2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道のサイクリングコース 51T

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 17:33:10.84 ID:xxotzkuR.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ

北海道のサイクリングコース 50T
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534486763/

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:19:58.24 ID:bK6dJVek.net
今年は雪少ないからスパイクはかなりエンジョイできそう

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 01:36:31.22 ID:FkyER8SW.net
排雪用の重機ダンプが 個別に回り始めると ぐちゃぐちゃになっちゃうからなー

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 11:48:11.31 ID:zDobOlBc.net
昨日気温上がったせいで掘れてる溶けてる、しかも風強いし今日は駄目だね。
まあ、一時間程走って来たけど。
午後は吹雪かね?

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 18:38:20.28 ID:xUsa7g95.net
ちょっと路面グダグダ過ぎ・路面出過ぎと思ってたところへ少し降ってくれて助かる。

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:02:59.64 ID:qTMVo961.net
R274千歳川橋上流側の歩道未除雪。
国道渡って雪山乗り越えるのも嫌だから下流側は分からない。
天気も路面も良いけど引き返すわ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:15:24.27 ID:Uey05LPj.net
1月7日午後7時50分ころ、札幌市白石区南郷通21丁目南6番先サイクリングロード上で、
歩行中の女性に対し、すれ違いざまに男が下半身を露出する事案が発生。
男の特徴:35歳くらい、160〜170cmくらい、中肉、黒色のおかっぱ様の髪型、黒色スーツ上下白色Yシャツ、色不明ネクタイ、黒縁眼鏡着用。
また、同日午前8時40分ころには、白石区栄通20丁目5番先サイクリングロード上で、
スーツの男がズボンのチャックをいじりながら、歩行中の女性に対し、声をかける事案も発生しています。

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 19:01:57.23 ID:B4QLQr0R.net
乾雪のドカ雪と大量の溶雪剤で車道が地獄

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 19:44:52.52 ID:Tw0PYE3m.net
異常少雪だった去年の最深時を既に超えてる気がする。
除雪直後のエルフィンの雪壁、今年はさぞかし壮観だろうな。

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 20:34:30.97 ID:9b+6PJgx.net
このザクザクを楽しめるのも間もなく終わりかな 家の方も除雪が入ってきた

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 10:19:06.84 ID:IP8kuA7w.net
今もそうなんだけど、この冬って札幌周辺だけ激しい雪ってのが多いよね?
除雪来たんで止んだら走って来たい

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 12:24:43.34 ID:thlclczN.net
久々の晴天。
恵庭の島松周辺走って来た。
路面はほぼ気持ち良いカリカリ路面。
帰りダメ元で江別恵庭線回ってみたけど、歩道の除雪怪しくて走行不能だった。
下島松からR274に抜ける幹線農道は洗濯板で酷いから、恵庭市内の西○線とか南△号通った方が良いよ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:24:58.42 ID:e7CG7v+q.net
羨ましいな。
5km弱散歩して90分ローラーで一日終わった。
正月太り何とかせねば…。

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:50:37.23 ID:OfxPzZ3B.net
オレもチャリ乗れないから仕方なく歩いてるんだけど
歩くのってマジつまんねーな

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 00:33:49.91 ID:oZY8na0y.net
私の住んでるところは 幹線道路は綺麗に除雪はされているが
生活道路は ほぼ雪は残っているので 大型車とかが付けた轍を 避けたりハマったりしながら走るのがものすごく楽しくて
ローラー漕いでるよりははるかに楽しい

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 06:18:00.91 ID:GJ2bwe7z.net
まず冬走る自転車がないので

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 07:31:15.87 ID:My0/ix4n.net
MTBで雪道走ると全身運動により寒くても30分で汗だくだよな
ローラーやったってすぐ飽きるんだから
MTBにスパイク付けて乗ればいいじゃない

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 12:40:10.56 ID:i0QEk/zr.net
基本乾いてるロードと違って、MTBはまず濡れた状態になるし図体・重量もあるし、
屋内に持ち込むにはハードルのあるひとも多かろう。
まして二台置くとなるとさらに難しくもなる。

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 15:36:35.39 ID:FMvAANXg.net
大体の奥さんは発狂する

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 17:01:47.59 ID:SBdWktwv.net
雪乗り用買う前にロードのコンポを更新したい…。

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:09:36.83 ID:eUGEIzT4.net
妻 自転車乗るなら私に乗ってよ
夫 Fat…

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 21:59:09.37 ID:KOmCwiIp.net
冬道乗るとドロドロになった自転車を
毎回洗う羽目になるのがメンドイ

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:00:04.15 ID:4gls8oD8.net
流石にマイナス二桁は辛かった

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:09:04.38 ID:uElbIAbW.net
今日は寒いな
久々に声が出た

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 06:07:38.43 ID:v02exAbF.net
1月16日午後4時25分ころ、札幌市北区拓北5条4丁目7番先歩道上で、帰宅途中の女子生徒が、下半身を露出した男を目撃。
男の特徴:40〜50歳位、170cm位、小肥り、白色ジャンパー、ベージュ色ズボン、頭に白地に水玉模様のタオル様のものを巻いている。

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 12:36:05.27 ID:WgT2wavW.net
天気最高なんだけど、道路深い穴だらけでちょっと危ない感じだったな。
掘れてる部分もかなり深くなってた。
除雪はちゃんと来てるのに、降るタイミングが悪くて安定した圧雪にはなかなかならないんだな。

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 21:44:56.18 ID:dDiDhBZk.net
あと二ヶ月すれば乗れる・・・

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 12:44:13.32 ID:byp03DBU.net
あと10ヶ月もすると乗れなくなる

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 00:52:00.08 ID:WbUFOYG+.net
>>205
>>206
のレスをみて希望と絶望が同時にやってきたわ

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 08:45:56.13 ID:8nAKboRI.net
乗りたいときが乗り時!

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 04:21:19.25 ID:83JYsFOE.net
昨日の雪、融雪剤との相性が最悪だっらな。

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 15:33:42.26 ID:ATWkwI8b.net
だら? だだらあ!

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 16:33:14.29 ID:dK72RYU5.net
陽射し柔らかくなってきたな もうすぐ春だ

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:30:54.76 ID:hbFzKrCh.net
低気圧「やあ」

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 20:02:17.31 ID:qqmQkYHo.net
一昨日ロード買いました!xdsっていう聞いたことない安っい中華なチャリだけど、40代半ばにしてやりたかったことやります!ママチャリでいけなかったところ沢山いくぞー!

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 10:59:04.78 ID:AGk05JFi.net
どうせ中華だろと思って検索したらなかなか良さそうだな

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 13:25:22.00 ID:RcScfviW.net
札幌の平岸通沿いの自転車屋にそこのファットがディスプレイされてた気がする

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 21:45:58.42 ID:aJ2AYPoY.net
>>214
>>215
反応ありがとうございます、正直聞いたことあるブランドが欲しかったですが(初心者がナマ言ってスンマセン)
お小遣い制なので、予算内で買えるバイクと相談できるお店が欲しかったので決めました!初心者ですがよろしくお願いいたします!

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 21:55:56.61 ID:V/z/8+5w.net
>>216
おめ!
いい色買ったね!
春が待ち遠しいね。

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 23:28:20.10 ID:eH/ZQulQ.net
初心者のくせにいい選択してて草

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 21:47:48.67 ID:83YANXhI.net
>>217
>>218
ありがとうございます!

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:25:53.22 ID:23pK179g.net
流石節分。陽差しポカポカ。
恵庭の郊外走って来た。
比較的交通量多い南九号とか西六線は路面酷かったけど、他は快適な路面で楽しかった。
スパイクの季節も後一月だね。

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:57:24.99 ID:cReyi9/v.net
自転車でスキー場に行くってのを一度やってみたいわ

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 00:01:16.55 ID:h1ruZiXZ.net
そうやって自転車乗りは頭おかしいイメージが広まるのです

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 14:51:34.51 ID:GYuhiYpl.net
ブレーキレバーがクソ冷たいけど路面は最高だ

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 05:32:50.97 ID:+q2aju/O.net
ようやるわ
路面が良さそうなのは分かってたけど、寒すぎて地下鉄通勤したわ

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 06:47:07.94 ID:GGVE61QY.net
今日も路面締まって最高だよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 08:01:56.94 ID:u8CTqFrs.net
>>227
それどこの話し?
轍が酷くて走る気にならない

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 09:49:22.56 ID:GGVE61QY.net
>>226
レス番間違ってるけど俺のことだろw
札幌市内

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 10:01:38.06 ID:u8CTqFrs.net
>>227
ごめん
スマホ版JaneStyleゴミなんだわ。
市内で路面最高なんて珍しいんじゃ無いの?
俺は札幌隣市だけど住宅地はまずまず。
そこから出ると道酷いから、住宅地に封じ込められた様な状態。
天気は良いからソロリと走ってくる予定だけど。

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 09:26:41.48 ID:OEGCUYDY.net
朝飯前に走って来た。
除雪来て轍やっと解消した。
路面最高。
まあ、寒かったわ。ダイヤモンドダスト見えてた。

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 11:49:42.58 ID:KiqVM0OL.net
今南幌の農道。
天気も路面も最高。
寒くて良いわ。
今日走らないと損するよ。

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:30:36.76 ID:7O1ZEUsM.net
自転車でスキーに行くぞ

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 13:52:21.05 ID:fHSdsXYB.net
ゴールデンウィークに知床半島に走りに行こうと思うんだけど、知床峠って熊とか出ますか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 14:11:43.75 ID:co7ikxzu.net
その前にまだ凍結してて危ないんじゃないかな。

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 15:07:03.12 ID:Cpg4k+7E.net
>>232
マジレスすると北海道の場合、どこの峠もヒグマと出逢う可能性はあるよ。知床峠は完全に生息地だし。
まあ陽の高いうちに熊鈴つけるしかないと思う。

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 16:21:44.49 ID:pBve/Oe/.net
知床峠で道路まで熊は出て来ないから大丈夫だと思うが
ハイエースよりも大きい鹿がいるのでそっちの方がやばいw

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 17:57:26.42 ID:2Xe/kpFO.net
便乗します
gwに旭川から富良野経由帯広、帯広→釧路を自走します
帯広→釧路は根室本線沿いの沿岸コースと白糠国道の内陸コースどちらがオススメですか?
補給の容易さと風向きとか教えて下さい
アドバイスオナシャス!!道産子兄貴!!

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 19:45:48.85 ID:5Jj8TPw/.net
1か月予報見たら今年は雪解け早そうだな
札幌で過去最も早い雪解けは1989年3/13らしいけど(平年は4/3)
3月初めには乗り始められたりしてな

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 21:12:09.53 ID:htlRVCCq.net
>ハイエースよりも大きい鹿
恐竜かよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 22:23:26.28 ID:gs9Yckw+.net
>>235
鹿ってそんなでかくなるのか
やべえな

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 23:11:36.47 ID:pBve/Oe/.net
羅臼の町中を車で走ってる時に民家の前の道路沿いを普通に歩いてて
車から見て見上げるくらい大きかったよ
鹿と衝突して車が廃車になる事もあるから相当デカイ奴は存在する
いきなり飛び出すから知床峠の下りで衝突したらヤバそう

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 00:24:58.77 ID:0VBInPVY.net
エゾシカは間抜けな顔して作物を食い荒らす我々農耕民族の天敵だ

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 00:41:56.75 ID:5HbYE7Ik.net
ベラジカとか凄い大きさだよな

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 16:06:09.72 ID:75gMpxcC.net
妖怪人間嫁がケンタウロス的にシカと合体してるんだな。

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 11:42:00.94 ID:lJynTFwF.net
ちょっと走って来たけど、住宅地出るとビチャビチャドロドロ。
何より暑すぎ。
スパイク漕ぐには-5℃以下じゃ無いと駄目だな。
来週も気温ヤバそうだし、もう終わりかな?

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 17:43:51.46 ID:AMNYvKS6.net
今時期は昼間溶けるから朝晩は最高の路面だぞ

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 13:07:34.42 ID:AnzkqFV2.net
春が来た

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 13:45:07.20 ID:wzi7vPBF.net
暑いくらいだのう

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 14:09:05.89 ID:OmD/WfCV.net
毎日最高気温っでプラス気温が続くんだから
札幌市はさっさと排雪作業進めてくれよ
昨年からケチりすぎじゃね

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 14:42:53.13 ID:7e7DhgVn.net
税金払ってから言え

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 19:42:11.43 ID:MwC0c9PY.net
もうスパイクの季節が終わるのか

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 21:35:47.09 ID:HjdtX2IA.net
3月には乗れるようになるかな

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 22:57:19.69 ID:Vp4uxiT9.net
むかわから富川、静内までロードで走れますよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 06:23:40.15 ID:KD6mb1An.net
マジ?雪無くても凍結してるのでは?
転倒は嫌

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 07:48:48.07 ID:htQFxIJW.net
新冠辺り雪がないね
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index_gazou2.htm

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 09:51:27.57 ID:Cy4mxBAf.net
雪は無いけどここ最近の陽気でぐちゃぐちゃにになる覚悟で。

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/19(火) 22:13:55.37 ID:4eSKyKQP.net
プラス気温で融けてるから泥除けつきのママチャリで今日通勤してみたが
泥除けとタイヤの間に雪が詰まって漕いでもスピード出ないし全然つまんなかった。。
市内中心部はいいけど、郊外はもう少し融けてくんなきゃ難しいかな

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 01:43:54.49 ID:FrCZnRPJ.net
冬 ママチャリ 車道走行

の3要素が揃うと俺の中でヤバイ人認定される

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 03:48:27.90 ID:2MVczjGy.net
暖かくなったら稚内まで走りに行きたい
オロロンラインを延々と北上してさ

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 11:59:50.88 ID:ajV0PL5m.net
風はやばそう

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/21(木) 20:16:43.18 ID:aenVMLFR.net
裏通りはザクザク路面でファットバイクが活躍しそうな感じだな

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 16:02:27.81 ID:hXwjOC0h.net
日曜日位なら走れそうかな。
初走りしたい。

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 16:42:44.91 ID:W5oBqUBK.net
苫小牧まで行けば乾燥路面だから持って行って乗れば?

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 16:56:50.83 ID:hXwjOC0h.net
鵡川方面位考えてたが昨日の地震もあったので近場走れたらいいかな…と。
苫小牧迄車で行ったとしてもデポ出来る所知らないし輪行してまでは…。

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 17:08:53.05 ID:sB6h6JHB.net
なんかすごい溶けてるなー
例年よりひと月も早いけどノーマルにしたいなー
でも換えると絶対ドカッと降るんだよなー

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 19:27:14.49 ID:pOto6qpF.net
乾いていたのでママチャリで初出勤

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 20:43:33.42 ID:W5oBqUBK.net
バレーボール位の雪の塊があったから潰してやるっ
と思ったらガチガチの氷の塊だったでござる

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 23:35:15.86 ID:ZPqBT1WV.net
もうスキーって気分じゃなくてどっちか言うと自転車だな

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 12:04:55.27 ID:VUpWHUJ+.net
路面ドロドロで今日は諦めろんしました。
ハブとかメンテしようかな。

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 14:41:38.42 ID:VUpWHUJ+.net
とりあえずリアハブのメンテ完了。
フロントはまだ大丈夫そうだった。
路面も少し乾いてきたので明日に期待。

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 11:09:29.18 ID:m2CR2Mxw.net
乾燥路か激しい凹凸の氷、と両極端の路面だった。
様子見て週末にタイヤ交換かな?
それとも預けてるクロス引き取ってくるか?
異常に遅かった初雪、異常に暖かい二月。
ヤバいんじゃないの?これ

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 11:22:28.09 ID:ZeKJet8d.net
気温プラ転したけど風が凄い。
様子見て午後ちょろっと走ろうかな。

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 15:28:37.87 ID:3NddUFw2.net
2時間程走ってきた。
ドロドロになったがやはり外はいいね。
白鳥も飛んでたし馬には遊んで貰ったりで楽しかった。

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 15:49:44.89 ID:qyW8BZMm.net
もうスパイクタイヤはいらないね

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 04:40:18.35 ID:zsUWg99I.net
深夜と早朝は凍る

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 07:47:44.69 ID:gGiWpE+1.net
通勤車はまだまだスパイクだな
今時期の朝晩がシーズン中一番滑るよね

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 16:43:26.66 ID:TmJia5dT.net
>>237
今年の根雪が無くなるのは3/18前後の予想みたいだね

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 17:42:32.86 ID:4aLRK5FX.net
換装してもうた
ドカ雪来るなら来い
寝るから

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 18:33:55.91 ID:ge6srOns.net
エルフィンの除雪は例年春分後の週末。
雪の壁眺めながら走るのが恒例なんだけど、今年はどうかな?
去年は惨めな位低い雪壁だった。

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 21:03:59.52 ID:duZKBYZb.net
日曜日は天気良さそうだね

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 20:00:36.06 ID:mxxKqv4a.net
PM2.5まみれ

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200