2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道のサイクリングコース 51T

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 22:14:06.68 ID:hJgtP/if.net
20日過ぎくらいから乗れるだろうか

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 22:15:32.09 ID:yJQqtl+4.net
>>281
苫小牧より富川方面はもう路面ドライだよ
ロードバイク乗り結構見かける

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 22:59:58.73 ID:QpmGMLo+.net
札幌周辺でもこの雪の少なさはまあ郊外行けば乗れるな。
行くまではちょっと・・・だが。

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 02:04:50.69 ID:rwcU3VXo.net
ママチャリの爺共が出てき始めたな
歩道や路側帯があくまでもう少しガマンできねぇのかなあいつらって

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 04:46:28.08 ID:s1rGYChV.net
今シーズンは真冬にマラソンウィンター履かせてるでもなくロード乗ってる奴を札幌の中心部で何人も見かけたよ
アレに比べたら’だいたい40c換算ぐらいのママチャリなんてまだかわいい方

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 07:27:14.45 ID:eam/OhXe.net
未明から雪。
今日はお休み。

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 08:05:40.79 ID:p8eUtul4.net
全然雪降らんね
雪解けしてない早朝限定なら札幌市内でロード乗れるぞ

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 11:08:17.96 ID:9EsLoiSR.net
午後からちょっと走るか。

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 16:09:28.66 ID:9EsLoiSR.net
3時間で80km弱走ってきた。
今日は殆どドロドロにならずに済んだが寒かった。
白鳥と雁?かな渡り鳥がいっぱいいたわ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 20:05:49.29 ID:QQPoIy/l.net
札幌、2回くらい雨の日が欲しいな
雪をとかす日と砂粉塵流す日

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 22:44:54.82 ID:7NT8a+Al.net
水曜日に雨降りそうだけど
綺麗になるほどは降らなそう。

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 19:00:59.84 ID:W4OHMhsL.net
3/11の雨のあと積雪ゼロになるかもらしいな
土曜日は札幌でも12度近くまであがるみたいだし週末乗れるかな

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 19:56:22.86 ID:FnKC3gAA.net
しかし雪が無くなるとモロに放射冷却で凍えるな

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 20:48:09.69 ID:ag/LPE22.net
フンが酷かった

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 20:52:43.10 ID:aLnTqOLf.net
雪溶けてから草が茂るまでは道端のゴミが凄い目障りなんだよな。
ポイ捨てなんてもんじゃ無くて完全な不法投棄。
田圃とか畑でもお構いなし。
他人様の仕事場だし、大事な食料生産の場だろうがよ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 11:59:05.70 ID:zq3lcETp.net
一般道ちょっと走ったけど滑り止めの砂があぶないわ
コケそうになった

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 14:56:36.90 ID:vH657unp.net
滑り止めの砂が滑るんだよね

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 17:48:13.33 ID:VZgjz4j6.net
路側の雪がきれいに無くならないと清掃車入らないかなぁ?

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 20:06:10.93 ID:mEphTpkv.net
タイヤ交換終わった。
土日どこ走るか凄い楽しみ。
なんだけど、寒いのが好きなので冬が終わったって感じで寂しい。
アイススパイカー一冬お疲れ様でした。

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 21:19:34.10 ID:zZYrF2c+.net
3月9日にノーマルタイヤで自転車乗ったのは生まれてはじめてかも

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 21:19:57.48 ID:zZYrF2c+.net
8日だった

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 16:46:55.72 ID:RxvERsYH.net
雨降ってきたよ。

ダラダラ四時間程走って来た。
日差し無いし、景色汚いし余り楽しくなかったな。
南幌で早くも地面が出てる田圃に白鳥とか雁がいたけど、食う物有るのかね?

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 17:34:13.30 ID:4FQn83mG.net
今年も週末雨の呪いをかけた(´・ω・`)10月に解ける

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 17:48:54.93 ID:dyBfMH/O.net
今年初ロードだったけど冬にずっとマウンテンバイクだったから
リムブレーキ効かなくて焦ったわ

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 18:19:13.91 ID:+FWYf7UW.net
下見がてら車で下道つかって札幌から余市までいって、高速で帰ってきたけど
路肩に残った雪から溶けだした水で路面が濡れてた
まだ、雪解け水で汚れそうだな
ロードは1台しか見かけなかった。来週には雪なくなるかな

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 22:04:07.05 ID:izkemeYN.net
自転車通勤やってみたけどやっぱ寒い
冬を越して1発目だとブレーキ効かなくて怖かった

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 23:34:53.10 ID:agJAUrkN.net
整備くらいしてから乗れよデブ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 01:11:20.99 ID:+AS3QYZn.net
ハゲは黙ってろ

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 09:18:02.98 ID:RTE0j/Kt.net
いい天気だな。
午前〜昼頃迄用事あるので午後から少しでも乗りたいな。

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 11:19:27.86 ID:BhktPDCv.net
274号線を通って長沼まで行ってきたが
あそこらへんはもう2月下旬には雪なくなってましたみたいな感じだったな

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 17:31:55.44 ID:RTE0j/Kt.net
14:00過ぎに出発して17:15帰宅。
やっぱり日が暮れてくると寒いね。
白鳥いっぱいいた。

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 17:47:30.87 ID:UhtRDzkk.net
馬追丘陵周辺走って来た。
蕗の薹出てた。
精々50km程度しか走ってないのになんか疲れた。
冬の間もサボってたわけじゃ無いのに、活力が低下してる感じ。

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 18:35:32.96 ID:RTE0j/Kt.net
道道749辺りドライになってないかな…。
昨日列車で夕張行ったけど道はウエットでドロドロ覚悟の状態だったし。
他の道走りたい。
>>312
早来、厚真方面走ってるけどまだ蕗も福寿草も出てないね。

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 18:54:05.74 ID:9YEhIboZ.net
明日から地獄なのか

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:11:17.94 ID:UhtRDzkk.net
>>313
そこら辺より雪多い恵庭とか長沼で出てたから探せばあると思うよ。
まだ開いてなくて、半分草の下に隠れてた。

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:15:43.17 ID:7FXtyRf3.net
自転車で山菜採りってツールドフランスのコースアウトだけだと思ってたw

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 16:11:17.80 ID:rT85+EBj.net
今日から札幌市内の道路清掃車が稼働開始したというニュース
雪解けが早いとはいえ、平成において最速という神対応
朝五時からご苦労様です

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 23:12:14.53 ID:WbrvM/Xs.net
積雪で乗れなかったのは98日だった

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 06:56:13.00 ID:lNA/4QMf.net
天気の意地悪

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 09:00:17.67 ID:H1TTBTU/.net
もう雪か、今年もロードのシーズンは終わったな

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 11:54:56.90 ID:NABwqJPH.net
週末は乗れなさそうだな
火曜日が暖かくて良よさげだけど平日だし
木曜祝日が水曜の雨がずれこまなければ楽しめそうだが気温は低い模様

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 12:21:00.48 ID:2DtfbrKN.net
日曜日晴れに変わった!

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 14:27:40.53 ID:TTC1l9ti.net
雪だの雨だの

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 17:10:22.76 ID:7QuEPNAq.net
札幌から稚内まで走りたいのだが
やってみた人の感想をききたい

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 17:31:20.58 ID:Y9vO7AFP.net
300キロくらい?何日で行くの?

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 18:03:02.21 ID:JtyCi142.net
>>324
小樽から稚内はあるけどオロロン迄は変わらない景色が続く感じかな。
宿に泊まるかキャンプするかにもよるし天候や島へ行ってみたりで楽しさは変わるかも。
あと微妙にアップダウンが続くのと北風だと涙もの。

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 21:16:17.58 ID:Qgi/EFQp.net
雪解け後のごみだらけの道走ったら早速パンクしたぜぇ

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 23:03:22.38 ID:QBQZrLks.net
エルフィン除雪はまだかなー

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 23:13:03.34 ID:7t7E0cKL.net
エルフィン除雪例年春分前後の週末だから、今真っ最中かもね?
明日見てくるよ。
今年の雪の壁はショボイだろうな。

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 05:01:50.56 ID:wHmKxTTA.net
本格的に雪降ってるね(´・ω・`)

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 06:51:53.98 ID:x7KPoYOA.net
スパイクタイヤを履き替えてしまった

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 06:56:56.29 ID:eM4QnZde.net
シャーベットだからブロックで余裕

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 06:58:37.63 ID:eM4QnZde.net
路面に融雪剤たっぷり散布してたから
週末組は今日は乗らない方がいいと思う

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 10:11:07.52 ID:Hr7gvXcW.net
先週ロードバイクに乗っておいてよかった

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 17:22:14.57 ID:uiz9Sa6+.net
エルフィン除雪まだだった。
ループ橋傍の北広島共栄入口から水辺の広場の谷底かなり奥まで除雪された形跡有った。
大部時間経ってるみたいで積もってたけど。
未除雪区間は例年の1/3以下の積雪深に見えた。

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 21:44:56.64 ID:qcJVca/v.net
札幌市側は市の境界線をまたいで20m先まで除雪されてたけど
あれは多分除雪の係員が間違えたんだろうなあ
その先はまだまだだった

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 00:02:01.00 ID:1owrWld3.net
また雪降ってやがる(´・ω・`)

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 12:20:07.17 ID:1owrWld3.net
午前中洗車してきたので午後から走るよ!

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 12:28:40.97 ID:ufTFpubi.net
昼飯食ったし天気良いから出かけようと思って、一応レーダー画像見たら怪しい雲が近づいてる。
近場でお茶濁すわ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 12:36:18.20 ID:1owrWld3.net
と思ったが雪雲来てるのね(涙)

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 13:33:22.40 ID:1owrWld3.net
雪降ってきた〜。
夕方頃まで雪っぽいので今日は諦めた。
来週に期待するわ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 14:56:16.70 ID:usDHPXke.net
千歳集中攻撃だな。
長沼は晴れてる。
こっちにも来そうで落ち着いて走れないわ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 15:00:20.13 ID:1owrWld3.net
積雪はしてないですが降りっぱなしですわ(涙)
2末から3週間走られただけ有り難いと思ってます。

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 15:49:33.59 ID:tzeYZ/vh.net
降られずに帰って来れた。
千歳川の舞鶴橋周辺の田圃に凄い数の白鳥と雁がいた。
近くで福寿草も咲いてたよ。
鮮やかな色って良いな。

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 20:59:12.90 ID:QqzMNp9G.net
冬期間、購入店に預かって貰ってたロードバイク取ってきた
今年は週末天気に恵まれるといいねぇ

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 23:03:36.30 ID:1owrWld3.net
>>344
もう福寿草咲いてましたか。
来週楽しみにしてます。

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 21:32:06.64 ID:rH9NJkwF.net
祝日の雨予報変われ!

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 19:32:14.77 ID:8vn806sS.net
祝日は雨は夕方以降にずれ込んでギリ乗れるかもしれないね
けれど明日から強風とPM2.5が続くから無理しないほうがいいかもな

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 20:58:51.52 ID:TNn1hgRt.net
天気の意地悪(´・ω・`)

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 01:17:53.73 ID:LqCk10Wv.net
今年の3月9日は奇跡だったんだなあ

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 12:10:28.73 ID:YIbo8Yft.net
降る前に少し走って来たけど、服装選択間違った。
暑かったわ。
北広島の北の里に白鳥沢山居た。
ソッと近づいても全然気にもせずに寛いでた。
可愛いもんだね。

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 12:32:24.22 ID:0OjILZ2Q.net
今日仕事だわ(´・ω・`)

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 12:34:13.49 ID:0OjILZ2Q.net
白鳥のヨチヨチ歩く姿は癒される。

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 12:50:46.20 ID:VXtBK8ij.net
ミュンヘン大橋付近行ってきました
サイクリングロードは所々雪あり
まだ走れません

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 15:27:55.74 ID:SuEhQtE4.net
エルフィンは全線雪溶けたかな?
ロード乗りたくてウズウズしてる

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 15:39:05.62 ID:w4svGZFk.net
やっぱ春一はエルフィンだな
シーズン始まった感じする

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 17:17:15.40 ID:6HiDnQon.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1553156000935.jpg
エルフィン除雪キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
雨降ってきたんで北広島側からちょっと走っただけだけど。
今まで途中で除雪止まってたの、柵が完全に埋まる程雪が多かった年だけだから多分全線開通してるんじゃないかな。

いよいよ雨の季節が始まったね。雨大っっ嫌い。

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 19:12:38.33 ID:t8QKpC6a.net
おっ、そっちもいけるか!
大谷地から東札幌まで走ったけどこちらも多少道端狭くなってるところはあるけど普通に走れたぜ

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 20:19:31.40 ID:37Bh7w1R.net
>>357
ここってマムシ注意の看板あるとこだっけか

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 20:56:41.94 ID:6HiDnQon.net
>>359
ループ橋から北広市街に下る所。
マムシ注意って学習の森の辺りだと思うけど、あそこら辺は日当たり悪いから雪ここの倍以上残ってるはず。
土曜日雪の壁眺めながら走るの楽しみだ。

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 21:05:19.34 ID:SuEhQtE4.net
走れるのは最高だが雪融けの水が流れてきて泥除け無しだと気を使いそうだな

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 21:35:59.44 ID:xu/xv/21.net
多分途中の森の区間はまだ雪残ってると思う
今日上野幌側から北広島行こうと思ったけど
断念した

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 13:49:01.39 ID:R5uPgOm4.net
北海道民はサイクリング中に熊にあったことあるの?

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 13:54:47.12 ID:wVmh3vgD.net
3月 無理
4月 雪がまだある、寒くて無理
5月 乗れる
6月 乗れる
7月 暑くて無理
8月 暑くて無理
9月 乗れる
10月 ギリ乗れる
11月 雪
12月 雪
1月 雪
2月 雪

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 14:11:57.71 ID:ns7fAzIt.net
11月もギリ乗れるぞ

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 15:20:22.63 ID:OD9XQjbH.net
>>363
ウンコと足跡は年に何回か見る。
あと千歳〜支笏湖のCRはよく目撃情報の看板建ってる。

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 15:21:05.47 ID:OD9XQjbH.net
日曜日天気良くなりそうだが気温見るとちょっと寒そうだな…。

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 17:49:30.26 ID:lmBNXqFS.net
土日は寒すぎて無理
3/31(日)の気温上昇する日に初乗り

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 18:15:11.62 ID:JGJC4mZi.net
吹雪いてきた(´・ω・`)

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 20:01:05.97 ID:pTW/6gjg.net
白石サイクリングロード真っ白だった

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 20:21:52.46 ID:5QUPLHvh.net
絶妙にウザいタイミングで雪降るな

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 21:59:38.09 ID:ay5yRYrK.net
3月から4月上旬は曇りばっかで景色も灰色茶色できれいじゃないから
どこ走っても憂鬱な気分になる

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 22:11:02.91 ID:hfnM2cVz.net
>>372
景色もそうだけど、道端のゴミが更に嫌だわ。
特に「○○幹線農道」みたいな割と交通量のある農道。

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 22:25:19.74 ID:reLmTEAc.net
寒いね

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 06:20:39.55 ID:a+qCtySE.net
クソ雪

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 06:36:36.05 ID:U++H09qu.net
悔しいが良い景色だ。
自転車には乗れないが凄い綺麗な朝だな。

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 07:18:09.86 ID:JDP0HPuk.net
積もりすぎワロタ

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 08:25:48.63 ID:hgubGbg7.net
せっかく雪なくなったと思っていたらこれか

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 08:57:59.63 ID:1o9CYEty.net
どっちの都知事が3月の降雪ゼロを公約にしてくれますか?

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 09:04:33.88 ID:WBe1f+Kl.net
???「もう雪いらないよね」

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 09:31:43.15 ID:jvoaElc6.net
ロードは諦め街乗りクロスで一時間走ってきた
スパイクからノーマルタイヤに変えたばかりだが、
アスファルトの上に新雪だから問題なく走れる

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 09:35:52.74 ID:aNUB9Ic1.net
>>381
走れる雪質なのね
これからエルフィン走り初めしてくるわ

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 09:51:45.78 ID:jvoaElc6.net
>>382
ロードで行くのは止めとけよ
気温が上がってシャーベットになったら走れないし

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 10:54:53.14 ID:8wYslg1y.net
今エルフィン学習の森。
モコモコ新雪最高気持ちいい。
除雪直後としては史上最高の走り易さ。
人もいなくて良いわ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 13:51:43.80 ID:OsZ3txn7.net
>>383
ブロックMTBで行ってきた。

エルフィン走り初め楽しかった。
自転車の駅〜学習の森はまだ余り人も歩いてなくて、新雪楽しめた。
そこ以外はもう大分人が歩いた後だった。
残雪少ないね。例年の半分以下。
http://2ch-dc.net/v8/src/1553316389057.jpg

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 18:33:13.94 ID:FxqDxdu5.net
【北海道】自転車修理中の中学生に「ガスメーターいじってるだろ」と突然激高し投げ飛ばした無職の男逮捕「自分は悪くない。生徒と親が悪い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553308692/

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 07:40:10.56 ID:qidGXrKa.net
今日も降ってますなぁ〜。

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 08:42:43.76 ID:zBmlC2Og.net
>>386
のんびり走れそうで羨ましい

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 10:04:21.49 ID:bfNucN3e.net
ちょっと陽が差してきたと喜んでたら、激しく降ってきた。
こりゃ根雪になりそうだわw

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 11:30:19.73 ID:qidGXrKa.net
雪道走れる人楽しんできて下さいな。

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 12:27:23.70 ID:rIu359mm.net
まだアイススパイカー装着してるから余裕w

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 17:01:34.96 ID:GKG5OWRH.net
手稲山って例年いつくらいに雪溶けますか?

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 17:33:43.16 ID:+PvEBxKC.net
路面は出ても砂があるし水たまりがあるしスキー客の車が多いし…なので4月中旬まで待った方が無難だよ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 18:12:36.03 ID:qidGXrKa.net
来週は乗りたいな〜

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 18:42:01.35 ID:rhtwc9uP.net
なんか結局例年通りというか
3/9は異例とはいえあとは昨年より悪い3月

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 20:33:08.16 ID:GKG5OWRH.net
>>393
ありがとうございます
4月中旬には綺麗になるんですね

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 20:37:49.10 ID:FYHitrk1.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1551959965/

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 13:05:28.12 ID:Ka9i0Q6z.net
千歳の無職ローディーはなぜ働こうとしないのか?

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 17:14:37.39 ID:Lh5wPI6M.net
どうなんだ?サイクリングロード雪無い?

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 17:46:22.09 ID:r47rvvWP.net
四月になっても雪ふるのか
逆にタチ悪いなこういうの

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 19:16:35.76 ID:w0DOSYiO.net
また週末は無理だな
月曜と火曜のターン

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 23:05:52.79 ID:ZLAenqON.net
本当に呪い掛かってるね(涙)

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 12:15:43.97 ID:KXve+Yuq.net
土日曇予報だよ。
今日もこんなだし土日だけ狙い撃ちの雨よりはまだまし。

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 17:23:26.33 ID:xDd15Ykm.net
エルフィンどう?

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 18:38:14.95 ID:LWUaiAww.net
銅ではないな

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 18:41:30.44 ID:Q+/up+E5.net
>>404
https://youtu.be/sf2POskRoVU
動画。土曜日のだけど。
2015年までは雪多かったんだな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 20:09:26.09 ID:1pHAWfJo.net
そして明日また積雪増で
来週の火曜までほぼ5℃以下

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 06:20:13.12 ID:6EB6us2z.net
上旬で季節を先取り下旬で逆行するパターン多すぎ

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 06:27:20.47 ID:X1uhwZeN.net
早く雪解け始まっても結局これだもんな
北海道ってマジでクソだと思うわいつまで雪降ってるんだよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 08:10:50.68 ID:XROKuZ6C.net
今週末は今の所行けそうな雰囲気だけどまた悪化するのだろうな…

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 08:53:10.49 ID:xXi3fEhw.net
のんびり待ちましょ

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 09:17:14.90 ID:SvrXyLIG.net
結局乗れるのは4月後半
もういい加減覚えた

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 11:22:05.14 ID:aWwUM815.net
どうせ降るなら強い雨にしてくれよな
まだ汚いところが多い時期だけに雨ならまだ歓迎だが雪はダメだ
気温が低すぎる最低気温が四月に入ってもマイナス5℃とかふざけんな

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/28(木) 06:59:11.08 ID:dZ2UT3Hs.net
今週末このまま晴れて下さい!

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 06:28:43.10 ID:y+4NLo8K.net
深々と雪降ってるな(涙)

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 06:46:38.26 ID:rR3xDv2s.net
朝の通勤を邪魔するだけの雪はあと何回降るんですかね・・・

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 07:28:58.41 ID:AM8ea1Xh.net
またベタベタで走りにくいんだろうな
早めに出勤しないと

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 07:53:40.84 ID:na8DexmX.net
>>416
とりあえず、日曜と火曜は降るね・・・
しばらく低温が続くらしいからあきらめたわ
暖かくなるのは4月後半だってさ

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 15:59:49.08 ID:GBnQj9S8.net
このまま明日迄晴れていて下さい!

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 23:41:40.00 ID:cWfN7Skm.net
北海道には10大自転車道があるっていうけど具体的にドレのことなんだろう

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 23:52:21.87 ID:BEUAV53J.net
>>420
オホーツク自転車道はまず一番
石狩川はあちこちに分散してるけどどういう風になってるんだろう
札幌には三つか四つあってそれで6個くらいになるかあとどこなんだろうね
夕張とか占冠の辺りにはまたこれ あると判断するべきかもなくなったと判断するべきかというのもあったり
そんなんでもう10個くらいにならぬか

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/29(金) 23:52:52.02 ID:BEUAV53J.net
釧路もあったな 走ったことないけど

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:54.63 ID:N2OhYUtl.net
専用道として思いつくのは
オホーツク
深川〜旭川、旭川市内(なかったかも)
釧路
千歳・苫小牧〜美笛
エルフィン
伊達〜大滝
函館(未成線)→違うかも
札幌市内?

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:48.96 ID:N2OhYUtl.net
てか明日は朝から乗れそうな雰囲気だから早く寝ないと(汗)

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 05:00:35.70 ID:TbCRqpxQ.net
札幌市はすこし前にサイクリングロードの小冊子出してたね(市・区役所でまだもらえるはず)

北海道全体については観光誘致として道庁で取りまとめてくれないかな?

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 07:02:30.88 ID:qtfpR7KW.net
無風快晴路面乾燥だよ
気温低くても春の日差しが温かそうだ

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 08:05:11.09 ID:O7ZZVCSp.net
苫小牧〜静内桜街道

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 08:22:30.20 ID:N2OhYUtl.net
朝飯喰ったらはしるぞ!

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 08:48:51.63 ID:qtfpR7KW.net
>>421
もう山に還りかけてるけど、夕張一度走破してみたい。
道道からあの痕跡見る度そう思ってる。
でも熊出そうだな。

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 12:31:33.70 ID:eJDEPxvm.net
鵡川到着。
早来、厚真周りで来たがもう渡り鳥はいなかったわ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 13:49:09.95 ID:DrgZm3Tk.net
>>429
5年前には 鹿の谷のスイッチバック までは何とか行けたけど その先は厳しかった
夕張鉄道があった頃は あの辺りは桜の名所だったらしいのでゴールデンウィークに行くと何か見られるかも

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 13:54:33.24 ID:zlJU6/fk.net
>>420
道内
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ddr/cycling/cyclingroad.htm
札幌市
http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/dokan/jitensha/cyclingmap.html

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 15:27:44.74 ID:5kTP+0vg.net
今長沼だけど薄雲で日差し弱まって寒くなってきた。
余り温かい恰好してないんでもう帰るわ。
渡り鳥はまだいるよ。
マガンでなくてヒシクイ。
でかい。

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 16:16:49.80 ID:N2OhYUtl.net
今晩から明日迄に掛けて雪降らなかったらちょっと北方面行ってみようかな。
流石にほぼ同じ場所だと飽きてきた(汗)

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 07:24:14.59 ID:D2terQue.net
寒そうだな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 08:49:39.08 ID:D2terQue.net
とりあえず栗山迄いってそこから南下し継立から夕張へ向かってみる。
路面状況では馬追から角田へ出て由仁へ降りるかも。
今日夕張線最終日だから見ておきたいな。

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 15:32:37.73 ID:D2terQue.net
寒かった〜。

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 19:25:23.72 ID:gSOVrZHX.net
絶対行ってねえだろw

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 19:36:42.99 ID:D2terQue.net
バリー屋台は大混雑だったので南清水沢の洋食屋さんでハンバーグ定食食べたよ。
子熊座と池下商店の間と北学田辺りで白鳥の群がいた。
また夕張で今季初ロード乗りさん見たわ。
アンダーパスとかバリバリに凍っててヒヤヒヤしたけどたのしかったよ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 20:09:13.61 ID:D2terQue.net
>>438
で、嘘と言う根拠を示してくれないか。

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 20:57:44.64 ID:1J1XZPtt.net
>>440
千歳の無職ロード乗りなんて相手にするなよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 21:44:56.86 ID:2/p3zSj7.net
教えてください
北海道はGW雪無く走れますか?

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 22:01:53.78 ID:YhPsCB+r.net
>>442
場所による
函館近辺なら学生時代に走ってたから大丈夫
道央以北の山間部なら路肩に残ってるかもしれない

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 12:27:20.35 ID:v7NdAu+D.net
>>442
北海道と一括りにしても広すぎるから地区を特定しなよ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 17:02:48.89 ID:UUa/Gacv.net
道路がきれいになってきた
今週は木曜と日曜が自転車日和か

446 :442:2019/04/02(火) 23:55:30.66 ID:HZ7Ojfmv.net
レス有難う御座います。
いやGWだからどこか旅行いきたいと思っていて細かい?地域まで決めてないです。
10日あれば結構回れるかなと。

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 19:15:04.85 ID:gqi3IGsv.net
エルフィンまだ雪残ってたからもう5月まで乗らねーわ

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 19:42:51.42 ID:LJ0czdIa.net
今日エルフィンロード行ってきた
延長区間は全くダメだけど北広島駅〜青葉町までは走れた
ただし、北広島駅付近の自転車と歩行者を分けている区間は歩行者の側だけ雪無しの状態

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 20:21:39.54 ID:IH2vHiSw.net
俺も行ってきたよ
白石から北広島駅手前まで
赤いスペシャ、ジャイ、ビアンキ、よくわからない2台すれ違った

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 22:07:14.07 ID:Xh444e2K.net
今年の知床峠開通はいつくらいになるかな
GW前にいけるかな

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 06:56:31.77 ID:AoFGWbrm.net
今週末は厳しそうだな…

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 18:54:35.67 ID:AoFGWbrm.net
明日乗れそうな感じになったね。
恵庭から支笏湖向かってみようかな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 03:01:02.80 ID:xvxwxwgi.net
雪降ってる…

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 05:01:49.58 ID:plDBIJCl.net
まだ週間予報で1〜2度の最低記憶あるのかよ
いい加減上がれや
これのせいで毎朝無駄雪積もるんだぞ

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 05:58:17.77 ID:PbjfgR9w.net
ヨン様が悪い

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 10:20:31.16 ID:xvxwxwgi.net
今起きた(汗)
路面乾いたら少し走れそう。

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 10:33:25.53 ID:G7ry7WQz.net
薄陽差してきた。
流石に四月。見る間に路面乾いていくね。

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 11:44:17.01 ID:fGRfGbry.net
車で恵庭〜支笏湖走ったが雪降ってた。
凍結してはないがウエットだしまだ厳しそう。

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 12:44:06.30 ID:xvxwxwgi.net
飯食ったら走ってくるか

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 17:50:18.98 ID:z5in84Xw.net
新川通りで国道出て石狩灯台まで行って来た
今季初ライド
何人かロード乗りがいた。やっと春になるね〜

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 18:53:41.60 ID:xvxwxwgi.net
風強かったが何とか午後晴れたね。
今日一台だけロードとすれ違った。
久し振りに馬に遊んでもらった。
明日も雨降らないで欲しい。

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 06:06:36.09 ID:kyGnCam/.net
本州でもよく走るが北海道ほど何処行っても強風に見舞われるという事は無いな
本州走ってから北海道走るとアベレージスピード3km/hは風で落とされてる気がする・・・

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 07:21:06.54 ID:D7Tb1EGC.net
夜雨降ったのか路面塗れてる…。
今は晴れてるけど昼に微妙な予報だね。
さて今日は選挙済ませてから何処へ行こうか。

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 07:52:33.35 ID:YCRALsJb.net
気温何度位なら走れます?今日は天気が良さそうだけど、自分の地域は最高気温5度くらいでまだまだ寒そう。
普通の装備にペラペラなゴアテックスの上着を羽織るくらいを想定してます。

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 08:30:29.61 ID:4ONxeEPN.net
海岸沿いは風が強かった

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 08:43:05.47 ID:8pe0i2KX.net
晴れて良かった。
まあ、いつも通り早くも雲湧いてきたけど。
さてお弁当持ってどこ行こう?

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 09:04:36.07 ID:D7Tb1EGC.net
路面も乾いたね。
マトン唐揚げライス食べに三笠迄走ってするか。

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 09:16:14.88 ID:D7Tb1EGC.net
>>464
格好悪いけどホーマックの防風服は効果あるよ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 10:09:02.80 ID:2/SQ6Cpf.net
微妙に大粒の雨降ってきた。

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 10:24:59.21 ID:2/SQ6Cpf.net
かねひろの交差点迄来たが道路は完全うえ、小雪混じりの雨。
帰ろうかな(汗)

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 10:25:16.80 ID:2/SQ6Cpf.net
ウエット(汗)

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 10:51:07.93 ID:2/SQ6Cpf.net
長沼は雪

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 11:34:46.98 ID:2/SQ6Cpf.net
長沼の北でパンク(涙)
ツイてない1日だわ。
チューブ交換完了。

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 12:21:31.52 ID:2edohTPW.net
なんか書き込みみる限り
あまり楽しそうに見えないんだがw

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 12:32:05.30 ID:8pe0i2KX.net
レーダー画像で赤い奴が今通過中。
これ行っちゃったら出かけるわ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 13:02:00.49 ID:wShf/sQj.net
464だけど、気温5度くらいでしかもいつもの強風だったけど、意外に走れた。
カップルで走ってる人も見掛けたぞ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 13:06:14.95 ID:2/SQ6Cpf.net
やっと三笠着いたわ。
栗山からは晴れてるよ。
久し振りにマトン唐揚げライス食べられる。

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 13:08:30.64 ID:2/SQ6Cpf.net
>>474
栗山迄修行みたいだったわw

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 13:38:00.57 ID:d6SGo9OE.net
エルフィンさすがにもう大丈夫かな

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 14:07:39.88 ID:vZxlkgsv.net
マトン唐揚げライスってなんだよ
久しぶりにホルモン鍋定食食いたいな

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 14:57:00.87 ID:6q24a7Nb.net
>>480
凄いB級感あるでしょ。
初めて見たときびっくりしたけど調べるとなかなか歴史のある食べ物だった。
継立までとてもいい天気だがここから先はまた雨の中突入かな。

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 15:03:55.14 ID:ETGQJlm1.net
石狩灯台に行くか長沼・南幌に行くか迷ったけど
帰りの風向きが北西強しだったから石狩灯台に行ってきた
雨にも当たらずいいサイクリングできたわ

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 15:08:21.14 ID:DiOtMk7F.net
久しぶりに走ったら、全然力が出なかった。足は余裕あっても寒さで喉が辛い感じ。
これって普通?

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 15:21:15.15 ID:ETGQJlm1.net
>>483
まだ風が冷たいからそのままだとすぐ口呼吸になって喉やられる
だからBUFFとかなにか生地の薄いほかの代用のもので口を覆えば解決

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 15:51:31.99 ID:hQlXHdfB.net
南幌まで北上してやっと雲の下抜けた。
風強いけど陽射したっぷり。
雪消えた後の茶色一色の景色は耐え難いわ。
早く緑になって欲しい。

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 16:27:31.13 ID:MaHEMlua.net
ラムじゃなくてマトンというのが問題だなw

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 16:32:19.21 ID:6q24a7Nb.net
無事帰宅。
帰りは何とか雨降られなかったです。
>>486
三笠にはラム唐揚げライスもありますよ(汗)
元々そこが美唄で肉屋してた時に発案した料理らしいですが。

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 16:48:17.72 ID:D7Tb1EGC.net
端末替わってますが…
肉の高島屋だったか高島屋精肉店の食堂部で安くボリューム満点のものを考案した結果マトン唐揚げライスができたみたい。
後のR12沿いにあった(元)高島屋食堂(部)でラム唐揚げライスとなり
今は高島屋食堂も三笠にあるので両方楽しめます(汗)

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 17:56:13.08 ID:5wm037Hh.net
へー今度行ってみるわ、クルマで

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 20:20:32.01 ID:JmR5j8DQ.net
とりあえず前科者が知事にならなくて良かったわマジで

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 20:22:18.17 ID:vgTI5Hf6.net
なるほど
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-8d-4e/jimjim802/folder/552237/29/19367229/img_1?1505046835

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 21:27:39.61 ID:h4p/erYn.net
カツカレーだけでも5種類…

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 21:45:57.02 ID:BVcWoRz/.net
首位打者取った外国人選手か

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:01:11.85 ID:D7Tb1EGC.net
中華ラム定食だったか(汗)

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 23:38:22.58 ID:qztxnddX.net
背中にスキー背負ってスキー靴はリアキャリアにのせて
自転車で春スキーに行くわ

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 05:55:38.34 ID:EhVzHsU3.net
>>493
それはマートン

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:48:21.54 ID:b4IKyAEr.net
謎のマトン何とか推しなんなの
ステマ?

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 19:40:51.25 ID:864J+qqe.net
これだけ平日晴天続きだと、今週末雨か?

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 19:45:12.05 ID:xVLCNfpk.net
春に三日の晴れ無しというが、今週末は大丈夫そう
土曜はサイクリング日和
日曜もいいけど夕方近くからくずれる可能性
月曜火曜は雨模様

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 19:48:31.67 ID:xVLCNfpk.net
日曜日は南東の風が結構強い日

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 20:58:33.87 ID:864J+qqe.net
俺は天気予報は見ないんだ。
週末雨予報でがっかりするのも嫌だし、晴れ予報外れて雨でがっかりするのはもっと嫌。
予報なんて大して当たらないしね。

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 23:19:18.56 ID:9eUNauUB.net
土曜日頑張るぞ

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 00:31:13.43 ID:93H4ZznV.net
土曜日晴れたら自転車に乗るんだ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 02:38:15.20 ID:PmZAB67K.net
土曜日晴れたら自転車と結婚するんだ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 08:04:38.88 ID:WpXQZmgD.net
バーミッツのせいでせっかく買ったのに出番がなかった、テムレスブラックが最近大活躍

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 11:24:17.36 ID:jw9lyvru.net
テムレスブラックどこに売ってんの?

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 11:49:33.63 ID:eGRkhcI2.net
>>505
日本語で

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 11:56:55.16 ID:L7cVXJQn.net
>>506
好日山荘で去年入荷即買い
再入荷したかどうかは知らない

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 15:09:10.65 ID:zT4CK0u9.net
明日も明後日天気良さそうだがまだ通行止多いな。

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 15:47:26.17 ID:ejs8Zmvp.net
今年は知床峠の開通はいつごろなんやろか
GW前にやっちゃうかな

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 16:35:08.23 ID:zT4CK0u9.net
>>510
まだ具体的な日程でてなさそうだね。

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 18:52:40.29 ID:QkAvwiqO.net
日曜日も走れそうだな。
何処へ行こう…

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 00:46:21.82 ID:zGx5ERb0.net
知床峠の除雪状況

東側は73%
https://www.hkd.mlit.go.jp/ks/douro_seibi/qgmend0000005e1d-att/190411_.pdf

西側は58%
https://www.hkd.mlit.go.jp/ab/douro_seibi/icrceh00000011m5-att/icrceh000000ah0q.pdf

わりと早いペースな気がする

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:02:15.29 ID:Iwvgt+Bq.net
青空ありがてー
空気が春の匂いだ

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:03:09.76 ID:bE/pB/R0.net
一応新エルフィン注意
途中までは完全に雪無いから罠だった
https://i.imgur.com/AhsBRB3.jpg

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:12:07.70 ID:ep9uruJ/.net
夕張経由紅葉山到着。
調子いいのでこれから穂別向かいます。

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:12:38.39 ID:ep9uruJ/.net
凄いいい天気だね。
走ってて気持ちいい。

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:55:00.39 ID:9eMKVhL2.net
豊平川はまだまだ通行止めで通れないな

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 16:20:25.41 ID:1pWAWrG1.net
帰宅。
今日は空気が綺麗だったのか月がずっと見えてた。
明日はドロドロ覚悟でシコってみようかな。

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 22:17:08.53 ID:6y2LQm5Y.net
>>519
でもまだ寒そうだよね

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 08:35:39.28 ID:6f47X/pb.net
さっきまで酷かった風の音がパタッと止んだ。
様な気がする。
帰りの風向き考えると南に向かうしか無いんだけど、南には何にも無い。

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 09:49:18.31 ID:r0rSU81g.net
>>520
その前に昨日頑張りすぎてお尻と腰の間辺りが痛いので今日は休みます(汗)

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 10:06:56.90 ID:r0rSU81g.net
今日天気良いから走ってる人多いだろうな…。
腰の筋肉痛酷いけどちょっとだけ近所走ろうかな。

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 18:13:22.18 ID:0D/eCGi3.net
二日連続で新エルフィン通ってきたけど、昨日より大分雪減ってた。
押し歩きしないで通過できた。
それにしてもどこもまだ枯れ一色で汚いね。
今週末には景色も少しは変わりそうだ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 18:15:11.76 ID:JNcwyQGx.net
今日ドライブしていたら日高門別方面で集団のロードバイクが走っていたな

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 18:21:03.25 ID:mSjJ0KLn.net
札幌からだとみんなどこに向かって走ってんの?
もう北広島飽きたんだけど、、

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 18:40:50.16 ID:Sxh05JFh.net
札幌からだと
長沼のほくほく庵、栗山のホルモン鍋、千歳市東丘の東千歳バーベキュー、箱根牧場
三笠市のまんぷく食堂、高島屋食堂
当別かばと製麺所、青山、厚田、当別〜新十津川〜岩見沢、支笏湖〜千歳〜エルフィン
定山渓〜朝里〜パスコロ、小樽のなると屋
加筆お願いw

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 18:51:24.18 ID:nbVN7W6P.net
>>527

栗山のはらへー太

由仁のあぜっこ

江別のアップル

安平のそば哲

ウトナイ湖の白鳥

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:03:32.21 ID:A448V3iO.net
みんなありがとう
食い物ばっかだけど参考にします!

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:06:30.82 ID:r0rSU81g.net
食べ物目的のサイクリングもいいと思うよ。
何か目的ないと面白くないと思うし。

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:30:33.77 ID:pU3XyRrh.net
まだ50キロくらいしか走った事ないんだけどおすすめコース教えてください

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:51:39.00 ID:D9nv9Fy9.net
小樽往復

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:24:34.87 ID:pU3XyRrh.net
小樽往復かー検討してみます!

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:40:23.80 ID:lJaoJJWQ.net
エルフィン通ったら必ず蓄膿の症状がひどくなるんだが
なんかアレルゲンでもあんのかなあそこ

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 21:36:43.88 ID:gUqIX/KB.net
小樽往復はおっさんのオレでも体力的には大丈夫だったんだけど
帰りは股が痛くて。。。
サドルがあってないのかな

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:17:43.36 ID:D9nv9Fy9.net
札幌−小樽間はロードはもちろん
クロス、ファット、ママチャリ、そしてランナーといろんな人がいる
あと手近な目標なら石狩灯台か

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 08:51:23.82 ID:IvZBbjTc.net
今日の雨で道路綺麗になるかな

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 07:31:30.20 ID:sToCGLLN.net
札幌から小樽って坂キツくない?

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 10:13:22.42 ID:28+9hL2s.net
札幌小樽間の坂大したことなくね?

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 10:28:26.77 ID:3H44aRsF.net
ロードバイクなら大したことないレベル
クロスバイクやMTBならちょっとキツイかなって感じ
ママチャリやシティサイクルならキツイ坂

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 10:39:23.03 ID:lTbBzeAz.net
大分優しい方だな
朝里トンネルを目指すと泣けるが

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 11:32:34.71 ID:U/4izUQP.net
人それぞれじゃ…

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 12:32:43.19 ID:oxDThNUS.net
ギア比考えると、ロードよりMTBの方が坂登るの楽できそうだけど、違うの?
紋別岳なんてロードじゃ絶対無理だと思った。

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 12:59:28.03 ID:62gVA0ri.net
ポジションだせるならね
普通のMTBポジションだと常時ハンドル引きつける力が必要で
激坂長距離は疲れると思う

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 13:05:46.83 ID:R5Z0lRSv.net
あ、小樽ならどっちでも大差ないな

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 14:21:39.59 ID:QLEqG2fP.net
MTBの太いタイヤでギア比1で登るのとロードの細いタイヤでギア比1.5で登るのでは辛さ的に変わらない

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 14:35:51.85 ID:XkP1wbhy.net
小樽なら、朝里峠 
朝里<>定山渓はすごい

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 17:37:47.85 ID:Fk5ejsvC.net
坂登るのにハンドル引いたらダメだろ?
上から押さえつけなきゃ

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 18:19:33.59 ID:273FMcmY.net
GWに札幌から小樽にでも行ってみたいけど
車の渋滞もあって走りにくくない?

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 18:40:50.18 ID:QMYG2hCU.net
>>546
なら、ギア比1で細いタイヤのクロス最強じゃん?
紋別岳はクロスで登ったけど、あの悪路で下りが全く楽しくなかった。
MTBで走ってみたいけど、俺にはもう無理だ。

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 18:58:09.72 ID:Tu5iPNgT.net
>>549
渋滞あるかは知らないけど、五号線は路肩広いから問題ないと思う
朝里トンネル付近は普段から混むから、たぶん歩道になる

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:44:14.12 ID:VFtwsZh8.net
まだ100キロ走った事ないんだけど札幌からちょうど往復100キロ前後のおすすめコース教えてください

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:59:05.21 ID:+neNgNXD.net
札幌市のどの辺からかわからんが、浜益の濃昼神社あたりで帰って来るとちょうど100

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:03:22.45 ID:v9zsEi4r.net
100km走った事無い人に海沿いの道はあまりお勧めできんかもしれん。

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:17:35.67 ID:VFtwsZh8.net
自宅はミュンヘン大橋近辺です!

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:28:33.21 ID:AVL7k71+.net
定山渓経由して朝里行ってぐるっと帰って来たら100キロぐらいだった気が
坂あるけど

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 00:07:13.64 ID:bhvIVaET.net
サイクリングロードで北広島に出て長沼−栗山−岩見沢−新篠津経由して
豊平川沿いで戻れば100`くらいかな
アップダウンは無いけどこの時期風が強い

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 00:47:51.66 ID:iDNdYuLH.net
>>557
札幌のどこかによって 50 km くらい増えたりもするんじゃないんですか

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 01:56:49.43 ID:Z2heofsu.net
市街地含む100キロはかなりきついので豊平川CR2往復位で100キロこなすとか。体が出来てないとつらいけど、1度100キロやるとそれに合わせて体も変わる
怪我をしないよう無理せずかな

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 02:19:45.58 ID:YgxBMuQo.net
豊平川CRって入り口(出口)がわからない!

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 05:53:46.57 ID:yVRZJcaY.net
札幌新千歳間往復で100キロ行かないくらいじゃね?
手稲側からのスタートだったら大体100キロくらいか

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 07:09:58.94 ID:OfgdXEHq.net
>>555
豊平川ー常磐ー支笏湖ー千歳ー恵庭ー北広島ーエルフィン
ー白石こころーどー南郷通ー豊平川
100km無いと思うけどまずはコレ走ってみたら?

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:20:38.46 ID:CBSpmv15.net
>>561
ミュンヘン大橋付近とのことなのでそれだと80kmコースだな
復路で里塚から滝野に寄れば100kmちょうどいいかな

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:26:33.20 ID:k+bRb6cI.net
みなさんありがとうございます!
色々とコース教えてもらって楽しみです、いずれは全部チャレンジしたいと思います

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:52:56.35 ID:YgxBMuQo.net
36号線で千歳目指すと、距離は短いけど達成感は味わえる。

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:59:39.96 ID:WLDDTOak.net
>>562
それ120kmくらいじゃない?

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:12:40.66 ID:k+bRb6cI.net
いや150くらいありそう

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:14:04.25 ID:k+bRb6cI.net
とりあえず支笏湖往復してみます!

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:19:52.53 ID:thmfZTih.net
>>566
120ぐらいだろうね
シコらないで恵庭に抜ければ難易度的にも良さげだけど
そうすると100行かなそう

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 23:43:04.68 ID:L+9ilHUa.net
栗山、由仁行って戻ってくる位で大体100km前後で平地だし。

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 06:22:30.02 ID:CSfzKHb2.net
シコらないで恵庭で抜けばというパワーワード

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 08:43:12.73 ID:GkU9PuJd.net
恵庭にあったっけ?風俗

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 10:48:53.44 ID:5ZCv1fgT.net
初心者の頃は支笏湖は行きも帰りも登るからキツかったなぁ

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:58:26.79 ID:ZAGly9VO.net
千歳のすき家でCAナンパしろよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 18:29:29.77 ID:lVwSHae6.net
支笏湖は中学の時親に強制参加させられたショップイベントで往復した(MTBで)
千歳は小学生の妹が引きずり出されて走破してた(MTBで)
鼻水たらして泣いて帰ってきたが
なので大人なら大丈夫なんで気楽にどうぞ

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 18:35:55.99 ID:6zTjCH7I.net
坂って大人の方がキツくね
エンジンと体積の比的に

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:25:01.26 ID:z9JBEtoX.net
支笏湖と言えば、高校生の頃競歩イベントで毎年行ってたなぁ。あの坂を自転車で走るのは気持ちいいかもな。

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 03:21:32.41 ID:ucSlA0NR.net
ゴールデンウィークに北海道走りに往くんだけどさ
北海道のコンビニには靴の中に入れるタイプのホッカイロってまだ売ってる?
ていうか必要?

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 05:36:03.25 ID:XEHeDr0/.net
朝の五時とかに走るのでなければ
流石にもういらない

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:34:44.52 ID:msigubCV.net
gw中って半袖ジャージでok?

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:51:54.83 ID:bNJkK4n6.net
今年のGWは平年並みか低い傾向
札幌の5月の平均気温は12度〜13度

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:43:06.62 ID:rMIiBKvJ.net
日中に走って体温まってる間は薄着でもいいが休憩時や朝夕は寒いだろう
本州民なら日中でも寒がるか

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:24:13.52 ID:3CtU4oxm.net
パープルロードの少し下ったブラインドコーナーのトンネルに入った瞬間、超デカイ野良猫がぼーっと座っててビビった
もし人間の子どもだったらシャレにならないから気をつけよう

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:05:31.69 ID:oPmuoOGw.net
了解ウインブレ携行すりゅ〜

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:28:53.33 ID:bNJkK4n6.net
GW初っ端から雨模様だからなぁ〜

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:45:17.35 ID:mLP7C+Q2.net
>585
飛行機とホテル予約しちゃったから信じない!

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:49:17.77 ID:GSMn3giu.net
>>578
コンビニではもう売ってない
そもそも靴に入れるタイプは冬でも売ってるコンビニ限られるんじゃね?

道内のドラッグストアなら一年中売ってると思うぞ

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:50:17.94 ID:5DAMnZ+c.net
明日明後日も天気良さそう!

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 09:05:49.29 ID:jKt7JJgK.net
ちょっと桂沢湖まで行ってみる

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 09:22:17.48 ID:246tJd23.net
(・(ェ)・)気をつけて

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:05:13.83 ID:S8Tbx2n8.net
朝起きると快晴で喜んでると、九時から必ず雲が湧いてきて太陽を隠してしまう。
本当に必ず。
何なの?一体。

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:22:08.85 ID:wUjOPs4/.net
>>591
太陽が出ると気温が上がって雲が発生する
どこでも起きてる自然現象

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:59:13.12 ID:Fj7mpN2I.net
桂沢湖まで行く猛者には足元にも及ばないけど
ちょっと近所走ってくるかな。。

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:06:54.86 ID:S8Tbx2n8.net
>>592
雲底の揃った綺麗な雲ならまだ良いのだけど、モヤモヤした汚らしい雲なんだよね。
俺が布団とか洗濯物干すと三分で曇ってくるよ。

流石に雨は無いだろうから、早めの昼食って野幌森林公園でも走ってくるわ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:36:40.82 ID:4OhUtfw5.net
清水沢のセイコマで銀行のカード忘れたのに気付いた。
800円しかない(´・ω・`)
ちょっと休憩したら桂沢湖へ向かいます。

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:40:26.93 ID:2siKsw6N.net
曇りの方が走りやすいけど…

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 13:46:15.23 ID:UImusC3C.net
幾春別の蕎麦屋到着。
700円でお蕎麦食べる。

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 14:52:26.66 ID:Fj7mpN2I.net
あと100円?

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 15:36:44.90 ID:5qmQ7aZ+.net
あと100円(実際は10円玉何枚かあった)。
だけど今、継立のセブンイレブンでドリンク買ったから残り2円w
ところで万字峠開通したのかな。
三笠から一瞬万字峠への道道走ったがいかにも峠攻めてそうなバイク二台思いっきり峠へ走っていった。

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 15:37:55.60 ID:5qmQ7aZ+.net
流石に夕張一周すると200km超えるので大人しく農道入ったけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 15:39:42.76 ID:wUjOPs4/.net
セイコマでペイペイ入れて500円貰えばよかったのにな

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 15:45:26.75 ID:Fj7mpN2I.net
そういえば長沼だったか由仁だったか、そのあたりに有名な湧き水スポットあったよね?
ドリンク飲みきったボトルを持って行ってみてもいいかもよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 16:38:14.76 ID:5qmQ7aZ+.net
今道道1008の峠抜けたとこだけどここ凄い景色いいね。
肌寒いけどしばし景色眺めてる。

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 16:39:47.73 ID:5qmQ7aZ+.net
>>601
ご心配ありがとうございます。
クレジットカードは持ってたのでコンビニだと何とかなりますがお昼はやっぱりお店で食べたかったので。

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:40:32.28 ID:nd7yMSzT.net
早速安平の道の駅行ってきたけどあそこ自転車止めるスタンドとか無いのかな 中はお客さんでごった返してだけどね

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:42:29.01 ID:vBRq3OgX.net
道道1008って夕張側と栗山側って繋がってないんじゃなかったっけ?
峠あるの?

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:48:19.30 ID:nd7yMSzT.net
ハイジ牧場の上の小さい峠かな

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:07:55.11 ID:jKt7JJgK.net
>>606
>>607
名前は分からないですが由仁から長沼の間が少し峠みたいになってて長沼に入ったら急に開けて一望出来る場所がありました。
今日は少し霞んでましたが樽前山から札幌方面迄の山々と平野部がよく見えました。
ちょっとした峠みたいな感じというのも楽しかったです。

609 :sage:2019/04/20(土) 18:21:44.65 ID:jKt7JJgK.net
こんな感じです
http://iup.2ch-library.com/i/i1984772-1555751982.jpg

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:54:36.00 ID:ItQdJJD4.net
昼から晴れたけど風酷かったな。

野幌森林公園走って来た。
静かで良かったわ。
路上に雪は無くて殆ど乾燥だった。
登満別線の椴山寄りの長い坂、三箇所倒木。
一箇所は完全道塞いでた。
自転車担いで越えられるけど。
台風被害酷すぎ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:12:05.35 ID:mVRu5ixU.net
風強いしこの時期にしては寒いしで疲れた

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:18:26.22 ID:jKt7JJgK.net
明日の方がいい感じかもね。
自分は午前軽く走って午後はメンテかな。

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:27:40.35 ID:wUjOPs4/.net
古山キャンプ場の上だね
42°58'33.0"N 141°44'39.4"E

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:41:26.47 ID:nd7yMSzT.net
>>608

自分も去年撮りました あそこは車通り少ないから長沼から由仁に抜けるのに気持ちよく走れますよね


https://i.imgur.com/5dNt60N.jpg

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:48:28.32 ID:jKt7JJgK.net
>>613
確かキャンプ場あった気がします。
>>614
青々してていいですね。
道道3号線より交通量が少ないしちょっとバードなのでお気に入りの道に入りに。

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 22:15:05.00 ID:btP4fGBW.net
10連休のどっかで札幌から一泊で何処か行きたいなー
ノープランで行くのに適したとこでお薦めありませんか。

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 23:37:30.41 ID:PdHSyq3L.net
札幌から自転車で?
車に自転車積んで遠くへ?

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 01:13:45.92 ID:gtUemc+P.net
3年目にしてやっと100マイル走破しました〜

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 02:37:42.35 ID:Hm6OefoE.net
>>618
お疲れ様!

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 02:41:40.08 ID:Hm6OefoE.net
>>616
宿取れるの?
個人的には函館に泊まって城岱牧場や大沼から海沿いにぐるっと周ってみるとかやってみたいけど。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 03:15:26.68 ID:OZXgcCVr.net
函館駅→しろたい牧場→鹿部間欠泉→海沿い→鉄山→函館駅で97キロメートルか、恵山まで行くと100キロメートル越えるな。
風向き次第

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 08:57:15.12 ID:Hm6OefoE.net
今日も走りたかったけど筋肉痛酷いので諦めた(´・ω・`)

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 09:14:01.54 ID:Hm6OefoE.net
でも支笏湖迄走ってこようかな

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 23:32:22.56 ID:Gctdecxj.net
あんまり食わないで水分以外無補給で45kmほど走ったらハンガーノック気味になったわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 06:12:15.72 ID:LqC589+9.net
昨日は江別から北広島で向かい風強くて足が死んだ
というか美しが丘4-5と北広島大曲幸町でクマ出没ってマジかよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 07:23:59.10 ID:OTAZgkKX.net
(・(ェ)・)脅かしてスマン

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 10:47:27.56 ID:OakKaBgh.net
三井アウトレットの辺りで出たらしい

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 15:29:30.21 ID:VZ11UaoL.net
自然がいっぱい!w

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 15:50:43.17 ID:L+5iQayf.net
俺が普段買い物行ってるスーパーの近くで出たのかよw

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 17:32:06.84 ID:GdeR1si6.net
>>626
熊出没注意!

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 17:36:55.34 ID:GdeR1si6.net
札幌市のHP見たら北広インター近くのイエローハットとマックの
駐車場になってるけどあんなとこにクマが出没するのか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 17:38:49.16 ID:BtmkMw/K.net
野良熊ぐらいそこらへん普通に軒先の塀の上とか歩いてるだろ

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 19:40:46.18 ID:kNuV2tPC.net
それはクマったな

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 20:09:59.53 ID:xTOX3Ins.net
出てきた出てきた山親爺〜

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 15:59:22.64 ID:/zo8Q+XV.net
千秋庵

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 17:12:14.17 ID:CN27lMUM.net
知床峠が4/26開通なので
ガッツのあるやつは走りに行け
俺は夏に走る

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 17:13:16.29 ID:uhiyYmHT.net
くっ!ガッツが足りない!

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 18:37:56.51 ID:LeTvxy8w.net
そのへんの塀どんだけ丈夫なんだよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 18:48:09.32 ID:lPuen0V3.net
>>637
翼くん乙

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 19:54:05.89 ID:I8qfswn4.net
皆さん、トンネルはどのように走行してるのでしょう。車の時に、ヒヤリとしたことが、何度かあります。通行激しくても
、歩道があればそこに上がって押していけば、安全なのでしょうけど。

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 20:37:50.87 ID:KZkIC9hS.net
トンネルはみんな怖いよ
避けられれば避けるし、避けられなければ車の間隙を縫って覚悟を決めてやり過ごすしかない

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 21:16:22.64 ID:7cJ7LVx8.net
トンネルとか橋で路側帯がほとんど無いところは歩道を通るな
その方が車にも迷惑を掛けないと思っている

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 22:12:46.02 ID:KZkIC9hS.net
歩道があればね

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 22:39:55.00 ID:I8qfswn4.net
>>641
皆さんありがとう御座います。中山峠方面のトンネルで、前の車が、自転車引っ掛けるのみたので。やはり、秘訣もなく、
危ないの承知で走らなければならない、という事ですね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 00:01:47.95 ID:QzKIEKMa.net
>>644
自転車引っ掛けてどうなったの?

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 05:08:35.19 ID:bWF+cAUq.net
>>642
歩道があるならば、それは路側帯ではない。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 06:17:52.32 ID:Szj2wyzT.net
インフラ後退国日本の一歩先を行く都道府県北海道
県民性も本州田舎以上に自動車ありきの考えが強い
そんなところを自転車で走るのは自殺行為
命惜しけりゃ道は選ぶべき

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 08:23:53.66 ID:Ei5ApRmj.net
道民の県民性w

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 09:37:46.08 ID:JntipPIT.net
判決文読んでもいないのに知ったかするなよ>>646
反対の車線側に歩道がある時は状況に応じて横断して橋を渡る
狭い歩道があるトンネルで車道に落ちないように路面凝視して徐行していたら「頭上注意」の看板に頭ぶつけて落ちかけたことがある
トンネルはとことん注意が必要

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 10:38:57.55 ID:n0F28c4z.net
判決文云々言った後に持論を展開する奴

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 12:32:46.48 ID:iv9+TSMC.net
道民のお前らに訊きたいんだが、
自転車で走ってて熊に遭遇したことある?

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 16:22:48.26 ID:pB4BhG9o.net
>>651
夕張で鹿なら遭遇したことある
夜だったからめちゃくちゃビビった
鹿もびっくりしてた

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 17:08:36.57 ID:NJJWovHy.net
新エルフィンで鹿の親子の横断に出くわしたことあるわ
あそこの近くの畑を食い荒らしてる害獣だからさっさと死んでほしい

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 17:15:09.85 ID:Hv2PR1C+.net
ツアーオブ北海道のコースにもなっている定山渓朝里間の
峠越えの道道は毎回鹿が出てくるな

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:20:55.96 ID:c2zz3UY+.net
南区でも熊目撃か
滝野でキャンプとか大丈夫かな
サイクリングは夜間早朝だけ避ければ大丈夫だろうけど

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:22:42.61 ID:FAVVeh25.net
今日、熊にパンチ喰らって致命傷だったけど全然平気!

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:22:46.65 ID:Hv2PR1C+.net
>>632
野良熊猫?

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:23:34.60 ID:Ouzk/2M8.net
熊はないあったら困る

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:28:33.37 ID:Hv2PR1C+.net
北海道にも熊猫生息してるの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:30:26.49 ID:qSKJcN5i.net
熊って上り坂は苦にしないけど下り坂を走るのが苦手なんだっけ?
走行中に出くわしたら丘を目指して漕ぐ

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:37:55.37 ID:WkZxDwAK.net
狩勝峠って(´(ェ)`)でる?

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:43:42.78 ID:FAVVeh25.net
>>661
山頂付近に熊&鹿 飛び出し注意の看板あるよ!

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:46:14.02 ID:wQQ7vojz.net
朝練では毎回鹿の群れを見るな。
レアなのはタヌキ、ウサギ
蛇やアライグマは月に2、3度礫死体を見かける。

まだクマは目撃経験なし

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 19:05:13.68 ID:NJJWovHy.net
野ウサギってげっそりしてて脚長いから気持ち悪いよな

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 20:22:58.83 ID:bWF+cAUq.net
>>649
検索してから喋れよ低脳
クソが

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 20:26:18.70 ID:SFFCpIuX.net
そういえばエルフィンで何回か蛇と蛙を踏んだな

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:00:26.79 ID:BTzOsul/.net
>>661
さすがに昼間は大丈夫でないか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:24:32.61 ID:wQQ7vojz.net
去年の秋にも
「チューブが落ちてるな〜」と思ってたら
かなりデカいアオダイショウ、
踏まなくて良かった。

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 08:18:54.91 ID:TBBR1Utk.net
田中さん?

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 16:20:19.12 ID:O5+hwH9v.net
クマを振り切る脚が欲しい

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:26:52.83 ID:pHtthXhE.net
下りなら勝てるが高確率で崖ダイブするな俺

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 20:56:21.67 ID:itEL6/GB.net
上野幌駅から北広方面1キロ先で鹿3匹に遭遇した
見た瞬間に逃げて行ったけど
あれが熊だったらと思うと恐ろしい

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 20:57:42.44 ID:Czw7nCNQ.net
熊3匹か2匹は倒せるが残り1匹は流石に無理だ

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:08:58.48 ID:FD+5Sstu.net
クマに遭遇するのが嫌だから支笏湖サイクリングロードは行ったことがない

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:53:57.41 ID:L/PwGST+.net
稚内民なので、鹿は街中で普通に見掛ける。ノシャップ岬に行くと、普通に鹿の群れがいるぞ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:54:30.45 ID:J4SeTs4e.net
手稲山って熊さんでる?

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:55:56.90 ID:CW2gRK3Z.net
札幌から中山峠行く手前でクマを見たことあるわ
黒い大きな生き物がのっさのっさ歩いてたからたぶんクマ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 22:12:52.95 ID:RlDdkjJz.net
>>673
武井壮かよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 23:22:08.24 ID:L/PwGST+.net
連休中に支笏湖まで行ってみようかと思ってるけど、まだかなり寒い?何か羽織って行った方が良いかな?
普段遠乗りしないから、イマイチ何を持っていっていいか分からん…

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 01:13:49.72 ID:3sghmQRZ.net
誰もやらないのねw
「熊が出る?そいつはくまったな」

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 01:18:35.35 ID:SNN3mv+w.net
>>679
厚着していけ
暑けりゃ最悪脱いで全裸になればいいし
寒くなっても羽織るものないと地獄だぞ

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 07:24:19.09 ID:0jwiZKRP.net
>>679
羽織るものなかったら下りで凍死するぞ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 08:05:35.23 ID:TQxu2FLP.net
ていうか予報の最低気温が一桁の時点で悩む理由がない、羽織ってけ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 09:09:34.26 ID:X7VJbFAd.net
連休天気も微妙で、気温も低い。
晴れねーかな。

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 09:30:43.81 ID:sHPHBt3N.net
ごめんなさい、GWは本州走ってきます。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 12:09:16.65 ID:N/dxM822.net
>>676
なぜ出ないと思うのか

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:09:28.07 ID:hY2FrKKO.net
明日の天気予報は雪マーク付いてるね

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:11:02.46 ID:nY2HV6fn.net
手稲山は裏のガレ場下にこの時期親小熊が目撃されるよ
小林峠の方もフキが出てくると熊さんが来るよw

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:21:07.84 ID:kSjsRkvB.net
真駒内方向から登ってくと時々出没情報貼ってあるよな>小林峠

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 16:23:21.53 ID:plchZLNL.net
7月に5日間で400〜500kmくらいのロングライドしたいんですが
おすすめルートあれば教えてください
飛行機輪行で行きも帰りも考えてるので、出発と到着は別の場所でOKです
宿泊はホテルです、テントは持っていきません

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 17:45:56.14 ID:nY2HV6fn.net
>>690
函館〜日本海側〜稚内

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 17:46:10.42 ID:sHPHBt3N.net
何をしたい、観たいかにもよりますが千歳発→夕張→富良野→旭川→女満別か紋別着とか。
そこそこ獲得標高及び無人地帯ありますので水分とパンク対策は必須です。

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 18:52:35.11 ID:BU2ih/34.net
十連休始まっちまった。
暦通りの稼働、時給制底辺労働者の俺にとっては厳しいわ。
せめて天気が良ければ救われるのだけど。
まともな職に就けてる人たちが羨ましい。

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 20:49:38.69 ID:GupUCihk.net
明日寒いよねー。
長沼スキー場行こうかと思っているんだが、やめたほうがいいかねぇ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:46:32.16 ID:f+kwTSiJ.net
この天候で自転車で走るのは装備、体、知識、経験がないと怪我しそう
自分は無理
連休初日は交通事故も多発するだろうし

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 02:13:24.67 ID:+Za7GXKX.net
明日はメンテの日!

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 08:25:54.99 ID:8pbW0Tns.net
今日は寒いけど明日から3日間は風の弱い平成最後の走りを楽しめそう
令和はいきなり風当たりが強くにわか雨も覚悟
行きたいところにはさっさと日曜日に行ったほうがいいな

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 09:07:56.50 ID:aEafyXAz.net
>>693
バイトで補うが思ったほど仕事入らなくて腐ってる同類の俺

まあ天気悪くて自宅なら、結果的に経済ダメージは少ないかな、と考えてる
私本3000冊電子化してる最中なんで、この連休はそっちに注力するさ

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 09:35:14.64 ID:VWsCrR7z.net
>>698
如何に金かけずに生活するか、且つ如何に楽しむかだね。
仮に十連休全て自転車乗れても、走る所無くなって飽きるだろうからな。
俺は天幕担いで山に分け入ってキャンプでもしてこようかと思ってる。

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 14:02:06.22 ID:VWsCrR7z.net
本降りになってきた。
週間予報、晴れ明日だけなんて絶望的じゃん?
去年も酷かったけど、今年は更にか。
収入減るし、十連休なんて本当に余計な事してくれるわ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 14:11:48.35 ID:B5qEhtYM.net
ウチのあたりは小降りのまま悪化しなさそうだけど
寒くて遠出する気は失せた
近所のそば屋だけ行って帰ってきたわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 23:03:35.51 ID:anTJ9O3E.net
明日は天気も良さげだしブルベ前の足慣らしに200kmぐらい走ってくるか

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 01:06:10.31 ID:UW8xUMOm.net
>>698
本の電子化楽しいよね
あの単純作業が癖になる。
裁断、スキャン、リネームと気が付いたら10時間ぶっ通しで作業してたりw

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 09:16:05.83 ID:B8W1iPvC.net
今日の自転車日和は十連休中唯一になるかもね。
もう少ししたらお弁当買って出かけるわ。
やっぱこれから風吹くのかな?

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 18:39:21.45 ID:IBimtTsn.net
良い日和だったね。
さあ、あと八日間。明日からどうしよう?
もう既に走る所もやる事も無くなってしまった。

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 18:45:27.82 ID:nCkdTb4d.net
5/1はダメそうだな
明日は今日より暖かいんじゃないかな
インナー薄くしていこうっと

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 15:30:58.84 ID:wcO6+46I.net
明日も昼ぐらいまでは天気良さげかね 万字でも行こーかな

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 16:56:25.76 ID:sAXbFXKg.net
雲一つ無く微風で最高だったわー 今期一番じゃねもうこれ以上なくね
2019年早くもオワタ

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 17:04:44.13 ID:bZzUuawH.net
空汚かったよ?
途中で風向き変わって往復ほぼ全行程向かい風。
勘弁してよ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:31:02.88 ID:cwjhrwVY.net
明日初めてのロングライドで札幌から支笏湖に行くつもり。今まで最高でも連続で2時間位しか走った事がないから、楽しみだ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:39:08.62 ID:RrajAk3n.net
車で支笏湖から洞爺湖方面ドライブしてきたが
みんな待ってたのか自転車多かった
それ以上にバイカーの方が目立ったけど

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 19:07:48.24 ID:O++hiYB6.net
>>710
頑張れ
アップダウンで心が折れるなよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 19:40:57.73 ID:DjTZd2HD.net
>>710
パンク修理用品忘れずに

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 19:54:23.27 ID:FbN+Z6jm.net
>>710
大丈夫なの?
俺も支笏湖行った事ないけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 20:35:10.69 ID:VUN3eZH4.net
私も明日17年ぶりに行こうと思ってます。お互いトラブルないといいですね。

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:12:43.62 ID:6Ub9HbQu.net
車多いから気をつけてね

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:17:51.15 ID:Dn7mHUJR.net
今日、余市まで行ってきたけど途中、途中、渋滞が発生するほど
車が出てたな。高速できたからそっちに回るもんかとおもってたわ

718 :710:2019/04/29(月) 22:49:27.16 ID:x6Lk1mg0.net
>712
歩きで支笏湖まで何度か行ったことあるけど、あの登りはキツそうだ…最悪歩きます。
>713
ドリンクホルダーに簡易工具セットを装備しました。
>714
せっかちなのでオーバーペースで動けなくなるのと、メカトラブルが心配です。最悪迎えに来てもらうようにはしているので、大丈夫だといいなあ。
>715
お互いトラブルが無いことを祈ります。

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 23:07:42.07 ID:iH87Ca6F.net
札幌から支笏湖は帰路に千歳経由恵庭の方が距離と時間が長くなるけど楽だよ
支笏湖からの登り返しでオコタンペ湖分岐までが辛いんだぜ・・・

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 23:44:00.60 ID:shSlrAeM.net
雨の三日間のうちどれかはは玉当たり調整でもするかな

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 06:23:44.67 ID:OjzupddS.net
今度映画やるけど、せたなって見どころあるのかな?

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 13:25:19.28 ID:oPNAe99C.net
風強くてゲンナリ

723 :710:2019/04/30(火) 13:46:42.80 ID:cfiaCVZG.net
支笏湖まで行って、特にトラブルもなく無事帰って来ました。6時間ほどかかりました。
自転車乗りが沢山いるかと思ったけど、あまり見掛けなかったな。もっと早い時間帯の方が良かったのかな?
>722
千歳回りだと、帰りが追い風でかなり楽でしたよ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 15:03:58.11 ID:ZZ7fvsMY.net
>>723
715ですが、大事なく帰還してなによりです。6時間とはすごいだす。私の方は、結局断念し、恵庭湖周りで帰ってきました。確かに、風が強く、思ったより、自転車少なかったです。予定では、柳ばしで定食食べてかえる予定でした。またチャレンジしてみます。

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 16:47:38.16 ID:owsVRD1R.net
厚別の陽だまり道路?だったっけ、エルフィンの続き。
桜綺麗だった。
寒くなってきたし、風も吹いてたんで帰ってきたけど、とうとう降ってきたね。
連休終わったわ。と思ったけどまだ半分以上有るんだな。
どうすんのよ?明日から。

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 16:59:05.87 ID:SCNi9Uqt.net
今日こころーど全部走ったけどの東札幌らへんの桜が綺麗だな
そのあとに行った新川通の桜並木も綺麗だった

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 17:13:18.36 ID:hXi1KKzz.net
あれ?雨は5/3(金)だけになってない?

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 19:27:46.67 ID:8vwvsKmy.net
5/4以降は晴れで気温も上がるみたいだな
明日から3日間はメンテと休養に当てますわ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 20:36:28.22 ID:9yqTicIp.net
>>723
お疲れ様です。

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 23:37:20.13 ID:K8F3LNOa.net
野幌森林公園で見た白い動物の正体はウサギか
白いキツネかエゾタヌキかと思ったけどしっぽがなかった
野生のウサギってのはでかいんだな
シロクマの生後半年の子供くらいの大きさだったわ

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 06:31:49.34 ID:hZioLd0a.net
稚内でエゾシカ見たぞ
ぬぼーと立ってやがってなに考えてんだろうな

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 09:15:13.50 ID:IHgl/oyo.net
お前と一緒で何も考えてないよw

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:42:08.28 ID:OmreEAAa.net
鹿が多過ぎて困る。
道路に突っ立っていやがる。

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 08:44:26.12 ID:8TY/r+dp.net
天気がめまぐるしく変わるなぁ
今日は午前勝負か?

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 09:11:24.55 ID:xO+ExkbG.net
今日は急な雷雨もあり得る天気だから休むわ

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 18:46:55.30 ID:xO+ExkbG.net
岩見沢、恵庭であられや雹が降ったんかい
明日は走りたい

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 19:54:06.96 ID:UCxx9CYi.net
良い日和だったね。
野幌森林公園走って来たけど、花盛りだった。
人少なくて静かで良かったわ。
椴山口〜登満別線〜志文別線〜大沢口と往復すると結構良い運動になるね。

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 21:38:37.04 ID:9ucO37wB.net
風強くてしんどかったわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 02:31:38.84 ID:l8Ub37dI.net
豊平CRの白線引き直さないとカオスってる

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 07:06:19.11 ID:0qRL7vsp.net
豊平川CRって、もう全線通行可?

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 07:51:15.15 ID:nrg0FiBk.net
もともとランナーだのがいてカオスじゃんあそこ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 08:48:54.68 ID:yBEgcGTz.net
歩道だから自転車が遠慮して走るしか無い
それが嫌なら
河川敷の道路や平岸街道走ればいいだけ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 09:18:58.50 ID:8teHFKRf.net
>>740
6月からだって

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 09:19:39.41 ID:qFIt0soB.net
白石CR、豊平川CRは世間様のお休み期間はいつもカオスだよ
どちらも白線から外れてど真ん中走るチャリカスと白線内歩くア歩行者がセット

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 12:26:21.79 ID:xL50Qyq/.net
南幌から岩見沢に向かってるんだけど、微風快晴で最高の日和。
山もよく見えてる。
芦別岳に向かって走ってる気分だ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 15:10:35.96 ID:0qRL7vsp.net
>>743
了解

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 15:59:02.22 ID:M1C5U6m4.net
オロロンライン最高だった
ほんと何にもねえ
天塩の温泉に浸かって眺めた利尻富士が最高にキレイ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 16:00:08.14 ID:nf9jwmpC.net
俺のケツ富士も拝めよ(3776

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 21:12:00.70 ID:leNOEqY/.net
今の時期の手稲山って上の方で水分補給できるところある?自販機とか

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 21:25:54.19 ID:0qRL7vsp.net
下で買って行くべき

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 22:18:41.40 ID:HQ15UcrG.net
今日栗山の山の中走ってたら、蛇が道の真ん中で寛いでて轢きそうになった。
車に轢かれたら可哀相だから、ホイルで掬って山に戻そうとしたら絡みついて離れなくなっちゃった。
引き離すの苦労したわ。
ガラガラヘビみたいに尻尾震わせて威嚇音出された。
http://2ch-dc.net/v8/src/1556975688050.jpg

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 22:23:29.07 ID:to2kXrmQ.net
天気も良さそうだし明日のブルベが楽しみだわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 22:45:13.02 ID:leNOEqY/.net
>>750
まじか〜
自転車の時は下で買えばいいけど走って登る時困るんだよね

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 22:50:11.86 ID:aZuNQR71.net
>>751
アオダイショウかな

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 22:52:23.22 ID:HQ15UcrG.net
縞蛇だよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 23:02:38.68 ID:HIRym7oz.net
多分サンゴヘビだな害は無いから大豆王

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 23:10:08.54 ID:aZuNQR71.net
目が赤いからシマヘビですね

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 01:18:02.23 ID:yKDw4V7n.net
イースタンブラウンスネークぽい

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 05:47:15.76 ID:CRX9NcxI.net
蛇にタイヤ咬まれなくて良かったな文字通りスネークバイトになるところだったぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 06:17:57.49 ID:TtiOLjdU.net
善行を積んだから地獄に落ちても蛇が助けてくれるぞ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 06:42:39.34 ID:YgN8stHl.net
ヘビって可愛いよね

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 06:48:24.36 ID:yKa2Dcq2.net
>>753
例年だとGW迄はハイランドのスキー場の自販機が使えるが
今年はもう営業終わってるこらむり

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 07:32:08.52 ID:EQzh0Uj3.net
蛇とか熊とか古来神様だから会えた人は幸運だ
相手してもらえりゃ天国いけるよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 07:48:58.87 ID:XLdg7Ged.net
>>753
走ってとか歩いて登るときはあまり重いもの持ちたくないよな

事前に車で登ってどっかに飲み物隠しておけば?
ってそんなのだめかw

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 10:22:32.36 ID:TLGrokcL.net
今年の北海道GW天気良好みたいですね。
こちらも5日程走れ、今日梱包明日帰道します。
来週辺り夕張、万字峠辺り走って花見したいな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 13:15:45.06 ID:IOIn/BrK.net
古いスコット乗ってる白髪のおっさん、事故起こす前にロード降りたほうがいいよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 18:43:03.75 ID:TLGrokcL.net
明日は天気下り坂なのか

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 19:46:35.52 ID:XLdg7Ged.net
昼過ぎ?くらいまではなんとかなりそうだから、近場で茶を濁すか

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 20:20:01.11 ID:xKE8Enpo.net
土日連続で超自転車日和なんてなんだか後が怖くなるね。
それにしても去年の糞みたいな天気の連休とは大違いだったな。

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:15:08.54 ID:9tQptbzH.net
10連休のうち雨で走れなかったのは5/1だけだったな
1000キロくらい走れて幸せ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:22:02.78 ID:TLGrokcL.net
1000kmとは凄いな

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 22:30:21.92 ID:nHZt9wif.net
>>766
それって12号線を走る爺さん?

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 00:24:43.95 ID:ruH44jfQ.net
>>674
子グマだけど捕まえたことあるわ
https://i.imgur.com/SH52b4h.jpg

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 10:45:14.54 ID:yqgZ78tK.net
雨降るってことだったので軽めに切り上げてきたのに天気良くなってきてね?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 14:50:13.39 ID:s7tuyHnz.net
今日はちんちんの付け根痛いからランニングにするわ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 13:28:31.44 ID:KmqiqVVF.net
ゴメンちょっと締めすぎたわ(^_^;)

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 20:03:07.94 ID:upQOV1fj.net
札幌から支笏湖って行った道帰るのと千歳周りで帰るのどっちがらかですかね?

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:29:20.98 ID:sHM4vRyq.net
千歳周りの方が断然楽。

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:53:22.76 ID:poOQwUw4.net
あらら、明日雨になっちゃった。。

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 23:08:54.94 ID:upQOV1fj.net
行けるかな、支笏湖

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 23:24:28.68 ID:XlJGfTeb.net
>>777
熊が出ない方

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 07:57:47.12 ID:ffDIs15Q.net
千歳のCRで出るから(´・ω・`)

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 17:01:54.43 ID:PepY/H3O.net
支笏湖千歳間のサイクリングロードの中間辺りに熊が出たって看板はやめてくれよ
入り口に立ててくれないと手遅れだわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 17:12:18.05 ID:qUQFVs5x.net
申し訳ございません。
入口から50mおき等間隔に配置しておきます。

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 09:56:45.20 ID:833nFl+I.net
林業で伐採されまくってるわりに熊がでるね支笏湖周辺

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 10:52:07.49 ID:6Iw62BxE.net
伐採されてるから餌なくなって出没せざるを得なくなったとも…

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 12:31:55.02 ID:Wu/LmnHX.net
熊のいるとこに人間が後からやって来たわけなので

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 11:40:43.91 ID:etm/ITWg.net
風強すぎついでに冷たい
頭痛くなったわ
ファック!

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 13:05:03.16 ID:D3+AlW4D.net
今家の前をMTBの女が半袖Tシャツ一枚で駆け抜けていったぞ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 13:19:22.93 ID:5PDHaLDL.net
下は?

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 16:06:38.11 ID:wiR+w2lN.net
今日はバイクだったけど寒いし風強かったね。
明日は今期初万字行ってくる。

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:55:39.97 ID:5PDHaLDL.net
>>790
普通のジーパン

冬になる前に新エルフィンの黒猫の話したの憶えてるかな?
前回より更に市街寄りの防球網の所で再会した。
痩せてもいないし元気そうだった。
人間を警戒してはいなかったけど、もう全く関心失ってしまった様だった。

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 11:02:29.31 ID:ZtNdBXaY.net
風強い

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 11:09:14.00 ID:sRZfMMX5.net
しかも寒いな今日

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 13:03:17.09 ID:Pz97U8r6.net
たしかに(´・ω・`)

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 13:49:48.40 ID:UeqWjhgg.net
夕張迄降りてきた。
もう後半って感じだが桜綺麗。

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 15:12:10.01 ID:NKg17O+k.net
ハイジの峠で休憩。
今日はずっと向かい風な気がする。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 15:24:36.31 ID:gbbsrMFw.net
新エルフィンでアライグマ見かけたわ
死ねっ!と叫んだら笹薮の中に消えてった

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 16:17:08.38 ID:UtY11XPE.net
アライグマ「オマエモナー」
ガサガサ

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 16:53:24.49 ID:DC+Laztv.net
(汗)

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 21:33:12.88 ID:zwxo6M2y.net
ラッコとリスもいなかった?

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 07:42:07.35 ID:Y+Ui3Hw3.net
いぢめる?

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 07:55:44.25 ID:gW8uDuBW.net
しまっちゃうよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 13:05:42.46 ID:bc6eechc.net
リスはいた

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 15:33:33.97 ID:Mjjn/aOr.net
エゾリスとシマリスって違うの?俺がGWに見たのはどっちだったんだろう

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 16:07:51.57 ID:f8gIeV9k.net
北海道にシマリスはいない

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 16:35:44.03 ID:NXBwTnl7.net
エゾシマリスがいる

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 17:22:44.99 ID:bvUX5wuM.net
チタタプにすれば同じ

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 20:29:03.45 ID:qigMX6EO.net
>>801
ラッラッコ!?(ガタッ!

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 21:22:27.07 ID:AlqIOzso.net
恐怖! ラッコ男

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 21:44:05.84 ID:KTj+yqAv.net
ラッコもヒンナヒンナ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 22:20:49.51 ID:GU8LEScE.net
>>807
 チョウセンシマリスもいるぞ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 03:06:48.56 ID:idtqkWdP.net
レッサーパンダ男

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 05:50:10.97 ID:iP9RG/u7.net
要約するとエルフィンには
リス、ラッコ、ゾウ、虎、パンダ、鹿、熊、コブラ
が出るということか

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 15:44:23.30 ID:idtqkWdP.net
猫を忘れてる

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 16:43:41.07 ID:NJwaveX3.net
野生の王国だなカバも出るし

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 10:27:57.29 ID:vhCuKUrq.net
ヒルクライム中に羆が出たら
下るほうに全速力で逃げればおk?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 10:48:45.84 ID:RkTVV6Dr.net
昨日しこってきました。帰りは千歳回りが楽でした。

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 16:56:53.59 ID:fBOXdjU5.net
>>817
背中見せたら本能で襲ってくるから、目を離さずにゆっくり後ずさりすること。
熊が向こう向くまでは絶対に背中を見せてはダメです。

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 17:49:28.42 ID:MJnUi4i3.net
あと、尖った木の枝とかを嫌うようで
ある程度長くて(50cmくらい?)先が尖った枝や棒があれば、先を熊に向けて対峙すると
向こうはなかなか襲い掛かって来ないそうです
本当かよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 18:01:07.00 ID:t5NiAzyq.net
つまりホイール外してフォークを向けろと

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 18:04:47.05 ID:nTdMfPpo.net
てつのやりを装備しないと駄目か(´・ω・`)

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 18:48:01.78 ID:Xtv3QtBM.net
>>821
サドルとシートピラーのほうが速い

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 18:49:52.53 ID:t5NiAzyq.net
ざんねん!!ディスクしゃだった!!
ホイールがぬけない

(´(ェ)`)のこうげき

きみはしんだ

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 19:23:27.55 ID:0ydKN93j.net
二フラムを使えるから(・(ェ)・)も怖くない

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 23:38:49.03 ID:/gwlbteE.net
熊よけスプレーくらい積んどけボトルの代わりに

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 05:38:55.29 ID:nsu9RO3n.net
バイク騎士団みたいに槍装備すればいいだろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 05:59:39.96 ID:xdDJnExw.net
槍搭載で万全かと思ったら、職質ですよw

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 07:12:55.70 ID:0TkQ3YFA.net
>>819
自転車で後退とか難易度高いな

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 07:30:01.61 ID:7PrcTsoJ.net
>>824
ホイールが抜けないディスク車って片持ちLeftyフォークの超特殊なやつじゃねーか

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:43:10.31 ID:PJMxn5xL.net
午後二時頃に北海道神宮デクマ目撃情報ってもうやべーな

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:56:57.84 ID:hB7jrUbq.net
円山動物園から脱走しただけやろ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 18:06:56.76 ID:W2cO9j17.net
怖すぎワロタ

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 21:11:01.34 ID:n+nanXX3.net
YouTubeで森の中をMTB漕いでる時に
クリズリーに遭遇し必死に逃げるも
追いかけてくる動画見たけど、あれは怖いな。

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 21:14:10.24 ID:n+nanXX3.net
ていうか昨日、石山で自転車乗りが熊に追いかけられてたんだな‥

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 21:14:14.56 ID:/CFApZ+1.net
>>834
アレはフェイクでしょ
日本人のおっさんが気合で退散させるのはガチ

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:22:39.74 ID:qLY6jkuM.net
お前ら自転車に乗る時にはクマよけかサポートカーを用意しておけよ。
https://sp.uhb.jp/news/8328/

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 23:36:38.83 ID:UjyywZXK.net
一味唐辛子の瓶

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 09:51:33.59 ID:WbySzMvI.net
>自転車の5メートル後ろを熊が追いかけていた

..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 14:14:54.07 ID:TqnHUkmw.net
自転車側の感想聞きたいけど、気づかずに逃げちゃったのかな

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 18:04:28.34 ID:OKAoGYYl.net
風邪がきっかけで気管支やられて二週間ジテ禁食らったので
その間に退治て欲しいのう

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 19:19:05.20 ID:jmn87/li.net
クマは追い詰められると分裂してレギオンになる

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 23:00:12.54 ID:GRnFD0Nt.net
南区以外で見かけたのはクマでは無い
鹿ではないか説が有力らしい
クマでないものまでクマに思えてくる
そんな札幌市民

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 23:06:47.22 ID:bzARqDJe.net
シカでした

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 23:24:42.52 ID:tWgomzUG.net
それはくまったな

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 01:54:19.69 ID:C8es2t3D.net
全身黒尽くめでかがんで山菜採りしてたおっさんが熊に見えたな
間違えて撃つハンターの気持ちもわかる

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 07:56:57.13 ID:0P7krvM2.net
今日明日と釧路迄バイクツーリング。
自転車乗りたいのになぁ〜。
流石に自転車だと釧路往復は厳しいし。

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 07:59:38.69 ID:rNNu3Uij.net
今日は天気良さそうだ
今年初のエルフィン走ってみよう

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:59:50.33 ID:qbSliOw8.net
>>847
GWに北海道走ったけど
38号沿い帯広〜釧路間晴れててかなり気持ちよかったわ
も〜ちゃんアイスが美味かったわ

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:13:40.88 ID:3AdPTNEE.net
北海道一退屈な国道、それはR15とR38

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:51:45.56 ID:PmE55fe3.net
R15って退屈なの?
地図で見る限りR38と対極のように感じるけど

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:57:32.46 ID:3AdPTNEE.net
R12でした...

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:57:39.03 ID:Xxh2htBu.net
「クマは自転車追っていた」 札幌 車で衝突の男性証言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00010000-doshin-hok

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:43:53.38 ID:QSIn78bP.net
>>849
今新得のごりらのしっぽで休憩中です。
天気よくてバイクびよりなのですがやっぱり暇なので自転車がいいなぁ〜と思いつつ(汗)
狩勝峠で一人自転車走ってるの見かけました。

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:53:02.48 ID:kMUjKT3l.net
>>852
人の思い出にケチつけるから、恥かくんだよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:59:26.45 ID:PmE55fe3.net
まあまあ。

R38は退屈というよりも何もない距離が長いよな。
直別のセコマも大昔になくなってるし、途中でトラぶったらって考えると普通に怖い

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 12:11:08.01 ID:UexZpua7.net
そもそもR38なんて延長距離糞長い路線自転車で走破する人なんているのかね?

それにしても酷い風だね。
市街地でこれだから、郊外なんて出る気しないや。

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 12:41:42.64 ID:jAVtJTW6.net
暑いし強風だし今年も自転車の季節は終わってしまった
また秋によろしくな

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 13:08:11.68 ID:IMKm6nbf.net
風が強いから遠出する気にもならないね
突然の突風で事故ったらたまらんから近場で済ませて帰ってきた
土日月三日連続強風で火曜は雨だししばらくお休みだ

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 15:31:43.84 ID:816Oss94.net
恋問辺りでジリってるのにロード乗ってる人見かけたわ。
一度は十勝方面に数日泊まって色々走ってみたいな。
然別から糠平や狩勝〜日勝とか。

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:24:06.94 ID:YntyVn8n.net
江別から当別通って浜益まで走ってきた(車で)
初めて走ったルートだけど今度は自転車で行きたい
ロケーションが素晴らしい

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:00:19.60 ID:dGl80sNK.net
>>861
あそこは難易度高いルートだよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 20:40:59.60 ID:YntyVn8n.net
コンビニ無かったし補給に苦労しそうな感じはあった

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 21:21:24.44 ID:5lK5aR8d.net
十勝の海沿い、R336って車で走ってても何か不安になってくる。
あそこ自転車で走る人いるのだろうか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 06:12:19.40 ID:FmsgMOHf.net
浜益行くなら厚田のセコマでしっかり補給しとかんと浜益までコンビニ無かったような・・・
しかも海っぺりで風強い
強風&登りとか泣きたくなってくる

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 08:31:50.79 ID:710N4zO5.net
昨日よりは風大分ましだね。
栗沢まで菜の花見に行ってくるわ。
咲いてるかな?

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:27:39.06 ID:q+9AtvfH.net
>>866
昨日追分辺りは綺麗だったよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:13:36.54 ID:710N4zO5.net
>>867
ありがとう。
もう咲いてるんだ。
そっちは来週行こうかな。
あそこも年々人増えてるね。

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 11:32:45.50 ID:HaT9oU3S.net
>>868
来週自分も安平方面寄ってみようかと思ってます。
昨日はバイクで通り過ぎただけでしたが綺麗でしたよ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 11:34:13.30 ID:H9Z6ialt.net
コムカラ峠に鹿の群れいたよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 12:08:32.60 ID:LXlgZRrv.net
梅雨前の晴天最高

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 14:04:50.58 ID:cKz9bZRA.net
栗沢向かって走り出したけど風酷すぎ。
田圃が波立ってんだもん。
全く楽しくないんでもう戻るわ。
なんでこんな風吹くんだろう?

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 14:29:37.58 ID:1HqGEXtv.net
意外と支笏湖付近は風が弱いのか
早朝から支笏湖に行って千歳まわりで帰れば最高だったかもしれん、チャンスを逃した

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 18:14:05.65 ID:ejCUXqVI.net
苫小牧から富川門別へも爆風だった

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 20:59:14.83 ID:0aXYdqbT.net
滝川からの帰りの12号線がずっと向かい風で泣きたくなった

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 08:39:55.88 ID:qzwG2wG/.net
お泣きよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 09:41:34.02 ID:+MdR/G3K.net
滝川菜の花祭りは季節柄帰りがどうしても向かい風になるしR12面白くないので自転車で行くのやめた。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 13:09:42.68 ID:lutzWYtp.net
みんな大丈夫だったか?
札幌、今日は風がすごく強いぞ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 15:08:38.11 ID:ABthYkql.net
>>864
あそこは車も少ないし海沿いで眺めも良いけど
地の涯感がすごくて自転車ソロじゃ怖くて行けないわ
野付半島よりも恐い

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 16:02:05.25 ID:bbwTeREv.net
>>878
風に煽られてダンプに撥ねられたけど平気

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 17:35:42.11 ID:Ep08k8JN.net
>>878
今日はメンテの日にしたわ。今日明日とGWの代休なんだけど明日も風強いのかなぁ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 17:55:01.39 ID:+qKLkBJG.net
>>881
風の前に明日は全道的に雨。しかも暴風雨

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 18:17:09.02 ID:Ep08k8JN.net
>>882
知らんかったわ ありがとう 明日は蕎麦屋で蕎麦とビール飲んで寝る事にした

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 19:40:53.34 ID:qwNtchwd.net
豊平川CRの左岸ってまだ275号過ぎた辺りでまだ通行止めかな

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:01:56.41 ID:mydtvSOX.net
先週通ったときにはバリケード撤去されて清掃もされたけどまだ通行禁止の立て看板はあったな 横すり抜けて通行はできる

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 17:54:25.98 ID:Sg7XKtrZ.net
>>885
遅くなってごめん、ありがとう
そこさえ通れれば、最後まで行けるんかな楽しみだわ!

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:02:44.76 ID:DtuOpp9v.net
道道111号走破してくるかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:16:50.24 ID:4OrL6HB+.net
週末は熱中症に気をつけないとな

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:01:45.21 ID:3qSYYlBX.net
>>887
DR111は走破できないのでは??

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 09:51:57.06 ID:le3HKW9R.net
明日明後日暑そうだね。
ホロホロ峠でも走ってくるか。

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 05:34:34.60 ID:JAPXjRRN.net
いい朝だな。
でも仕事疲れで3時間しか眠れなかったので今日は廃人になります。
明日走ります(汗)

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 06:37:40.17 ID:mXGTlDlj.net
どうしよう・・すごいブスな同僚がおっさん連中に囲われて走ってるの目撃しちゃった・・・

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 07:34:57.00 ID:iQnmMOXa.net
明日から姫って呼んでやれ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 09:20:19.90 ID:JAPXjRRN.net
>>892
よく見る風景

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 09:56:28.86 ID:OlOmhbLh.net
チャリサーの姫

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 10:56:56.59 ID:wLVjq8FH.net
先週と変わらない位今日も風強い。
日が暮れると風止むから、夜間に走るしかないのか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 13:04:46.25 ID:dwni+88G.net
場所によるんじゃない?
例えば今日の日中は南幌とか滝川とかは先週並みに強いけど
札幌でも南区とか小樽はそんなに強くなさそう

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 13:14:31.95 ID:wLVjq8FH.net
>>897
その南幌とか長沼の田園地帯抜けないとどこにも行けないんだ。
やっぱこの辺りって太平洋から日本海へ風の通り道なのかね。
家いても仕方ないんでこれから出かけるけどね。

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:59:57.45 ID:9poeHnlh.net
でもいいところに住んでるなぁ
ウチの回りは坂が多いからちょっとうらやま

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:01:20.64 ID:9d7eiyQn.net
暑かったけど、まぁ自転車日和

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:17:25.23 ID:JAPXjRRN.net
明日乗るつもりだが大丈夫か…

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:47:43.09 ID:1U0/RqEL.net
菜の花見に栗沢に向かったんだけど、途中南幌の木詰橋近くに結構広い菜の花畑有ったんでもうそこが今日の終着。
明日もし風が止んだら、安平まで行きたいな。
まあ無理だろうし、今日のでもう一応満足した。

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:55:11.26 ID:Howw86lK.net
明日は東千歳だ・・・
この時期イベント多くて自転車に集中できないよね〜

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 08:12:38.18 ID:+0yIe/WZ.net
駐屯地祭かな。
暑そうだし気をつけて。
こっちは白老迄走ってくる。

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 10:22:58.81 ID:69Mcnria.net
今日は大分風ましみたいだね。
夜中からの腹痛治まったら出掛けたいな。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:44:42.42 ID:UUmeYC2d.net
気温凄いな
また雪降るのかよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:51:07.76 ID:S1g8MbEh.net
白老到着。
日差しはキツいが走ると涼しい。
飯食ったらホロホロ登ってくる。

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:38:13.72 ID:nM1d2+TF.net
今日見かけたバカ。
厚別の住宅地の歩道を20km超位で走ってる。
それだけならまだしも、両手離し。
しかも両手ズボンのポケットにつっこんでた。

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:46:27.71 ID:PbkTHBDS.net
>>908
そのまま12号線に入って岩見沢まてハンドル触らずに行ったみたい

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:51:02.55 ID:UpvgUI7C.net
>>908
札幌駅周辺ならそんな光景いくらでも見るぞ
もはや馬鹿にする気も起きない

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:48:34.25 ID:+0yIe/WZ.net
今日は暑かったけどいい一日だった。

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:52:36.23 ID:THw/+8HG.net
北見、日中38度まで上がった
5月にこんなに暑くなるの、夏本番は気温
上がらんパターン?何年か前もなかったっけ?

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:20:45.00 ID:31hs2ryb.net
北広島駅前からぐるりと市内を一周するサイクリングロード走ってみたけど
北広島は公園がかなり多いからマイカー持ちの子育て世代には適してそうな場所だね
老人で車なしで住むとなると絶望的な場所だけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:28:55.92 ID:I/bZ9P3d.net
休日はカップルローディ多いですな

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:28:45.20 ID:gpy4Jxye.net
今39度行ってたら夏本番の時期には50度行くな

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:24:56.76 ID:4ar9Rseu.net
インド並みw

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:27:29.22 ID:rrhqFuTs.net
そのまま行くと冬には100℃超えるな

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:24:04.96 ID:MnAcyAII.net
雪が溶けて便利だな

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:32:28.73 ID:e64qsUT3.net
>>908
それ俺も見たかも…見た目、結構な爺さんって感じだよな?
風貌に似つかわしくない芸当だったから二度見したんだが

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:56:33.68 ID:YGjkUrhA.net
俺が見たのは生っ白い眼鏡の高校生風の男。
札幌じゃ珍しくないのか?
本人は危険性認識してないのかね?
まあ単独自爆ならどうでもいいけど。

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 05:59:20.55 ID:y77iSw1r.net
今日も暑そうだね
朝のうちに幌見峠上ってこよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:41:48.78 ID:bajSLByu.net
今年は冷夏予想されてる
7月8月は雨が多い予想なんだとか
最悪だ

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:02:02.18 ID:3RociEgC.net
スレ違いで申し訳ないですが
札幌方面の方々が多いようなので質問
聞いて下さい、来月の22日23日の土日って
普通の週末ですか?それとも祭りかイベントで
混雑しますか?知ってる方がいたらお願いします。

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:38:43.34 ID:Y8yDonvg.net
仕事帰りに稲積公園駅付近で最近見かけるfelt乗りの爺さん、札幌方面から逆走してくる。ウェアもビシッと決めて乗り慣れてる雰囲気だけど。なんで逆走するのか。認知症?

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:41:32.31 ID:Y8yDonvg.net
>>923
花フェスタがあるけれども混雑するかはちょっと、わかりません。すみません。

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:40:24.37 ID:pa4xeDMG.net
>>923
6月はYOSAKOIくらいしか気にするようなもんないけど
日曜の飛行機混んでて高いから、土曜日になんかあるんだろうな
嵐までは届かないからザイル級、と思って調べたら案の定
三代目 J SOUL BROTHERSかw

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 12:18:06.51 ID:0V9nJOar.net
923です
返答してくれた方々ありがとう
去年駐車出来たサッポロファクトリー側まで
行ければいいですが
スレ違い失礼しましたーありがとう

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:43:41.91 ID:LhtytCJK.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1551959965/

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 23:57:44.95 ID:CurtOkuK.net
アラヤのクロモリMTB今乗ってるMTBのフレームが破断したら買い替えたいわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 05:04:19.67 ID:++ZwCumm.net
>>929
乗ってる奴チラホラいるけど、全員ダサい。

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 05:59:31.92 ID:/OloMu7r.net
いや、お前の感想とか聞いてねーからw

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 07:46:36.71 ID:++ZwCumm.net
キチガイw

678ツール・ド・名無しさん2019/05/29(水) 07:44:46.60ID:/OloMu7r
いや、お前の感想とか聞いてねーからw

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 11:20:43.59 ID:DXlhMHJf.net
>>929
破断なんかしないから買う事も無いなw

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:14:27.74 ID:KzNtz4P1.net
いちいち人をダサいかダサくないかで見てる奴が一番ダサい

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 16:52:08.76 ID:SCO6L2Yq.net
だいたい、今どき「ダサい」とか、何時代だよww

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:28:40.12 ID:a//q9c0d.net
イモいとかナウいとか常用してないの?
トッポいとか

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:34:56.83 ID:fd7oMk42.net
シャバいなら使う

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:37:22.69 ID:fr2f99IN.net
俺はモボだからねナウいじゃん?

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:40:28.46 ID:YXsn+pmI.net
近年のモボ・モガたるや破廉恥でけしからぬ

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:41:16.39 ID:YXsn+pmI.net
まさかかぶるとは
逝ってくる

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:43:22.08 ID:Wvx28AUQ.net
内地に行きたい

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 12:36:51.35 ID:+hNh5J7B.net
エルフィンロード行く時の上野幌自転車橋
通行止めの時間帯があるため要迂回
https://imgur.com/gallery/yBQkT1m

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 13:15:53.34 ID:72wxPLLc.net
雪融けから久々に豊平川の向かい風に対抗して30キロまで引っ張って走ったらぶっ倒れかけた
乗り始めは徐々に馴らして行かんとダメだな

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 00:36:27.67 ID:n3AINkC9.net
天気よかったので芸術の森まで行ってきた
帰りの下り坂は車道走ると気持ちいいけど
ちょっとヒヤっとした
MTBなので今度からゆっくり歩道を走ることにする

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 07:08:02.42 ID:mYsE8BS/.net
明日サイクルフェスティバルというのがあるけど、行く価値あり?

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 09:48:15.14 ID:4pTnR2sY.net
あり

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 10:56:44.05 ID:4tknMCDS.net
土曜日微妙な天気だな

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 12:05:50.03 ID:vdWQaQCp.net
スポーツサイクルフェスティバルは出展減ったね

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 04:19:22.14 ID:wB1OyCjV.net
路面乾いてるけど今から寝るわ

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 11:26:32.12 ID:Tmf0Bucm.net
下りで周りの状況考えないですり抜け爆走するのやめれ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 11:38:01.02 ID:FSLocOPL.net
ロードやクロスはスポーツレジャー的に何歳まで乗れるんだろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:15:13.90 ID:Ds//HHy0.net
先週エルフィンで黒ずくめで70位のローディーに抜かされたぞ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:32:42.03 ID:wB1OyCjV.net
>>951
一生のれる。

どうでもいいが薬のせいで体が動かないから明日乗る。

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:48:12.71 ID:wB1OyCjV.net
>>951
正確には身体が動くまでだろうけど樽前錦岡線には凄い爺ちゃんが練習してる。
ガチで速い。

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:49:45.39 ID:wB1OyCjV.net
>>950
それは抜かれる側がびっくりするから勧められないな。
バイクでも禁句だわ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:51:40.56 ID:wB1OyCjV.net
ま、爺ちゃんは暇だから(と解釈はいかんかもしれないけど)平日でも練習するので日焼けし鍛えてる人は速い。

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:52:07.99 ID:wB1OyCjV.net
みんな今日走った?

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:59:30.51 ID:FSLocOPL.net
街乗りならまあ 半日出掛けるには基礎体力つけてないと怪我の心配がね
スキーもそうだけど50越えたら気軽には乗れなくなりそう

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 13:01:44.54 ID:wB1OyCjV.net
一人言になってるが薬切れたらメンテして明日早起きして夕張〜夕張走るか。

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 13:02:37.23 ID:wB1OyCjV.net
>>958
基礎練習次第かと思います。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 14:34:33.27 ID:S7+JZ1px.net
>>945
そのつどーむのイベントに行ってきた
天気も悪くならず空いてたし良かったわ
試乗中にスペシャのディレイラーぶっ壊れてた人いた

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:50:06.08 ID:9hTpgdwd.net
>>954
本当に爺ちゃん?
俺の知り合いかもしれん、ウェアやヘルメットの色、バイクのブランドとかわかりますか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 20:53:15.39 ID:1rDlw24h.net
s-worksのルーベがsramのetapでフロント操作が分からんかった。情けない。

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 21:01:56.50 ID:qVvHrCHk.net
>>948
 長閑ぁ〜としか言いようがなかったよね。
レーサーが変態と交通違反をばらまくので、若者が寄ってこなくなったため、そろそろe-bikeという世代ばかりで市場が小さくなっちゃったから…。
俺は、5年ぐらい先に予定しているフォールディングバイクの買い替えに備えて、種まいてきたわ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 21:05:40.97 ID:qVvHrCHk.net
>>958
 今の体力だと、今発注しているバイクの次はe-bikeになりそう。
年金受給するまで、働かないと食っていけそうにないので…。

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 23:11:03.33 ID:BjBKg/na.net
江別の角山らへんを走ってきたけど
恐ろしく退屈な風景が延々と続いてた

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 06:02:21.70 ID:ahto7p5k.net
>>962
個人はちょっと…

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 06:04:07.75 ID:ahto7p5k.net
で、早起き出来たので夕張〜夕張やってみる。
まだ薬残っててちょっとフラフラしてるけど7時迄に出走したい。

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 07:39:09.26 ID:64Bcn20R.net
風が弱く晴れのこんなにサイクリング日和なのに
体がだるくて出かける気力がない・・・

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 07:59:36.66 ID:ArBUTU52.net
鬱病じゃねーの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 08:33:47.51 ID:Zn2PEAqd.net
>>966
石狩、南空知の農村部なんてそんなもんだろ?
江別、当別、栗沢、新篠津、南幌、長沼、恵庭、千歳。
どこ走っても、どこまで走っても同じ景色。
ただの生産の場だから工業団地に通じる殺風景さ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 09:42:47.25 ID:VglnWorr.net
清水沢で休憩。
>>969
休もう、なにも他の日も晴れるよ。
昨日自分はずっと死んでた。

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 09:44:18.80 ID:VglnWorr.net
無理に動かすと余計苦しくなる。

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 09:59:18.56 ID:9vsoH2Ku.net
このスレはアレな人が多い

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 10:12:40.81 ID:l7FrxMvk.net
夕張〜夕張ってなんだよ、どこにも行かないって事か

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 11:52:44.62 ID:+z0JE8h5.net
市内循環か

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 12:34:16.04 ID:s696hCN6.net
三笠到着。
桂沢湖でおっちゃんと話し込んだり景色観てたり30分程休憩してもうた。
飯食ったら万字峠越えて夕張。

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 15:30:34.64 ID:fCnTsdy3.net
安平の菜の花綺麗だったよ。
ちょっと色褪せた感じではあったけど。
今日は割と風穏やかで良かったわ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 17:20:17.36 ID:BhUYmemm.net
安平周る余裕なかった。
とりあえず17:15帰宅。

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 17:54:56.18 ID:BhUYmemm.net
そう言やおっちゃんが桂沢ダムから万字に抜ける舗装された道があるってたな。
恐らく美流渡への未成道道1129に出ると思われるが熊いっぱいいそうだし
おまけに補給もままならんからちょっと無理だな。

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 18:20:32.19 ID:BhUYmemm.net
ググったらoff車でも難儀してるやんかw

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 23:18:39.81 ID:hMK4QcND.net
レーサーの格好してロードバイクで走ってる親子や家族をたまに見るけどああ言うのは金持ちなんだろうなあ

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 05:07:53.60 ID:WlzJVVt1.net
この中にホモがいる!

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 07:14:07.07 ID:+RqQPTko.net
まるでノンケもいるような言い方するなよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 07:19:10.75 ID:WvRDM6jm.net
休憩してたらニヤニヤジロジロ見てくるのはお前らだったのか
気持ち悪いからやめてくれよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 08:29:06.13 ID:MiHHqNhn.net
尊敬の眼差しなんだよ許してよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 09:44:21.22 ID:TYj1avaR.net
昨日、豊平川走ってきた
やっぱ日曜の夕方は空いてていいわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 23:04:44.51 ID:fci6XCTy.net
1日60km走っても全く体重落ちねえ
もう絶食するしかないか

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 05:32:32.47 ID:Gfurb7aI.net
先日の試乗会ではダントツでスペシャが人気だった
一日中行列が消えなかったようだ

あんな狭い周回コースなら試乗しても
フレームの良し悪しなんてわかるはずがないな。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:10:23.28 ID:OmBDYtc2.net
990

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:11:31.89 ID:OmBDYtc2.net
991

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:13:13.77 ID:OmBDYtc2.net
992

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:15:00.25 ID:OmBDYtc2.net
993

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:16:22.79 ID:OmBDYtc2.net
994

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:17:24.15 ID:OmBDYtc2.net
995

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:19:05.93 ID:OmBDYtc2.net
996

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:24:41.32 ID:OmBDYtc2.net
997

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:25:39.87 ID:OmBDYtc2.net
998

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:26:36.43 ID:OmBDYtc2.net
999

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:30:59.66 ID:OmBDYtc2.net
白バカパチンカス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200