+i.net
すね毛を剃っていたら勢い余って陰毛も全部剃ってしまった

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:02:21.28 ID:EDJJillj.net
マスターが自転車興味無いカフェとかにも最近よくスタンド置いてあるの見かけるぞ
ここ2年くらいの間に急増した

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:04:36.54 ID:fu+P2jqV.net
マジかよ
ラックが部外者にどうやって知られたのだろう
てかあれって元々どこの発祥なの欧米?

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:04:36.83 ID:Zyw2CAxU.net
ラックを置いただけで売り上げが5倍になった定食屋をTVで紹介していた。
あれを見て真似をしてラックを置く店が増えるといいな。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:05:22.68 ID:F4lYgXrS.net
あれは置いてけば客来るゴキブリホイホイなんや

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:06:39.62 ID:Zyw2CAxU.net
スポーツバイクホイホイ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:13:31.87 ID:RpaIbnvD.net
最近大学にもラック出来たけど、スタンドのあるクロスが掛けて、スタンドのないロードが溢れてて、意味を成してない。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:15:32.42 ID:EM5Z9hgx.net
エロビデオ屋にもラックできてた。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:23:56.18 ID:9DtFvLFl.net
スタンド(意味深)

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:28:42.05 ID:UD0AG1B1.net
そういやこの前ロードに乗ったデブがすげー飛ばしててどこ行くんだと
眺めてたらエロビデオ屋に飛び込んでったわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:30:03.84 ID:QARMxDFO.net
OH!Japanese BUKKAKE! LOL

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:35:23.23 ID:bAvCoJ/q.net
「僕ちゃんはこんな扱いをキミにしてるんだぞぉ!」などと得意がる幼児性、頓珍漢な自意識過剰ぶり、笑える歯軋りニュー速爺サン


https://pbs.twimg.com/media/DolIzqbUUAE6sAy.jpg

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 23:01:25.10 ID:tPGNfsp/.net
ロードを屋内保管してくれる銭湯とかできててわろた
いい時代になったな

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 23:03:09.64 ID:BrU5s/n7.net
いいね
そんなん常連になるわ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 05:43:20.31 ID:lbS/9LZH.net
拾い画マルチ前立腺肥大私恨粘着ロリコンマルチチョン貼り残尿蛆虫コピペ半角キチガイオウムポエム僕ちゃん爺は放屁3回に1回は便を漏らします

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 08:35:37.10 ID:AqV642qT.net
>>794
>>800
サイクルスタンドが置かれてるコンビニやサイクルベースあさひ、食事処、スパ銭とかはどうすんの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:20:08.47 ID:XilH2HPd.net
すげーいい天気だしノリノリで出発したはいいが途中から全然足が回らなくて10キロ行ったところで引き返して来てしまった
今日はガンガン山に登りたかったのに体と気持ちがついて行かない
もう本格的に寒くなってきたしいいチャンスと思ったのになー

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:23:06.10 ID:rMfjao0w.net
サイクルオアシス(日曜定休)

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:24:46.87 ID:xl/6W3YN.net
おんぼろチャリで朝飯でも食いに行ってくるか

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:46:52.91 ID:ivqMrTBw.net
ロンドン市も採用、レーザーで自転車の存在をドライバーに知らせるライト「Laserlight Core」

https://gigazine.net/news/20181117-beryl-laserlight-core/

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:55:44.63 ID:GIGCFasr.net
日本だとレーザー投影のサインで自転車の存在を認識したら、積極的に幅寄せして妨害しようとするバカのが多そうだ
どこぞのキムチ民族みたいに、税金多く払ってる車のほうが”上”なんだから”下”の自転車が従うべきだ!
みたいなオツムのマウンティング人格障害者が溢れてるし

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:55:48.57 ID:hLyDmMq4.net
日本人は自転車(弱者)だとわかるとオラついてくるからなあ
爆光ライトつけたほうがよさそう

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:03:25.36 ID:fYdxBkXF.net
マジか!宇宙航空研究開発機構、災難だな

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:05:58.73 ID:Qlikw//1.net
信号無視で飛び出してきた、両手ポケットの手放し運転のアホガキにぶつかりそうになったわ。
あんな運転できるなんて脳に障害あるんやろな。

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:06:45.77 ID:zjn9lM/j.net
>>748
先行者優先だから、蛇を見つけたら避けましょう

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:11:30.94 ID:xl/6W3YN.net
踏切の上で逆走ババアに突っ込まれそうになったわ
こっちは歩行者よりゆっくりの最徐行なのになんで突っ込んでくるんだと

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:47:21.40 ID:lcaTOjaF.net
昨日のご飯が残ってたからおじやで食おうと思ったんだけど
肝心の卵がなかったのでチャリでスーパーまで買いに行ったんだわ
途中で既に出来上がってるおじやを道すがら見ちゃってさ
一気に食欲が失せたわ
と言うわけで今パン食ってる

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:14:12.43 ID:LfIfqmot.net
チャーハンにすればよかったのに

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:35:33.74 ID:1E2H6/3b.net
ヨドはよ来いや( ´ ▽ ` )ノ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:35:53.10 ID:OMQELhps.net
本屋でロードの本見てたら100kmうんぬんって奴にろんぐらいだあすの、人がでてた美人で悔しい
あのアニメさえなかったら興味持ってなかったのに

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:38:07.31 ID:1E2H6/3b.net
札幌通運もはよ来いや( ´ ▽ ` )ノ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:41:52.33 ID:BR4/gDh2.net
>>833
何で美人だと悔しいの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:44:33.88 ID:QL0lwCkP.net
>>833
本業より自転車界隈での仕事の方が多い三流声優のあの人か

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:47:34.90 ID:Q23OXX+U.net
あれ作者女性なんだ?
萌え絵でロード至上信仰の布教とか勘弁してほしい
アマプラで頭の方を観てみたけど、甲高い声で
「ロードはぜんぜん違うんだよ!」
とか叫ばれて ぅゎぁ ってなった

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:23:38.39 ID:5pEhgu/c.net
自転車系の漫画やアニメで良くある
ロード乗ったら羽生えたり馬乗ったりする
あの描写止めてほしい

タイヤペチャンコ荷物満載チェーンサビサビなママチャリから
初めてロード乗ったならば軽いとは感じるだろーけど
羽生える程に軽い感じはしないけどなぁ

登りとか乙女ギアでも斜度あれば普通にキツいし
あの過剰表現はカンベンしてくれ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:25:19.54 ID:QL0lwCkP.net
>>838
漫画とかアニメ向いてないよキミ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:32:26.42 ID:66jPa2R1.net
結局エンジンなんだしロード以外に乗った格上に鴨られる描写があってもいい

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:40:23.67 ID:HOfTH5kE.net
本当はロードに乗ったら財布に羽が生えるんだけどな

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:50:39.96 ID:lcaTOjaF.net
>>841
テテンテンツクテンツク
お後が宜しいようで

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:57:32.42 ID:YLLBsTEM.net
       _,..-――-:..、   
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    
         ::::::::::::::::::::.彡⌒ミ  
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:06:42.70 ID:rMfjao0w.net
ママチャリからきちんと整備されたクロス乗った時は
こんなに違うものかと驚いたけどなあポジションもでかかったけど

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:07:12.67 ID:lcaTOjaF.net
アルミロードからカーボンロードに乗り換えて100キロ走った時の衝撃は今でも忘れてないわ
マジで羽が生えたように軽かった
だから自転車で天に昇るような表現もあながち嘘じゃなかったんだなって思ったわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:10:12.22 ID:lcaTOjaF.net
>>831
後で焼豚買ってくるかな

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:34:39.73 ID:A7G/c0Nm.net
つい最近旅行先のレンタサイクルを2回利用したけど
何処もちゃんとメンテしてない自転車だらけで萎えた

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:54:05.57 ID:1E2H6/3b.net
ヨド来たで( ´ ▽ ` )ノ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:55:04.09 ID:WxwN1cA5.net
え、俺初めて乗った時めちゃくちゃ軽くて感動したけどなぁ
それこそ羽生えてるレベルの表現が妥当なくらい
散財しようと思って買っただけだから期待して無かったってのもあるかもだけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:58:35.61 ID:L7qGpYYM.net
50キロ走って巡航19km/hのクソザコ貧脚マン、帰宅
市街地でストップアンドゴーが多かったとはいえクソザコすぐる

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:01:12.52 ID:bii2IRss.net
クロスからカーボンフレーム、カーボンホイールのロードに乗り換えたときこりゃロケットだと思った

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:14:51.56 ID:JBo6IJqv.net
>>850
ま、まあ、最初はそんなもんだよ?うん

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:19:56.68 ID:81QS+56r.net
>>850
電チャの主婦に軽くちぎられるレベルだな

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:55:25.52 ID:mgvEvch0.net
市街地はそんなもんじゃね
ストップアンドゴーのみならず、老人が道のど真ん中をフラフラ歩いてる生活道路とか
主に忍耐力のトライアルコース

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 15:15:11.92 ID:2KiJ/NWW.net
>>850
てかさ〜、自分の住んでる場所で全然違うから

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:18:59.47 ID:kO8dvs5O.net
パンクしてチューブ交換したら500m位でまたパンク
新しいチューブ入れようとしたらビード剥がれて穴あいててタイヤ死亡

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:22:51.59 ID:9RNNbxq/.net
チューブ交換とか金持ちやな
チューブにパッチを山のように貼って走ってる

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:27:36.67 ID:OGzPmVW2.net
パンク直後のチューブ交換は当たり前じゃね。
チューブの修理は家に帰ってからやるもの。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:29:44.14 ID:9RNNbxq/.net
現場でやってるわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:30:50.41 ID:lcaTOjaF.net
>>850
ここに書き込める位なんだから走りやすい道とか調べられるだろw
市街地ばっかり走って自転車見せびらかしてるんじゃ無いっちゅうの

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:40:16.03 ID:NfPqgjRS.net
と、俺カーボン乗ってるぜアピールしてる子が言ってますよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:44:41.71 ID:FCI959y7.net
チャリ粕は常に迷惑ハイビームだよな

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:52:13.63 ID:QL0lwCkP.net
>>861
アピールと感じちゃうのは羨ましいからじゃないのか?
今どきカーボンをアピールって・・・

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 17:08:16.51 ID:dTv32rK+.net
ダサいよね
今どきカーボンアピールとか
カーボンを羨ましがってるんじゃないかフフンとか
実に実にダサいよね

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 17:11:21.60 ID:MUwSBLC6.net
街乗り用で中華カーボンのチャリに乗ってるけど
クロモリのフェザーに比べて震動はかなり減ったな
車体も鉄下駄のホイールとアルミの重いハンドルだけど
8キロジャストで軽いし
だからといって速くなったわけでもない
まぁ、次ぎにチャリ買うときは別にカーボンだろうがアルミだろうがクロモリだろうが
どうでもええな

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:10:46.99 ID:NR9l86Y2.net
>>850
巡航19kmはクソ雑魚
アベレージだろ?市街地信号が多ければ仕方ない

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:14:00.47 ID:NR9l86Y2.net
>>328
1 逆走は一瞬なら許す もちろん相手が来たらスグ歩道にもどれ
2 信号なんて普通に無視 引かれるのは自己責任
3 無灯火は死ね
4 タバコは死ね
5 スマホは死ね
6 ?
7 別にええわ邪魔しなければ
8 は?
9 クソ邪魔死ね
10 クソ邪魔死ね
11 全然問題なし
12 全然問題なし
13 全然問題なし

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:38:38.19 ID:lcaTOjaF.net
>>861
カーボンロードでもピンキリだよ
俺のはビアンキのエントリーモデルだから安いよ
例えばビアンキだったらアリアとかインテンソとかあるやん
20万くらいだから稼いでるなら毎月少しずつ貯めたら一年で買えるようになるよ
コルナゴやデローサ、ピナレロじゃなかったらロードバイクじゃないって言うならしょうがないけどさ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:40:37.43 ID:lcaTOjaF.net
>>865
どうでも良いと言えるエンジンなのが凄いな

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:54:16.65 ID:cAuroQ3c.net
尾篭な妄想で気持ちの悪い自分のスカトロ嗜好を露呈してしまう頭の悪い歯軋りニュー速爺サン


https://pbs.twimg.com/media/DoP-PIEWsAApfS-.jpg

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 19:25:09.27 ID:WtXIeypt.net
社会人なら別に千万単位の買い物だって可能だが、問題は自転車にどれだけ金出す気があるかってとこで
誰もがカーボンロードに乗りたいのに、貧乏だから乗れなくて嫉妬してるってオツムはシヤワセ杉

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 19:31:06.87 ID:ivqMrTBw.net
「きのこヘルメットの連中はクルマ書いたくても買えないから仕方なくチャリなんぞに乗ってる」という昭和脳を思い出す

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:30:00.28 ID:V9kF/xT4.net
>>850
信号の少なくて走りやすい道でルート立てて、時間と平均速度の記録つけると楽しいよ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:39:37.29 ID:6xcGX3DU.net
自動車でも市街地一般道で平均30km/hなら順当。
これより上を目指すなら制限速度違反の可能性がでてくるぞw

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:08:33.47 ID:KDanIOc+.net
サドルバッグのMが小さくてポンプ入らん、ツールボトル買わないとケージも買わないとはあ…グダグダ
仕方ないからU字とチェーン入れたった壊れたらLサイズ買お

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:11:26.51 ID:NzEBB9d6.net
平均速度なんてサイコンの設定次第だし停止も込みなら上がるわけない

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:27:26.62 ID:5RCVP7Yr.net
Mなんて中途半端なの買うなよ…
Lおすすめ

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:28:50.85 ID:P/JUQoFm.net
>>872
50近い会社の上司はそんな感じウン十万出して原チャリ以下の速度とかw的な
まあスポーツサイクルの面白さに触れてない人は大体そうなんだが

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:29:01.53 ID:q6WoujF0.net
そのポエムは小山の前で披露したらどうかね?
しっかりしたまえ!チキン粘着僕ちゃんクン (ククク

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:06:08.01 ID:h9GMg/Yz.net
2012年に買ったママチャリのサドル表皮が割れたため2000円弱のサドルを購入、
ベースの金型はほぼ同じみたいだったので後ろ端の掴む所のプラッチックを移植してやった。

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:18:19.67 ID:6xcGX3DU.net
原チャリは30km/hまでなんだからチャリより遅いだろ。

原チャリの方が速いっていう上司はコンプライアンス的にやばいな。
上司の上司にチクってお辞め頂くのが会社のため社会のため。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:32:02.91 ID:Iu/f3KZU.net
サドルバッグはダンシングしにくいし内腿に接触するからあまり良くない
トップチューブにぶら下げるタイプのバッグが良さそう

これからの時期アウターを着てリュックは汗で蒸れるので可能なら避ける

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:33:14.28 ID:4tU/mtku.net
>>881
実情を見れば原付きはロードより速いのは明らか
逆に法定速度守られたらロードから見ても邪魔で仕方無い

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:34:58.38 ID:4tU/mtku.net
>>882
フレームバッグ系はダンシングしたらサドルバッグどころじゃないぞ

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:39:10.25 ID:zYUX1AKJ.net
サドルバッグに 浮かんで消える

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:45:37.82 ID:ivqMrTBw.net
福富クンが何か言いたそうにしている

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:00:06.54 ID:6xcGX3DU.net
30km/hで走る紳士淑女のライダー様だって、チャリに後ろに着かれたらうっとおしいだろう。
後ろ走る側だって臭いし。安全なところで安全に抜けばおk

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:00:58.18 ID:Iu/f3KZU.net
>>884
アマゾンで安く売ってるストラップが6本ついてるやつなら大丈夫なのではないだろうか

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:08:22.35 ID:cAuroQ3c.net
よくある特定妄想に苛まれ、得意顔を必死でアピールする歯軋りニュー爺サン(嘲弄

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:09:24.07 ID:KdbXdqhK.net
>>850
おれもそんなもんの雑魚だ
広い道やサイクリングロードみたいなとこならもう少しでるけど
公道は基本怖くてスピードだせない
でもそういうおれをぶっちぎってく人もいるんだよな
足もすごいけど度胸もすごいなと思う
なんかあったら止まれんよな

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:19:06.41 ID:GnIYNI9j.net
糞マンJKすれ違いに自転車が良くても中身がとか言われたんだが
こっちはクロスで道中70km目だったんだよ
お前がこいでから言えカス

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:26:24.32 ID:BR4/gDh2.net
いやそれスピードの話ではない可能性が高い

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:27:35.06 ID:hiXAvtEL.net
もしかしてデブ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:36:37.11 ID:YjS/X2/7.net
最近半角キチガイ歯軋り連呼コピペオウムポエム僕ちゃん爺のチンピラ化が酷いよなあ
今日チャリ乗っててすれ違いざまにポエム吐いてきたカスジジイがこいつだ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:38:47.62 ID:BR4/gDh2.net
すれ違いで相手のスピードなんてわからんし
それよりすれ違うまでの正面からの見た目や、コースどりなどで周囲に迷惑かけてるかに目が行く
相手に聞こえるように悪しざまに言うとしたらそういった事だろう

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:42:08.05 ID:AqV642qT.net
オルトリーブのlサイズ、トップチューブの上に付けるタイプ(コラムに回らないので自然と垂れ下がる)
トップチューブに付ける方のがダンシングしてる時に当たりまくるよ。

サドルバッグで内股に当たるってのは、デラックスとかXLなど余程大きいんかな?
自分には皆目検討つかない

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:49:27.35 ID:hiXAvtEL.net
JKが見ず知らずのおっさんに、良い自転車に似合わない中身がとか言うわけがない
でも同じ女性に対してなら聞こえよがしに言うこともあり得る
もしかして、、

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:51:17.23 ID:A62L31W5.net
おブスでぇ〜す!☆

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:01:38.51 ID:xe3DoFLJ.net
また下痢みたいなマフラー音のバイクが集まってきた……

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:27:31.57 ID:gkMpfDdG.net
なんの脈絡もなく脳内人物ダーと断定して謎のドヤ顔をする、頭のおかしな歯軋りニュー速爺サン


https://pbs.twimg.com/media/Dm-F0ZGW0AALRor.jpg

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:07:49.64 ID:uN4Tgy0P.net
眼の前にいるクロス乗ったオッサンを直接指して言ってたのではなく
それ見てモッコリパンツのオッサン共がコンビニでアンパン食ってる姿を思い出して、一般的な話をしていたと考えられる

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:14:54.56 ID:Egi6WOWm.net
マンコのくせにムカつくな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:43:52.20 ID:ZhH55I8x.net
ケツマンコ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 03:55:42.17 ID:s5pXqq1/.net
>>881
40や50はともかく30で走る原チャリなんかいない
つうでに二段階右折ガン無視だし信号待ち始まればすり抜けしか考えないし信号変わった直後にアクセル全開も常識
一部は電アシに流れてそうだが今走ってる原チャリはチャリ以上にヤベー奴しかいない印象(個人の感想です)

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 04:23:41.02 ID:rS1hl0JX.net
昨日の話なんだけどピチパン姿で人里離れたコンビニに立ち寄ったんだけどそこでJKとすれ違ったんだ
こちらは何も意識してなかったのにそのJKの視線があからさまに下の方に向いていたんだ
自分のぽっこりお腹を見つめられていたのかと考えると身体が熱くなった

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 04:32:37.21 ID:+oNh79t8.net
原チャリの法定速度違反は周りの車に煽られてる感じはある。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 07:23:59.13 ID:9gCGPw13.net
一度赤信号から100mちかく車が並んでいる状況で、左側が空いているのにもかかわらず頑なに左側は通らず、何台もの車に割り込まれつつも4サイクルくらいかけて交差点通過する絶対遵守くんを見てみたい

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 07:57:21.52 ID:fIbgThgS.net
>>907
左側すりぬけるのは違反なのか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:03:05.61 ID:WHXp/5Td.net
違反だこの粕

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:16:48.10 ID:FOycLIR/.net
>>827
あれ何アピールなんだろな?
横付いてハンドルクルってしてやりたくなるわ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:38:59.04 ID:fqlHkDEK.net
リワタさん

レースに

サイクリング中の拾い食い

2ちゃんのポエム

毎日お疲れ様です。
ヨロシクです!

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:04:42.80 ID:nKKZHuHz.net
>>908
赤信号で停止中は違反ではない
なぜか、そして同一個体なのかは謎だが >>909 みたいモノノケがずっといるので召喚してみただけ

車が動いてるときは違反になるので、気になるならすり抜け中に信号が変わったら抜かずに前の車についていけばいい
どのみち後続車のほぼ100%、パトカー含めて交差点から30m以内だろうが、車線変更無しで自転車抜いてくしな

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:12:45.30 ID:pVsQx8Md.net
>>907
公道スレの煽りレスを誤爆とかダセェ

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:44:11.27 ID:REsFzvPE.net
>>827
やっちゃえばよかったのにw

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:36:06.56 ID:uN4Tgy0P.net
熱い緑茶と大福が美味い…

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:41:22.28 ID:fKYb2Qm7.net
年寄りの目には自転車はまったく見えてないらしい
たったいま殺されかけた

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:48:49.69 ID:bsgSt2Y+.net
年寄りだけじゃないよ。車はみんな自転車を見ていない。
特に互いの進行方向が直角の場合。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 11:36:13.18 ID:gK396lVT.net
自転車って走るところが難しいよ
道路の端だと砂とか小石がジャリジャリしててパンクしやすくなるし
やっぱり道路の真ん中か歩道しか走る場所がないよね?

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 11:46:42.73 ID:Hs2hlGwd.net
パンクしにくい太いタイヤで砂利砂利したとこも気にせず走ればいい
歩道は人がいれば徐行しなきゃならんし、いなくても段差があって速度出しにくいだろ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:21:35.60 ID:EwvnhwF1.net
スタンドはワイヤーに当たるポンプはバッグに入らない長いケースはフレームに当たる
もう散々

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:32:22.35 ID:U5TPNlxZ.net
クロスでバーエンドバーを取り付けた。ブレーキレバーに指が普通に届くので快適。また調整項目が増えたけど気にしない。

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:34:31.97 ID:/IbL57Yw.net
ショートTTバーとか効果あるんかな

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:37:10.84 ID:fDQEqWTc.net
ポジションを作ると言う意味では意味あるよ。
向かい風強い時DHポジションで走ると楽になる。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 13:38:17.50 ID:+Q0ckSEd.net
> 二十一 追越し
> 車両が他の車両等に追い付いた場合において、
> その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、
> かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

追いつき・進路変更し・前方に出るのが追越しね。

左からの追越しは違法。
進路変更を伴わなければ追越しではないので合法。
キープレフトしてる自転車が左から前方に出ても進路変更を伴わないから合法。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:38:31.43 ID:QsUae0ar.net
秋の天気のいい日に
ゴミを燃やすジジイが近所にいるけどホント困るわ。
せっかくの澄んだおいしい空気と幸せな気分が台無しにされるよ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:45:29.83 ID:/UtCMHfg.net
単なる藁や木の葉の野焼きならいいんだが
ビニールが混じってると塩素ガスの臭いがするからすぐ分かる
その時は違法だから通報しる!

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:10:01.67 ID:/UtCMHfg.net
さっきクロスバイクに荷物付けてどうみても風体がサイクリストらしくなく工事用ヘルメットを被ったおっさんが休んでだけど
夏に逃走した樋田被告みたいな存在なのか知らん
樋田よりずっと自転車が似あってない
自分が警官だったら絶対に職質してるw

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 16:52:47.00 ID:ReuW2UxC.net
あの、あれなんだが俺のブログが3ヶ月目にしてついにアクセスがあった。
なんと3つも来た。もちろん俺以外。なんかすごい。いちやく有名人、出版とか話来たらどうしよう。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 16:59:18.50 ID:Bh+885Uk.net
シーラント1リットルをポチって、よしこれで安心とか思ったが
パンクで困ることはほぼなくなったものの、コストはチューブ運用の時より上がってるんじゃないかという点に気付いてしまった

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 17:00:16.65 ID:HDHUWoPW.net
>>928
ママはユニークアクセスにカウントしないんだゼ?

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 19:00:08.21 ID:EwvnhwF1.net
夏用は駄目だ寒い下はともかく手と上は買わねえとな死ぬ

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:07:07.40 ID:Ca2tfach.net
今日車道走ってたら60過ぎの婆が逆走してくるので停止して柔らかく諭したら判りましたと言ってそのまま逆走してった。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:08:23.99 ID:oYnhxQKa.net
つまり暖簾に腕押し

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:36:48.34 ID:AGmySmqC.net
弘法も筆の誤りだろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:39:15.73 ID:m4fPn5Me.net
年寄りは自分でわかってるんだよ
人から何か言われても理解できないし実行もできないと
だからわかりましたとだけ言うようにしてる

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:46:45.26 ID:j3EkeZ9N.net
高齢者についてはあきらめてる
悪気が全くなくて、自動車のアクセルとブレーキ間違えるから
自転車や歩行者の高齢者にはなるべく近寄らないようにしてる
逆走してきたら、自分が停止してるし、前方に見つけたら道を変えることもある

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:54:34.44 ID:9ivr8+gk.net
年寄りの分かりましたは「さっさとどこかへ消えてください」だからな

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:03:55.26 ID:8JtdNj92.net
>>937
そう、実は何もわかって無い

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:06:37.53 ID:+Q0ckSEd.net
やむを得ない場合は左端寄りを走らなくていいんだから仕方が無い。

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:08:15.17 ID:dRl/WoUd.net
人間なんてラーラーラーなんだお!

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:14:33.58 ID:8HWoMvIR.net
今日のミドルライドは切れるような涼しい風で最高だった!!!!

一方、今日のマイルCSはエアスピネルは福永でゴミだった。JRAに三千円吸い取られた。

ロードバイク最高!! 

死ね。福永。死ねJRA!!!

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:23:29.04 ID:EwvnhwF1.net
100キロ程度なら羊羹食っときゃいいしコンビニ入る必要もないなとわかった
万が一小便したくなった用に細い鍵だけでいいや

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:57:59.10 ID:uN4Tgy0P.net
100キロと言っても条件次第

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:00:07.49 ID:w2EnlsCj.net
悔しい…夫婦にぶち抜かれた。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:07:18.31 ID:dRl/WoUd.net
100キロぐらいで羊羹いらんやろ?

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:13:01.23 ID:o6fARP15.net
俺は50km強でチャーシュー麺+カレーライス+ロールパン4個+おにぎり1個だったわ
これに飲み物いろいろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:21:18.32 ID:+oNh79t8.net
>>924
キープレフトは「道路に対し左側通行」という意味で
「車線に対し左端通行」という意味合いではないよ。

>>939
自転車(軽車両)が左端を走る義務を負うのは車両通行帯のない道路。
具体的には片側一車線の道路において左端を走る義務が生じる。
が、片側二車線以上ある道路においてはこの限りではない。

左端を走るのが困難であったり危険を伴う場合は
当然片一道路でも車線内のどこでも走ることが出来る。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:22:34.18 ID:9ivr8+gk.net
羊羹食いたくなってきた。今から買ってくるかな。

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:23:22.22 ID:SWbznURE.net
>>948
寝る前に食べたら肥えるでw

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:29:18.03 ID:5QT1lM8z.net
自転車事故の件数自体は減少傾向にあるのですが、
実は事故の件数は通勤時間帯が最も多く、
また若年層よりも30〜40代や高齢者の事故が多いといわれます。
意外にも、自転車通勤に関わる問題は山積しているのです。

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:41:10.23 ID:T+4zl24T.net
今年の夏の昼間のような異常な猛暑とかでなければ70kmくらいまでなら補給は不要
ドリンク飲みながらなら1日中走ることはできるが、筋肉が異化して溶けるし体にも良くないと思う

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:49:31.94 ID:VuQekfTy.net
ホムセン行ったらtoneの300Nmのトルクレンチが1万円で売ってたけど
そんなでかいの使わねえなぁと

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:51:30.33 ID:DqwNwvH3.net
スプロケットの締めつけトルクが35Nとかなので手持ちの自転車用レンチだと20Nちょいくらいまでなので足りないんだよね

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:54:12.48 ID:dRl/WoUd.net
気合で締めれ!

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:09:49.48 ID:NVKgsMk2.net
どうやら自分は暗い道では状況の認識能力が人より著しく落ちるようだ
峠の下りでもうどっちに曲がってるのかとか全然わからんw
豆みたいなライトしかついてないロード乗ってる人が結構普通に走って行ったのを見て思い知った
鳥目とかじゃないと思うんだけどな

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:22:08.49 ID:32dYmJwj.net
>>940
太陽神太陽神太陽神

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:23:32.32 ID:32dYmJwj.net
>>948
良う噛んで食うんやで

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:23:52.38 ID:DqwNwvH3.net
>>955
自分も若い頃はかなり夜目が利いてたけど、初老域に達したらいつの間にか見えづらくなってた

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:30:59.42 ID:uN4Tgy0P.net
スプロケは適当に強めに締める、じゃダメ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:44:31.70 ID:+Q0ckSEd.net
>>947
それどこの定義よw
道交法上キープレフトの定義はないし、Wikipediaでもそんな事書いてないしw

あと後半は釈迦に説法。

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 00:00:39.35 ID:KHedjCRn.net
なんにでも反発しなきゃタヒんじゃう病かよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 00:16:23.83 ID:4ZVhBPAP.net
週末サイクリングのルート少し変えて登りを少し入れた(と言っても街中なので微々たるもの)。ケイデンス維持をこういうときに意識できる。
しばらくこのルートで行こう。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 00:18:27.99 ID:N2SwIVnf.net
>>960
Wikiにしっかり書いてあるじゃん。
>道路の左寄りを通行すべきことを表す言葉

もしかしてこのお釈迦様は道路がなんなのか理解してない?

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 00:21:57.78 ID:SQM1hIaH.net
リワタ妄想に踊る歯軋りニュー速爺サン


https://pbs.twimg.com/media/Dl9DB0rX4AAnQxO.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 01:44:31.20 ID:Ra3lDCHS.net
>>947
かなり適当な事言ってるよねw

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1092253090

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 01:49:00.48 ID:Ra3lDCHS.net
道路交通法第20条(車両通行帯)[1]

車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない(以下略)。
この条項では、一方向に2つ以上の車両通行帯が設けられた道路(公安委員会の指定がある片側2車線以上の道路)では、
原則として一番左の車両通行帯を通行すべきことが規定されている。
これらの規定は、高速道路に限らず、いわゆる一般道路を含めた規定であるが、大多数のドライバーには、
一般道路であっても一番左側の車両通行帯を走行すべきという原則が存在することが理解されていないのが実情である。
また近年の自動運転車において、カメラで読み込まれた通行帯の中央付近を走らせる傾向にあり、これらの点も懸念されている。
さらに全国的にみられる問題点として、このキープレフトを理由に二輪車が左側から前走車を追い抜く
(禁止の道路でない限り違法ではない)ことが常態化しており、これに対する接触を予め避ける理由で中央を走る傾向にある。
また慢性化する渋滞などで少しでも前方を視たいという右ハンドルのドライバーが、自然と右に寄ってしまい、
一つの車線に「左・中央・右」というように各車バラバラに走行するという無秩序で法が活かされていない問題も散見される。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 01:49:35.94 ID:Ra3lDCHS.net
日本の道路交通法においては、車両通行帯の有無により二通り規定されている。
道路交通法第18条(左側寄り通行等)[1]車両(トロリーバスを除く。)は、
車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。(以下略)
この条項では、車両通行帯のない道路(中央線のみの片側1車線道路、片側2車線以上でも公安委員会の指定がないもの等をいう。)
では、自転車を含む軽車両については車道の左側端(路肩を除いた左端)を、自動車・原動機付自転車は左寄り
(左側端および中央付近を除いた部分)[2]を通行すべきことが規定されている。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 01:51:15.73 ID:Ra3lDCHS.net
キープレフトに対する誤解

前述のように、キープレフトとは単なる左側通行を意味するものではなく、左側部分の中でさらに左に寄って通行すべきというルール[要出典]であり、
道路交通法においても左側通行(法17条4項)とキープレフト(法18条1項及び20条1項)とはそれぞれ別個の条文により規定されているものであるが、
必ずしも理解が進んでおらず左側通行との混同も少なくない。
また、「二輪車は常に左側端を通行するべきだ」「キープレフトの規定は二輪車や自転車のみである」との誤解もあるが、
キープレフトは四輪車を含む全ての車両について適用されるものである。

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 02:16:38.67 ID:UZAA5Z2s.net
>>946
走る度に太るな

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 04:54:51.14 ID:8hPy3o5R.net
3車線の道路で左車線の自転車スレスレに追い抜く車ってなんなの?
「自転車はすり抜けするな!」
ていう車ほどすり抜け走行してるんだけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 05:18:40.09 ID:VpxJAvG6.net
>>970
「またピチパンのチャリ共だ、道路走るとどうなるか脅してやるか」的な何か

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 06:47:18.54 ID:XUQY9aDI.net
946は食っても太らない体質なんじゃね?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 07:36:40.62 ID:COF3xCD3.net
正々堂々と言い返せない負け犬小山粘着オウムポエム爺www

必死に新しいレスがつくのを一日中張り付いて(つまりニートw)
論破されたポエムを貼り付けることで自己満足するしかもう残手段がないwww

リアルでいい返して勝てる自信がないから拾い画を貼る「ポエム」で自慰行為www

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 07:47:46.44 ID:o94v/UA0.net
今朝も赤信号手前強引スレスレ追い抜き即左ブロック停止基地外を担ぎですり抜けて、何台もの左折車にブロックしてもらって悠々ぶっちぎるオイラであった
てか、やたらやかましいエンジン音が次の信号越えるまで聞こえてたけど、直進するならブロックする必要性皆無だろうに

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 12:38:37.20 ID:SQM1hIaH.net
単発で僕チャンを追いかけ回すという卑怯な行動をとりながら、得意げに「正々堂々」を語る 笑える歯軋りニュー速爺サン

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 13:03:21.33 ID:YNUA+Eeb.net
釣りか?
まさかと思うがアスペと知障の区別がついてないのか?
まぁこの半角キチガイオウムポエム僕ちゃん爺は両方だけどなw

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:02:39.83 ID:To4DRc9r.net
プロメカニックが本気でロードバイクを洗車した結果…
https://www.youtube.com/watch?v=zpJBaGDD-mM

さすがプロは洗うのうまいな
じゃなくって、チェーンも洗浄するってことは再利用する気満々だよね
レース毎にチェーン交換しないのが常識なの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:33:14.66 ID:Euom41FK.net
そうだよな、究極はホイールもフレームも全部使い捨てだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:43:33.54 ID:zekgV3Zi.net
>>796
近所のショップ店長が最近ブログ始めたらアベガーって人でびっくりした
こと自転車に関しては物腰柔らかく子供を見るような目で一つ一つ丁寧に教えてくれる人で
そんな気配微塵も無かったのに

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:45:42.04 ID:K+OMENhf.net
軽く洗って丸ごとオークションでプレミアつけて売るんじゃないの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:01:27.00 ID:YTbUjd+B.net
>>977
これ洗った後大変そう
お仕事だからいいだろうけど

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:55:31.99 ID:GPhF5kQU.net
こういう洗車用のスタンド俺も欲しいわと思ってググったらやっぱり高かった
あとボトルケージにクリーナーの容器入れるのかしこい

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:32:19.06 ID:tBZ9B99G.net
ウインドブレーカーだけは買おう薄いやつ
10℃下回ったらロード乗らなきゃいい

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:33:07.80 ID:OkqSShsh.net
自転車洗ったスポンジでボトルも洗っちゃうんだよな

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:39:33.17 ID:izIs0WMz.net
それは五つ星ホテル

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:48:42.79 ID:KMP7lIjx.net
>>983
ウィンドブレーカーは風をどれだけ通すか遮断するかの違いは大きいと感じた
通販サイトの安いのは夏に着るにはいい物だった
気温一桁の峠からのダウンヒルにはキツい

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:56:41.31 ID:zO5V50r/.net
ゴーン逮捕されるん?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:01:40.94 ID:m5AR163G.net
まあ金払って不起訴だよ。地獄の沙汰も金次第。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:05:01.63 ID:h1eGOyW6.net
寒い峠の下りこそ安い代用ウィンドブレーカーにはつきもののフードの出番
首から上の風ブロックするだけでずいぶん違う

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:14:34.42 ID:KMP7lIjx.net
安いウィンドブレーカは風をスースー通すんだよね

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:30:07.96 ID:jyKMGTz9.net
空気入れた
もう春からぜんぜん乗ってない

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:31:42.65 ID:jyKMGTz9.net
>>979
安倍のこと褒めるやつのほうがあたまおかしい

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:43:57.09 ID:OxIFJcoY.net
少なめに申告しちゃえ、ニッサン
てことか

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:46:06.07 ID:9cwB7NkW.net
次スレ990じゃ間に合わないんじゃなかろうか
>>990 が立てられないなら、テンプレ970くらいに直して立てるわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:49:50.98 ID:9cwB7NkW.net
うわめずらしく規制されとる
スマン、誰か頼んます

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:54:04.44 ID:K+5zBGyw.net
やってみる

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:58:03.83 ID:K+5zBGyw.net
できた


☆★自転車乗りの今日の出来事 228日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542621418/

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:07:20.59 ID:RNxpa/2S.net
>>932
すまん
読んでたら鼻水出たw

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:13:47.22 ID:9cwB7NkW.net
>>997
乙ありがトン

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:20:12.77 ID:RNxpa/2S.net
>>1000なら全員ピナレロユーザーになれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200