2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 272 ☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 13:10:37.31 ID:LwMjsILd.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 271 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540732360/

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 05:03:11.93 ID:qSuB9G3P.net
自転車ロード見るようになってから、マラソンや競馬でもドラフティングを気にして見直すようになったわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 07:17:05.56 ID:TYE7cHZY.net
>>951
地元選手に華を持たせるはロードレースでもあるからなあ

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 07:31:21.97 ID:Xv512X9w.net
もうちょいコース設定の基準とかハッキリ決めてくれたらメリハリつけれそう
あとグランツールでのド平坦ステージは全部100キロ以下にしてほしい
長距離コースはクラシックレースだけでいいんじゃないかな

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 07:51:45.30 ID:uMVG9diC.net
横風分断が起きそうな地中海の近くは長くてもいいですよー

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 07:53:43.33 ID:+w2eVSII.net
今年の年末は、日本の状況が大きく変わりそうな気がする
雨澤選手の暴露トーク、土井選手の引退
どちらも現状が非常にまずいのが原因だろう

これで今まで通りに何の意味合いもないまま国内レースを設定し続けるのなら
もう本当にZWIFTとZwiftPowerに登録した方がまだマシになる

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 08:05:04.31 ID:xpFZ5szd.net
http://www.cyclingnews.com/news/peter-sagan-maybe-ill-send-someone-to-preview-yorkshire-worlds-for-me/

RCSはサガンをジロに引っ張り出したいみたいだけど、こりゃ当分ないな
一応、「引退するまでには出てみたいわぁ」と言ってるけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 08:11:33.53 ID:+w2eVSII.net
真剣にやってる人ほど怒るだろうし、カネドブに終わるなら、出ねーから支払った200万円返せゴルゥァ!ってなるに
決まってんだろ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:13:44.85 ID:nH5eYBmO.net
>>956
チーターだらけのズイフト(笑)が国内プロよりマシってギャグだろ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:25:31.16 ID:IgIe8mc0.net
>>753
サッカーのフランス代表みたことある?
黒人ばっかだよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:27:10.55 ID:+w2eVSII.net
全く何の評価もされず相手にされない国内レースで無駄に時間と資金を浪費する方がギャグだろ?
だって、どこにもつながってないんだから。趣味で近所の山を延々リピートしているのと何が違うの

少なくともプロになるきっかけを掴むのならアカデミーやった方が遥かに可能性は高い

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:48:01.11 ID:IgIe8mc0.net
>>915
ロードバイクってチーム戦だから既にペースメイキングする人がいて引っ張ってるんじゃないの?
チームスカイの山岳鬼引きとかってペースメーカーとやってること同じなんでない?

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:03:40.49 ID:PYOwG89Q.net
>961は良いことを言った
ところでチーム右京は何してるのかね?

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 15:59:53.15 ID:M/ZrAAeH.net
>>960
あれは植民地時代の影響
フランスは旧植民地の国民がフランス国籍を取得出来るようになってる

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 16:26:38.40 ID:+w2eVSII.net
植民地を作り搾取すると、現地住民は貧困に耐えかねて宗主国にいけば良い思いが出来るようになると考える
やがてその群れが押し寄せ収集がつかなくなる、ていうかやり過ぎるとローマ帝国のように滅ぶ、までが定番
嫌なら現地に援助の形で資金を落とし続けるしかない

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 17:46:45.59 ID:ahbck37i.net
>>964
うむ。
すまんかった!
俺の発言は少し差別発言気味だったな

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 19:12:47.92 ID:gP10VpFi.net
>>962
チームによるペースメイクはそのチームを有利にするために行われてる
一方マラソンのペースメーカーは他の選手の事情完全無視で、ただタイムに従って引いてる

ぜんぜん違うわ
そもそも競技の参加者でない人間がやってるって時点で異常
ロードで例えるなら残り10キロまでオートバイが集団牽引するようなもん

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 21:31:14.59 ID:nozKRqQH.net
異常なのは君の頭だね

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 21:34:54.58 ID:1yg+sL+3.net
そんなにペースメーカー案に自信があるならラパルティアンのおっさんにでも進言して来いよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 22:05:22.19 ID:fFDu8ABS.net
トラック競技ならペースメーカー付いてるやん

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 22:32:44.58 ID:97Y7UaGV.net
>>970
ペースメーカーのいるトラック競技は距離が短いからな
競技の性質上ペースメーカーがいても成り立つ
トラックでも距離が長い競技にはペースメーカーいないだろ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 23:07:20.62 ID:gP10VpFi.net
>>969
俺は別に今のままでいい
>>894がロードは中盤つまらない。マラソンを見習えって言うから
それならペースメーカ入れたらどうだよ?って話してるだけ

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 23:57:34.80 ID:TsWMSFS1.net
>>972
ペースメイカー案は俺は嫌だな。
別に今のままでも、というより今のままがいい。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 00:16:06.00 ID:gDaeox4P.net
ロードでペースメーカー入れるなら選手より強い人入れるかそれこそバイクペーサーじゃないとむり
あるいは登り区間だけ現れてがん引きして消えるとか
とにかく平地じゃ無意味だから
http://imgur.com/sMuq7C2.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 00:30:03.87 ID:7FInUYLs.net
ペースメーカー入れるなら競輪やMTBのロングトレイルレースのカメラマンみたいにEバイクでいいんじゃない

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 00:49:00.99 ID:9pb54EFF.net
日本の規制されたEバイクじゃ無意味

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 00:58:19.50 ID:mN5Aeoxa.net
>>976
ネット知識の印象論じゃそうなんだ
昔からトラックの先導車は日本の電アシだぞ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 01:15:33.55 ID:2QS7vC1E.net
ペースメーカーがいても、平坦ステージが楽しくならんだろ別に
移動のついでにレースしてるようなもんだろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 05:53:16.76 ID:lkkYJBW4.net
>>953
金かけるんだから勘弁。一度京王閣と多摩川競艇を同じ日に行ったことあるけど、競輪のマイナスを競艇で挽回した。ちなみに競馬も同じ日に行ったがやはりマイナス。
全て知識なしの状態だったが、競艇はまだ当てやすいと思う。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 07:23:47.13 ID:lqqBtiim.net
最近、各チームが選手人数絞ってる傾向あったけど
2020年から最低人数引き上げなのか

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 07:27:16.91 ID:lqqBtiim.net
ああ、ごめん
次スレ建てられんかった
どなたかお願い

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 07:53:03.11 ID:P7wA7D8I.net
競輪はたったの2周で大金稼げるのは楽でいいね
観客集金システムで金の心配も要らないし、うまい仕組みだ

ロードもそうやればいいのに
競輪協会が運営すればすぐにでも実現できそうだよね

相撲が人気あるのは昔昔、賭けていたから
今は知らんけど

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 08:10:16.44 ID:ie4rtHDA.net
協調や交渉があるレースで賭けにしたら、エライことになりそう
強いチーム同士で談合を組んだり、意図的に別にチームが敵エースの前で落車を発生させて混乱させてから
結託したチームが逃げたりと滅茶苦茶に場外の工作しまくりじゃね

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 08:38:37.21 ID:2Eh1GSEa.net
>>981
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 273 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545608246/

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 08:59:21.39 ID:QH5fuG2X.net
>>984
ありがとう
おつ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 09:03:46.45 ID:wS/+dkH0.net
やっぱ平坦ゴール数キロ手前でペースメーカーだな

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 09:12:29.52 ID:7FInUYLs.net
>>984
おつ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 09:22:56.98 ID:kHk5pGWg.net
>>977
25kmリミッターないの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:00:50.96 ID:J4BYpxm9.net
>>988
公道用じゃないからな>競輪パッソ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:02:33.35 ID:EOdKQJqW.net
ヨーロッパに輸出してたのあるしそりゃリミッターがないのもあるよね

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 13:07:31.68 ID:JT7AUFk3.net
ケイリンPASな
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/news/1999/0519/pas.html

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 13:47:44.28 ID:9pb54EFF.net
リミッター60kmってインチキやん

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 14:57:00.82 ID:lF1o+AoE.net
来年のジャージ、どこもパッとしねえな

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 14:59:40.28 ID:ie4rtHDA.net
これの出力強化版を作れば、トラックの強力選手と競り合うシュミレーションが出来るな

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:08:46.02 ID:NS2WBmt3.net
シミュレーション

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:12:47.04 ID:ie4rtHDA.net
ヤマハに作って貰わなくても、中国の原チャリ並みに飛ばす電動自転車を黙って輸入するだけで良さそうだけど

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:20:59.33 ID:U4OzyD78.net
>>993
鯔のはたいしてかわらん
というかアレなら変えなくても・・・と言いたいところだが
どこかしら変えないとファンに売れないだろうからな

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:24:51.58 ID:U4OzyD78.net
>>980
この規制ってコンチもそうなのな
日本の各チーム運営成り立つのかな

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:41:59.19 ID:ghFBP5bH.net
999

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 15:42:20.39 ID:ghFBP5bH.net
1000get!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200