2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの改造とチューンナップ#23

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 19:34:22.41 ID:LSAGVhOO.net
クロスバイクの改造とチューンナップに特化したスレです。
「汎用性重視」「速度重視」「快適性重視」「走破性重視」「見た目重視」…etc、
改造やチューンナップのポイントは様々。
個人の好みにケチをつけたり、スピード自慢や鴨った云々は、
スレが荒れる元になりますのでお控えください。
ノンビリマターリ語り合いましょう。

批判や否定ではなく、提示や提案を!
荒しや煽りは完全スルー!
スレ違いは適宜誘導願います。

次スレは>>970が立てて下さい
立てれない場合はどなたかにお願いをして下さい

前スレ:

クロスバイクの改造とチューンナップ#22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525237539/

兄弟スレ :
クロスバイク実用的改造スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514337328/
【車種】街乗り用の自転車を語るスレ【カスタム】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503738243/

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:21:28.27 ID:MGsbi1GW.net
オンロード中心なら普通にGP4000とかの方が満足度高いとおれは思ってる

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:16:53.67 ID:2ye2BZLv.net
グラベルキング28c使ってるけど
当たりがゴツゴツ固い。低速でヌチャ感がある。
良い点は日本製だからまぁ安心なんだろうな、と思わせる点。
ツアラープラスブルベエディションも使ってたけどどちらもグッと踏み込んだ時に
スーッと出て行く感じは乏しい。
ダートは田圃のあぜ道や川原の舗装してない道もゆっくりなら走れるけどホイールのほうに負荷がかかるので避けてる。
もっと軽いタイヤでも丈夫なチューブなら大丈夫だし本当にグラベルだとグリップしないので走れない。
リピートするか?と聞かれたら多分リピートすると思う。

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 14:24:11.37 ID:PVaEhrYt.net
クロスバイクごときで何言ってんだ

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:37:50.62 ID:fSNcLnMA.net
クロスバイクはオモチャじゃない!

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:08:07.04 ID:8OGne16F.net
クロスバイクごときというが
通勤に荷物積んで毎日毎日家と会社数十km移動してるからロードより跨がってる時間長いんだ
タイヤくらい拘るのは当たり前

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 17:05:49.05 ID:MGsbi1GW.net
高い言っても1本3千円のにするか5千円のにするかぐらいの違いだからな、その割に効果は割と高い

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 17:29:24.95 ID:8ZjvxWWf.net
ウルスポええでー
1800円くらいで、ちょい劣化GP4000の気分
似たような値段のルビノプロは、ありゃダメだ

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:00:25.53 ID:e5hZmW/U.net
ウルスポはネ申

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:17:48.34 ID:TRowJiNY.net
ウルトラスポーツはよく安売りしている貧乏人御用達の良品
ヤフオク、甘損でも転売業者の自称並行輸入品が安く買えるぞ
俺はつかったことないけどな!

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 20:43:16.00 ID:RyE5d65u.net
マキシスのリフューズも安物の中では割りと いいと思うぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:17:19.51 ID:JOEpRLzj.net
>>948
ほんとのWOはパセラぐらいしか残ってないよな

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 00:46:47.69 ID:Kapypxc9.net
ウルスポは雨の日めっちゃ滑る
点字ブロックとか制御効かんレベル

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 01:13:49.88 ID:nTLOjlqR.net
>>963
何と比較してってのがないと分らんが、少なくともルビノプロよりウェットグリップは高い

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 06:13:14.52 ID:dU1giJW5.net
Vブレーキのブレーキシュー交換のたびにリムとの当たり、トーイン調整するのが面倒くさいんで、
一体型からカートリッジ式のブレーキシューに交換したんだけど、
カチッとしたブレーキのタッチだったのが、キャリパーブレーキみたいな効き方になった。
一体型とカートリッジ式ってそういうモノ?それとも俺の取り付け方に問題があるのだろうか

ちなみに買った商品はRulerのVB-600

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 08:18:21.43 ID:lIe1TkEt.net
>>965
そもそもブレーキシューは同じ質のゴムなのかい?
それが同じじゃなきゃそこにも原因があるのでは?

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:52:13.06 ID:tqgMX0cy.net
>>961
逆にリフューズは持ちが悪かった印象。
乗り方が下手くそなのかもしれんけど。

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:58:09.46 ID:89U/rIm4.net
Vブレーキの調整自体簡単じゃないか?
まぁ俺が雑にやってるだけなのかもしらんがこの前前後のパッド入れ替えたけど1時間ほどで終わったぞ

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 10:03:23.61 ID:17IKUtmX.net
>>968
1時間?
カートリッジ式ならラジオペンチで引っこ抜いて差し替え、ピンで留めるだけだぞ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 10:35:17.45 ID:DlZPbLWg.net
>>969
交換後にホイールの振れが見つかって調整に時間かかるとかあるある?

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 17:04:24.83 ID:3V5XkTxj.net
シマノのシューはカチッとした感じでプラスチックみたい
ガツンと効く感じ

BBBのシューはソフトな感じで少しぐにゃっとゴムっぽい
握る強さで効きを微調整しやすい

同じカートリッジ使った感想

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 18:26:23.70 ID:yOhUo3Dk.net
BBBのシュー使い始めたけど
アルミ片の?み込みほぼほぼしないな

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 19:30:45.30 ID:S+Z4RIp+.net
BBBはリムに優しいな減るのは早いけどね
シマノに戻ることはないと思ってる

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 20:05:17.35 ID:SUT78atp.net
当たり調整何度やっても鳴きが止まらなかったけどリム研磨とBBBの3色に交換でやっと鳴かなくなったわ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 22:48:35.23 ID:dV8+ARs0.net
10速に9速用チェーン使えますか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 07:23:39.27 ID:n2xiYGD6.net
無理です

977 :643:2019/06/01(土) 12:53:40.53 ID:1haqL5/I.net
ようやくブルホーンにshockstopつけた。
エストラマーの調整に時間かかった。近所を走った感じでは好印象。
ブルホーンの引き手が使えなくなったのは予想外だった。

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 21:10:00.86 ID:mbrA9UQ3.net
30キロほど走ってみたんだがポジティブとネガティブ半々だなあ。
エネルギーをロスしてる感が強いし実際スピードも落ちてる気がする。
それに芋虫に乗ってるように感じるし。。

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 21:21:50.06 ID:3HSIRs9H.net
ショックストップおれも付けてて結局外したわ、ちょっとあそこが曲がるのは色々都合良くないと思う事が多々あった。
仕掛けは面白いんだけどな

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 21:29:47.88 ID:b5NWjhno.net
段差の多い歩道の走行を強いられる街乗りや平坦のロングライドには良さそうだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 21:42:29.07 ID:mbrA9UQ3.net
>>980
歩道に関してはShockstopつけてないのと大差なかった。理由は目に見える段差では
腕への荷重を抜くのがデフォになってるから。
どっちかというと車道でアスファルトの継ぎ目とかマンホールとかあまり大きくない段差でペダリングを変えないまま
突っ切れるような効果はあった。
エストラマーの選択でこの辺は変わるんだろうけどね。
>>979が結局外したってのは理解できた。

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 21:58:12.75 ID:Bubl7FI5.net
次スレ

クロスバイクの改造とチューンナップ#24
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/river/1554208906/

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 23:49:55.23 ID:ltCivyOZ.net
ショックストップってなんぞ?と
思ったらエラストマー仕込んだステムか。

考え方はスペシャのフューチャーショックと同じだな。
まぁあっちはステ管にサス入れてるけど。

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 06:44:51.30 ID:oFy27CtW.net
素直に前輪サスペンションでいいんじゃないかと思う今日のこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 07:29:53.98 ID:5alBzO5e.net
ハンドル振動の根本改善はサスペンション、小改善はグリップ変えるか、振動軽減効果そんなでもないけど軽量化兼ねてカーボンハンドルにするか、
ぐらいだな。31.8クランプのステムに25.1ハンドルの上から3mm厚ゴム巻いて付けたりもやってみたけど
ハンドルが回って危ないだけだったわ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 08:17:50.45 ID:Z2hUBxL/.net
エアボリュームのあるロードプラスタイヤもお勧めだな
お尻にも優しいし

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 15:35:34.58 ID:f9K7c//N.net
整備用にトルクレンチを買おうと思ってるんだけど、
wiggleで3000円ちょっとで買えるようなやつでも十分?
デジタルトルクレンチだと安くて1,2万ぐらいからだからお悩み中

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 15:50:22.73 ID:uTv42x4U.net
>>987
カーボンじゃないなら適当でいいよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 15:55:08.88 ID:O1vQqRsH.net
x-toolsの奴かな?
amazonnで5000円前後で買える台湾や中国産のと同じOEM元なんじゃないかな
私はx-toolsのフェイシングタッピングツールを15000円で買ったけど普通に使えて良かったよ
台湾だかのSuperBと内容が一緒だったし日本で買うと35000円以上してしまうからね

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 04:02:03.91 ID:Yy7CnUTO.net
パラレルリンクでショートアームな
ミニvブレーキってありますか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 04:29:54.40 ID:JWjP0xu8.net
シマノ以外でパラレルリンクなんてあるのか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 09:28:29.43 ID:n7Uh1cZt.net
あるあるww

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 11:29:03.36 ID:PpzZN1mm.net
出来るだけマニアックなパーツで組みたいのですが???
Vブレーキで超マニアックなのを教えて下さい
出来れば台湾中国以外でお願い申し上げ奉ります

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 12:35:47.27 ID:gHwLIgQV.net
台湾中華以外か
ないな

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 14:08:01.66 ID:vTchnrQU.net
次スレでごわす

クロスバイクの改造とチューンナップ#24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559538399/

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 14:16:13.08 ID:Yy7CnUTO.net
>>992
それ教えてください

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 16:09:59.23 ID:YRO00xbP.net
Vブレーキじゃないけど台座をそのまま使えるマグラのHS33でも使えよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 16:21:19.74 ID:/PxdAaWB.net
>>996
ないないwww

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 16:21:46.45 ID:QFu4Ns+A.net
>>993
カンパのミニV

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 16:24:53.08 ID:P97NfLgb.net
1000なら髪の毛もチューンナップする!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200