2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 227日目★☆

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 23:46:00.21 ID:jsrcbsYD.net
>>760
ほんと。
分煙化が進みすぎて、ちょっとのタバコの匂いも臭くなってしまった。
俺は吸ったことないけど、飲み会で毎回確認しながら吸ってる人を見ると、同情しちゃう。

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 23:54:54.38 ID:8xrhkEU7.net
>>760
嫌煙者の約半数が喫煙者か元喫煙者という事実。
(自分の煙はいいが他人の煙は嫌い&他人の煙が臭うと落ち着かなくなる)

生まれてこのかたタバコを吸わずに生きてきた者は
タバコの臭いにずっとイライラしていたと考えれば
世間がこれだけタバコをやり玉に挙げる意味もわかろうというもの。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 00:24:40.53 ID:EDJJillj.net
地域差かどうか分からんが、一度外出するとタバコの匂いを嗅がずに済む日は無い

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 02:27:51.80 ID:vJeZxfPN.net
>>761
まさかアスファルトを固めるロードローラーが登れないという理由だったのか
そんなの聞いたら登りが辛いときに
ロードローラーお前が登れず断念したのを皆に登らせるなよなあって言いたくなってくるなあ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 05:38:16.17 ID:cb9kJEU4.net
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
?
中野サンプラザにケミストリーさんのライブを見に来たら目の前で偶然パンサー尾形さんを発見。
なぜかめちゃくちゃうなだれてました。
聞くと、自転車の盗難にあってしまったみたいです。
画像の自転車のようです!!中野付近でもし見かけた方いたら情報提供お願いします!

https://pbs.twimg.com/media/DsCONFnU4AA30Tq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsCONFrUwAAwm1k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsCONFnVsAEg8sj.jpg

中野のゴールドジム前に留めてた、スペシャライズドの黒のクロスバイク持ってった方、返してください!!

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 06:52:37.56 ID:2fx10fLi.net
一気に寒くなったせいか、落葉がすごいな
街路樹がここ2~3日で丸裸になっとる

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 07:32:36.26 ID:kgIvk6YA.net
おまいらの毛も冬毛に生え替わってるの

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 07:40:39.22 ID:zbE8glsF.net
常夏仕様

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 08:50:22.36 ID:UrUltpdu.net
 
プププッ 負け犬ポエマーは完全に叩き潰されてもう息もできてないかw
 
てかな、お前他に言うことねえのか? すり替えと言い訳で逃げてばかりの糞がみっともねえんだよ
寄生虫ビルダー供の現実の問題さえ論ぜられない現実逃避根性無しのゴミカスはタヒねや
 
「よくある**節で得意げに」「三文評論」「老害」「意味不明」「富と名声でウハウハ」 ← 俺のこの質問に答えられなくて苦し紛れにだした逃げ口上の事か?
だからそれお前が提示した問題じゃなくて俺の質問に答えられなくてはぐらかした
いつものお前の逃げ口上なんだけどな
 
そしてお前は、またはぐらかして逃げてるよな、まるでどこかのパイプすり替えインチキビルダーのようだな
またここで惨めに言い負け潰されるのが怖いんだろ、レーパン執着爺
本当にこのゴミカスは言い訳ばかりで逃げ続けるしかできない卑怯な糞虫野郎だぜ 
人殺しパイプすり替え詐欺クソビルダーレベルの人間のクズが
 
 

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 10:06:34.84 ID:6K75nzV7.net
生え替わりの途中でいつもやめちゃうんだよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 10:20:15.05 ID:WGQrH+Xq.net
ウソつけ絶対14だゾ

ttps://twitter.com/aaasinnjirou/status/718489217370710018
https://i.imgur.com/eQ8ULeQ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 14:20:11.86 ID:5c5Z9pA4.net
5万のクロスで2時間半かかった道が30万のロードで1時間半…大金出してもこんなもんか
ケツは固い腕がしんどいちょっとした坂道で足がプルプル( ´Д`)=3

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 14:22:06.60 ID:0MCXIkXE.net
陸上水泳含む競技全般否定したな

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 14:27:09.52 ID:GjeAKRU0.net
1時間も短縮できたんなら相当な速度向上だろうに

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:35:18.44 ID:FRkLYe9o.net
はじめてホイールとついでにタイヤ交換したけど全然違いわからなくてワロタ
AR713からZONDAに変えたんだけどな

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:55:40.04 ID:UD0AG1B1.net
近所の自転車屋さん経由でクロスをメーカー送りにしてきた。

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 15:56:25.24 ID:AyN0HETZ.net
85キロ走ってアベ22.2キロだったぜ
ほとんど平坦だったのは気のせいだ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:49:21.38 ID:fw6W8AhX.net
そうですねわたしもそう思います

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:51:19.30 ID:/NXjca9S.net
ロードにキックスタンドつけたら使用頻度が3倍増した

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:56:02.94 ID:EqOdrk4H.net
ロードでも絶対スタンドは必要
あるのとないのでは利便性が格段に違う

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:05:57.18 ID:fu+P2jqV.net
うちは自転車県なのでいわゆる物干し竿みたいな自転車ラックが道の駅のほか地元資本の店には置いてある
全国チェーン店にはないから全国的にはまだ一般的じゃないのね

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:13:14.80 ID:Y8bpsqWt.net
レッドブル、翼を授ける

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:18:46.23 ID:EDJJillj.net
カフェにサイクルスタンド装備してあるとフラリと寄ってしまう
ついさっきコンビニ寄ったとこなんだけどなーと思いつつ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:32:01.09 ID:mMgsGzEW.net
俺も元喫煙者で10年ほど前にやめたけど、まだいい香りやなぁと思うときある
さすがに吸おうとは思わなくなってるけど

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:51:28.74 ID:wtUbXSna.net
それでも軽量のスタンドが欲しくてミノウラの折り畳みスタンドを買ったよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 18:41:01.79 ID:XCdU0Bo1.net
サイクルスタンドが設置してあったら壁に立てかけてしまう…
そんなマジモンの自転車乗りじゃないから、と思ってしまう

サイクリストカフェがあったら少し離れた喫茶店で休んでしまう
そんなマジモンの自転車乗りじゃないから、と思ってしまう

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 18:46:14.39 ID:KW8y22jJ.net
コンビニ行ったら20代後半〜30代前半のチョイブサお姉さんがエロ漫画買ってたのを見た
俺は同好の士よオナニー頑張れよと心の中で応援したよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 18:57:09.10 ID:elq4gFjL.net
https://i.imgur.com/5HPEnIl.gif

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:01:44.34 ID:Q882xGy5.net
マジモンじゃないのにキックスタンドつけてないのか

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:01:45.76 ID:/GLFfJyc.net
雪見オナニー

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:23:56.74 ID:h1hC+ojt.net
アマゾンで棒だけ持ち歩いて
立てかけるときだけちょっと引っ掛けて使うスタンド売ってるな
あれ買うわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:27:18.17 ID:KW8y22jJ.net
>>788
近所行くときは野ざらしクロスバイクで行くから
そんな高額ローディ以外くんな的な店は俺も近寄らない
殆どの場合店主が狂ってる

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:50:02.38 ID:bAvCoJ/q.net
何を言っているのかサッパリわからない文章。自信作なのか頻繁に貼る所にアスペぶりが伺える。
なにやら勝手に勝利宣言をしている感じの昼夜逆転の敗残者、歯軋りニュー速爺サン。業界妄想しか垂れ流せない間抜けチャン。


https://pbs.twimg.com/media/DrnjUbUVAAANNFy.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 20:15:14.26 ID:elq4gFjL.net
自転車屋の店員、店主は下級、上級に関わらず性格が狂ってるのが多い

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 20:29:30.48 ID:E01AI22T.net
https://i.imgur.com/RQszSxq.jpg
グロチョン拾い画貼りロリコンマルチコピペ半角キチガイ粘着残尿蛆虫ゴキブリオウムポエム僕ちゃん爺の現実

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 20:35:05.94 ID:ydAuW2YC.net
久々なのに140kmほど走ってきたら流石にケツと足が痛くなった

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 20:36:58.58 ID:vCnXXL+/.net
久々だからだろうjk

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:03:10.58 ID:28FDhM3R.net
>>788
道の駅とかならともかく
街中のカフェとか普通の店の表にサイクルスタンドが有ったら近寄りたく無いわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:04:45.51 ID:V+IzpxWT.net
あれって鍵かけるの?
引っ掛けとくだけ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:09:15.46 ID:vCnXXL+/.net
最近は温泉地にサイクルラック置いてある所も増えてるそうですよ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:51:57.02 ID:EM5Z9hgx.net
引っ掛けとくだけなら俺が持ってく

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:01:13.98 ID:KaWAfG+i.net
すね毛を剃っていたら勢い余って陰毛も全部剃ってしまった

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:02:21.28 ID:EDJJillj.net
マスターが自転車興味無いカフェとかにも最近よくスタンド置いてあるの見かけるぞ
ここ2年くらいの間に急増した

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:04:36.54 ID:fu+P2jqV.net
マジかよ
ラックが部外者にどうやって知られたのだろう
てかあれって元々どこの発祥なの欧米?

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:04:36.83 ID:Zyw2CAxU.net
ラックを置いただけで売り上げが5倍になった定食屋をTVで紹介していた。
あれを見て真似をしてラックを置く店が増えるといいな。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:05:22.68 ID:F4lYgXrS.net
あれは置いてけば客来るゴキブリホイホイなんや

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:06:39.62 ID:Zyw2CAxU.net
スポーツバイクホイホイ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:13:31.87 ID:RpaIbnvD.net
最近大学にもラック出来たけど、スタンドのあるクロスが掛けて、スタンドのないロードが溢れてて、意味を成してない。

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:15:32.42 ID:EM5Z9hgx.net
エロビデオ屋にもラックできてた。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:23:56.18 ID:9DtFvLFl.net
スタンド(意味深)

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:28:42.05 ID:UD0AG1B1.net
そういやこの前ロードに乗ったデブがすげー飛ばしててどこ行くんだと
眺めてたらエロビデオ屋に飛び込んでったわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:30:03.84 ID:QARMxDFO.net
OH!Japanese BUKKAKE! LOL

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:35:23.23 ID:bAvCoJ/q.net
「僕ちゃんはこんな扱いをキミにしてるんだぞぉ!」などと得意がる幼児性、頓珍漢な自意識過剰ぶり、笑える歯軋りニュー速爺サン


https://pbs.twimg.com/media/DolIzqbUUAE6sAy.jpg

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 23:01:25.10 ID:tPGNfsp/.net
ロードを屋内保管してくれる銭湯とかできててわろた
いい時代になったな

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 23:03:09.64 ID:BrU5s/n7.net
いいね
そんなん常連になるわ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 05:43:20.31 ID:lbS/9LZH.net
拾い画マルチ前立腺肥大私恨粘着ロリコンマルチチョン貼り残尿蛆虫コピペ半角キチガイオウムポエム僕ちゃん爺は放屁3回に1回は便を漏らします

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 08:35:37.10 ID:AqV642qT.net
>>794
>>800
サイクルスタンドが置かれてるコンビニやサイクルベースあさひ、食事処、スパ銭とかはどうすんの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:20:08.47 ID:XilH2HPd.net
すげーいい天気だしノリノリで出発したはいいが途中から全然足が回らなくて10キロ行ったところで引き返して来てしまった
今日はガンガン山に登りたかったのに体と気持ちがついて行かない
もう本格的に寒くなってきたしいいチャンスと思ったのになー

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:23:06.10 ID:rMfjao0w.net
サイクルオアシス(日曜定休)

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:24:46.87 ID:xl/6W3YN.net
おんぼろチャリで朝飯でも食いに行ってくるか

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:46:52.91 ID:ivqMrTBw.net
ロンドン市も採用、レーザーで自転車の存在をドライバーに知らせるライト「Laserlight Core」

https://gigazine.net/news/20181117-beryl-laserlight-core/

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:55:44.63 ID:GIGCFasr.net
日本だとレーザー投影のサインで自転車の存在を認識したら、積極的に幅寄せして妨害しようとするバカのが多そうだ
どこぞのキムチ民族みたいに、税金多く払ってる車のほうが”上”なんだから”下”の自転車が従うべきだ!
みたいなオツムのマウンティング人格障害者が溢れてるし

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:55:48.57 ID:hLyDmMq4.net
日本人は自転車(弱者)だとわかるとオラついてくるからなあ
爆光ライトつけたほうがよさそう

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:03:25.36 ID:fYdxBkXF.net
マジか!宇宙航空研究開発機構、災難だな

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:05:58.73 ID:Qlikw//1.net
信号無視で飛び出してきた、両手ポケットの手放し運転のアホガキにぶつかりそうになったわ。
あんな運転できるなんて脳に障害あるんやろな。

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:06:45.77 ID:zjn9lM/j.net
>>748
先行者優先だから、蛇を見つけたら避けましょう

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:11:30.94 ID:xl/6W3YN.net
踏切の上で逆走ババアに突っ込まれそうになったわ
こっちは歩行者よりゆっくりの最徐行なのになんで突っ込んでくるんだと

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:47:21.40 ID:lcaTOjaF.net
昨日のご飯が残ってたからおじやで食おうと思ったんだけど
肝心の卵がなかったのでチャリでスーパーまで買いに行ったんだわ
途中で既に出来上がってるおじやを道すがら見ちゃってさ
一気に食欲が失せたわ
と言うわけで今パン食ってる

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:14:12.43 ID:LfIfqmot.net
チャーハンにすればよかったのに

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:35:33.74 ID:1E2H6/3b.net
ヨドはよ来いや( ´ ▽ ` )ノ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:35:53.10 ID:OMQELhps.net
本屋でロードの本見てたら100kmうんぬんって奴にろんぐらいだあすの、人がでてた美人で悔しい
あのアニメさえなかったら興味持ってなかったのに

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:38:07.31 ID:1E2H6/3b.net
札幌通運もはよ来いや( ´ ▽ ` )ノ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:41:52.33 ID:BR4/gDh2.net
>>833
何で美人だと悔しいの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:44:33.88 ID:QL0lwCkP.net
>>833
本業より自転車界隈での仕事の方が多い三流声優のあの人か

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:47:34.90 ID:Q23OXX+U.net
あれ作者女性なんだ?
萌え絵でロード至上信仰の布教とか勘弁してほしい
アマプラで頭の方を観てみたけど、甲高い声で
「ロードはぜんぜん違うんだよ!」
とか叫ばれて ぅゎぁ ってなった

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:23:38.39 ID:5pEhgu/c.net
自転車系の漫画やアニメで良くある
ロード乗ったら羽生えたり馬乗ったりする
あの描写止めてほしい

タイヤペチャンコ荷物満載チェーンサビサビなママチャリから
初めてロード乗ったならば軽いとは感じるだろーけど
羽生える程に軽い感じはしないけどなぁ

登りとか乙女ギアでも斜度あれば普通にキツいし
あの過剰表現はカンベンしてくれ

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:25:19.54 ID:QL0lwCkP.net
>>838
漫画とかアニメ向いてないよキミ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:32:26.42 ID:66jPa2R1.net
結局エンジンなんだしロード以外に乗った格上に鴨られる描写があってもいい

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:40:23.67 ID:HOfTH5kE.net
本当はロードに乗ったら財布に羽が生えるんだけどな

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:50:39.96 ID:lcaTOjaF.net
>>841
テテンテンツクテンツク
お後が宜しいようで

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:57:32.42 ID:YLLBsTEM.net
       _,..-――-:..、   
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    
         ::::::::::::::::::::.彡⌒ミ  
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:06:42.70 ID:rMfjao0w.net
ママチャリからきちんと整備されたクロス乗った時は
こんなに違うものかと驚いたけどなあポジションもでかかったけど

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:07:12.67 ID:lcaTOjaF.net
アルミロードからカーボンロードに乗り換えて100キロ走った時の衝撃は今でも忘れてないわ
マジで羽が生えたように軽かった
だから自転車で天に昇るような表現もあながち嘘じゃなかったんだなって思ったわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:10:12.22 ID:lcaTOjaF.net
>>831
後で焼豚買ってくるかな

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:34:39.73 ID:A7G/c0Nm.net
つい最近旅行先のレンタサイクルを2回利用したけど
何処もちゃんとメンテしてない自転車だらけで萎えた

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:54:05.57 ID:1E2H6/3b.net
ヨド来たで( ´ ▽ ` )ノ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:55:04.09 ID:WxwN1cA5.net
え、俺初めて乗った時めちゃくちゃ軽くて感動したけどなぁ
それこそ羽生えてるレベルの表現が妥当なくらい
散財しようと思って買っただけだから期待して無かったってのもあるかもだけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 13:58:35.61 ID:L7qGpYYM.net
50キロ走って巡航19km/hのクソザコ貧脚マン、帰宅
市街地でストップアンドゴーが多かったとはいえクソザコすぐる

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:01:12.52 ID:bii2IRss.net
クロスからカーボンフレーム、カーボンホイールのロードに乗り換えたときこりゃロケットだと思った

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:14:51.56 ID:JBo6IJqv.net
>>850
ま、まあ、最初はそんなもんだよ?うん

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:19:56.68 ID:81QS+56r.net
>>850
電チャの主婦に軽くちぎられるレベルだな

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:55:25.52 ID:mgvEvch0.net
市街地はそんなもんじゃね
ストップアンドゴーのみならず、老人が道のど真ん中をフラフラ歩いてる生活道路とか
主に忍耐力のトライアルコース

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 15:15:11.92 ID:2KiJ/NWW.net
>>850
てかさ〜、自分の住んでる場所で全然違うから

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:18:59.47 ID:kO8dvs5O.net
パンクしてチューブ交換したら500m位でまたパンク
新しいチューブ入れようとしたらビード剥がれて穴あいててタイヤ死亡

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:22:51.59 ID:9RNNbxq/.net
チューブ交換とか金持ちやな
チューブにパッチを山のように貼って走ってる

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:27:36.67 ID:OGzPmVW2.net
パンク直後のチューブ交換は当たり前じゃね。
チューブの修理は家に帰ってからやるもの。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:29:44.14 ID:9RNNbxq/.net
現場でやってるわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:30:50.41 ID:lcaTOjaF.net
>>850
ここに書き込める位なんだから走りやすい道とか調べられるだろw
市街地ばっかり走って自転車見せびらかしてるんじゃ無いっちゅうの

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:40:16.03 ID:NfPqgjRS.net
と、俺カーボン乗ってるぜアピールしてる子が言ってますよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:44:41.71 ID:FCI959y7.net
チャリ粕は常に迷惑ハイビームだよな

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:52:13.63 ID:QL0lwCkP.net
>>861
アピールと感じちゃうのは羨ましいからじゃないのか?
今どきカーボンをアピールって・・・

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 17:08:16.51 ID:dTv32rK+.net
ダサいよね
今どきカーボンアピールとか
カーボンを羨ましがってるんじゃないかフフンとか
実に実にダサいよね

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 17:11:21.60 ID:MUwSBLC6.net
街乗り用で中華カーボンのチャリに乗ってるけど
クロモリのフェザーに比べて震動はかなり減ったな
車体も鉄下駄のホイールとアルミの重いハンドルだけど
8キロジャストで軽いし
だからといって速くなったわけでもない
まぁ、次ぎにチャリ買うときは別にカーボンだろうがアルミだろうがクロモリだろうが
どうでもええな

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:10:46.99 ID:NR9l86Y2.net
>>850
巡航19kmはクソ雑魚
アベレージだろ?市街地信号が多ければ仕方ない

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:14:00.47 ID:NR9l86Y2.net
>>328
1 逆走は一瞬なら許す もちろん相手が来たらスグ歩道にもどれ
2 信号なんて普通に無視 引かれるのは自己責任
3 無灯火は死ね
4 タバコは死ね
5 スマホは死ね
6 ?
7 別にええわ邪魔しなければ
8 は?
9 クソ邪魔死ね
10 クソ邪魔死ね
11 全然問題なし
12 全然問題なし
13 全然問題なし

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:38:38.19 ID:lcaTOjaF.net
>>861
カーボンロードでもピンキリだよ
俺のはビアンキのエントリーモデルだから安いよ
例えばビアンキだったらアリアとかインテンソとかあるやん
20万くらいだから稼いでるなら毎月少しずつ貯めたら一年で買えるようになるよ
コルナゴやデローサ、ピナレロじゃなかったらロードバイクじゃないって言うならしょうがないけどさ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:40:37.43 ID:lcaTOjaF.net
>>865
どうでも良いと言えるエンジンなのが凄いな

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:54:16.65 ID:cAuroQ3c.net
尾篭な妄想で気持ちの悪い自分のスカトロ嗜好を露呈してしまう頭の悪い歯軋りニュー速爺サン


https://pbs.twimg.com/media/DoP-PIEWsAApfS-.jpg

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 19:25:09.27 ID:WtXIeypt.net
社会人なら別に千万単位の買い物だって可能だが、問題は自転車にどれだけ金出す気があるかってとこで
誰もがカーボンロードに乗りたいのに、貧乏だから乗れなくて嫉妬してるってオツムはシヤワセ杉

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 19:31:06.87 ID:ivqMrTBw.net
「きのこヘルメットの連中はクルマ書いたくても買えないから仕方なくチャリなんぞに乗ってる」という昭和脳を思い出す

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:30:00.28 ID:V9kF/xT4.net
>>850
信号の少なくて走りやすい道でルート立てて、時間と平均速度の記録つけると楽しいよ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:39:37.29 ID:6xcGX3DU.net
自動車でも市街地一般道で平均30km/hなら順当。
これより上を目指すなら制限速度違反の可能性がでてくるぞw

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:08:33.47 ID:KDanIOc+.net
サドルバッグのMが小さくてポンプ入らん、ツールボトル買わないとケージも買わないとはあ…グダグダ
仕方ないからU字とチェーン入れたった壊れたらLサイズ買お

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:11:26.51 ID:NzEBB9d6.net
平均速度なんてサイコンの設定次第だし停止も込みなら上がるわけない

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:27:26.62 ID:5RCVP7Yr.net
Mなんて中途半端なの買うなよ…
Lおすすめ

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:28:50.85 ID:P/JUQoFm.net
>>872
50近い会社の上司はそんな感じウン十万出して原チャリ以下の速度とかw的な
まあスポーツサイクルの面白さに触れてない人は大体そうなんだが

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:29:01.53 ID:q6WoujF0.net
そのポエムは小山の前で披露したらどうかね?
しっかりしたまえ!チキン粘着僕ちゃんクン (ククク

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:06:08.01 ID:h9GMg/Yz.net
2012年に買ったママチャリのサドル表皮が割れたため2000円弱のサドルを購入、
ベースの金型はほぼ同じみたいだったので後ろ端の掴む所のプラッチックを移植してやった。

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:18:19.67 ID:6xcGX3DU.net
原チャリは30km/hまでなんだからチャリより遅いだろ。

原チャリの方が速いっていう上司はコンプライアンス的にやばいな。
上司の上司にチクってお辞め頂くのが会社のため社会のため。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:32:02.91 ID:Iu/f3KZU.net
サドルバッグはダンシングしにくいし内腿に接触するからあまり良くない
トップチューブにぶら下げるタイプのバッグが良さそう

これからの時期アウターを着てリュックは汗で蒸れるので可能なら避ける

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:33:14.28 ID:4tU/mtku.net
>>881
実情を見れば原付きはロードより速いのは明らか
逆に法定速度守られたらロードから見ても邪魔で仕方無い

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:34:58.38 ID:4tU/mtku.net
>>882
フレームバッグ系はダンシングしたらサドルバッグどころじゃないぞ

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:39:10.25 ID:zYUX1AKJ.net
サドルバッグに 浮かんで消える

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 22:45:37.82 ID:ivqMrTBw.net
福富クンが何か言いたそうにしている

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:00:06.54 ID:6xcGX3DU.net
30km/hで走る紳士淑女のライダー様だって、チャリに後ろに着かれたらうっとおしいだろう。
後ろ走る側だって臭いし。安全なところで安全に抜けばおk

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:00:58.18 ID:Iu/f3KZU.net
>>884
アマゾンで安く売ってるストラップが6本ついてるやつなら大丈夫なのではないだろうか

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:08:22.35 ID:cAuroQ3c.net
よくある特定妄想に苛まれ、得意顔を必死でアピールする歯軋りニュー爺サン(嘲弄

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:09:24.07 ID:KdbXdqhK.net
>>850
おれもそんなもんの雑魚だ
広い道やサイクリングロードみたいなとこならもう少しでるけど
公道は基本怖くてスピードだせない
でもそういうおれをぶっちぎってく人もいるんだよな
足もすごいけど度胸もすごいなと思う
なんかあったら止まれんよな

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:19:06.41 ID:GnIYNI9j.net
糞マンJKすれ違いに自転車が良くても中身がとか言われたんだが
こっちはクロスで道中70km目だったんだよ
お前がこいでから言えカス

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:26:24.32 ID:BR4/gDh2.net
いやそれスピードの話ではない可能性が高い

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:27:35.06 ID:hiXAvtEL.net
もしかしてデブ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:36:37.11 ID:YjS/X2/7.net
最近半角キチガイ歯軋り連呼コピペオウムポエム僕ちゃん爺のチンピラ化が酷いよなあ
今日チャリ乗っててすれ違いざまにポエム吐いてきたカスジジイがこいつだ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:38:47.62 ID:BR4/gDh2.net
すれ違いで相手のスピードなんてわからんし
それよりすれ違うまでの正面からの見た目や、コースどりなどで周囲に迷惑かけてるかに目が行く
相手に聞こえるように悪しざまに言うとしたらそういった事だろう

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:42:08.05 ID:AqV642qT.net
オルトリーブのlサイズ、トップチューブの上に付けるタイプ(コラムに回らないので自然と垂れ下がる)
トップチューブに付ける方のがダンシングしてる時に当たりまくるよ。

サドルバッグで内股に当たるってのは、デラックスとかXLなど余程大きいんかな?
自分には皆目検討つかない

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:49:27.35 ID:hiXAvtEL.net
JKが見ず知らずのおっさんに、良い自転車に似合わない中身がとか言うわけがない
でも同じ女性に対してなら聞こえよがしに言うこともあり得る
もしかして、、

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:51:17.23 ID:A62L31W5.net
おブスでぇ〜す!☆

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:01:38.51 ID:xe3DoFLJ.net
また下痢みたいなマフラー音のバイクが集まってきた……

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:27:31.57 ID:gkMpfDdG.net
なんの脈絡もなく脳内人物ダーと断定して謎のドヤ顔をする、頭のおかしな歯軋りニュー速爺サン


https://pbs.twimg.com/media/Dm-F0ZGW0AALRor.jpg

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:07:49.64 ID:uN4Tgy0P.net
眼の前にいるクロス乗ったオッサンを直接指して言ってたのではなく
それ見てモッコリパンツのオッサン共がコンビニでアンパン食ってる姿を思い出して、一般的な話をしていたと考えられる

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:14:54.56 ID:Egi6WOWm.net
マンコのくせにムカつくな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:43:52.20 ID:ZhH55I8x.net
ケツマンコ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 03:55:42.17 ID:s5pXqq1/.net
>>881
40や50はともかく30で走る原チャリなんかいない
つうでに二段階右折ガン無視だし信号待ち始まればすり抜けしか考えないし信号変わった直後にアクセル全開も常識
一部は電アシに流れてそうだが今走ってる原チャリはチャリ以上にヤベー奴しかいない印象(個人の感想です)

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 04:23:41.02 ID:rS1hl0JX.net
昨日の話なんだけどピチパン姿で人里離れたコンビニに立ち寄ったんだけどそこでJKとすれ違ったんだ
こちらは何も意識してなかったのにそのJKの視線があからさまに下の方に向いていたんだ
自分のぽっこりお腹を見つめられていたのかと考えると身体が熱くなった

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 04:32:37.21 ID:+oNh79t8.net
原チャリの法定速度違反は周りの車に煽られてる感じはある。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 07:23:59.13 ID:9gCGPw13.net
一度赤信号から100mちかく車が並んでいる状況で、左側が空いているのにもかかわらず頑なに左側は通らず、何台もの車に割り込まれつつも4サイクルくらいかけて交差点通過する絶対遵守くんを見てみたい

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 07:57:21.52 ID:fIbgThgS.net
>>907
左側すりぬけるのは違反なのか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:03:05.61 ID:WHXp/5Td.net
違反だこの粕

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:16:48.10 ID:FOycLIR/.net
>>827
あれ何アピールなんだろな?
横付いてハンドルクルってしてやりたくなるわ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:38:59.04 ID:fqlHkDEK.net
リワタさん

レースに

サイクリング中の拾い食い

2ちゃんのポエム

毎日お疲れ様です。
ヨロシクです!

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:04:42.80 ID:nKKZHuHz.net
>>908
赤信号で停止中は違反ではない
なぜか、そして同一個体なのかは謎だが >>909 みたいモノノケがずっといるので召喚してみただけ

車が動いてるときは違反になるので、気になるならすり抜け中に信号が変わったら抜かずに前の車についていけばいい
どのみち後続車のほぼ100%、パトカー含めて交差点から30m以内だろうが、車線変更無しで自転車抜いてくしな

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:12:45.30 ID:pVsQx8Md.net
>>907
公道スレの煽りレスを誤爆とかダセェ

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:44:11.27 ID:REsFzvPE.net
>>827
やっちゃえばよかったのにw

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:36:06.56 ID:uN4Tgy0P.net
熱い緑茶と大福が美味い…

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:41:22.28 ID:fKYb2Qm7.net
年寄りの目には自転車はまったく見えてないらしい
たったいま殺されかけた

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:48:49.69 ID:bsgSt2Y+.net
年寄りだけじゃないよ。車はみんな自転車を見ていない。
特に互いの進行方向が直角の場合。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 11:36:13.18 ID:gK396lVT.net
自転車って走るところが難しいよ
道路の端だと砂とか小石がジャリジャリしててパンクしやすくなるし
やっぱり道路の真ん中か歩道しか走る場所がないよね?

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 11:46:42.73 ID:Hs2hlGwd.net
パンクしにくい太いタイヤで砂利砂利したとこも気にせず走ればいい
歩道は人がいれば徐行しなきゃならんし、いなくても段差があって速度出しにくいだろ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:21:35.60 ID:EwvnhwF1.net
スタンドはワイヤーに当たるポンプはバッグに入らない長いケースはフレームに当たる
もう散々

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:32:22.35 ID:U5TPNlxZ.net
クロスでバーエンドバーを取り付けた。ブレーキレバーに指が普通に届くので快適。また調整項目が増えたけど気にしない。

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:34:31.97 ID:/IbL57Yw.net
ショートTTバーとか効果あるんかな

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 12:37:10.84 ID:fDQEqWTc.net
ポジションを作ると言う意味では意味あるよ。
向かい風強い時DHポジションで走ると楽になる。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 13:38:17.50 ID:+Q0ckSEd.net
> 二十一 追越し
> 車両が他の車両等に追い付いた場合において、
> その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、
> かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

追いつき・進路変更し・前方に出るのが追越しね。

左からの追越しは違法。
進路変更を伴わなければ追越しではないので合法。
キープレフトしてる自転車が左から前方に出ても進路変更を伴わないから合法。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:38:31.43 ID:QsUae0ar.net
秋の天気のいい日に
ゴミを燃やすジジイが近所にいるけどホント困るわ。
せっかくの澄んだおいしい空気と幸せな気分が台無しにされるよ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:45:29.83 ID:/UtCMHfg.net
単なる藁や木の葉の野焼きならいいんだが
ビニールが混じってると塩素ガスの臭いがするからすぐ分かる
その時は違法だから通報しる!

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:10:01.67 ID:/UtCMHfg.net
さっきクロスバイクに荷物付けてどうみても風体がサイクリストらしくなく工事用ヘルメットを被ったおっさんが休んでだけど
夏に逃走した樋田被告みたいな存在なのか知らん
樋田よりずっと自転車が似あってない
自分が警官だったら絶対に職質してるw

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 16:52:47.00 ID:ReuW2UxC.net
あの、あれなんだが俺のブログが3ヶ月目にしてついにアクセスがあった。
なんと3つも来た。もちろん俺以外。なんかすごい。いちやく有名人、出版とか話来たらどうしよう。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 16:59:18.50 ID:Bh+885Uk.net
シーラント1リットルをポチって、よしこれで安心とか思ったが
パンクで困ることはほぼなくなったものの、コストはチューブ運用の時より上がってるんじゃないかという点に気付いてしまった

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 17:00:16.65 ID:HDHUWoPW.net
>>928
ママはユニークアクセスにカウントしないんだゼ?

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 19:00:08.21 ID:EwvnhwF1.net
夏用は駄目だ寒い下はともかく手と上は買わねえとな死ぬ

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:07:07.40 ID:Ca2tfach.net
今日車道走ってたら60過ぎの婆が逆走してくるので停止して柔らかく諭したら判りましたと言ってそのまま逆走してった。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:08:23.99 ID:oYnhxQKa.net
つまり暖簾に腕押し

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:36:48.34 ID:AGmySmqC.net
弘法も筆の誤りだろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:39:15.73 ID:m4fPn5Me.net
年寄りは自分でわかってるんだよ
人から何か言われても理解できないし実行もできないと
だからわかりましたとだけ言うようにしてる

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:46:45.26 ID:j3EkeZ9N.net
高齢者についてはあきらめてる
悪気が全くなくて、自動車のアクセルとブレーキ間違えるから
自転車や歩行者の高齢者にはなるべく近寄らないようにしてる
逆走してきたら、自分が停止してるし、前方に見つけたら道を変えることもある

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:54:34.44 ID:9ivr8+gk.net
年寄りの分かりましたは「さっさとどこかへ消えてください」だからな

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:03:55.26 ID:8JtdNj92.net
>>937
そう、実は何もわかって無い

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:06:37.53 ID:+Q0ckSEd.net
やむを得ない場合は左端寄りを走らなくていいんだから仕方が無い。

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:08:15.17 ID:dRl/WoUd.net
人間なんてラーラーラーなんだお!

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:14:33.58 ID:8HWoMvIR.net
今日のミドルライドは切れるような涼しい風で最高だった!!!!

一方、今日のマイルCSはエアスピネルは福永でゴミだった。JRAに三千円吸い取られた。

ロードバイク最高!! 

死ね。福永。死ねJRA!!!

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:23:29.04 ID:EwvnhwF1.net
100キロ程度なら羊羹食っときゃいいしコンビニ入る必要もないなとわかった
万が一小便したくなった用に細い鍵だけでいいや

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:57:59.10 ID:uN4Tgy0P.net
100キロと言っても条件次第

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:00:07.49 ID:w2EnlsCj.net
悔しい…夫婦にぶち抜かれた。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:07:18.31 ID:dRl/WoUd.net
100キロぐらいで羊羹いらんやろ?

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:13:01.23 ID:o6fARP15.net
俺は50km強でチャーシュー麺+カレーライス+ロールパン4個+おにぎり1個だったわ
これに飲み物いろいろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:21:18.32 ID:+oNh79t8.net
>>924
キープレフトは「道路に対し左側通行」という意味で
「車線に対し左端通行」という意味合いではないよ。

>>939
自転車(軽車両)が左端を走る義務を負うのは車両通行帯のない道路。
具体的には片側一車線の道路において左端を走る義務が生じる。
が、片側二車線以上ある道路においてはこの限りではない。

左端を走るのが困難であったり危険を伴う場合は
当然片一道路でも車線内のどこでも走ることが出来る。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:22:34.18 ID:9ivr8+gk.net
羊羹食いたくなってきた。今から買ってくるかな。

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:23:22.22 ID:SWbznURE.net
>>948
寝る前に食べたら肥えるでw

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:29:18.03 ID:5QT1lM8z.net
自転車事故の件数自体は減少傾向にあるのですが、
実は事故の件数は通勤時間帯が最も多く、
また若年層よりも30〜40代や高齢者の事故が多いといわれます。
意外にも、自転車通勤に関わる問題は山積しているのです。

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:41:10.23 ID:T+4zl24T.net
今年の夏の昼間のような異常な猛暑とかでなければ70kmくらいまでなら補給は不要
ドリンク飲みながらなら1日中走ることはできるが、筋肉が異化して溶けるし体にも良くないと思う

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:49:31.94 ID:VuQekfTy.net
ホムセン行ったらtoneの300Nmのトルクレンチが1万円で売ってたけど
そんなでかいの使わねえなぁと

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:51:30.33 ID:DqwNwvH3.net
スプロケットの締めつけトルクが35Nとかなので手持ちの自転車用レンチだと20Nちょいくらいまでなので足りないんだよね

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:54:12.48 ID:dRl/WoUd.net
気合で締めれ!

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:09:49.48 ID:NVKgsMk2.net
どうやら自分は暗い道では状況の認識能力が人より著しく落ちるようだ
峠の下りでもうどっちに曲がってるのかとか全然わからんw
豆みたいなライトしかついてないロード乗ってる人が結構普通に走って行ったのを見て思い知った
鳥目とかじゃないと思うんだけどな

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:22:08.49 ID:32dYmJwj.net
>>940
太陽神太陽神太陽神

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:23:32.32 ID:32dYmJwj.net
>>948
良う噛んで食うんやで

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:23:52.38 ID:DqwNwvH3.net
>>955
自分も若い頃はかなり夜目が利いてたけど、初老域に達したらいつの間にか見えづらくなってた

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:30:59.42 ID:uN4Tgy0P.net
スプロケは適当に強めに締める、じゃダメ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:44:31.70 ID:+Q0ckSEd.net
>>947
それどこの定義よw
道交法上キープレフトの定義はないし、Wikipediaでもそんな事書いてないしw

あと後半は釈迦に説法。

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 00:00:39.35 ID:KHedjCRn.net
なんにでも反発しなきゃタヒんじゃう病かよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 00:16:23.83 ID:4ZVhBPAP.net
週末サイクリングのルート少し変えて登りを少し入れた(と言っても街中なので微々たるもの)。ケイデンス維持をこういうときに意識できる。
しばらくこのルートで行こう。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 00:18:27.99 ID:N2SwIVnf.net
>>960
Wikiにしっかり書いてあるじゃん。
>道路の左寄りを通行すべきことを表す言葉

もしかしてこのお釈迦様は道路がなんなのか理解してない?

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 00:21:57.78 ID:SQM1hIaH.net
リワタ妄想に踊る歯軋りニュー速爺サン


https://pbs.twimg.com/media/Dl9DB0rX4AAnQxO.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 01:44:31.20 ID:Ra3lDCHS.net
>>947
かなり適当な事言ってるよねw

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1092253090

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 01:49:00.48 ID:Ra3lDCHS.net
道路交通法第20条(車両通行帯)[1]

車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない(以下略)。
この条項では、一方向に2つ以上の車両通行帯が設けられた道路(公安委員会の指定がある片側2車線以上の道路)では、
原則として一番左の車両通行帯を通行すべきことが規定されている。
これらの規定は、高速道路に限らず、いわゆる一般道路を含めた規定であるが、大多数のドライバーには、
一般道路であっても一番左側の車両通行帯を走行すべきという原則が存在することが理解されていないのが実情である。
また近年の自動運転車において、カメラで読み込まれた通行帯の中央付近を走らせる傾向にあり、これらの点も懸念されている。
さらに全国的にみられる問題点として、このキープレフトを理由に二輪車が左側から前走車を追い抜く
(禁止の道路でない限り違法ではない)ことが常態化しており、これに対する接触を予め避ける理由で中央を走る傾向にある。
また慢性化する渋滞などで少しでも前方を視たいという右ハンドルのドライバーが、自然と右に寄ってしまい、
一つの車線に「左・中央・右」というように各車バラバラに走行するという無秩序で法が活かされていない問題も散見される。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 01:49:35.94 ID:Ra3lDCHS.net
日本の道路交通法においては、車両通行帯の有無により二通り規定されている。
道路交通法第18条(左側寄り通行等)[1]車両(トロリーバスを除く。)は、
車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。(以下略)
この条項では、車両通行帯のない道路(中央線のみの片側1車線道路、片側2車線以上でも公安委員会の指定がないもの等をいう。)
では、自転車を含む軽車両については車道の左側端(路肩を除いた左端)を、自動車・原動機付自転車は左寄り
(左側端および中央付近を除いた部分)[2]を通行すべきことが規定されている。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 01:51:15.73 ID:Ra3lDCHS.net
キープレフトに対する誤解

前述のように、キープレフトとは単なる左側通行を意味するものではなく、左側部分の中でさらに左に寄って通行すべきというルール[要出典]であり、
道路交通法においても左側通行(法17条4項)とキープレフト(法18条1項及び20条1項)とはそれぞれ別個の条文により規定されているものであるが、
必ずしも理解が進んでおらず左側通行との混同も少なくない。
また、「二輪車は常に左側端を通行するべきだ」「キープレフトの規定は二輪車や自転車のみである」との誤解もあるが、
キープレフトは四輪車を含む全ての車両について適用されるものである。

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 02:16:38.67 ID:UZAA5Z2s.net
>>946
走る度に太るな

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 04:54:51.14 ID:8hPy3o5R.net
3車線の道路で左車線の自転車スレスレに追い抜く車ってなんなの?
「自転車はすり抜けするな!」
ていう車ほどすり抜け走行してるんだけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 05:18:40.09 ID:VpxJAvG6.net
>>970
「またピチパンのチャリ共だ、道路走るとどうなるか脅してやるか」的な何か

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 06:47:18.54 ID:XUQY9aDI.net
946は食っても太らない体質なんじゃね?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 07:36:40.62 ID:COF3xCD3.net
正々堂々と言い返せない負け犬小山粘着オウムポエム爺www

必死に新しいレスがつくのを一日中張り付いて(つまりニートw)
論破されたポエムを貼り付けることで自己満足するしかもう残手段がないwww

リアルでいい返して勝てる自信がないから拾い画を貼る「ポエム」で自慰行為www

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 07:47:46.44 ID:o94v/UA0.net
今朝も赤信号手前強引スレスレ追い抜き即左ブロック停止基地外を担ぎですり抜けて、何台もの左折車にブロックしてもらって悠々ぶっちぎるオイラであった
てか、やたらやかましいエンジン音が次の信号越えるまで聞こえてたけど、直進するならブロックする必要性皆無だろうに

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 12:38:37.20 ID:SQM1hIaH.net
単発で僕チャンを追いかけ回すという卑怯な行動をとりながら、得意げに「正々堂々」を語る 笑える歯軋りニュー速爺サン

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 13:03:21.33 ID:YNUA+Eeb.net
釣りか?
まさかと思うがアスペと知障の区別がついてないのか?
まぁこの半角キチガイオウムポエム僕ちゃん爺は両方だけどなw

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:02:39.83 ID:To4DRc9r.net
プロメカニックが本気でロードバイクを洗車した結果…
https://www.youtube.com/watch?v=zpJBaGDD-mM

さすがプロは洗うのうまいな
じゃなくって、チェーンも洗浄するってことは再利用する気満々だよね
レース毎にチェーン交換しないのが常識なの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:33:14.66 ID:Euom41FK.net
そうだよな、究極はホイールもフレームも全部使い捨てだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:43:33.54 ID:zekgV3Zi.net
>>796
近所のショップ店長が最近ブログ始めたらアベガーって人でびっくりした
こと自転車に関しては物腰柔らかく子供を見るような目で一つ一つ丁寧に教えてくれる人で
そんな気配微塵も無かったのに

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:45:42.04 ID:K+OMENhf.net
軽く洗って丸ごとオークションでプレミアつけて売るんじゃないの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:01:27.00 ID:YTbUjd+B.net
>>977
これ洗った後大変そう
お仕事だからいいだろうけど

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:55:31.99 ID:GPhF5kQU.net
こういう洗車用のスタンド俺も欲しいわと思ってググったらやっぱり高かった
あとボトルケージにクリーナーの容器入れるのかしこい

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:32:19.06 ID:tBZ9B99G.net
ウインドブレーカーだけは買おう薄いやつ
10℃下回ったらロード乗らなきゃいい

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:33:07.80 ID:OkqSShsh.net
自転車洗ったスポンジでボトルも洗っちゃうんだよな

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:39:33.17 ID:izIs0WMz.net
それは五つ星ホテル

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:48:42.79 ID:KMP7lIjx.net
>>983
ウィンドブレーカーは風をどれだけ通すか遮断するかの違いは大きいと感じた
通販サイトの安いのは夏に着るにはいい物だった
気温一桁の峠からのダウンヒルにはキツい

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:56:41.31 ID:zO5V50r/.net
ゴーン逮捕されるん?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:01:40.94 ID:m5AR163G.net
まあ金払って不起訴だよ。地獄の沙汰も金次第。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:05:01.63 ID:h1eGOyW6.net
寒い峠の下りこそ安い代用ウィンドブレーカーにはつきもののフードの出番
首から上の風ブロックするだけでずいぶん違う

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:14:34.42 ID:KMP7lIjx.net
安いウィンドブレーカは風をスースー通すんだよね

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:30:07.96 ID:jyKMGTz9.net
空気入れた
もう春からぜんぜん乗ってない

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:31:42.65 ID:jyKMGTz9.net
>>979
安倍のこと褒めるやつのほうがあたまおかしい

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:43:57.09 ID:OxIFJcoY.net
少なめに申告しちゃえ、ニッサン
てことか

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:46:06.07 ID:9cwB7NkW.net
次スレ990じゃ間に合わないんじゃなかろうか
>>990 が立てられないなら、テンプレ970くらいに直して立てるわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:49:50.98 ID:9cwB7NkW.net
うわめずらしく規制されとる
スマン、誰か頼んます

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:54:04.44 ID:K+5zBGyw.net
やってみる

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:58:03.83 ID:K+5zBGyw.net
できた


☆★自転車乗りの今日の出来事 228日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542621418/

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:07:20.59 ID:RNxpa/2S.net
>>932
すまん
読んでたら鼻水出たw

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:13:47.22 ID:9cwB7NkW.net
>>997
乙ありがトン

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:20:12.77 ID:RNxpa/2S.net
>>1000なら全員ピナレロユーザーになれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200