2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合138着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 18:02:00.56 ID:L8Wk1OaF.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合137着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540734993/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/


低価格ウェアはこちら
【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539864850/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/


ヘルメットはこちら
ヘルメット Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540375071/

次スレは>>970が立てて下さい

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 07:13:57.66 ID:7EP7Xa0W.net
俺はファッションで乗ってねえ!
シマノやパールで本質がわかってる!

こうですか
アホクサ

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 07:23:34.12 ID:rZ310Mj4.net
ミレー網の腕の部分あるのと無いのとで迷ってるんですが腕の部分網とインナーとジャケットと3枚重なるとごわついたりしますか?

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 08:28:42.53 ID:aGYbZmAI.net
>>241
ノースリーブでいいと思う
冬に腕の汗や蒸れ気にならないでしょ

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 09:27:00.75 ID:WSzllNyK.net
>>242
確かに!ノースリーブで購入します

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 09:46:26.39 ID:xbQwIBV3.net
>>239
ロードそのものがファッションなんだから別に違和感ないだろ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 11:50:47.39 ID:8ygH7a/w.net
>>241
冬しか使わないから長袖のミレー網だけど特に気にならないよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 12:40:58.51 ID:JxdXJ8XQ.net
>>241
冬もガッツリ汗をかくならノースリーブだと腕の濡れ感不快になる
ノースリーブでデビューして長袖すぐ買い足したオレ

あと長袖は7分丈なのとノースリーブは半袖でも着られる

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 13:02:47.82 ID:zWTGoGfC.net
インナーは春夏はノースリーブ、秋冬はロングスリーブだなあ

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 14:11:23.31 ID:LC9GcIo+.net
インナー半袖だと汗かくとアウターに直接染み込んで気化熱で寒くて死ねる

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 14:39:37.14 ID:8KKVzA/O.net
網の上に直接アウター着るとでも?

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 14:46:43.32 ID:A+Y6kJch.net
網の上に直接ウインドブレイクジャケット着てます(笑)

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 16:27:12.71 ID:5o6OzHO5.net
以前子供に買ってやったアンダーアーマーの前防風背中メッシュのウインドブレーカーを
これいいかも試したら蒸れなくてまじいい
俺が貰うことにした

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 16:29:22.48 ID:c9eBsrfD.net
アンダーアーマー親父

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 18:33:04.13 ID:yPPcKqdc.net
前防風、後メッシュは走ってるときは良いが止まってるとき凍えないの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 19:53:04.67 ID:Wn3NBt0F.net
信号で停まっている時に後ろから風が吹くとヒェッってなる

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:04:12.12 ID:gkv4pP5O.net
追い風だと常にヒェッとなるのか

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:12:43.66 ID:Eos8et1B.net
俺も背中が性感帯(*´д`*)

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:29:06.02 ID:xr2JeOCA.net
追い風だと無風に感じるだろ
スゲー、俺も実力ついてきたな、なんて思ってふと煙突見ると煙が流れてる

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:47:24.27 ID:5o6OzHO5.net
探したらサイトにまだ載ってた
ちなみにコレ
https://www.sportsauthority.jp/ec/display/item/?di=1184589

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:50:55.42 ID:+zbXTYDt.net
なんでこのモデルはゴミ袋巻いてるの?

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:54:49.28 ID:5o6OzHO5.net
アンダーアーマーの20年を超えるイノベーションの集大成として開発されたトップコレクション。
■特長:
・悪天候の中でも快適な撥水加工を施したモデル。
・通気性を高めるために切替部にメッシュ素材を使用。
・ベンチレーションにより、体温コントロールを可能にする。
・両サイドにポケット。

何も考えずに子供に買ったが、俺にぴったりだったおw

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:15:45.95 ID:YNL2LexP.net
フード付きって時点で却下
カジュアルスレに行ってくれ

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 22:46:18.31 ID:aDSa0Ghf.net
ロード買って初めての冬なんだけど、とりあえず無難にパールの5度対応のジャケット買ったけど、ペラペラだけど本当に寒くないの?
あとグローブもパールの5度対応の買おうかと思ったけど、9千円はちょっと高い気が…
で、モンベルの5千円しないグローブでも乗り切れる?
ちなみに都内在住です。

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 22:59:12.57 ID:YljOO2W0.net
>>262
走ってると暑くなる

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 23:15:33.76 ID:NGTJN8Ml.net
>>262
というかそういうのは、走ってて体が温まった状態で外気温5℃対応ってくらい
0℃対応のだろうと、走り始めは普通にクソ寒いです

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 23:22:10.14 ID:Wn3NBt0F.net
>>262
それなりの強度で走り続けられる実力があるならともかく都内は寒いよ。
始め5kmとか日が傾き始めた時間からとか。
初めから全部揃えるのはきついから1年目はウィンドウブレーカーを着たり
インナーや小物だけ0℃対応にしたりすればいいのかと。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 23:23:41.79 ID:xr2JeOCA.net
>>262
そういうことなので
家のドアを開けるのにはかなりの気合が必要

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 23:29:25.16 ID:6z/PQ0Gl.net
初年度に冬物は全て揃えるのは高いかもしらんが快適に走れることを思うと頑張って買った方が良いよ
寒くて不快だとあんまし乗らなくなってストレス溜まるし冬に体が鈍るのはもったいない

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 23:55:15.20 ID:f+uGt304.net
正直寒さは耐性次第だからなんとも言えん。
末端(足先、指先、耳辺り)固めれば、0度以下でも秋用の薄いのでも
いけるっちゃいける。走り始めれば。
グローブは1万以下じゃ0度とか無理なので諦めろ。一桁台でもキツイ。
Barmitts以外は。

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 23:56:08.71 ID:NGTJN8Ml.net
別に無理して外を走らんでも・・・トレーニングだけならローラー台とかあるでしょ・・・・

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 23:58:58.26 ID:NGTJN8Ml.net
>>268
コミネの電熱グローブ買っとけば、バーミッツと比較して見た目も気にならない

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 00:06:58.20 ID:z1C4EnBh.net
氷点下でスノーボードやるのに100円ショップのフリース手袋でやってるけど俺

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 00:07:56.81 ID:z1C4EnBh.net
君ら意外と根性無いのな

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 00:15:25.54 ID:ccxpwGNW.net
こっちは根性問われるまで自転車漕ぎたくはないっすよ
あなたはどうぞ100円ショップの手袋で根性鍛えててくださいな

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 00:21:26.24 ID:F9+xunuU.net
>>272
革ジャンとロンTで素手ですか?

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:20:04.43 ID:mG0LKdNV.net
道路凍結したら他のスポーツやるでしょう?常識的に考えて

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:46:44.10 ID:a6mMk7sU.net
1000円のユニクロ軍手なかなk良いな
色も選べてウール混であったか
自転車降りたときコンパクトにまとめてポケットインできて
5度位までなら普通に使える

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:49:42.66 ID:7nhLfL1L.net
ユニクロとか言い出すやつはスポーツサイクルやる資格がないまじで

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:55:34.72 ID:F9+xunuU.net
なんか、イスラム原理主義者みたいなのがいるなw

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:55:37.62 ID:erWgT8M/.net
低価格専用スレがあるのに気付かずに書き込むやつはスポーツサイクルやる資格がないまじで

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 08:02:28.67 ID:jjUJonAs.net
ユニクロを買える者は幸せである
わりと真面目に

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 09:47:24.53 ID:ztLNKoT/.net
上を知らぬものは幸福である
下を知らぬものは幸福である
下に何も履かないのは幸福である

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 11:53:23.01 ID:JiC7WkxV.net
人により感じ方もだいぶ違うし
短パンで走ってるランナーもいるしMTBのってる人は短パン割といる

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:05:49.52 ID:7nhLfL1L.net
ここはサイクルウェアなんで

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:11:19.37 ID:BKafYhqL.net
短パンの反対語って何?長パン?普通パン?

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:49:26.88 ID:gVkX0qZn.net
>>268
>>270
手先足先用に使い捨てカイロて使えんもんかな
表グローブとインナーグローブの間に仕込むとか足先なら甲の部分にとか
先に装着してなくても熱が伝わりそうなんだが

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:01:28.25 ID:fbsirZK3.net
>>285
俺はシューズカバーの内側につま先用貼るカイロ貼ってるわ

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:26:32.28 ID:gVkX0qZn.net
>>286
すでにあったんだったかサンキュー
靴カバーの内側てとこがポイントね
まあベロトーゼの薄いやつみたいのじゃ効果全くないんだろうなあw
どうもパールとかカステリのような分厚くてゴテっとしたカバーは気が進まないから薄手で暖かかく走れるやつを模索している

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:46:32.02 ID:qXLX6N3a.net
>>284
長パンじゃね?
マジで

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:54:05.93 ID:YAxe0RqH.net
長パンってあんま言わなくね ?

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:55:28.42 ID:7nhLfL1L.net
ロンパンだろw
ファッションに興味もないダサオヤジの集まりかw

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:57:56.15 ID:YAxe0RqH.net
昭和のおじいちゃん的には長ズボンだろうね

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 14:03:05.64 ID:ohEhCe3W.net
ロンパンって何?
かかとこすって破いてモップみたいにするやつ?
普通の丈なら普通にパンツだよね

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 14:16:20.31 ID:gAyu0rRK.net
ロンパン美々

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 14:21:37.41 ID:YAxe0RqH.net
>>293
昭和のおじいちゃん発見w

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 18:57:23.87 ID:aUgwvoCI.net
グローブてシマノのウインドブレークとか期待したほど暖かくないのな
高いの買えばいいんだろうけど手軽にってことでテムレスをポチりそうになってるわ
あの色が抵抗あると思ってたら黒が出てきたけどな

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 19:31:57.91 ID:Jjl/S04I.net
>>287
ベロトーゼは使ったこと無いけど防風性が確保されてるなら保温層設けて外気温と離隔とるとかどう?
トーカバー併用するとか、つま先だけを切り取ったソックスを先にシューズに被せるとか
実寸はゴツくなるだろうけど、見た目はスマートかもしれない

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 21:18:15.31 ID:u8VNDnEk.net
>>295
インナーグローブ使ってみれば

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 22:45:56.57 ID:ecnTEMLI.net
>>295
グローブはどこまでいっても5℃を下回ってくると指先が冷たくなる
沼にハマるよりバーミッツもどきでいいのでおすすめしとく

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 22:49:46.87 ID:DN7S93tq.net
>>295
akグローブなどウィンタースポーツ系を使うといい

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 22:50:54.08 ID:51q2OYxC.net
>>295
グローブに保温性求めるより体の中心から熱を逃がさないようにする方が優先だと思う
分厚い冬用グローブはシフトレバーの操作性悪くなるし最低限風除けになれば十分
身体が温まってくれば抹消の血流も良くなるから雪国でもなければぶっちゃけ指切りグローブでも対応可能

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:28:42.85 ID:hYKQHnCv.net
テムレス買ったけど臭すぎワロエナイ(´-ω-`)

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:36:35.13 ID:w99KvluQ.net
テムレスはそのうち臭い無くなるよ
結構長いこと臭いけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:37:42.24 ID:CzwMMgQS.net
歩いてるときにつけてる普通の手袋みたいな暖かさにすると、走行中暑すぎて逆に困るで

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:39:44.02 ID:43GCI466.net
使い捨てポリ手袋をインナーとして試してみるわ

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:43:08.40 ID:gAyu0rRK.net
汗冷え防止にファイントラックのパワーメッシュインナーグローブ買ったけど効果あるのかイマイチ分からん

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 00:33:59.24 ID:Z+3dhAXc.net
本来はロングパンツは単にパンツ
パンツを短くしたのがショートパンツだろ

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 01:24:53.23 ID:LZZdCz5a.net
>>305
あれはグローブを脱いだ時に手がサラサラでビビる

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 01:50:03.99 ID:TKoszbtf.net
ハンドルカバーで解決

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 05:16:06.90 ID:kkkNs8mQ.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B076J2BWPC/
ちゃんとドロハン用のがあるんだな

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 07:18:01.57 ID:0XGBpiw+.net
ドロハン用のハンドルカバー使ってるが、防寒性は良く春秋用の手袋で十分なんだが、難点は下ハンに対応してないんだよね。

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 07:39:35.68 ID:GiWREDkG.net
テムレスは水洗車するときしか使わんが
グローブの上につけて走るの?

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 08:49:35.24 ID:vXnSN627.net
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ガンダムを映せっ! ガンダムの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 08:58:56.33 ID:6Y5pwGm1.net
>>309
こっちで十分だよ1,500円くらい
https://s.click.aliexpress.com/e/ceqJPoy
そのうち下ハン対応のがでるだろう

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 09:01:46.71 ID:6Y5pwGm1.net
>>310
BAR MITTS(バーミッツ) デュアルミッツ ドロップハンドル用防寒カバー https://www.amazon.co.jp/dp/B074D5FV7V

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 09:22:22.44 ID:XGH0mBHd.net
>>312
それはテム・レイ

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 10:12:21.16 ID:50JRr7WH.net
>>313
下ハン対応してないと北風に立ち向かえない

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 11:12:22.22 ID:fFLcjM26.net
気温マイナスの状況でassosのbonkaジャケットより軽くておすすめの冬ジャケット教えて

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 11:26:24.55 ID:FxLxBSjQ.net
軽さ重視ならラファのインサレジャケとか
ただマイナス気温で使ったことない
使用レンジがミレ GT ウィンター ジャケットあたりと同程度かなという気もする

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 11:45:56.17 ID:lFDo/BqK.net
>>317
パールのプレミアムジャケットオススメよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 12:15:58.47 ID:c7B+eDX2.net
2年ほど大昔のことだがこのスレで
「冬には手先足先は薄めにして冷やしたほうがいい、そこから放熱しないと体に熱がこもって倒れる」
って連呼してたのもいたんだが、彼はどこにいったんだろうか

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 12:18:17.99 ID:swB4k14a.net
放熱し過ぎて凍傷になり全指切断しました

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 12:26:33.40 ID:pXOxfTq+.net
>>312
ずっと安室レイだと思っていた俺

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 12:51:20.56 ID:9Kr3tP9V.net
毛細血管の集中する末端は
熱交換としてはかなり優秀

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 12:55:54.73 ID:q3lRPuoq.net
自分は手が蒸れるのを嫌って冬でも薄手手袋で充分な方だけど、上みたいな過激派もいるのか

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 13:41:30.39 ID:tKdn/hTA.net
下りで指の感覚なくなるのやだ!

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 19:53:25.63 ID:L95GDEdA.net
そんなときはエマージェンシーブレーキが欲しいところ

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:13:44.45 ID:NT3KEQWw.net
近所のショップでシマノ18冬物半額やってるんだが
半額ならコスパ上々?


ただシマノのタイツは短足やデブに厳しい仕様というのが引っ掛かる

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:15:55.88 ID:N0+60CSU.net
シマノはダサい

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:16:33.55 ID:1HMgvCK+.net
近所なんだから試着しに行けばええんちゃう

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:19:55.22 ID:Kf1QpJtc.net
グローブはクソだけどそれ以外はいいぞシマノ

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:25:52.16 ID:yJAc/Niy.net
シマノのウェアは、体育教師の普段着(ジャージ)っぽい

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:26:37.73 ID:lnITi79M.net
ウエ村でシマノ半額やってる

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:37:32.08 ID:OwDnItiE.net
以前はヨドコムでシマノ投げ売りしてたけど最近はしてないんかね
定期的にリンク張ってくれてた人居たけど

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 00:44:39.78 ID:JiA+TS51.net
>>329
丁度欲しいサイズのタイツがなかった
店員曰く、店の在庫が続く限りその都度補充するとは言ってたが

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 01:01:16.30 ID:sVx3YbBg.net
ココとかグローブスレでやたら出てくるバーミッツてどんなもんかと調べてみたらAmazonはお取り扱いしておりませんとか下ハン使用不可とかなんで期待はずれと思ってたらワールドサイクルで下ハンもOKなのが出てた
そこで購入状況を見ると12月7日から13日にかけて10人くらいが購入してるわ
発送が遅いとか言われるワールドサイクルだけどその人たちもう使えてんのかなw

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 12:02:49.32 ID:x1pPuneg.net
>>331
これ 一旦イメージつくと、どうしようもない

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 14:29:22.09 ID:g+ANbwTs.net
フレディーマーキュリー風ビブタイツとか出ないのかな

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 15:09:39.80 ID:cSWwJakl.net
ヨドの投げ売りのリンク貼ってくれるのありがたかった
特にはじめて間もなくて、サイクルウェア試しはじめた頃だと
フルプライスで試着無しで行くのは結構冒険だし

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 15:27:13.75 ID:ckTo3qZe.net
シマノのウェアはウエパが結構安い

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200