2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 41往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 19:43:24.18 ID:Jrx063Ew.net
前スレ
多摩川サイクリングロード 40往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540070864/

多摩川サイクリングドーロ 38往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534670417/

多摩川サイクリングドーロ 37往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532290468/

多摩川サイクリングロード 36往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528595272/

多摩川サイクリングロード 35往復目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524438172/

多摩川サイクリングロード 34往復目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518184409/


>>971 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 22:04:25.44 ID:Yo77jjDt.net
>>242
どこからスタートするのか知らんが稲城か聖蹟桜ヶ丘辺りの坂は走った事有るの?
もし無ければそのへんから試してみるよろし

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 22:24:41.01 ID:LamXHXx7.net
あるいは多摩湖(+多摩湖への坂道)とか
神戸岩までの都道が地味に坂キツいから慣れておきたいです

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 23:44:53.61 ID:WcA2rAD7.net
川崎市に住んでます
いつも多摩川サイクリングロードを立川あたりまで行って帰ってきてるのですが飽きてきました チャリ仲間もいないし(ほしいけど)
輪行なしの範囲なら走ってて楽しいところ他にありませんか?
たまに山下公園とかまでいったりしてます

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 23:57:26.61 ID:h2ORj18Y.net
川崎住まいなら鶴見川CR遡って境川CR下って鎌倉→横須賀と回るとか
三浦半島回るとか色々組み立てられるじゃん

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 00:09:41.21 ID:mbSJqlaN.net
>>254
奥多摩の鶴峠ってところが景色もよくて人も少ないからオススメだゾ
そこまで行く気が無いならちょっと近すぎるけど八王子の和田峠がいいですねぇ!
下流からのぼっていくと神奈川側からだと遠回りになるから八王子側から登るのがポイントっすよ〜。
どちらも景色がよくて、河川敷を走るのとは違った気分になれるで。

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 00:23:39.82 ID:OVdA+8W/.net
>>255
鶴見川から境川って246号線でスイッチ?
このあたりがよくわからない

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 00:26:57.19 ID:q82hGiie.net
ワイがお勧めするのは多摩丘陵を縦断するコース

二子新地から国道246を厚木方面へ
長津田駅の手前、恩多川が見えたらこどもの国通り・
鶴川街道へ入って北上、聖蹟桜ヶ丘方面へ抜ける
北上するルートによって起伏・風景は全然違います

真光寺町・野津田町・小野路町・黒川・若葉台
の辺りは裏道が沢山あってワクワクします

難点は国道246を含めて車道は交通量があるし
歩道は狭い事です
交通マナー厳守が必須です

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 01:04:33.20 ID:Wl2B4tix.net
立川でUターン!?
とりあえず羽村まで行ってこい 話はそれからだ

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 02:01:02.57 ID:wvBzKEkU.net
俺はモチベあげに目的地設定をグルメ巡りとか観光地巡りとか○○聖地巡りとか
開催してる競輪場(小田原、平塚、京王閣、西武園、松戸、大宮、川崎、立川、伊東)で競輪みるとか

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 09:05:38.68 ID:ApnumQTv.net
羽村から立川って、道わかりやすいですか?

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 09:09:36.84 ID:vIlH63p/.net
サイクリングロードだよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 09:16:00.92 ID:o070YhQN.net
>>261
わかりにくいところもある

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 09:36:43.85 ID:NdI+T4bQ.net
>二子新地から国道246を厚木方面へ

最初の一行目が最悪だね
絶対に走りたくない道だよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 10:08:29.42 ID:NdI+T4bQ.net
比較的分かりやすいルート

川崎〜多摩サイ〜矢野口〜尾根幹〜尾根緑道〜町田市図師〜恩田川〜鶴見川〜川崎
川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜山櫻八王子の森工場〜八王子日本閣〜多摩美大裏(尾根幹入り口以下同上)
川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜東京造形大学〜相原〜境川(右岸)〜町田〜藤沢〜江の島(以下知らない)
川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜東京造形大学〜相原〜境川(右岸)〜小山〜尾根幹〜トンネル過ぎた所を左に上がって〜尾根緑道〜以下同上

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 10:37:55.54 ID:9mqubpif.net
かんじばっかりでよめないお(´・ω・`)

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 11:00:35.47 ID:NdI+T4bQ.net
編集しなおしました

◆川崎〜多摩サイ〜矢野口〜尾根幹〜尾根緑道〜町田市図師〜恩田川〜鶴見川〜川崎

◆川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜山櫻八王子の森工場〜八王子日本閣〜多摩美大裏(尾根幹入り口以下同上)

◆川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜東京造形大学〜相原〜境川(右岸)〜町田〜藤沢〜江の島(以下知らない)

◆川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜東京造形大学〜相原〜境川(右岸)〜小山〜尾根幹〜トンネル過ぎた所を左に上がって〜尾根緑道〜以下同上

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 11:10:55.64 ID:o070YhQN.net
>>267
参考になりますありがとうございました

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 12:33:24.71 ID:6fGtkVLb.net
>>257
鶴川街道でつなげば1kmちょっとでつながるよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 12:36:11.15 ID:6fGtkVLb.net
>>261
一箇所だけCRをほんの少し離れるところもあるけど基本左岸CRを通しで行ける

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 13:25:57.66 ID:o070YhQN.net
>>269
町田駅あたりてことですよね
そこが一番サイクリングロード同士接近するかな

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 13:53:47.00 ID:6fGtkVLb.net
>>271
たぶんそこではない
現存する境川CRと鶴見川CRの端同士をつないだ形
言葉より図で見た方が早いだろ
https://i.imgur.com/eBMKYl8.png

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 13:53:58.27 ID:ruSe8ULD.net
聖蹟桜ヶ丘から浅川CRもええで

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 13:56:49.28 ID:o070YhQN.net
>>272
わかりやすい!ありがとう!
恩田川のほうの分岐で見てたわ

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 16:45:55.21 ID:8/q0Q+S6.net
生田住みの俺は城山湖の坂に遊びに行く

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 19:16:25.07 ID:GpnySJ2y.net
>>272
こういう親切な奴、好きだな!

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 19:43:37.63 ID:Fc2RUsOL.net
いちいち橋の名前なんて覚えなくても真っ直ぐ行ってダメだったら戻って別の道に行けばええんや
ロードでないなら砂利道でもそのまま突っ切ってええし

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 19:55:37.97 ID:jCK/+JwK.net
>>274
浅川に出て陣馬街道から和田峠とか武蔵五日市に抜けるとか
いろいろあるよ
今時ならスマホで地図見れるからどうにでもなるよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:06:49.71 ID:OVdA+8W/.net
>>278
浅川は存在すら知らなかった
ここで聞いてよかった
ありがとう

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:28:57.58 ID:934LyHvK.net
都立高校はもう試験休みとかになってんのかな
日野高校の前を下校のタイミングとかで通りたくないんだが

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:33:33.80 ID:bRr74BLM.net
日野高校の前って行き止まりじゃないの?

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:34:41.20 ID:h9EeDFbD.net
>>280
郊外の切実な問題ですなw
平日は学生以外人居なさすぎて浮きまくるのなんの

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:51:17.56 ID:EDi/2X6I.net
>>281
清掃工場の裏から土手に出られる

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 21:38:51.58 ID:NdI+T4bQ.net
清掃工場の先を曲がれば、多摩川右岸のサイクリングロードがつづいている、
多摩大橋までは行けるよ
ただし、途中で支流があってなあ、同じように巻くんだよ

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 21:41:02.37 ID:q82hGiie.net
>>281
奥の方に、用水路っぽい根川を渡す橋が
あって渡ると多摩川右岸の土手に出る

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 21:43:52.40 ID:q82hGiie.net
ただあの三角地帯、夏の夕方は蚊柱が
えげつないのと、夜が真っ暗

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 22:15:58.05 ID:6fGtkVLb.net
でもあそこの桜最高だよね
俺毎年見に行ってるよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 22:18:19.56 ID:M8Djgvqk.net
>>276
ハズキルーペかよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 22:36:17.94 ID:Y65/vhKy.net
親切すぎワロタ
これにはラリアットマンもにっこり

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 23:42:08.11 ID:934LyHvK.net
結局誰も教えてくれないっていう

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 00:05:10.50 ID:cZ4k4fGT.net
>>290
お前勉強できなかっただろ。自分で探すんだよ!

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 00:07:19.86 ID:jL9xoiX+.net
変態毒キノコヘルメットモッコリピチパンは曜日・時間に関係なく浮いてるから心配すんな
あれは競技者が大会でする格好、一般人が町中でやるのは単なる変態

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 00:09:55.27 ID:HO8VQ+yf.net
シングルトラックとかダートって右岸と左岸どっち走ったら見つけられます?

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 00:44:31.95 ID:4A3uhAgh.net
>>281
ほれ
https://i.imgur.com/SpLg6wu.jpg

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 00:59:48.09 ID:eF7GH/eS.net
>>294
優しさに濡れた

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 02:25:16.91 ID:uKyoMDVx.net
>>293
下流域から中流域(大師橋〜関戸橋)の草地やら
砂利道であれば左岸(東京側)の方が途切れが
少なくて長く走れるかも。
丸子橋の元巨人軍グラウンドから多摩水道橋まで
(世田谷区の宇奈根は未草刈りだと通りにくい所も)。
府中市の稲城大橋から郷土の森公園の辺りまでとか。

右岸は宿川原と押立に林を抜ける短い道が
ありますね

私はクロスバイク民なので走りやすい
未舗装路しか走ったことなく、中流より上や
険しい箇所は分からずです

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 04:34:49.87 ID:m8oGO1ng.net
林の中に道があっても散歩道なんだから
チャリで突っ込んでこられても迷惑なだけだぞ
危ないから分けてるだけで
お前らをお客さん扱いしてるチャリ専用道なんてない

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 07:56:32.95 ID:H+UTjtAd.net
右岸の第三京浜のアマゾンから先のサイクリング拡張、舗装工事始まったね
丸子橋下流の堤防工事もやってるし右岸のサイクリングロードかどんどん快適になっていく
川崎市は儲かってるから余裕あるわ
世田谷区(笑)

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 08:14:14.83 ID:H+UTjtAd.net
まじか

 17日午前10時50分頃、東京都檜原村の林道に停車した乗用車内で、
男性1人と女性2人の計3人が死んでいるのを、通行人からの通報で駆けつけた警察官が発見した。
3人とも20歳代とみられ、車の窓は外側から粘着テープで目張りされ、車内には燃えた練炭があった。
警視庁五日市署は集団自殺を図ったとみて、身元の確認を進めている。

 発表によると、3人に目立った外傷はなく、死後約2日が経過していた。
一酸化炭素中毒とみられる。五日市署は、3人が知り合った経緯を調べている。

YOMIURI ONLINE 2018年12月17日 22時09分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181217-OYT1T50104.html

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 11:07:13.53 ID:isls+uE/.net
>>299
>外側から粘着テープで目張りされ
って目張りした奴はどこにいるんだ

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 12:18:51.83 ID:cJRTCE5g.net
>>300
ドアは目張りしてない

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 12:19:22.23 ID:wrO+6i5s.net
>>288
こういう奴、嫌いだなぁ〜。

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 13:32:42.60 ID:w8Izsydu.net
暑い、太陽光線が暑い。蝶々飛んでる。
でも曇ると寒い。

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 01:37:11.65 ID:baj+tZ1m.net
>>299
クルマの窓の目張りって必要なんだろうか。
必要かどうかじゃなくお約束的な物?
飛び降り前に靴を脱ぐみたいな。

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 04:43:07.27 ID:3Rx1k/sF.net
万全を期すという、実に日本人らしさが現れてる事象。

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 05:17:56.65 ID:hrBLucvP.net
いや、隙間をキチンと塞がないと
一酸化炭素濃度が上がりにくいんだよ

体も意識も働かなくなる濃度まで一気に
いかないと苦しいからね

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 06:11:17.25 ID:3ycHFPhb.net
寒くて走れねーよバカ

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 07:08:17.43 ID:D1zyKNSB.net
誰に言ってんだよヘタレチンカス

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 10:43:42.84 ID:TvTCr2sF.net
>>279
武蔵五日市への行き方

http://www13.plala.or.jp/asyamaneko/index.html

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 12:19:39.06 ID:TXCJbAbX.net
>>308
ハゲwハ〜ゲw

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 19:42:25.95 ID:21UeRFeL.net
ハゲは頭が寒いから大変だな

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 20:42:23.46 ID:zqFsFRsE.net
右岸アマゾンから下流のサイクリングロードが広くなって舗装されてた
段々と走りやすくなるな

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 21:49:57.40 ID:yEelr8M6.net
どこからどこに行くときに使うの?

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 21:51:15.73 ID:yEelr8M6.net
さて、明日は走るかな?

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 22:15:29.05 ID:b0W+mZRt.net
アマゾンは下野毛あたりだっけ

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 22:57:34.79 ID:D1zyKNSB.net
アマゾンって何処?

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 22:58:34.69 ID:YlU6u9U7.net
市川にある

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 23:04:32.04 ID:eXSw86Px.net
川崎側の第三京浜のあたり

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 23:11:30.75 ID:GePpP0Uh.net
二子多摩川から下流はしばらく右岸が基本じゃないのか

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 23:53:51.55 ID:0dn8AKHN.net
コレだ
https://i.imgur.com/kMF1Rua.jpg

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 23:56:56.50 ID:ux5uB3v6.net
>>315
下の毛とか変なことゆわないでください!JCも見てるんです!(//ω//)

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 00:00:37.57 ID:okKUPzmc.net
>>320
アマゾンは川崎のサッカーチームだったのか

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 00:02:22.63 ID:YoJ1KpUi.net
アマゾンは南米だろ

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 00:07:40.51 ID:4Q+OwZkM.net
Amazonは通販だろ

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 09:55:16.01 ID:JaMdxoW5.net
いやいや、モグラ獣人と友達のやつだろ

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 11:28:29.56 ID:RyuNwYK5.net
>>312
右岸アマゾンと聞いて稲城大橋下流の雑木林のことを想像してたわ

あのでっかい倉庫のことねー

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 12:32:29.96 ID:B6LuG9ow.net
下野毛(*´Д`)

328 :本郷ざくら:2018/12/20(木) 12:54:44.92 ID:CV4KD9Ss.net
何気に、上野毛もイヤ〜っ♪(´∀`凸)fxxk!

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 13:00:26.09 ID:z06PYWp4.net
上野毛 福生 布佐

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 14:33:25.25 ID:i2zUugbP.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
下除毛

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 14:46:07.21 ID:dX/ABgVk.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 19:15:42.02 ID:MeCVzesw.net
初カキコ…ども…

俺みたいな稲城ヘアピンばっか走ってる腐れ野郎、他に、いますかって…
いねーか、はは…

今日の5chの会話…
あのニューモデルかっこいい とか stravaの記録 とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は稲城大橋の原生林ヘアピンを往復して、呟くんすわ。
it's a true Cycle. 狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きなメーカー …Rock Bikes
尊敬する人間 …稲城連続ヘアピンを速く美しく駆け抜ける人(ショートカットはNO)

なんつってる間に真っ暗っすよ(笑) あ〜あ、中緯度地域の辛いとこね、これ

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 19:54:45.33 ID:YWs4ruLh.net
毛のことで面白がるのやめろ

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 07:11:30.98 ID:GRaltXRm.net
週末は天気が悪そうなので、今日のうちに走るぞ
昨日は多摩川河口まで行ったけれど、熱くもなく寒くもなく風もなくよかったな〜
帰り際に産業大橋左岸に渡って羽田の大谷政吉佃煮直売店で佃煮を買ってきた
崩れ昆布が安くて旨い、1パック200円はお買い得
今日は何処まで行こうか・・羽村それとも桧原村それとも和田峠それとも多摩丘陵周遊ぶらり旅がいいかな?
兵衛川の近くの片倉のえびす丸で八王子ラーメンを食べるのも悪くないね、八王子で一番旨いという評判らしい
帰り道は多摩ニュータウンの遊歩道のぶらり旅もいいね、医者村橋の蕎麦屋でカツ丼、その先の自然食品の店の揚げたてポテトコロッケやトリカラ揚げも安くて旨い、さらにその先の公園すぎた和菓子屋の豆大福餅も旨い

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 07:52:33.11 ID:ckclGvBv.net
流石にTwitterでやってくれないか?

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 09:36:43.31 ID:ZAlHnrtq.net
ローディーが居なくなるのが一番の好環境化

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 09:43:24.55 ID:NWOhfn5K.net
そろそろ多摩サイ上流経由でもう少し走ってみたいんですがこの時期おススメなコースありますか?ロードバイク初心者です。

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 09:56:11.98 ID:S07tNcpI.net
峠だと二ツ塚峠あたりなら凍結することはまずないよ。
都民の森とか柳沢峠はなんとも言えない。
多摩川→浅川→多摩丘陵越え→境川
あたりは峠無いから無難。

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 10:06:25.30 ID:97g6lU+H.net
今、多摩サイ走って休憩中なんだけど府中Y'sにクラリスのフロントデイレイラー売ってますか?
通販だと待たなきゃいけないのでサイクリング途中でかって帰りたいです

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 10:13:43.72 ID:Z9aVg3C5.net
その手持ってるスマホは電話できるんだぜ
知ってた?

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 10:20:39.54 ID:sgWRAee7.net
>>339
電話して聞いてみ
http://ysroad.co.jp/fuchu/
昔はティアグラ以下は置いてなかったな

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 10:36:15.69 ID:sVz8P6uM.net
でんわきょうふしょうの人なんだろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 10:42:18.85 ID:pVBh++AZ.net
さすがに店の在庫までは誰もわからんでしょうな

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 10:52:39.48 ID:sgWRAee7.net
昔スペシャのシラス乗ってた時にRD巻き込んだから
上野のワイズに行ったがティアグラから上しかなかったよ
それも定価売りだったなあ

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 10:55:01.74 ID:97g6lU+H.net
おとなしく通販で買います
ありがとうございました

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 11:26:04.23 ID:sgWRAee7.net
>>345
クラリスの代替品ならターニーとかのRDや2200、2300が使えると思うよ
6,7,8速は共通だから

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 11:51:11.25 ID:fhIQT1+i.net
もし店に在庫があったとして、店に電話で聞く事もできないコミ障が無事に買うことが出来たとはとても思えんのだがw

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 12:05:39.18 ID:Vqy9mQZL.net
クラリスやターニーならあさひの方が置いてそうだな

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 12:08:11.78 ID:L8HNf05U.net
府中ワイズならスポーツデポがすぐ近くにあって
あさひもわりと近いな

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 13:11:37.68 ID:tPe5bRBZ.net
>>347
あなたのレスを見ると、あなたもコミュ障だと思いますよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 13:25:48.86 ID:7vPNg5iI.net
>>350
そんなに悔しかったの?w

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 13:47:59.87 ID:NWOhfn5K.net
>>338
ありがとう。防寒対策して走ってみます!

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200