2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道のサイクリングコース 51T

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:42:29.01 ID:vBRq3OgX.net
道道1008って夕張側と栗山側って繋がってないんじゃなかったっけ?
峠あるの?

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:48:19.30 ID:nd7yMSzT.net
ハイジ牧場の上の小さい峠かな

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:07:55.11 ID:jKt7JJgK.net
>>606
>>607
名前は分からないですが由仁から長沼の間が少し峠みたいになってて長沼に入ったら急に開けて一望出来る場所がありました。
今日は少し霞んでましたが樽前山から札幌方面迄の山々と平野部がよく見えました。
ちょっとした峠みたいな感じというのも楽しかったです。

609 :sage:2019/04/20(土) 18:21:44.65 ID:jKt7JJgK.net
こんな感じです
http://iup.2ch-library.com/i/i1984772-1555751982.jpg

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:54:36.00 ID:ItQdJJD4.net
昼から晴れたけど風酷かったな。

野幌森林公園走って来た。
静かで良かったわ。
路上に雪は無くて殆ど乾燥だった。
登満別線の椴山寄りの長い坂、三箇所倒木。
一箇所は完全道塞いでた。
自転車担いで越えられるけど。
台風被害酷すぎ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:12:05.35 ID:mVRu5ixU.net
風強いしこの時期にしては寒いしで疲れた

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:18:26.22 ID:jKt7JJgK.net
明日の方がいい感じかもね。
自分は午前軽く走って午後はメンテかな。

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:27:40.35 ID:wUjOPs4/.net
古山キャンプ場の上だね
42°58'33.0"N 141°44'39.4"E

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:41:26.47 ID:nd7yMSzT.net
>>608

自分も去年撮りました あそこは車通り少ないから長沼から由仁に抜けるのに気持ちよく走れますよね


https://i.imgur.com/5dNt60N.jpg

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:48:28.32 ID:jKt7JJgK.net
>>613
確かキャンプ場あった気がします。
>>614
青々してていいですね。
道道3号線より交通量が少ないしちょっとバードなのでお気に入りの道に入りに。

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 22:15:05.00 ID:btP4fGBW.net
10連休のどっかで札幌から一泊で何処か行きたいなー
ノープランで行くのに適したとこでお薦めありませんか。

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 23:37:30.41 ID:PdHSyq3L.net
札幌から自転車で?
車に自転車積んで遠くへ?

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 01:13:45.92 ID:gtUemc+P.net
3年目にしてやっと100マイル走破しました〜

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 02:37:42.35 ID:Hm6OefoE.net
>>618
お疲れ様!

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 02:41:40.08 ID:Hm6OefoE.net
>>616
宿取れるの?
個人的には函館に泊まって城岱牧場や大沼から海沿いにぐるっと周ってみるとかやってみたいけど。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 03:15:26.68 ID:OZXgcCVr.net
函館駅→しろたい牧場→鹿部間欠泉→海沿い→鉄山→函館駅で97キロメートルか、恵山まで行くと100キロメートル越えるな。
風向き次第

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 08:57:15.12 ID:Hm6OefoE.net
今日も走りたかったけど筋肉痛酷いので諦めた(´・ω・`)

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 09:14:01.54 ID:Hm6OefoE.net
でも支笏湖迄走ってこようかな

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 23:32:22.56 ID:Gctdecxj.net
あんまり食わないで水分以外無補給で45kmほど走ったらハンガーノック気味になったわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 06:12:15.72 ID:LqC589+9.net
昨日は江別から北広島で向かい風強くて足が死んだ
というか美しが丘4-5と北広島大曲幸町でクマ出没ってマジかよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 07:23:59.10 ID:OTAZgkKX.net
(・(ェ)・)脅かしてスマン

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 10:47:27.56 ID:OakKaBgh.net
三井アウトレットの辺りで出たらしい

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 15:29:30.21 ID:VZ11UaoL.net
自然がいっぱい!w

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 15:50:43.17 ID:L+5iQayf.net
俺が普段買い物行ってるスーパーの近くで出たのかよw

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 17:32:06.84 ID:GdeR1si6.net
>>626
熊出没注意!

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 17:36:55.34 ID:GdeR1si6.net
札幌市のHP見たら北広インター近くのイエローハットとマックの
駐車場になってるけどあんなとこにクマが出没するのか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 17:38:49.16 ID:BtmkMw/K.net
野良熊ぐらいそこらへん普通に軒先の塀の上とか歩いてるだろ

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 19:40:46.18 ID:kNuV2tPC.net
それはクマったな

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 20:09:59.53 ID:xTOX3Ins.net
出てきた出てきた山親爺〜

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 15:59:22.64 ID:/zo8Q+XV.net
千秋庵

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 17:12:14.17 ID:CN27lMUM.net
知床峠が4/26開通なので
ガッツのあるやつは走りに行け
俺は夏に走る

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 17:13:16.29 ID:uhiyYmHT.net
くっ!ガッツが足りない!

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 18:37:56.51 ID:LeTvxy8w.net
そのへんの塀どんだけ丈夫なんだよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 18:48:09.32 ID:lPuen0V3.net
>>637
翼くん乙

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 19:54:05.89 ID:I8qfswn4.net
皆さん、トンネルはどのように走行してるのでしょう。車の時に、ヒヤリとしたことが、何度かあります。通行激しくても
、歩道があればそこに上がって押していけば、安全なのでしょうけど。

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 20:37:50.87 ID:KZkIC9hS.net
トンネルはみんな怖いよ
避けられれば避けるし、避けられなければ車の間隙を縫って覚悟を決めてやり過ごすしかない

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 21:16:22.64 ID:7cJ7LVx8.net
トンネルとか橋で路側帯がほとんど無いところは歩道を通るな
その方が車にも迷惑を掛けないと思っている

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 22:12:46.02 ID:KZkIC9hS.net
歩道があればね

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 22:39:55.00 ID:I8qfswn4.net
>>641
皆さんありがとう御座います。中山峠方面のトンネルで、前の車が、自転車引っ掛けるのみたので。やはり、秘訣もなく、
危ないの承知で走らなければならない、という事ですね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 00:01:47.95 ID:QzKIEKMa.net
>>644
自転車引っ掛けてどうなったの?

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 05:08:35.19 ID:bWF+cAUq.net
>>642
歩道があるならば、それは路側帯ではない。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 06:17:52.32 ID:Szj2wyzT.net
インフラ後退国日本の一歩先を行く都道府県北海道
県民性も本州田舎以上に自動車ありきの考えが強い
そんなところを自転車で走るのは自殺行為
命惜しけりゃ道は選ぶべき

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 08:23:53.66 ID:Ei5ApRmj.net
道民の県民性w

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 09:37:46.08 ID:JntipPIT.net
判決文読んでもいないのに知ったかするなよ>>646
反対の車線側に歩道がある時は状況に応じて横断して橋を渡る
狭い歩道があるトンネルで車道に落ちないように路面凝視して徐行していたら「頭上注意」の看板に頭ぶつけて落ちかけたことがある
トンネルはとことん注意が必要

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 10:38:57.55 ID:n0F28c4z.net
判決文云々言った後に持論を展開する奴

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 12:32:46.48 ID:iv9+TSMC.net
道民のお前らに訊きたいんだが、
自転車で走ってて熊に遭遇したことある?

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 16:22:48.26 ID:pB4BhG9o.net
>>651
夕張で鹿なら遭遇したことある
夜だったからめちゃくちゃビビった
鹿もびっくりしてた

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 17:08:36.57 ID:NJJWovHy.net
新エルフィンで鹿の親子の横断に出くわしたことあるわ
あそこの近くの畑を食い荒らしてる害獣だからさっさと死んでほしい

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 17:15:09.85 ID:Hv2PR1C+.net
ツアーオブ北海道のコースにもなっている定山渓朝里間の
峠越えの道道は毎回鹿が出てくるな

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:20:55.96 ID:c2zz3UY+.net
南区でも熊目撃か
滝野でキャンプとか大丈夫かな
サイクリングは夜間早朝だけ避ければ大丈夫だろうけど

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:22:42.61 ID:FAVVeh25.net
今日、熊にパンチ喰らって致命傷だったけど全然平気!

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:22:46.65 ID:Hv2PR1C+.net
>>632
野良熊猫?

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:23:34.60 ID:Ouzk/2M8.net
熊はないあったら困る

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:28:33.37 ID:Hv2PR1C+.net
北海道にも熊猫生息してるの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:30:26.49 ID:qSKJcN5i.net
熊って上り坂は苦にしないけど下り坂を走るのが苦手なんだっけ?
走行中に出くわしたら丘を目指して漕ぐ

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:37:55.37 ID:WkZxDwAK.net
狩勝峠って(´(ェ)`)でる?

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:43:42.78 ID:FAVVeh25.net
>>661
山頂付近に熊&鹿 飛び出し注意の看板あるよ!

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:46:14.02 ID:wQQ7vojz.net
朝練では毎回鹿の群れを見るな。
レアなのはタヌキ、ウサギ
蛇やアライグマは月に2、3度礫死体を見かける。

まだクマは目撃経験なし

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 19:05:13.68 ID:NJJWovHy.net
野ウサギってげっそりしてて脚長いから気持ち悪いよな

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 20:22:58.83 ID:bWF+cAUq.net
>>649
検索してから喋れよ低脳
クソが

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 20:26:18.70 ID:SFFCpIuX.net
そういえばエルフィンで何回か蛇と蛙を踏んだな

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:00:26.79 ID:BTzOsul/.net
>>661
さすがに昼間は大丈夫でないか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:24:32.61 ID:wQQ7vojz.net
去年の秋にも
「チューブが落ちてるな〜」と思ってたら
かなりデカいアオダイショウ、
踏まなくて良かった。

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 08:18:54.91 ID:TBBR1Utk.net
田中さん?

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 16:20:19.12 ID:O5+hwH9v.net
クマを振り切る脚が欲しい

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:26:52.83 ID:pHtthXhE.net
下りなら勝てるが高確率で崖ダイブするな俺

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 20:56:21.67 ID:itEL6/GB.net
上野幌駅から北広方面1キロ先で鹿3匹に遭遇した
見た瞬間に逃げて行ったけど
あれが熊だったらと思うと恐ろしい

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 20:57:42.44 ID:Czw7nCNQ.net
熊3匹か2匹は倒せるが残り1匹は流石に無理だ

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:08:58.48 ID:FD+5Sstu.net
クマに遭遇するのが嫌だから支笏湖サイクリングロードは行ったことがない

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:53:57.41 ID:L/PwGST+.net
稚内民なので、鹿は街中で普通に見掛ける。ノシャップ岬に行くと、普通に鹿の群れがいるぞ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:54:30.45 ID:J4SeTs4e.net
手稲山って熊さんでる?

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:55:56.90 ID:CW2gRK3Z.net
札幌から中山峠行く手前でクマを見たことあるわ
黒い大きな生き物がのっさのっさ歩いてたからたぶんクマ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 22:12:52.95 ID:RlDdkjJz.net
>>673
武井壮かよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 23:22:08.24 ID:L/PwGST+.net
連休中に支笏湖まで行ってみようかと思ってるけど、まだかなり寒い?何か羽織って行った方が良いかな?
普段遠乗りしないから、イマイチ何を持っていっていいか分からん…

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 01:13:49.72 ID:3sghmQRZ.net
誰もやらないのねw
「熊が出る?そいつはくまったな」

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 01:18:35.35 ID:SNN3mv+w.net
>>679
厚着していけ
暑けりゃ最悪脱いで全裸になればいいし
寒くなっても羽織るものないと地獄だぞ

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 07:24:19.09 ID:0jwiZKRP.net
>>679
羽織るものなかったら下りで凍死するぞ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 08:05:35.23 ID:TQxu2FLP.net
ていうか予報の最低気温が一桁の時点で悩む理由がない、羽織ってけ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 09:09:34.26 ID:X7VJbFAd.net
連休天気も微妙で、気温も低い。
晴れねーかな。

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 09:30:43.81 ID:sHPHBt3N.net
ごめんなさい、GWは本州走ってきます。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 12:09:16.65 ID:N/dxM822.net
>>676
なぜ出ないと思うのか

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:09:28.07 ID:hY2FrKKO.net
明日の天気予報は雪マーク付いてるね

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:11:02.46 ID:nY2HV6fn.net
手稲山は裏のガレ場下にこの時期親小熊が目撃されるよ
小林峠の方もフキが出てくると熊さんが来るよw

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:21:07.84 ID:kSjsRkvB.net
真駒内方向から登ってくと時々出没情報貼ってあるよな>小林峠

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 16:23:21.53 ID:plchZLNL.net
7月に5日間で400〜500kmくらいのロングライドしたいんですが
おすすめルートあれば教えてください
飛行機輪行で行きも帰りも考えてるので、出発と到着は別の場所でOKです
宿泊はホテルです、テントは持っていきません

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 17:45:56.14 ID:nY2HV6fn.net
>>690
函館〜日本海側〜稚内

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 17:46:10.42 ID:sHPHBt3N.net
何をしたい、観たいかにもよりますが千歳発→夕張→富良野→旭川→女満別か紋別着とか。
そこそこ獲得標高及び無人地帯ありますので水分とパンク対策は必須です。

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 18:52:35.11 ID:BU2ih/34.net
十連休始まっちまった。
暦通りの稼働、時給制底辺労働者の俺にとっては厳しいわ。
せめて天気が良ければ救われるのだけど。
まともな職に就けてる人たちが羨ましい。

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 20:49:38.69 ID:GupUCihk.net
明日寒いよねー。
長沼スキー場行こうかと思っているんだが、やめたほうがいいかねぇ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:46:32.16 ID:f+kwTSiJ.net
この天候で自転車で走るのは装備、体、知識、経験がないと怪我しそう
自分は無理
連休初日は交通事故も多発するだろうし

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 02:13:24.67 ID:+Za7GXKX.net
明日はメンテの日!

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 08:25:54.99 ID:8pbW0Tns.net
今日は寒いけど明日から3日間は風の弱い平成最後の走りを楽しめそう
令和はいきなり風当たりが強くにわか雨も覚悟
行きたいところにはさっさと日曜日に行ったほうがいいな

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 09:07:56.50 ID:aEafyXAz.net
>>693
バイトで補うが思ったほど仕事入らなくて腐ってる同類の俺

まあ天気悪くて自宅なら、結果的に経済ダメージは少ないかな、と考えてる
私本3000冊電子化してる最中なんで、この連休はそっちに注力するさ

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 09:35:14.64 ID:VWsCrR7z.net
>>698
如何に金かけずに生活するか、且つ如何に楽しむかだね。
仮に十連休全て自転車乗れても、走る所無くなって飽きるだろうからな。
俺は天幕担いで山に分け入ってキャンプでもしてこようかと思ってる。

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 14:02:06.22 ID:VWsCrR7z.net
本降りになってきた。
週間予報、晴れ明日だけなんて絶望的じゃん?
去年も酷かったけど、今年は更にか。
収入減るし、十連休なんて本当に余計な事してくれるわ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 14:11:48.35 ID:B5qEhtYM.net
ウチのあたりは小降りのまま悪化しなさそうだけど
寒くて遠出する気は失せた
近所のそば屋だけ行って帰ってきたわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 23:03:35.51 ID:anTJ9O3E.net
明日は天気も良さげだしブルベ前の足慣らしに200kmぐらい走ってくるか

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 01:06:10.31 ID:UW8xUMOm.net
>>698
本の電子化楽しいよね
あの単純作業が癖になる。
裁断、スキャン、リネームと気が付いたら10時間ぶっ通しで作業してたりw

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 09:16:05.83 ID:B8W1iPvC.net
今日の自転車日和は十連休中唯一になるかもね。
もう少ししたらお弁当買って出かけるわ。
やっぱこれから風吹くのかな?

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 18:39:21.45 ID:IBimtTsn.net
良い日和だったね。
さあ、あと八日間。明日からどうしよう?
もう既に走る所もやる事も無くなってしまった。

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 18:45:27.82 ID:nCkdTb4d.net
5/1はダメそうだな
明日は今日より暖かいんじゃないかな
インナー薄くしていこうっと

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 15:30:58.84 ID:wcO6+46I.net
明日も昼ぐらいまでは天気良さげかね 万字でも行こーかな

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 16:56:25.76 ID:sAXbFXKg.net
雲一つ無く微風で最高だったわー 今期一番じゃねもうこれ以上なくね
2019年早くもオワタ

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 17:04:44.13 ID:bZzUuawH.net
空汚かったよ?
途中で風向き変わって往復ほぼ全行程向かい風。
勘弁してよ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:31:02.88 ID:cwjhrwVY.net
明日初めてのロングライドで札幌から支笏湖に行くつもり。今まで最高でも連続で2時間位しか走った事がないから、楽しみだ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:39:08.62 ID:RrajAk3n.net
車で支笏湖から洞爺湖方面ドライブしてきたが
みんな待ってたのか自転車多かった
それ以上にバイカーの方が目立ったけど

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 19:07:48.24 ID:O++hiYB6.net
>>710
頑張れ
アップダウンで心が折れるなよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 19:40:57.73 ID:DjTZd2HD.net
>>710
パンク修理用品忘れずに

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 19:54:23.27 ID:FbN+Z6jm.net
>>710
大丈夫なの?
俺も支笏湖行った事ないけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 20:35:10.69 ID:VUN3eZH4.net
私も明日17年ぶりに行こうと思ってます。お互いトラブルないといいですね。

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:12:43.62 ID:6Ub9HbQu.net
車多いから気をつけてね

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:17:51.15 ID:Dn7mHUJR.net
今日、余市まで行ってきたけど途中、途中、渋滞が発生するほど
車が出てたな。高速できたからそっちに回るもんかとおもってたわ

718 :710:2019/04/29(月) 22:49:27.16 ID:x6Lk1mg0.net
>712
歩きで支笏湖まで何度か行ったことあるけど、あの登りはキツそうだ…最悪歩きます。
>713
ドリンクホルダーに簡易工具セットを装備しました。
>714
せっかちなのでオーバーペースで動けなくなるのと、メカトラブルが心配です。最悪迎えに来てもらうようにはしているので、大丈夫だといいなあ。
>715
お互いトラブルが無いことを祈ります。

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 23:07:42.07 ID:iH87Ca6F.net
札幌から支笏湖は帰路に千歳経由恵庭の方が距離と時間が長くなるけど楽だよ
支笏湖からの登り返しでオコタンペ湖分岐までが辛いんだぜ・・・

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 23:44:00.60 ID:shSlrAeM.net
雨の三日間のうちどれかはは玉当たり調整でもするかな

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 06:23:44.67 ID:OjzupddS.net
今度映画やるけど、せたなって見どころあるのかな?

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 13:25:19.28 ID:oPNAe99C.net
風強くてゲンナリ

723 :710:2019/04/30(火) 13:46:42.80 ID:cfiaCVZG.net
支笏湖まで行って、特にトラブルもなく無事帰って来ました。6時間ほどかかりました。
自転車乗りが沢山いるかと思ったけど、あまり見掛けなかったな。もっと早い時間帯の方が良かったのかな?
>722
千歳回りだと、帰りが追い風でかなり楽でしたよ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 15:03:58.11 ID:ZZ7fvsMY.net
>>723
715ですが、大事なく帰還してなによりです。6時間とはすごいだす。私の方は、結局断念し、恵庭湖周りで帰ってきました。確かに、風が強く、思ったより、自転車少なかったです。予定では、柳ばしで定食食べてかえる予定でした。またチャレンジしてみます。

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 16:47:38.16 ID:owsVRD1R.net
厚別の陽だまり道路?だったっけ、エルフィンの続き。
桜綺麗だった。
寒くなってきたし、風も吹いてたんで帰ってきたけど、とうとう降ってきたね。
連休終わったわ。と思ったけどまだ半分以上有るんだな。
どうすんのよ?明日から。

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 16:59:05.87 ID:SCNi9Uqt.net
今日こころーど全部走ったけどの東札幌らへんの桜が綺麗だな
そのあとに行った新川通の桜並木も綺麗だった

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 17:13:18.36 ID:hXi1KKzz.net
あれ?雨は5/3(金)だけになってない?

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 19:27:46.67 ID:8vwvsKmy.net
5/4以降は晴れで気温も上がるみたいだな
明日から3日間はメンテと休養に当てますわ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 20:36:28.22 ID:9yqTicIp.net
>>723
お疲れ様です。

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 23:37:20.13 ID:K8F3LNOa.net
野幌森林公園で見た白い動物の正体はウサギか
白いキツネかエゾタヌキかと思ったけどしっぽがなかった
野生のウサギってのはでかいんだな
シロクマの生後半年の子供くらいの大きさだったわ

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 06:31:49.34 ID:hZioLd0a.net
稚内でエゾシカ見たぞ
ぬぼーと立ってやがってなに考えてんだろうな

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 09:15:13.50 ID:IHgl/oyo.net
お前と一緒で何も考えてないよw

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:42:08.28 ID:OmreEAAa.net
鹿が多過ぎて困る。
道路に突っ立っていやがる。

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 08:44:26.12 ID:8TY/r+dp.net
天気がめまぐるしく変わるなぁ
今日は午前勝負か?

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 09:11:24.55 ID:xO+ExkbG.net
今日は急な雷雨もあり得る天気だから休むわ

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 18:46:55.30 ID:xO+ExkbG.net
岩見沢、恵庭であられや雹が降ったんかい
明日は走りたい

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 19:54:06.96 ID:UCxx9CYi.net
良い日和だったね。
野幌森林公園走って来たけど、花盛りだった。
人少なくて静かで良かったわ。
椴山口〜登満別線〜志文別線〜大沢口と往復すると結構良い運動になるね。

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 21:38:37.04 ID:9ucO37wB.net
風強くてしんどかったわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 02:31:38.84 ID:l8Ub37dI.net
豊平CRの白線引き直さないとカオスってる

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 07:06:19.11 ID:0qRL7vsp.net
豊平川CRって、もう全線通行可?

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 07:51:15.15 ID:nrg0FiBk.net
もともとランナーだのがいてカオスじゃんあそこ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 08:48:54.68 ID:yBEgcGTz.net
歩道だから自転車が遠慮して走るしか無い
それが嫌なら
河川敷の道路や平岸街道走ればいいだけ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 09:18:58.50 ID:8teHFKRf.net
>>740
6月からだって

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 09:19:39.41 ID:qFIt0soB.net
白石CR、豊平川CRは世間様のお休み期間はいつもカオスだよ
どちらも白線から外れてど真ん中走るチャリカスと白線内歩くア歩行者がセット

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 12:26:21.79 ID:xL50Qyq/.net
南幌から岩見沢に向かってるんだけど、微風快晴で最高の日和。
山もよく見えてる。
芦別岳に向かって走ってる気分だ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 15:10:35.96 ID:0qRL7vsp.net
>>743
了解

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 15:59:02.22 ID:M1C5U6m4.net
オロロンライン最高だった
ほんと何にもねえ
天塩の温泉に浸かって眺めた利尻富士が最高にキレイ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 16:00:08.14 ID:nf9jwmpC.net
俺のケツ富士も拝めよ(3776

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 21:12:00.70 ID:leNOEqY/.net
今の時期の手稲山って上の方で水分補給できるところある?自販機とか

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 21:25:54.19 ID:0qRL7vsp.net
下で買って行くべき

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 22:18:41.40 ID:HQ15UcrG.net
今日栗山の山の中走ってたら、蛇が道の真ん中で寛いでて轢きそうになった。
車に轢かれたら可哀相だから、ホイルで掬って山に戻そうとしたら絡みついて離れなくなっちゃった。
引き離すの苦労したわ。
ガラガラヘビみたいに尻尾震わせて威嚇音出された。
http://2ch-dc.net/v8/src/1556975688050.jpg

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 22:23:29.07 ID:to2kXrmQ.net
天気も良さそうだし明日のブルベが楽しみだわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 22:45:13.02 ID:leNOEqY/.net
>>750
まじか〜
自転車の時は下で買えばいいけど走って登る時困るんだよね

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 22:50:11.86 ID:aZuNQR71.net
>>751
アオダイショウかな

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 22:52:23.22 ID:HQ15UcrG.net
縞蛇だよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 23:02:38.68 ID:HIRym7oz.net
多分サンゴヘビだな害は無いから大豆王

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 23:10:08.54 ID:aZuNQR71.net
目が赤いからシマヘビですね

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 01:18:02.23 ID:yKDw4V7n.net
イースタンブラウンスネークぽい

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 05:47:15.76 ID:CRX9NcxI.net
蛇にタイヤ咬まれなくて良かったな文字通りスネークバイトになるところだったぞ

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 06:17:57.49 ID:TtiOLjdU.net
善行を積んだから地獄に落ちても蛇が助けてくれるぞ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 06:42:39.34 ID:YgN8stHl.net
ヘビって可愛いよね

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 06:48:24.36 ID:yKa2Dcq2.net
>>753
例年だとGW迄はハイランドのスキー場の自販機が使えるが
今年はもう営業終わってるこらむり

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 07:32:08.52 ID:EQzh0Uj3.net
蛇とか熊とか古来神様だから会えた人は幸運だ
相手してもらえりゃ天国いけるよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 07:48:58.87 ID:XLdg7Ged.net
>>753
走ってとか歩いて登るときはあまり重いもの持ちたくないよな

事前に車で登ってどっかに飲み物隠しておけば?
ってそんなのだめかw

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 10:22:32.36 ID:TLGrokcL.net
今年の北海道GW天気良好みたいですね。
こちらも5日程走れ、今日梱包明日帰道します。
来週辺り夕張、万字峠辺り走って花見したいな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 13:15:45.06 ID:IOIn/BrK.net
古いスコット乗ってる白髪のおっさん、事故起こす前にロード降りたほうがいいよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 18:43:03.75 ID:TLGrokcL.net
明日は天気下り坂なのか

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 19:46:35.52 ID:XLdg7Ged.net
昼過ぎ?くらいまではなんとかなりそうだから、近場で茶を濁すか

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 20:20:01.11 ID:xKE8Enpo.net
土日連続で超自転車日和なんてなんだか後が怖くなるね。
それにしても去年の糞みたいな天気の連休とは大違いだったな。

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:15:08.54 ID:9tQptbzH.net
10連休のうち雨で走れなかったのは5/1だけだったな
1000キロくらい走れて幸せ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:22:02.78 ID:TLGrokcL.net
1000kmとは凄いな

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 22:30:21.92 ID:nHZt9wif.net
>>766
それって12号線を走る爺さん?

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 00:24:43.95 ID:ruH44jfQ.net
>>674
子グマだけど捕まえたことあるわ
https://i.imgur.com/SH52b4h.jpg

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 10:45:14.54 ID:yqgZ78tK.net
雨降るってことだったので軽めに切り上げてきたのに天気良くなってきてね?

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 14:50:13.39 ID:s7tuyHnz.net
今日はちんちんの付け根痛いからランニングにするわ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 13:28:31.44 ID:KmqiqVVF.net
ゴメンちょっと締めすぎたわ(^_^;)

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 20:03:07.94 ID:upQOV1fj.net
札幌から支笏湖って行った道帰るのと千歳周りで帰るのどっちがらかですかね?

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:29:20.98 ID:sHM4vRyq.net
千歳周りの方が断然楽。

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:53:22.76 ID:poOQwUw4.net
あらら、明日雨になっちゃった。。

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 23:08:54.94 ID:upQOV1fj.net
行けるかな、支笏湖

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 23:24:28.68 ID:XlJGfTeb.net
>>777
熊が出ない方

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 07:57:47.12 ID:ffDIs15Q.net
千歳のCRで出るから(´・ω・`)

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 17:01:54.43 ID:PepY/H3O.net
支笏湖千歳間のサイクリングロードの中間辺りに熊が出たって看板はやめてくれよ
入り口に立ててくれないと手遅れだわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 17:12:18.05 ID:qUQFVs5x.net
申し訳ございません。
入口から50mおき等間隔に配置しておきます。

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 09:56:45.20 ID:833nFl+I.net
林業で伐採されまくってるわりに熊がでるね支笏湖周辺

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 10:52:07.49 ID:6Iw62BxE.net
伐採されてるから餌なくなって出没せざるを得なくなったとも…

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 12:31:55.02 ID:Wu/LmnHX.net
熊のいるとこに人間が後からやって来たわけなので

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 11:40:43.91 ID:etm/ITWg.net
風強すぎついでに冷たい
頭痛くなったわ
ファック!

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 13:05:03.16 ID:D3+AlW4D.net
今家の前をMTBの女が半袖Tシャツ一枚で駆け抜けていったぞ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 13:19:22.93 ID:5PDHaLDL.net
下は?

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 16:06:38.11 ID:wiR+w2lN.net
今日はバイクだったけど寒いし風強かったね。
明日は今期初万字行ってくる。

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:55:39.97 ID:5PDHaLDL.net
>>790
普通のジーパン

冬になる前に新エルフィンの黒猫の話したの憶えてるかな?
前回より更に市街寄りの防球網の所で再会した。
痩せてもいないし元気そうだった。
人間を警戒してはいなかったけど、もう全く関心失ってしまった様だった。

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 11:02:29.31 ID:ZtNdBXaY.net
風強い

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 11:09:14.00 ID:sRZfMMX5.net
しかも寒いな今日

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 13:03:17.09 ID:Pz97U8r6.net
たしかに(´・ω・`)

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 13:49:48.40 ID:UeqWjhgg.net
夕張迄降りてきた。
もう後半って感じだが桜綺麗。

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 15:12:10.01 ID:NKg17O+k.net
ハイジの峠で休憩。
今日はずっと向かい風な気がする。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 15:24:36.31 ID:gbbsrMFw.net
新エルフィンでアライグマ見かけたわ
死ねっ!と叫んだら笹薮の中に消えてった

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 16:17:08.38 ID:UtY11XPE.net
アライグマ「オマエモナー」
ガサガサ

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 16:53:24.49 ID:DC+Laztv.net
(汗)

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 21:33:12.88 ID:zwxo6M2y.net
ラッコとリスもいなかった?

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 07:42:07.35 ID:Y+Ui3Hw3.net
いぢめる?

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 07:55:44.25 ID:gW8uDuBW.net
しまっちゃうよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 13:05:42.46 ID:bc6eechc.net
リスはいた

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 15:33:33.97 ID:Mjjn/aOr.net
エゾリスとシマリスって違うの?俺がGWに見たのはどっちだったんだろう

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 16:07:51.57 ID:f8gIeV9k.net
北海道にシマリスはいない

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 16:35:44.03 ID:NXBwTnl7.net
エゾシマリスがいる

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 17:22:44.99 ID:bvUX5wuM.net
チタタプにすれば同じ

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 20:29:03.45 ID:qigMX6EO.net
>>801
ラッラッコ!?(ガタッ!

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 21:22:27.07 ID:AlqIOzso.net
恐怖! ラッコ男

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 21:44:05.84 ID:KTj+yqAv.net
ラッコもヒンナヒンナ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 22:20:49.51 ID:GU8LEScE.net
>>807
 チョウセンシマリスもいるぞ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 03:06:48.56 ID:idtqkWdP.net
レッサーパンダ男

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 05:50:10.97 ID:iP9RG/u7.net
要約するとエルフィンには
リス、ラッコ、ゾウ、虎、パンダ、鹿、熊、コブラ
が出るということか

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 15:44:23.30 ID:idtqkWdP.net
猫を忘れてる

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 16:43:41.07 ID:NJwaveX3.net
野生の王国だなカバも出るし

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 10:27:57.29 ID:vhCuKUrq.net
ヒルクライム中に羆が出たら
下るほうに全速力で逃げればおk?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 10:48:45.84 ID:RkTVV6Dr.net
昨日しこってきました。帰りは千歳回りが楽でした。

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 16:56:53.59 ID:fBOXdjU5.net
>>817
背中見せたら本能で襲ってくるから、目を離さずにゆっくり後ずさりすること。
熊が向こう向くまでは絶対に背中を見せてはダメです。

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 17:49:28.42 ID:MJnUi4i3.net
あと、尖った木の枝とかを嫌うようで
ある程度長くて(50cmくらい?)先が尖った枝や棒があれば、先を熊に向けて対峙すると
向こうはなかなか襲い掛かって来ないそうです
本当かよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 18:01:07.00 ID:t5NiAzyq.net
つまりホイール外してフォークを向けろと

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 18:04:47.05 ID:nTdMfPpo.net
てつのやりを装備しないと駄目か(´・ω・`)

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 18:48:01.78 ID:Xtv3QtBM.net
>>821
サドルとシートピラーのほうが速い

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 18:49:52.53 ID:t5NiAzyq.net
ざんねん!!ディスクしゃだった!!
ホイールがぬけない

(´(ェ)`)のこうげき

きみはしんだ

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 19:23:27.55 ID:0ydKN93j.net
二フラムを使えるから(・(ェ)・)も怖くない

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 23:38:49.03 ID:/gwlbteE.net
熊よけスプレーくらい積んどけボトルの代わりに

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 05:38:55.29 ID:nsu9RO3n.net
バイク騎士団みたいに槍装備すればいいだろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 05:59:39.96 ID:xdDJnExw.net
槍搭載で万全かと思ったら、職質ですよw

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 07:12:55.70 ID:0TkQ3YFA.net
>>819
自転車で後退とか難易度高いな

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 07:30:01.61 ID:7PrcTsoJ.net
>>824
ホイールが抜けないディスク車って片持ちLeftyフォークの超特殊なやつじゃねーか

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:43:10.31 ID:PJMxn5xL.net
午後二時頃に北海道神宮デクマ目撃情報ってもうやべーな

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:56:57.84 ID:hB7jrUbq.net
円山動物園から脱走しただけやろ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 18:06:56.76 ID:W2cO9j17.net
怖すぎワロタ

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 21:11:01.34 ID:n+nanXX3.net
YouTubeで森の中をMTB漕いでる時に
クリズリーに遭遇し必死に逃げるも
追いかけてくる動画見たけど、あれは怖いな。

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 21:14:10.24 ID:n+nanXX3.net
ていうか昨日、石山で自転車乗りが熊に追いかけられてたんだな‥

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 21:14:14.56 ID:/CFApZ+1.net
>>834
アレはフェイクでしょ
日本人のおっさんが気合で退散させるのはガチ

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:22:39.74 ID:qLY6jkuM.net
お前ら自転車に乗る時にはクマよけかサポートカーを用意しておけよ。
https://sp.uhb.jp/news/8328/

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 23:36:38.83 ID:UjyywZXK.net
一味唐辛子の瓶

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 09:51:33.59 ID:WbySzMvI.net
>自転車の5メートル後ろを熊が追いかけていた

..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 14:14:54.07 ID:TqnHUkmw.net
自転車側の感想聞きたいけど、気づかずに逃げちゃったのかな

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 18:04:28.34 ID:OKAoGYYl.net
風邪がきっかけで気管支やられて二週間ジテ禁食らったので
その間に退治て欲しいのう

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 19:19:05.20 ID:jmn87/li.net
クマは追い詰められると分裂してレギオンになる

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 23:00:12.54 ID:GRnFD0Nt.net
南区以外で見かけたのはクマでは無い
鹿ではないか説が有力らしい
クマでないものまでクマに思えてくる
そんな札幌市民

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 23:06:47.22 ID:bzARqDJe.net
シカでした

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 23:24:42.52 ID:tWgomzUG.net
それはくまったな

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 01:54:19.69 ID:C8es2t3D.net
全身黒尽くめでかがんで山菜採りしてたおっさんが熊に見えたな
間違えて撃つハンターの気持ちもわかる

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 07:56:57.13 ID:0P7krvM2.net
今日明日と釧路迄バイクツーリング。
自転車乗りたいのになぁ〜。
流石に自転車だと釧路往復は厳しいし。

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 07:59:38.69 ID:rNNu3Uij.net
今日は天気良さそうだ
今年初のエルフィン走ってみよう

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:59:50.33 ID:qbSliOw8.net
>>847
GWに北海道走ったけど
38号沿い帯広〜釧路間晴れててかなり気持ちよかったわ
も〜ちゃんアイスが美味かったわ

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:13:40.88 ID:3AdPTNEE.net
北海道一退屈な国道、それはR15とR38

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:51:45.56 ID:PmE55fe3.net
R15って退屈なの?
地図で見る限りR38と対極のように感じるけど

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:57:32.46 ID:3AdPTNEE.net
R12でした...

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:57:39.03 ID:Xxh2htBu.net
「クマは自転車追っていた」 札幌 車で衝突の男性証言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00010000-doshin-hok

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:43:53.38 ID:QSIn78bP.net
>>849
今新得のごりらのしっぽで休憩中です。
天気よくてバイクびよりなのですがやっぱり暇なので自転車がいいなぁ〜と思いつつ(汗)
狩勝峠で一人自転車走ってるの見かけました。

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:53:02.48 ID:kMUjKT3l.net
>>852
人の思い出にケチつけるから、恥かくんだよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:59:26.45 ID:PmE55fe3.net
まあまあ。

R38は退屈というよりも何もない距離が長いよな。
直別のセコマも大昔になくなってるし、途中でトラぶったらって考えると普通に怖い

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 12:11:08.01 ID:UexZpua7.net
そもそもR38なんて延長距離糞長い路線自転車で走破する人なんているのかね?

それにしても酷い風だね。
市街地でこれだから、郊外なんて出る気しないや。

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 12:41:42.64 ID:jAVtJTW6.net
暑いし強風だし今年も自転車の季節は終わってしまった
また秋によろしくな

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 13:08:11.68 ID:IMKm6nbf.net
風が強いから遠出する気にもならないね
突然の突風で事故ったらたまらんから近場で済ませて帰ってきた
土日月三日連続強風で火曜は雨だししばらくお休みだ

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 15:31:43.84 ID:816Oss94.net
恋問辺りでジリってるのにロード乗ってる人見かけたわ。
一度は十勝方面に数日泊まって色々走ってみたいな。
然別から糠平や狩勝〜日勝とか。

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:24:06.94 ID:YntyVn8n.net
江別から当別通って浜益まで走ってきた(車で)
初めて走ったルートだけど今度は自転車で行きたい
ロケーションが素晴らしい

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:00:19.60 ID:dGl80sNK.net
>>861
あそこは難易度高いルートだよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 20:40:59.60 ID:YntyVn8n.net
コンビニ無かったし補給に苦労しそうな感じはあった

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 21:21:24.44 ID:5lK5aR8d.net
十勝の海沿い、R336って車で走ってても何か不安になってくる。
あそこ自転車で走る人いるのだろうか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 06:12:19.40 ID:FmsgMOHf.net
浜益行くなら厚田のセコマでしっかり補給しとかんと浜益までコンビニ無かったような・・・
しかも海っぺりで風強い
強風&登りとか泣きたくなってくる

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 08:31:50.79 ID:710N4zO5.net
昨日よりは風大分ましだね。
栗沢まで菜の花見に行ってくるわ。
咲いてるかな?

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:27:39.06 ID:q+9AtvfH.net
>>866
昨日追分辺りは綺麗だったよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:13:36.54 ID:710N4zO5.net
>>867
ありがとう。
もう咲いてるんだ。
そっちは来週行こうかな。
あそこも年々人増えてるね。

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 11:32:45.50 ID:HaT9oU3S.net
>>868
来週自分も安平方面寄ってみようかと思ってます。
昨日はバイクで通り過ぎただけでしたが綺麗でしたよ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 11:34:13.30 ID:H9Z6ialt.net
コムカラ峠に鹿の群れいたよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 12:08:32.60 ID:LXlgZRrv.net
梅雨前の晴天最高

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 14:04:50.58 ID:cKz9bZRA.net
栗沢向かって走り出したけど風酷すぎ。
田圃が波立ってんだもん。
全く楽しくないんでもう戻るわ。
なんでこんな風吹くんだろう?

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 14:29:37.58 ID:1HqGEXtv.net
意外と支笏湖付近は風が弱いのか
早朝から支笏湖に行って千歳まわりで帰れば最高だったかもしれん、チャンスを逃した

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 18:14:05.65 ID:ejCUXqVI.net
苫小牧から富川門別へも爆風だった

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 20:59:14.83 ID:0aXYdqbT.net
滝川からの帰りの12号線がずっと向かい風で泣きたくなった

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 08:39:55.88 ID:qzwG2wG/.net
お泣きよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 09:41:34.02 ID:+MdR/G3K.net
滝川菜の花祭りは季節柄帰りがどうしても向かい風になるしR12面白くないので自転車で行くのやめた。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 13:09:42.68 ID:lutzWYtp.net
みんな大丈夫だったか?
札幌、今日は風がすごく強いぞ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 15:08:38.11 ID:ABthYkql.net
>>864
あそこは車も少ないし海沿いで眺めも良いけど
地の涯感がすごくて自転車ソロじゃ怖くて行けないわ
野付半島よりも恐い

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 16:02:05.25 ID:bbwTeREv.net
>>878
風に煽られてダンプに撥ねられたけど平気

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 17:35:42.11 ID:Ep08k8JN.net
>>878
今日はメンテの日にしたわ。今日明日とGWの代休なんだけど明日も風強いのかなぁ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 17:55:01.39 ID:+qKLkBJG.net
>>881
風の前に明日は全道的に雨。しかも暴風雨

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 18:17:09.02 ID:Ep08k8JN.net
>>882
知らんかったわ ありがとう 明日は蕎麦屋で蕎麦とビール飲んで寝る事にした

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 19:40:53.34 ID:qwNtchwd.net
豊平川CRの左岸ってまだ275号過ぎた辺りでまだ通行止めかな

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:01:56.41 ID:mydtvSOX.net
先週通ったときにはバリケード撤去されて清掃もされたけどまだ通行禁止の立て看板はあったな 横すり抜けて通行はできる

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 17:54:25.98 ID:Sg7XKtrZ.net
>>885
遅くなってごめん、ありがとう
そこさえ通れれば、最後まで行けるんかな楽しみだわ!

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:02:44.76 ID:DtuOpp9v.net
道道111号走破してくるかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:16:50.24 ID:4OrL6HB+.net
週末は熱中症に気をつけないとな

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:01:45.21 ID:3qSYYlBX.net
>>887
DR111は走破できないのでは??

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 09:51:57.06 ID:le3HKW9R.net
明日明後日暑そうだね。
ホロホロ峠でも走ってくるか。

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 05:34:34.60 ID:JAPXjRRN.net
いい朝だな。
でも仕事疲れで3時間しか眠れなかったので今日は廃人になります。
明日走ります(汗)

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 06:37:40.17 ID:mXGTlDlj.net
どうしよう・・すごいブスな同僚がおっさん連中に囲われて走ってるの目撃しちゃった・・・

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 07:34:57.00 ID:iQnmMOXa.net
明日から姫って呼んでやれ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 09:20:19.90 ID:JAPXjRRN.net
>>892
よく見る風景

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 09:56:28.86 ID:OlOmhbLh.net
チャリサーの姫

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 10:56:56.59 ID:wLVjq8FH.net
先週と変わらない位今日も風強い。
日が暮れると風止むから、夜間に走るしかないのか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 13:04:46.25 ID:dwni+88G.net
場所によるんじゃない?
例えば今日の日中は南幌とか滝川とかは先週並みに強いけど
札幌でも南区とか小樽はそんなに強くなさそう

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 13:14:31.95 ID:wLVjq8FH.net
>>897
その南幌とか長沼の田園地帯抜けないとどこにも行けないんだ。
やっぱこの辺りって太平洋から日本海へ風の通り道なのかね。
家いても仕方ないんでこれから出かけるけどね。

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:59:57.45 ID:9poeHnlh.net
でもいいところに住んでるなぁ
ウチの回りは坂が多いからちょっとうらやま

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:01:20.64 ID:9d7eiyQn.net
暑かったけど、まぁ自転車日和

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:17:25.23 ID:JAPXjRRN.net
明日乗るつもりだが大丈夫か…

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:47:43.09 ID:1U0/RqEL.net
菜の花見に栗沢に向かったんだけど、途中南幌の木詰橋近くに結構広い菜の花畑有ったんでもうそこが今日の終着。
明日もし風が止んだら、安平まで行きたいな。
まあ無理だろうし、今日のでもう一応満足した。

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 22:55:11.26 ID:Howw86lK.net
明日は東千歳だ・・・
この時期イベント多くて自転車に集中できないよね〜

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 08:12:38.18 ID:+0yIe/WZ.net
駐屯地祭かな。
暑そうだし気をつけて。
こっちは白老迄走ってくる。

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 10:22:58.81 ID:69Mcnria.net
今日は大分風ましみたいだね。
夜中からの腹痛治まったら出掛けたいな。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:44:42.42 ID:UUmeYC2d.net
気温凄いな
また雪降るのかよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 11:51:07.76 ID:S1g8MbEh.net
白老到着。
日差しはキツいが走ると涼しい。
飯食ったらホロホロ登ってくる。

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:38:13.72 ID:nM1d2+TF.net
今日見かけたバカ。
厚別の住宅地の歩道を20km超位で走ってる。
それだけならまだしも、両手離し。
しかも両手ズボンのポケットにつっこんでた。

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:46:27.71 ID:PbkTHBDS.net
>>908
そのまま12号線に入って岩見沢まてハンドル触らずに行ったみたい

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 16:51:02.55 ID:UpvgUI7C.net
>>908
札幌駅周辺ならそんな光景いくらでも見るぞ
もはや馬鹿にする気も起きない

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:48:34.25 ID:+0yIe/WZ.net
今日は暑かったけどいい一日だった。

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 17:52:36.23 ID:THw/+8HG.net
北見、日中38度まで上がった
5月にこんなに暑くなるの、夏本番は気温
上がらんパターン?何年か前もなかったっけ?

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:20:45.00 ID:31hs2ryb.net
北広島駅前からぐるりと市内を一周するサイクリングロード走ってみたけど
北広島は公園がかなり多いからマイカー持ちの子育て世代には適してそうな場所だね
老人で車なしで住むとなると絶望的な場所だけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:28:55.92 ID:I/bZ9P3d.net
休日はカップルローディ多いですな

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:28:45.20 ID:gpy4Jxye.net
今39度行ってたら夏本番の時期には50度行くな

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:24:56.76 ID:4ar9Rseu.net
インド並みw

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:27:29.22 ID:rrhqFuTs.net
そのまま行くと冬には100℃超えるな

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:24:04.96 ID:MnAcyAII.net
雪が溶けて便利だな

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:32:28.73 ID:e64qsUT3.net
>>908
それ俺も見たかも…見た目、結構な爺さんって感じだよな?
風貌に似つかわしくない芸当だったから二度見したんだが

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:56:33.68 ID:YGjkUrhA.net
俺が見たのは生っ白い眼鏡の高校生風の男。
札幌じゃ珍しくないのか?
本人は危険性認識してないのかね?
まあ単独自爆ならどうでもいいけど。

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 05:59:20.55 ID:y77iSw1r.net
今日も暑そうだね
朝のうちに幌見峠上ってこよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:41:48.78 ID:bajSLByu.net
今年は冷夏予想されてる
7月8月は雨が多い予想なんだとか
最悪だ

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:02:02.18 ID:3RociEgC.net
スレ違いで申し訳ないですが
札幌方面の方々が多いようなので質問
聞いて下さい、来月の22日23日の土日って
普通の週末ですか?それとも祭りかイベントで
混雑しますか?知ってる方がいたらお願いします。

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:38:43.34 ID:Y8yDonvg.net
仕事帰りに稲積公園駅付近で最近見かけるfelt乗りの爺さん、札幌方面から逆走してくる。ウェアもビシッと決めて乗り慣れてる雰囲気だけど。なんで逆走するのか。認知症?

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:41:32.31 ID:Y8yDonvg.net
>>923
花フェスタがあるけれども混雑するかはちょっと、わかりません。すみません。

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:40:24.37 ID:pa4xeDMG.net
>>923
6月はYOSAKOIくらいしか気にするようなもんないけど
日曜の飛行機混んでて高いから、土曜日になんかあるんだろうな
嵐までは届かないからザイル級、と思って調べたら案の定
三代目 J SOUL BROTHERSかw

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 12:18:06.51 ID:0V9nJOar.net
923です
返答してくれた方々ありがとう
去年駐車出来たサッポロファクトリー側まで
行ければいいですが
スレ違い失礼しましたーありがとう

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:43:41.91 ID:LhtytCJK.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1551959965/

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 23:57:44.95 ID:CurtOkuK.net
アラヤのクロモリMTB今乗ってるMTBのフレームが破断したら買い替えたいわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 05:04:19.67 ID:++ZwCumm.net
>>929
乗ってる奴チラホラいるけど、全員ダサい。

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 05:59:31.92 ID:/OloMu7r.net
いや、お前の感想とか聞いてねーからw

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 07:46:36.71 ID:++ZwCumm.net
キチガイw

678ツール・ド・名無しさん2019/05/29(水) 07:44:46.60ID:/OloMu7r
いや、お前の感想とか聞いてねーからw

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 11:20:43.59 ID:DXlhMHJf.net
>>929
破断なんかしないから買う事も無いなw

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 12:14:27.74 ID:KzNtz4P1.net
いちいち人をダサいかダサくないかで見てる奴が一番ダサい

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 16:52:08.76 ID:SCO6L2Yq.net
だいたい、今どき「ダサい」とか、何時代だよww

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:28:40.12 ID:a//q9c0d.net
イモいとかナウいとか常用してないの?
トッポいとか

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:34:56.83 ID:fd7oMk42.net
シャバいなら使う

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:37:22.69 ID:fr2f99IN.net
俺はモボだからねナウいじゃん?

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:40:28.46 ID:YXsn+pmI.net
近年のモボ・モガたるや破廉恥でけしからぬ

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:41:16.39 ID:YXsn+pmI.net
まさかかぶるとは
逝ってくる

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:43:22.08 ID:Wvx28AUQ.net
内地に行きたい

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 12:36:51.35 ID:+hNh5J7B.net
エルフィンロード行く時の上野幌自転車橋
通行止めの時間帯があるため要迂回
https://imgur.com/gallery/yBQkT1m

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 13:15:53.34 ID:72wxPLLc.net
雪融けから久々に豊平川の向かい風に対抗して30キロまで引っ張って走ったらぶっ倒れかけた
乗り始めは徐々に馴らして行かんとダメだな

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 00:36:27.67 ID:n3AINkC9.net
天気よかったので芸術の森まで行ってきた
帰りの下り坂は車道走ると気持ちいいけど
ちょっとヒヤっとした
MTBなので今度からゆっくり歩道を走ることにする

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 07:08:02.42 ID:mYsE8BS/.net
明日サイクルフェスティバルというのがあるけど、行く価値あり?

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 09:48:15.14 ID:4pTnR2sY.net
あり

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 10:56:44.05 ID:4tknMCDS.net
土曜日微妙な天気だな

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 12:05:50.03 ID:vdWQaQCp.net
スポーツサイクルフェスティバルは出展減ったね

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 04:19:22.14 ID:wB1OyCjV.net
路面乾いてるけど今から寝るわ

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 11:26:32.12 ID:Tmf0Bucm.net
下りで周りの状況考えないですり抜け爆走するのやめれ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 11:38:01.02 ID:FSLocOPL.net
ロードやクロスはスポーツレジャー的に何歳まで乗れるんだろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:15:13.90 ID:Ds//HHy0.net
先週エルフィンで黒ずくめで70位のローディーに抜かされたぞ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:32:42.03 ID:wB1OyCjV.net
>>951
一生のれる。

どうでもいいが薬のせいで体が動かないから明日乗る。

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:48:12.71 ID:wB1OyCjV.net
>>951
正確には身体が動くまでだろうけど樽前錦岡線には凄い爺ちゃんが練習してる。
ガチで速い。

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:49:45.39 ID:wB1OyCjV.net
>>950
それは抜かれる側がびっくりするから勧められないな。
バイクでも禁句だわ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:51:40.56 ID:wB1OyCjV.net
ま、爺ちゃんは暇だから(と解釈はいかんかもしれないけど)平日でも練習するので日焼けし鍛えてる人は速い。

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:52:07.99 ID:wB1OyCjV.net
みんな今日走った?

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 12:59:30.51 ID:FSLocOPL.net
街乗りならまあ 半日出掛けるには基礎体力つけてないと怪我の心配がね
スキーもそうだけど50越えたら気軽には乗れなくなりそう

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 13:01:44.54 ID:wB1OyCjV.net
一人言になってるが薬切れたらメンテして明日早起きして夕張〜夕張走るか。

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 13:02:37.23 ID:wB1OyCjV.net
>>958
基礎練習次第かと思います。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 14:34:33.27 ID:S7+JZ1px.net
>>945
そのつどーむのイベントに行ってきた
天気も悪くならず空いてたし良かったわ
試乗中にスペシャのディレイラーぶっ壊れてた人いた

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 17:50:06.08 ID:9hTpgdwd.net
>>954
本当に爺ちゃん?
俺の知り合いかもしれん、ウェアやヘルメットの色、バイクのブランドとかわかりますか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 20:53:15.39 ID:1rDlw24h.net
s-worksのルーベがsramのetapでフロント操作が分からんかった。情けない。

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 21:01:56.50 ID:qVvHrCHk.net
>>948
 長閑ぁ〜としか言いようがなかったよね。
レーサーが変態と交通違反をばらまくので、若者が寄ってこなくなったため、そろそろe-bikeという世代ばかりで市場が小さくなっちゃったから…。
俺は、5年ぐらい先に予定しているフォールディングバイクの買い替えに備えて、種まいてきたわ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 21:05:40.97 ID:qVvHrCHk.net
>>958
 今の体力だと、今発注しているバイクの次はe-bikeになりそう。
年金受給するまで、働かないと食っていけそうにないので…。

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 23:11:03.33 ID:BjBKg/na.net
江別の角山らへんを走ってきたけど
恐ろしく退屈な風景が延々と続いてた

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 06:02:21.70 ID:ahto7p5k.net
>>962
個人はちょっと…

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 06:04:07.75 ID:ahto7p5k.net
で、早起き出来たので夕張〜夕張やってみる。
まだ薬残っててちょっとフラフラしてるけど7時迄に出走したい。

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 07:39:09.26 ID:64Bcn20R.net
風が弱く晴れのこんなにサイクリング日和なのに
体がだるくて出かける気力がない・・・

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 07:59:36.66 ID:ArBUTU52.net
鬱病じゃねーの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 08:33:47.51 ID:Zn2PEAqd.net
>>966
石狩、南空知の農村部なんてそんなもんだろ?
江別、当別、栗沢、新篠津、南幌、長沼、恵庭、千歳。
どこ走っても、どこまで走っても同じ景色。
ただの生産の場だから工業団地に通じる殺風景さ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 09:42:47.25 ID:VglnWorr.net
清水沢で休憩。
>>969
休もう、なにも他の日も晴れるよ。
昨日自分はずっと死んでた。

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 09:44:18.80 ID:VglnWorr.net
無理に動かすと余計苦しくなる。

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 09:59:18.56 ID:9vsoH2Ku.net
このスレはアレな人が多い

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 10:12:40.81 ID:l7FrxMvk.net
夕張〜夕張ってなんだよ、どこにも行かないって事か

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 11:52:44.62 ID:+z0JE8h5.net
市内循環か

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 12:34:16.04 ID:s696hCN6.net
三笠到着。
桂沢湖でおっちゃんと話し込んだり景色観てたり30分程休憩してもうた。
飯食ったら万字峠越えて夕張。

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 15:30:34.64 ID:fCnTsdy3.net
安平の菜の花綺麗だったよ。
ちょっと色褪せた感じではあったけど。
今日は割と風穏やかで良かったわ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 17:20:17.36 ID:BhUYmemm.net
安平周る余裕なかった。
とりあえず17:15帰宅。

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 17:54:56.18 ID:BhUYmemm.net
そう言やおっちゃんが桂沢ダムから万字に抜ける舗装された道があるってたな。
恐らく美流渡への未成道道1129に出ると思われるが熊いっぱいいそうだし
おまけに補給もままならんからちょっと無理だな。

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 18:20:32.19 ID:BhUYmemm.net
ググったらoff車でも難儀してるやんかw

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 23:18:39.81 ID:hMK4QcND.net
レーサーの格好してロードバイクで走ってる親子や家族をたまに見るけどああ言うのは金持ちなんだろうなあ

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 05:07:53.60 ID:WlzJVVt1.net
この中にホモがいる!

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 07:14:07.07 ID:+RqQPTko.net
まるでノンケもいるような言い方するなよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 07:19:10.75 ID:WvRDM6jm.net
休憩してたらニヤニヤジロジロ見てくるのはお前らだったのか
気持ち悪いからやめてくれよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 08:29:06.13 ID:MiHHqNhn.net
尊敬の眼差しなんだよ許してよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 09:44:21.22 ID:TYj1avaR.net
昨日、豊平川走ってきた
やっぱ日曜の夕方は空いてていいわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 23:04:44.51 ID:fci6XCTy.net
1日60km走っても全く体重落ちねえ
もう絶食するしかないか

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 05:32:32.47 ID:Gfurb7aI.net
先日の試乗会ではダントツでスペシャが人気だった
一日中行列が消えなかったようだ

あんな狭い周回コースなら試乗しても
フレームの良し悪しなんてわかるはずがないな。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:10:23.28 ID:OmBDYtc2.net
990

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:11:31.89 ID:OmBDYtc2.net
991

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:13:13.77 ID:OmBDYtc2.net
992

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:15:00.25 ID:OmBDYtc2.net
993

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:16:22.79 ID:OmBDYtc2.net
994

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:17:24.15 ID:OmBDYtc2.net
995

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:19:05.93 ID:OmBDYtc2.net
996

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:24:41.32 ID:OmBDYtc2.net
997

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:25:39.87 ID:OmBDYtc2.net
998

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:26:36.43 ID:OmBDYtc2.net
999

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 17:30:59.66 ID:OmBDYtc2.net
白バカパチンカス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200