2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合138着目【秋冬】

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 12:18:47.84 ID:+bkreC/7.net
>>546
CRなんて犬の糞を取り除いた上走るんだしそれよりは綺麗なので気にしない

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 12:53:39.47 ID:zFtnghEl.net
>>547
crの犬の糞なんていちいち取り除かんと思うぞ
雨で流れるか風化するだけ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 12:56:43.85 ID:hixcJC0w.net
袋に入れて持ち帰るってことだろ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 13:07:05.28 ID:0a3VBrNe.net
パールイズミ のクイックビブ最高だったのにな、品揃え減ってく一方よ、売れてないんだな

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 14:18:13.06 ID:zFtnghEl.net
そういう>>550におすすめ

ホルターネックタイツ爆誕
https://i.imgur.com/jc5MJ2G.png
http://www.worldcycle.co.jp/item/r25-m-halternkwst.html

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 14:26:42.80 ID:kbbyeSHs.net
>>551
これの有意性がイマイチわからないのだけどンコの時に便利ということなの?
ライド中にンコなんて腹こわした時くらいだしシッコなら前下げた方が楽で早いし
お腹のゆるい人向けのニッチ商品ていうこと?

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 14:27:35.36 ID:XR0Vamzt.net
上が金太郎みたいになってるってこと?

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 14:32:15.66 ID:tDuGav+f.net
いっそのことワンピース着た方が楽かもね

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 15:03:44.84 ID:kHsgJEin.net
>>551
後ろで吊ってないのか。前はいいが……

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 15:05:49.35 ID:K6ajN/5l.net
首痛くなりそう

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 15:14:56.89 ID:+c8F6tXx.net
>>551
よくわかんないけど走りながらでもお尻出せるってこと?

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 15:35:02.38 ID:VAIMRRUy.net
それ以外に何の目的があるんだっつーの

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 16:30:42.96 ID:c4ZyboEq.net
みんなビブ推奨なんだな
よし、在庫あるうちに買い増すか
他のビブはしらないが、最上級ラインのビブが6kなら買い得だよね
とりあえず、今まで履いたどのレーパンより生地も造りも良さそうだ

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 16:50:23.77 ID:MG0EtqzZ.net
>>552
俺は要らんけど
ビブレーパンがジャージ着たまま脱げるってことでしょ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 17:16:10.92 ID:qCyf1ZfU.net
でもビブって高いよな

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 17:34:51.61 ID:kbbyeSHs.net
>>551
気がついたけどこれ、立ちション難しいよな
前垂れにかからないようにしなくちゃいけないし
個室専用だな

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 17:43:24.28 ID:kHsgJEin.net
パールイズミ のクイックビブもっと広がれぇえええ!

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 17:43:47.47 ID:tDuGav+f.net
>>561
ブビにしとけば

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 17:51:29.80 ID:zFtnghEl.net
>>562
立ちションは従来通り、ホルター部分下ろさずに出来るだろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 20:17:32.63 ID:QOVKVFit.net
パールのビブは例によって腹が余るからな。
試着必須だぞ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 20:21:35.25 ID:lfgDhpNj.net
ぜってー要らんそんなの
>>559
それどこの店よ

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 21:21:26.06 ID:Bk8GpPrV.net
>>563
Sサイズの展開予定はないって言われたわ
Mだと太もも余るんだよなぁ

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 23:35:34.42 ID:2vavb0nu.net
>>568
クイックビブは発売開始当初からSサイズが無いからな
俺はそれで仕方なくプレミアムの方を買った

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 23:51:20.24 ID:c4ZyboEq.net
>>567
Amazonですw最後の一点買っちゃったけど
sugoiのRSE ビブショーツ、定価は24kらしい
まあメーカー微妙だし、多分2年前の在庫

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 00:15:20.72 ID:Qa3MPJ6e.net
適正価格3000円くらいだな

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 00:25:33.75 ID:MLM6SxGb.net
SUGOiは微妙なんかじゃないけどな

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 00:42:07.42 ID:B+DYBdYJ.net
凄いよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 01:19:15.99 ID:/Coiu5pf.net
いいのいいの、実際使って凄く気に入ってるから
前もレーパン二種類買って、パールやシマノより合ったんだよね

Amazonはサイズ限定だとガイツーより安かったりするからな
レーパンもそうだし、カペルのジャージその他もほぼ8割引き位で買ってる

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 01:26:13.61 ID:MLM6SxGb.net
>>574
無知は怖いな
SUGOiは微妙どころか、定評ある優良メーカーの1つだよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 01:38:24.72 ID:1kkRn1Vy.net
そういうのを特徴のないメーカーと言う 微妙というのもあながち
まあレーパンは、特に夏用ならパッドが合うか合わないかだけ

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 07:00:58.06 ID:08sHjkCa.net
ちょっとキャノンデールに謝ってこい

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 08:56:29.79 ID:sTeQ3GKg.net
まあSUGOiの名前をはじめて見たときはうーんwとなるのは分かる
自分で調べなきゃそんなもんだろ

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 09:18:19.96 ID:i9vKqbui.net
ワールドチームに供給してたってだけじゃ商品の特徴にはならんだろ
sportfulと変わらん

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 10:18:42.86 ID:aEg3gZBz.net
ゴキソも同じような感じかな

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:01:21.31 ID:QLyhsc6A.net
なんだよその評価に持ち出す特徴って
オヤジ臭いパールのことかよw

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:07:52.16 ID:SCV1WZkZ.net
僕はインポ!

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:29:51.54 ID:qmONdix/.net
全身パールの俺の眼前に来て言ってみろや

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:35:59.95 ID:Xsiqp53U.net
>>579
特徴って何?

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:39:03.50 ID:i9vKqbui.net
>>581 >>584
評価なんだから値段、デザイン、機能じゃないの?
縫製とかで定評ってなら分からんでもないけど、>>575 はそういう意味じゃないでしょ

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 12:27:33.41 ID:QvgvmKFE.net
パールが仮面ライダーとかそういうことか

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 12:31:01.00 ID:eprR5Sss.net
クイックビブ届いたけど超寒いので試着だけしてみた
ファスナーも前フックも予想より使いやすいね
今年の冬はこれで乗り切る

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 12:52:33.25 ID:H4nAlnZz.net
パールイズミの暴風性能は鉄壁
よって無敵

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 12:57:52.17 ID:0bfySzGW.net
>>585
575だが、レーパンのパッドの出来に定評がある

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 13:50:03.81 ID:s8IjkNj2.net
SHIMANO Evolve Wind Jacket
SHIMANO Evolve Wind Bib Tights

買ってみたけど凄い良かった!
4度前後の港町で風も強かったけど寒さ感じなくて快適でした。

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 14:46:12.11 ID:8Vm0ZAwv.net
カンパの防風ジャケットのチャックが壊れた
壊れたってかレールのとこが千切れた

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 15:50:13.51 ID:d/9iBQxw.net
シマノのエスファイアって何度までいけるのかな?

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 16:48:38.11 ID:V1e4evtc.net
フィンランド人ならマイナス20は楽々やろな

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 17:47:54.92 ID:6RmvhVvY.net
sugoiが擁護されてて嬉しいw
レーパン2枚、ビブ2枚になって完全に主力だから

今日はrh+のジャージ買って2枚で5k、ほんと俺は全身特価品だわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:04:20.37 ID:ZSXYgUso.net
よっ買い物上手!

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:10:55.09 ID:eprR5Sss.net
ビブ2万とか馬鹿らしいから安売り狙いが正しい
おれは面倒だからやらないけど

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:15:27.21 ID:AsdYVwhM.net
>>594
ポジティブだな
SUGOiを擁護してるわけではなく、無知な>>570を晒してるだけなんだが

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:22:07.35 ID:cFChEGsj.net
shimanoはダサい

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:28:35.66 ID:1kkRn1Vy.net
>>597
モノを見ないで、変なブランド信仰とかその逆ってのは、気持ちの悪い年寄りっぽいとは思う

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:34:59.53 ID:epho4HSg.net
経験で話すのが一番説得力がある
印象でどうのこうの語るのは仲間内だけにしたほうが得策だな

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:37:11.14 ID:AsdYVwhM.net
>>599
落ち着け
俺は特別ブランド信仰も否定も無いし、流れ見る限りそれらしいレスも見当たらないんだが

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:48:09.90 ID:jZ+qJN9Z.net
中華コピーのゴミビブショーツもassosのcampionissimoも持ってるけど、俺にはビブショーツの良さがわからん
セパレートワンピースのほうが圧倒的に快適
冬はしょうがなくassosのビブタイツだけど

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 18:50:48.70 ID:1kkRn1Vy.net
それなら、SUGOiなんて別に知らんでも、それを無知とかって揚げ足はとれないだろう

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 19:08:45.30 ID:i9vKqbui.net
オッサンはブランド名を知ってることだけがステータスだからな
そういうキモさってのはどうしてもにじみ出てくる

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 19:43:45.44 ID:6RmvhVvY.net
>>597
sugoiはレーパン買う時に調べて、パッドの評価が高いのは知ってたよ
代理店の関係なのか、店舗でも安売りされてたからここでは微妙なのかと

>>595
貧乏人って言ってるだろw
今日の昼走った格好はメットがlazerのz1、ミレーの網にsugoiのビブ、
craftのインナーにカペルのジャージとパンツ、giroの冬用ブーツで計3.5k

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 19:49:09.30 ID:LmTdcOm0.net
kの使い方で貧乏な理由がわかったよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 19:58:46.96 ID:KzRxHh3g.net
>>605
3500yen?

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 20:03:22.45 ID:7PT9eICn.net
>>78
てめー二度とここに来んな

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 20:37:44.09 ID:hVFco+3L.net
零度位の1000M級のダウンヒルの際、手先足先の感覚がほぼなくなるのが長年の悩みだったが
パールのヒーターグローブ+ヒーターシュージュカバーでやっと解決した
手は全く寒さなし、足はそれでも結構冷たくなるがそこから麻痺や痛いと言った所まではいかない

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 20:40:29.42 ID:7YN6j0p+.net
流石パール大先生
ロードバイク乗るなら季節問わずパールイズミ買っとけば間違いないね!

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 20:41:06.14 ID:g9KLqCG3.net
金銀パールプレゼント

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 20:41:51.33 ID:4rNdvokx.net
さ寒い

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 20:56:52.02 ID:Xsiqp53U.net
>>609
バーミッツ+冬用シューズも試して欲しい所。

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 21:00:58.58 ID:7YN6j0p+.net
くそ、パールのコールドブラックのレーパンのおケツ部分が茶色くなってやがった
まだ1年しか履いてないのになんてこった

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 21:16:01.40 ID:EznWpIcm.net
糞漏らし

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 21:16:46.98 ID:/Coiu5pf.net
>>607
何故.が入ったんだ…
メットとシューズで約1.8万、ウェアで一番高いのミレーの変態網w

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 21:18:57.84 ID:/Coiu5pf.net
あ、ビブが一番か
どうでもいいだろうが一応訂正

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 22:18:09.39 ID:61lGLW7Q.net


普通だろそんなの。何がおかしいんだ?

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 03:12:10.92 ID:9eVzNunv.net
ほんとどうでもいい

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 03:14:33.52 ID:ETuq41Vi.net
>>617,619
銅ではダメだろうwww

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 06:27:59.60 ID:moM77V+k.net
エスファイヤはなかなか良かったよ
真っ黒になっちゃうけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 09:01:20.77 ID:aSH8GT3d.net
>>569
19ssでコールドシェイドクイックビブパンツってのが出る。
でもやっぱりサイズがMからで、Sは設定無し。

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 09:12:01.95 ID:DWoOhOM6.net
Castelliのアルファロスジャケットとソルパッソウィンドビブ勢いでポチってしもた……

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 09:20:46.47 ID:MtQxnjN9.net
CRCでシマノ扱いできなくなりました!ってメールきた

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 11:01:45.38 ID:9EkFMq3z.net
>>622
最近はシマノもXSを設定しなくなったからな
年々ホビットには厳しくなる

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 18:26:47.15 ID:yztThiSw.net
-5〜0℃のダウンヒルで活躍するグローブ教えて下さい
組み合わせでも構いません
今日第二関節から指がもげるかと思いました。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 18:31:09.74 ID:wql6VxMg.net
Craftのwarm intensityとCastelliの-4℃用のベースレイヤー注文したわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:06:07.01 ID:jo1nuqrl.net
>>626
バーミッツ

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:09:50.16 ID:fQ/sGv6d.net
>>626
MAVICの一番分厚いやつで-5℃の中走ってみたよ
指はだいじょうぶだったが
ぶっちゃけスキー用のグローブで良いんじゃないかと思った

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:30:28.40 ID:EaC8JweH.net
便乗して質問。
モンベルのウィンドストッパーサイクルグローブだと少し手が冷たいんだけど、ウィンドストッパーインシュレーテッド サイクルグローブに変えたらだいぶ違うかな?
それともパールの5度対応にしておいた方がいいかな?

あと冬用ウインドストッパーのグローブってどうやって洗ってる?

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:46:39.15 ID:8BkE+2oy.net
ボントレガーの冬用グローブの分厚いやつは寒いとこにはいいぞ
パールの5度よりあったかそうなので買ったけど、江戸川あたりだとあったかすぎて手汗まみれになるからまったく出番がねぇ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 20:41:08.52 ID:v1pUpFIx.net
グローブは適当なやつで何でも良くて
インナーグローブをこまめに替えるのが最も効果的

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 20:53:08.31 ID:vkbOBeUJ.net
インナー手袋でオススメ無い?

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 20:54:47.05 ID:i3j3BlO8.net
ファイントラック使ってるけど良いわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 21:02:13.39 ID:eLAtsp0d.net
>>633
パールイズミの

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 23:01:22.39 ID:MbXooobT.net
普通に手にはめるとピッタリだからインナーグローブするすき間の余裕なんかないよ

おまえら余裕あるんだな

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 23:02:21.48 ID:EaC8JweH.net
>>632
インナーグローブするって事は、みんなワンサイズ上のグローブ買ってるの?

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 23:07:05.84 ID:qa1JmrMw.net
ジャストサイズでも薄々なファイントラックくらいはハメられるよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 00:31:16.54 ID:hWY1aChn.net
パールのグローブの下にブレスサーモ
インナーは保温のためというより洗うの面倒な冬用グローブを汚さないために着けてる
この時期あかぎれ酷いからな

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 01:19:07.24 ID:LY0QxWXN.net
>>630
モンベルのは防風はゴアなだけによいが防寒性はまるでない

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 02:06:56.04 ID:4tXlVWRL.net
バーミッツ+指切りグローブ+コンビニのスマホ対応手袋
冬でもスマホいじるの便利

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 05:31:18.17 ID:qHYh4tBx.net
>>641
スマホ手袋は余計じゃね
バーミッツなら指切りグローブだけで−5℃までイケるだろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 06:07:10.31 ID:KqdHWz1/.net
しかし皆そんなすごい寒さでも走ってるん?
寒さに耐えられても路面が凍ってたりしたらアウトじゃね?
あるいは手の冷たさに敏感なの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 08:01:49.31 ID:GgR1fque.net
路面凍結してなくても走行風が常に当たってりゃ寒くもなるだろ特に末端は
寒さを通り越して痛みに変るのを経験すれば誰だって対策はするでしょ普通

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 08:07:05.50 ID:4tXlVWRL.net
>>642
寒さは平気だけどレバーが冷たいんでしてるわ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 08:15:46.49 ID:4z3CizkK.net
速く走るほど風の影響がでかくなるからな
トレイン組んで35キロ以上チーム練とちょっと抑えめロングライドとか各々の条件は考えんとね

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 09:23:41.03 ID:9glg2Md4.net
>>645
なら指切りをスマホ対応のフルフィンガーに替えればいいのに

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 09:44:23.67 ID:4tXlVWRL.net
>>647
なるほど

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 10:16:28.32 ID:q3lyg6Go.net
インナーグローブで安くて良さげなのミズノのやつくらい?ポチろうかな
3000円のとかはちょっときつい

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 13:29:20.40 ID:izAeBq6d.net
一番いいのはヒートグローブなのは判るけど高い。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 14:08:30.53 ID:6vTWn8bd.net
アマゾンで電熱ハンドルグリップあるね。
1,000円弱。USB式。

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 15:45:16.81 ID:nltMvPe6.net
トレイン組んで35キロとかの人は、トレイン組んでる人たちと相談すればいい話だから、こんなとこ来ないでしょう

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 17:19:12.02 ID:W3LhWJIQ.net
>>12
オバQのハカセ用

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 18:10:31.05 ID:q3lyg6Go.net
エアリズム、おたふく、ユニクロフリース、セレショのマウンパ
という舐めた格好から
網、おたふく、カペルの5℃ジャケット
に進化したら汗処理と防風が改善して全く違うライドになったw
やっぱ専門衣料っすね

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 18:58:46.62 ID:JsrCQOWt.net
やっぱりおたふく最強やね

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 19:02:29.60 ID:dnOAZUGN.net
おたふくは袖が微妙に短いのだけが難点。
これは仕事着なのだという証拠。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 19:41:22.42 ID:05MNcn+7.net
ユニクロアンバサダーみたいなことをw

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 20:44:44.53 ID:MhAdyiNN.net
インナーグローブはガチでワークマンおすすめ
甲側はインナーグローブにありがちな素材で掌側はパッド付きのグローブがある
登りの時はそのグローブ単体で使うと丁度良くて便利

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 20:53:17.19 ID:7d6c8Her.net
俺はファイントラックアンバサダー

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 21:47:19.80 ID:+tZSc2mk.net
日が暮れてからアクティブスキン、旧プロゼロ、フリースウェア2枚重ねで丁度良かった
蒸れても風で抜けてくし寒さもほぼ感じない

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 21:51:53.76 ID:aiiI5r9t.net
>>659
ファイントラックのインナーグローブのサイズ感教えて!
グローブはMかL(パールはM)でメーカーによるんだけど、ファイントラックはMでいいかな?

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 12:00:00.83 ID:GuaW7ecC.net
手の周囲が閉じた状態で21cm
中指から手首の皺のとこまでが20cm
の長さでMが丁度いい大きさ

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 19:11:11.63 ID:sku8gJmR.net
毎年、お前らが買った福袋の報告を楽しみにしてる。

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 20:15:14.96 ID:U5NQKbmZ.net
LixadaとかSanticの中華ジャージ使ってたけどまともなジャージに興味が湧いたから試してみたいんですがメーカー多すぎてどこにすればいいのか頭抱えてます
・基本街乗りフラバロードなんでピチピチじゃなくていい
・単色は寂しいけどいい歳なんであんまり派手なのは恥ずかしい
・体型は174cm63kgの痩せ型
こんな条件でお勧めのメーカーがあったら教えてもらいたいです
鉄板どころはやっぱりパールイズミとかなんでしょうかね?

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 20:23:16.58 ID:gVnccbpX.net
実店舗とかサイトで色々眺めながら気に入ったものを探せとしか言えん。

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 20:24:13.12 ID:WL9NWrRa.net
>>664
そうですね、まずは鉄板のパールイズミがいいでしょう
値段もそんなに高くなく質もいいので絶対に後悔はしません、多くのサイクリストがパールイズミの製品を使ってるのが証明してくれています
コールドブラックの生地は使い込むと茶色く褪せるのでそれだけは注意

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 20:34:18.39 ID:fXtwliWP.net
>>666
君はサイズがMとLの中間だから試着した方がいいね

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 22:32:51.30 ID:Ts3G/gem.net
最近手に直接カイロ貼るのが最強と気づいたw

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 22:49:51.32 ID:6a5KJNPV.net
>>613
フラットハンドルのクロスモドキだけどハンドルがバーミッツとシマノのゴアウィンターグローブとパールの冬用インナーグローブ
足がシマノのMW7(MW701)と靴下一枚で−5度で標高1000m位からのダウンヒルはなんとか耐えられてるよ
流石に暖かくて快適とまでは言えないけど指が千切れそうなくらい冷えてブレーキ操作もおぼつかないなんてことは無い

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 23:32:41.28 ID:yco2C2tF.net
シマノの防風ジャージやジャケットに使われてるサーマルメタリック
大体腰の位置にあって、実際着てるとこれのおかげで腰を冷やさずに済むと言う塩梅なんだが
他社のウェアで似たような機能持ってるやつはあったりするのか?
パールの防風ジャケット着て走ると、トイレが近かったり帰宅後腰が冷えてるので違いが大きいと判断したので
こういった機能のあるやつが欲しい

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 23:36:47.64 ID:ihjKDZ0w.net
パール、SHIMANOはダサい

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 23:45:05.07 ID:ABZ5mJXO.net
ポールスミスのパチモンみたいなロゴええやん

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 23:58:27.33 ID:hhdrxI3a.net
SHIMANOとかパールは無地に限るな

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 07:06:23.37 ID:GUqv+r+c.net
富士グローブのHOT ZONE【HZ-82】は中がゴムで通気性はゼロだが防水だし暖かい。
操作性は悪いが自転車には十分。バイクには向かない。

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 07:13:59.81 ID:5cyOGEI3.net
今から江ノ島行きます

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 09:19:19.41 ID:TxAZUQnr.net
カペルミュールのジャージ初めて買うんだけどサイズ感はどない?
ピチピチではないのは分かるけどパールのカジュアルラインみたいにゆるゆる?

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 09:59:18.00 ID:zBa7mB1t.net
寧ろ結構タイトだと思うよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 10:37:56.69 ID:IPONdBZ9.net
>>662
ありがと!

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 10:49:41.76 ID:PSRdJ3bF.net
>>676
試着しろよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 11:38:30.55 ID:Y6Rda5qR.net
>>670
腹巻きでもしてろ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 16:58:58.93 ID:TlYmVhWy.net
>>668
低温やけどに気を付けて

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 17:58:28.91 ID:P56dR+Nj.net
カペルミュールの福袋買ったよ〜
ジャージ3点入って16000円でお買い得

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 17:58:56.78 ID:VQzsUdfD.net
シマノは体育教師みたいなダサさだが体育教師はたいてい女学生とヤッている。

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 18:01:00.31 ID:pcp6op70.net
でもオレの中学の担任それでクビになってた

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 18:04:56.94 ID:SUK8+oig.net
女学生て死語じゃね

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 18:37:34.16 ID:ikgnRl7V.net
オッサンなんで察してあげて

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 18:38:34.31 ID:ikgnRl7V.net
>>682
おめ

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 18:39:23.85 ID:uieFlR9J.net
女学生なんて70代以降のおじいちゃんしか使ってないと思うw

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 18:40:10.58 ID:VQzsUdfD.net
>>685
済まなかった
正式にJCJKと言い直すわ

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 18:42:11.30 ID:uieFlR9J.net
息子か孫に聞いてきたの?

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 19:19:18.14 ID:KpZBGQXx.net
青い山脈

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 19:27:15.73 ID:G1jwPmru.net
ごちそうはよく噛んで食えよジジイ

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 19:59:07.49 ID:uieFlR9J.net
>>689
お餅は小さく切ったやつを食べてね
食べる時は誰かと一緒に
あと掃除機をそばに置いとくといいかも

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 20:21:09.53 ID:UCl3ZNct.net
掃除機で餅吸い出す行為は非常に危険

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 20:25:16.02 ID:ikgnRl7V.net
女学生=JGS

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 20:34:34.11 ID:uieFlR9J.net
>>694
置いとくだけね!

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 00:04:47.11 ID:7WiTDSQg.net
シマノのグローブってどれが防寒性高い?
たくさん種類あってわかりにくいんだけど。
あとパールとどっちがオススメ?

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 00:14:57.28 ID:O8xtbaCF.net
処分品1000円で買ったパールのトゥカバーでは冷たい
さすがに15度対応品では無理か…

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 00:40:50.69 ID:0udQGVSK.net
10度対応でもちょいと寒かった。

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 04:23:52.61 ID:lDLOwkh0.net
GIROのオーバーシューズ履いたら寒くはなかったけど蒸れてビショビショになった

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 20:23:50.24 ID:f9B5HU4u.net
逆に15度の環境でトゥカバー必要か?

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 20:46:19.33 ID:KBMHq52f.net
靴下につけるカイロはいいぞ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 21:56:31.51 ID:HNvd0ZHG.net
腰にカイロ貼ったら
全身ぽかぽかしますよね

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 22:17:13.20 ID:nFL9cnQw.net
俺も靴下カイロ押し

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 22:29:59.84 ID:rvP7xwXU.net
パールの0度帯のシューズカバー(高い方)だと
つま先部分にミニカイロ入れるポケットが付いてたりする

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 22:37:26.07 ID:oTtt147C.net
靴用は小さすぎて熱もたないから普通のミニのやつが好き

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 00:07:42.05 ID:n3p4BXNd.net
Amazonでシマノのバックパックが投げ売りしてるぞ

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 00:12:12.70 ID:ZRZcyBAE.net
パール、shimanoはダサい

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 00:39:15.91 ID:FgMprAoz.net
古よりの魔法の言葉

「お前の服装なんか誰も見てねえから」

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 00:52:18.65 ID:1YaJ5zeG.net
鼻毛に似てる
鼻毛が鼻から出ててもほとんどの他人は気にしないが、気にする人は他人の鼻毛も見過ごせない

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 02:28:11.74 ID:Xk3RxQS/.net
>>707
見てみたが今欲しいモデルじゃなかったのでスルー
ただ欲しい人には中華の値段で買えるからかなりの狙い目

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 08:26:10.88 ID:Ad4Fp09J.net
皆さん冬どんな装備で走ってる?
インナーはパールの4年ぐらい前に買ったヒートテックみたいな奴に
チャンピオンシステムのサーモシールドウインタージャケットなんだけど
乗り始めが寒くて最近乗るのがおっくうになって来た。
上に一枚ウィンドブレーカーみたいの着るかインナーを変えた方がいいでしょうか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 08:50:52.72 ID:zyO105Jw.net
>>712
おたふくの腹巻、スゴイのロングスリーブジャージ、シマノのウインドブレイクジャケット
装備品が多くて出るまでが億劫だ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 08:53:03.49 ID:CegYd4B9.net
ユニクロのダウンベストを上に着てる

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:02:12.06 ID:IpvwlADn.net
冬はまずインナー
クラフトの厚手のやつ買っておけ
その上に長袖ジャージかジャケット
走り始めと夜にウィンブレ
腹巻き一枚足すのも効果ある

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:04:06.91 ID:vgz5spEw.net
>>712
ここでは定番のミレー網にクラフトゼロエクにカステリペルフェで0度くらいはいける
走り始めだけウィンブレ着て温まったら脱いでる

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:21:59.58 ID:n3p4BXNd.net
パールのヒートテックみたいなインナー、パールのウィンドブレークジャケット、パールのウィンドブレークタイツ
パールの耳当て、パールのウィンターライトグローブとパールのインナーグローブ……パールばっかりや。
あとシマノのトゥカバーと1000円ぐらいのヘッドキャップ。

これで夜も走れるから5度以下までギリギリ大丈夫っぽい。

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:58:24.69 ID:hnQ8NdpR.net
俺が寒くてやだなーって思うのは、背中から肩周りなんだよね
ボレロみたいのでヒーター入ってるようなのがあれば迷わず買うわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 10:19:50.43 ID:OhDcHmaD.net
自分は腕と肩周りかなあ
そのくせ蒸れると脱ぐ以外手の施しようがない
そんなとこベンチレーションついてるウェアって滅多に見ないし

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 10:25:20.70 ID:WhPP/sp5.net
>>712
おたふくのボディタフネスにパールの夏用ジャージ
下はパールのレーパンにレッグウォーマー
走り始めに薄めのウインブレ着て途中でタイムアタック前に脱ぐ
ヤビツ峠程度の標高ならダウンヒルにウインブレ着ればこれで問題ない、俺が強度高い走り方してるからかもだけど

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 11:00:45.49 ID:fePh7f9F.net
パールの派手なやつは少しためらうけどシマノは柄ないのが殆どだからダサいとかよくわからん

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 11:57:17.19 ID:X6R7Exe/.net
>>707
バックパックの類は持ってなかったので助かりましたわ、この値段ならいい

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 12:10:47.34 ID:qb2YntbE.net
>>712
ミレーの網にクラフトactive extreme、カステリのraddoppiaジャケット、念の為ジレをもってく
下はシマノのウインドブレークビブタイツ
トゥーカバーとフットマックスのシューズカバー併用

平均気温が氷点下になりそうなときはインナーをクラフトからメリノウールに変える

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 14:18:30.45 ID:xWHUxa6y.net
>>717
なんかドラクエの装備みたいでワロタw

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 15:44:11.56 ID:2v8ThDRd.net
パールのよろい
ルコックのたて
カステリのかぶと
キャノンデールのけん

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 15:55:51.37 ID:Yz9kHm8E.net
ユニのメリノセーターインナーに着てみ
首筋のタグじゃまならハサミでちょん切ってしまう
首周り袖口がごわつかないから、寒いときは2枚、3枚て増やせばいい
上に重ねるのはワンサイズ大きめにしてもいい
あとウールは汗で多少発熱する、それが心地良い
消臭効果あるからまったく臭くならないので3日間連続くらいは余裕
メリノは洗濯ネットに入れて他の洗濯物と一緒に洗濯できる
超寒いときはインナーにメリノセーター、ミドルにラムウールセーターなんてのもある
ユニのウールセーターはマジでいいよコスパもいいし
今年はどうなんだろ去年はメリノやラムのセーターが投げ売り価格で売ってたんだよな今くらいの時期から

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 15:57:29.04 ID:OhDcHmaD.net
専用スレでお願いします

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 16:04:04.92 ID:sKrEkAPJ.net
きゃのんでーるのけん
しんじゅのたて
しんじゅのよろい
しんじゅのかぶと
しましまのたび

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 16:10:29.63 ID:CCh+Vsbm.net
信者はユニ言うんやね

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 16:10:30.72 ID:OKiALefU.net
メーカーや色を揃えすぎるとキモイという特殊アビリティが備わる

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 16:17:02.63 ID:hnQ8NdpR.net
でたーwユニクロのメリノwww
そりゃ素材は同じメリノかもしれんが、スポーツウェアとセーターと一緒くたにする感覚www

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 17:29:14.26 ID:i2yxzcn2.net
ユニわろた

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:17:07.41 ID:ETX+WW+P.net
カステリのビブショーツの裾のファスナーが
壊れた…
まだ3回しか着てないのに…
初心者だから下手に脱いだのかな?
デリケートな素材なのか?
僕にとっては高価な買い物だった
カッコいいのに残念だ
嫌いになりそうカステリ

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:19:19.04 ID:D2wIvmJm.net
>>630
厳冬期はインシュレーテッドの内側に、ジオラインL.W.インナーグローブで乗ってます。

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:21:04.65 ID:ZRZcyBAE.net
カステリは糸がほつれたり耐久性は良くない

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:23:20.37 ID:IYcyatGH.net
>>733
クリーニング屋に持って行って直してほしいと言えばいい。
純正と全く同じというわけにはいかないけど、使えるようには直してくれる。
できるなら自分でやってもいい。

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:31:03.69 ID:ETX+WW+P.net
>>735
そうなんです
糸がほつれてファスナーにかんでしまって
動かなくなって…
そんなものなんですね って2万程したのに
大嫌いだわカステリ!

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:39:51.72 ID:ETX+WW+P.net
>>736
アドバイスありがとうございます
お金のかかる趣味だとは承知してますが
数回しか着ていないのにケチがついた
高額なウェア…
有料でもいいのでカステリ公式のリペアのような
ものがないんですかね?
検索してもパールイズミしか出てこない
パールイズミのほうがいい感じですね

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:42:27.89 ID:ZRZcyBAE.net
俺のcastelli sorpasso windビブタイツは2シーズンでケツの部分の糸全部とれたわ
逆にAssosは凄い耐久力ある。
昔のRaphaはタイツ立体裁断ではなかったので糞だった

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:44:13.02 ID:wzD73kLK.net
>>570
ウレタン繊維の2年前在庫ってワンシーズン使ったらボロボロになって終わりだろうに

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:44:29.21 ID:ETX+WW+P.net
>>739
ダメダメなんですねカステリ…
そろえなきゃよかった
ここで相談していればね 後悔

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:48:51.42 ID:2JgK8OQ2.net
俺もcastelliの下は良い印象がないな
使ってたのはINFERNO BIBSHORTだけど2シーズン目で股間の裁縫が解けてきて外では使えなくなって今ではローラー用になった

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:52:09.83 ID:fePh7f9F.net
みんなジレとか使ってるのかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:03:10.96 ID:Bv1KWZZ2.net
>>743
チョッキとかベストなら

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:56:11.54 ID:08IoqNX/.net
ユニクロのダウンベスト使ってる

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:13:09.18 ID:Ke7aYhg1.net
ラファのジレ着てヒラヒラさせながら走ってる

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 23:25:24.42 ID:VLLcVuCa.net
ビブショーツのファスナーって何だ?

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 23:31:48.27 ID:cR9j6jMl.net
185cmの俺が着れるウィンドブレーカーおススメ教えて
細身だけど肩幅が広くてウィングスパンは195cm
予算は1万以内で

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 23:41:25.49 ID:j0AKkWFx.net
>>747
きっとタイツのことだから流してどうぞ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 00:00:02.27 ID:0gYT19Cb.net
マイナスぐらいの真冬でも少し走れば暖まるのでベースレイヤー、インナー、長袖ジャージの3枚で問題無いのだが休憩後の汗冷えがつらい
ベースレイヤーがdhbのメッシュなんだけどこれををミレー網に替えれば汗冷えも無くなるのかな?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 01:09:21.64 ID:c4KJG7Pn.net
LEVELGOODSとかいうサイトって詐欺?
安いけど、住所とか電話番号とか色々おかしい
https://www.levelgoods.xyz

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 01:29:39.82 ID:avRtygDR.net
なにそのブラクラみたいなURL

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 02:08:02.07 ID:zg3NUkte.net
SSL非対応だったりURLがco.jpじゃなかったり所在地のgoogleマップがおかしかったら詐欺だと思えって何回も言われてるだろうに
そんなリスク背負ってまで多少の金惜しんでもしょうがないぞ

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 07:37:47.65 ID:GdPxRuPg.net
>>747
初心者なんだ ごめんなさい
タイツなんですね
教えてほしいんですが
カステリのアフターサービスってないんですか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 07:54:41.62 ID:NEbyd0Za.net
お金に余裕が無いのにロードバイクに手を出したらイカンと思うぞ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 08:12:54.53 ID:GdPxRuPg.net
>>755
ごめんなさい
セコイのは認めますが…
お金が無いわけではないですよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 08:28:40.60 ID:S8roYldZ.net
>>754
ない。カネないならユニクロ買え

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 08:35:36.69 ID:VySQQu3Q.net
アフターサービスって何?
破けたりしたら補修とか?
ビッグママとか近所のお直しにだせ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 08:45:52.11 ID:GdPxRuPg.net
>>758
https://www.pearlizumi.co.jp/usersupport/repair
こんな感じのを言ってるんです

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 09:28:10.56 ID:N13e2DnW.net
>>750
ミレー網にあまり期待しない方がいいよ。
水分を外に出せなければ同じことなので、
透湿性能の高いジャケット着るしかないと思う。

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 09:45:46.14 ID:4EjJRvJs.net
>>759
そういうの欲しけりゃパール買えばいいじゃん
代理店が扱ってる零細ブランドには無理よ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 09:57:10.41 ID:9/ACtVIS.net
カステリなんてガイツーで40%オフ以上からが適正価格みたいなもんでしょ
パールイズミならアマゾンでセールやってるしまだ初売り値引きしてる店もあるんじゃない?

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 09:59:30.61 ID:vXJNPgJC.net
その代理店もインタマだからサポートとか期待できないしな

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:08:30.74 ID:55Bt/ZeU.net
>>759
http://www.intermax.co.jp/index.html
contact us から問い合わせしてみて
あとはお母さんとか彼女、嫁さんなど裁縫ができそうな人を探せ
もしくは針と糸を買ってくればいい

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:10:46.96 ID:AapSmDlK.net
>>761
次からそうするんじゃね 勉強代やな
3回着て壊れりゃ金あったって腹立つよ
選んだりしてる時間も無駄になる訳やしな
修理やら保証もないなんて終わっとんな

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:22:25.39 ID:CwFrSJsm.net
服に期限つきの保証なんて求めないだろ
着る前に縫製の不備を見つけたら交換を求めるくらいじゃね?

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:25:45.20 ID:u29AjrY4.net
Pas normal studioの次回のセールっていつ頃かわかる人いる?
BFセールの時にウェア以外に気を取られて書い損ねた

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:36:46.83 ID:4EjJRvJs.net
>>765
もう自転車やめたほうがいいな

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:41:46.21 ID:5M2FEgAB.net
>>738
パールは一見ダサいけどアフターサポートがしっかりしてるし
なんと言っても安心の日本メーカー何度も修理依頼してるけど対応凄くいいよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 11:40:44.49 ID:OMezBgFL.net
>>754
ショーツが短パンを意味するくらい分かるだろうに
初心者関係なくね

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 11:45:04.48 ID:F7yNcFzV.net
>>770
なんかお前嫌なやつだな

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 11:48:17.44 ID:OMezBgFL.net
ジャージやレーパンは初心者の頃クラフトやNWの廉価品いくつか使ってたけど
1年やそこらで壊れたりほつれたりなんてなったことないわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 11:54:37.08 ID:VtZcYQho.net
721です インナーをパールのヒートテックみたいな奴から
クラフトのactive extremeに変更してみます。

変えれば走り出しもあんまり寒くなくなるかな?

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 11:57:46.57 ID:LFqR8ECZ.net
冬ならインテンシティがいいよ
走り出しは+ウィンブレで

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 12:09:53.73 ID:7CsGhHDB.net
走り出しから暖かかったら、少し走ったら暑すぎねえか

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 12:19:25.58 ID:OMezBgFL.net
出だしの体感を基準にウインタージャケットの下のインナーで調節してしまったら、
体が温まったときどうすんだ?てのはあるな

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 12:26:37.46 ID:VtZcYQho.net
そうなんですけど、うわっ寒い!!乗りたくねー
てな寒さが無ければいいかなと

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 12:27:27.35 ID:xBXTpfPg.net
ジャケットもジッパーでベンチ調整できるやつあるだろ

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 12:28:24.96 ID:LFqR8ECZ.net
話が噛み合わないw

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 13:33:53.86 ID:EOW4XXwF.net
かなり寒がりなんで、この時期モンベルの自転車用ジオラインの上にワークマンの防風のインナー重ねて(たまに脱ぐけど)その上に5度対応ジャケットで丁度いい感じなんだけど、
パールのサーマフリースドライ アンダーての1枚で代わりになる?
使ってる人どんな感じですか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 14:42:58.81 ID:QhuwUbgZ.net
>>778
手首近くの袖のとこにジッパーあるやつは対応温度幅がムチャクチャ広いな
脱ぐ前提の上着とか要らなくなる

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 14:59:15.86 ID:7CsGhHDB.net
>>777
走る前にラジオ体操でもやった方がいいかもしれん

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 15:04:19.77 ID:xol/Dqdm.net
初走り足だけ寒かった〜

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 19:34:59.04 ID:ETpByZOR.net
>>707
買ったわ
ありがとー

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 19:39:59.24 ID:l2pNP4ql.net
>>784
2900円位のやつか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 19:52:21.21 ID:ETpByZOR.net
>>785
です。

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 19:53:13.06 ID:F7yNcFzV.net
ロードバイクでリュックって蒸れないのかな

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:06:02.01 ID:WvTPFJ8x.net
>>787
真夏でサイクル用出ないやつなら群れる

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:13:31.61 ID:PDgReZp/.net
>>787
ドイターの使ってるけど、暑い日やヒルクライムしてる時はやっぱり蒸れる

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:20:21.04 ID:z+l2umEE.net
>>780
自分の感想も冬でも峠を走っている知人も
パールイズミのジャージ、ジャケット、レーパン、タイツは使っても
パールのインナーは使わない。
使ったとしても、これ高かったけどまるで駄目とか、夏物だと気持ち悪いとか
いい話を聞かない。
サーマフリースもヒートテックセンサーもたくさん持っていたけど数年前にまとめて処分した。

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:21:33.58 ID:l+vUPFeK.net
暑いときはexp airでも蒸れる

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:31:40.34 ID:U5DB3RUd.net
真夏なら何も背負ってなくてもムレムレ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:32:51.48 ID:ERyPlf1c.net
>>788-789
ありがと

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:33:39.97 ID:WjA79kdN.net
リュック背負ってるとニワカっぽいからやめた

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:45:04.51 ID:cbYEY0ZY.net
別ににわかとは思わんけど、暑くないのかなとか、重そうだなとかは言葉に出さないけど思ってる。

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:49:40.67 ID:neH+8HaR.net
スポーツフルのアウトドアブランドのKARPOSってブランドがいい感じだな

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:51:04.89 ID:UsIXiLPJ.net
リュックじゃないがハイドレーションは氷入れたりすると背中気持ちいいらしいぞ

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:51:08.94 ID:vv/Q10eP.net
冬用グローブってどのくらいで洗濯する?
1回乗ったら?汗かいても数回はそのまま?

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:57:01.43 ID:AWzlx0y7.net
普通は乗ったらそのたびに洗濯する
冬用だから直接汗かいてないからとかで洗濯しないとか有り得ない

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:03:43.81 ID:6BbCZBi2.net
>>798
なぜか冬用グローブだけは数回使ってから洗濯だわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:07:36.75 ID:vv/Q10eP.net
やっぱり毎回洗いたいけど、数日は乾かないから使っちゃうのよね

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:13:13.99 ID:z/GO/GOI.net
>>801
裏返して洗濯してそのまま干したら翌日には乾いてない?
干す場所にも依るだろうが、安い洗い替え持っててもいいかも

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:15:48.04 ID:AWzlx0y7.net
グローブとかもろ汗ばむ汚いだろ
インナー履いてようと汚いのに

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:18:19.99 ID:XA2LjUl0.net
気に入ったら2セット体制にして片方を2〜3回使ってる間に洗っておいてすぐ使える様にしてる

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:18:55.35 ID:FQppVD8L.net
手なんて元々汚いものに触れまくるもんだから気にしてない

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:19:13.54 ID:EOW4XXwF.net
>>790
サンキューやめとくか。

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:19:19.24 ID:3LuZ0wX7.net
俺は何回か乗ってから洗濯するな
毎回は洗わない

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:21:55.35 ID:Ulapzfdb.net
>>799
0度対応とかのウイングブレイクとかのも毎回洗うの?
洗濯機であらうの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:30:31.78 ID:P+ZGUovy.net
ウィングブレイクってかっこいいな

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:42:39.96 ID:AWzlx0y7.net
>>808
もちろん、来たらその日に毎回洗うよ
洗濯機で、着たウェア一式まとめて

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:44:35.25 ID:VUguTUUc.net
洗濯なんかより汗や皮脂の方が劣化を早める説を信じてる
おしゃれ着用の洗剤でおうちクリーニングよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:19:24.71 ID:VtZcYQho.net
>>782
準備運動とストレッチはやってるんだけどね・・・

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:33:16.05 ID:oD6Lu6Wd.net
走り終わったらその日に着たウエア、インナー、ビブ、ウインブレ、キャップ、グローブ、靴下は全て洗ってる。
当然柔軟剤なんて一切使わない。
ちなみにシューズも日陰で1、2時間干すし、ヘルメットの内側とバックルにファブリーズかけて風呂場の換気扇で乾かす。
自転車も斜めから見て薄っすらでもホコリが見えると自転車用のフクピカで磨いてる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:34:27.24 ID:oD6Lu6Wd.net
あ、洗濯機に入れる時は何枚かのネットに分けて入れるのも当然な!

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:54:45.42 ID:14Mm+csB.net
>>813
面倒くさそうやな。

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 00:44:26.27 ID:Sg10qWc8.net
定期的に洗濯議論出るな
本人以外誰も気にしてないのに他人の価値観否定し合う必要なくね?
冬物に関しては特に神経質と無頓着の溝が大きすぎる

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 01:04:52.51 ID:qsGi2Gn2.net
>>801
この季節、暖房の効いた部屋に干しとけばすぐに乾かないか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 01:42:02.21 ID:+h4SivPA.net
>>812
運動前の静的ストレッチは逆効果らしいぞ

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 02:07:51.16 ID:aTuji5AZ.net
>>816
冬物は臭いより劣化が問題だわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 02:23:14.21 ID:dAt5/fBk.net
洗濯しすぎて劣化する

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 02:26:45.01 ID:L1GckPHO.net
家族持ちだとそこまで徹底して家の設備をチャリのために使えない...

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 03:56:50.53 ID:tRr54m18.net
>>821
家人のいる部屋は加温してない?
そこに干すだけだよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 04:01:42.73 ID:SmQbA62i.net
>>820
洗いすぎたらいかんのはマンコと一緒な
ある程度菌がいた方が臭わんのやぞ

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 05:51:55.37 ID:PFzOqWSM.net
冬はグローブで鼻水拭ったりするから、洗わない選択肢は考えられないな

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 05:58:47.96 ID:Ej7Il9bM.net
>>824
だからそれがアカンのやて
ある程度菌がおらんと

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 06:15:03.24 ID:kiyaUc5n.net
>>825
どうダメなのか説明してみろ

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 06:40:48.84 ID:suqqjTED.net
はい。(´・ω・`)

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 07:48:06.32 ID:FjS2iXuU.net
つまり洗ったあと一回ズボッってしとけばok?

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 08:02:13.58 ID:FtOWew0v.net
洗いすぎがどーのとか言ってるのは貧乏性の汚物の言い訳だろ
汗かいたら洗う
これが常識

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 09:16:35.69 ID:GQbsJB/F.net
菌がどうとかは着るものじゃなく人間の話だろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 09:44:00.15 ID:Rss1oWyO.net
ほぼ毎日乗ってるけど、ウェアは2種類しかないので週1で洗ってるわ。
冬は良いんだけど、夏は汗が乾かないうちに次のride

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 09:53:20.12 ID:tRr54m18.net
>>831
貧乏不精汚物自慢乙としか

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 10:21:41.76 ID:Sg10qWc8.net
週2しか乗れないのにウェアは次々増えていく俺と真逆だな
タンスの容量が限界に近い

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 10:47:37.92 ID:Q0oXimJQ.net
走る度に増えていくのか

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:08:39.03 ID:dLM/Mv1r.net
>>823
膣内を軽く洗えって言っても頑なに拒むアホを何とかしてほしいは
常在菌も洗いながされて逆に臭くなったり不衛生になったりするって本気で思ってやがる
常在菌をなんだと思ってるんだよ
皮膚、口内にだって常在菌がいるけど洗わなかったら臭くなるだろ
洗ったからって常在菌が死滅しておかしなことになるか?
トイレ盗撮物とか見てても雑に拭き過ぎだし…
どんだbッ不衛生にすれbホ気が済むんだ=I
パンテャBにクロッチがbるのにそれじb瘉齠の汚れをャKード出来ないbゥらおりものシ=[トが開発されbトんだぞ?
クンニする男のこと考えたことあんのか?
赤ちゃんが泣きながら出てくる理由考えたことあんのかよ!!

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:09:31.83 ID:FtOWew0v.net
童貞くせえとしか

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:44:55.15 ID:NJIsc+Cc.net
赤ちゃんが泣きながら出てくる理由って息をするためだろ

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:02:44.61 ID:xCt5kwft.net
自転車ウエアを毎回洗わない奴って普段もパンツとかシャツを毎回洗わないの?
スーツなんて3年に1回とか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:11:27.63 ID:vz4XIFtt.net
夏は毎回洗うけど、冬はインナーは洗うけど、アウターとグローブは洗わないな〜
そのおかげでファスナー付近の汚れが落ちなくなって泣いてるw

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:20:58.46 ID:PxBQPhUg.net
スーツ毎日洗うの? コートを毎日洗うの? というのにも近い気もするけどw

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:25:31.32 ID:GSVEAh+k.net
汗の吸い方が違うものを比べても

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:42:13.62 ID:FtOWew0v.net
コートとか詭弁もいいとこw
汗かくスポーツウェアは毎回洗うのが当然
汚ねえやつは今すぐ心を入れ替えるように!

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 12:54:33.27 ID:9oKbEBwx.net
コートでも1着しか持ってなくて毎日着てるならシーズン中2回くらいは洗えよ
襟、袖周りちょー汚くなってるからな
お前ら育ちが悪いから食いこぼしも多いし

クリーニング屋より

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:08:02.57 ID:QNwcjCY8.net
このスレマウンターしかいねぇな

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 13:11:29.25 ID:QvtMfQua.net
もっと他人に無関心になれよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 14:13:47.84 ID:USM9nmGp.net
パールなんてだせえと言ってる時点で他人の目ばかり気にしてる証拠だしな。チャリにオシャレ持ち込んだ所でチャリ好きというだけで一般社会からは子供扱いされてる事には無頓着

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 14:41:10.51 ID:387luTmF.net
>>844
この板がそうじゃね

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:12:32.39 ID:tRr54m18.net
>>846
他人がどう見るか以前に、自分が好きな服着て走りたいとは思わない?
服装に興味がない人に何言っても無駄?

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:20:22.00 ID:3XJIbgWk.net
>>846
君パールマンなの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:43:45.35 ID:cTZoct9R.net
俺はパールマンだ!
パールイズミ最高!!

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:44:27.46 ID:aTuji5AZ.net
パールは鉄壁
よって無敵

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 15:59:00.56 ID:fSkS0zbJ.net
ロン・パールマンにもおなじこといえんの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:42:07.22 ID:USM9nmGp.net
>>848
人の目気にして服選んでるから人の服に難癖つけるようになるんだよ
自分が着たい服を選んでるならそうならん

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:54:01.58 ID:bUkpdey8.net
パールなんて着てるアホは恥という物を知った方がいい

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 16:57:31.02 ID:qdO9P9iI.net
雑魚が目の前に来て言ってみろや

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:01:54.76 ID:jzDmBxwG.net
>>848
>>853
ほんとこれ。
自分の好きなの着ればいいんだよ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:13:02.85 ID:+aQ3RfP/.net
>>854
男の最高のファッションは筋肉だからね
お前は全裸で乗ってなさい

結局は自分で好きなの着たほうがいい

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:15:03.39 ID:m5U+6kJ7.net
パールのプレミアムウィンターグローブは最高だと思ってる
ウェア類で唯一リピート買いした

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 17:59:07.62 ID:ptoGikzB.net
俺も全身パールマン…dhbとかサイズ感が不安だし冬いけるのかもよくわからん

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:12:23.25 ID:maks/4+q.net
>>858
ロード用の冬用グローブはパールが防寒と操作性で優れてるよね
ただ耐久性がイマイチで通勤で毎日使ってると2シーズンで指先に穴が開く
なので通勤はバーミッツにして週末はプレミアムにした

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:22:40.75 ID:3XJIbgWk.net
パール否定マン否定マンは100%パールマンなんだよな

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:43:22.68 ID:Sg10qWc8.net
節操なく複数のブランド買ってる人間からするとパールシマノルコックを全部排除するのは不可能に思える
国内通販でも入手しやすいし機能に特に不満ないからな

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:02:42.05 ID:WrLNXniK.net
全身ラファマンと全身カステリマンはよく見る

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:13:58.70 ID:ED3KHWjn.net
パールとシマノしか持ってないや

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:15:06.00 ID:Gr+BL3CO.net
ラファおじさん、見てる〜?

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:16:44.07 ID:vZCPdeBp.net
今年 俺はシマノマン!!

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:16:47.68 ID:jMk9vRhJ.net
ん?テリーマン?

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:21:58.93 ID:5kh9ccm6.net
ぼくはdhbマン!ハリボー大好き

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:38:58.18 ID:jzDmBxwG.net
結局はスタイルを含め似合ってるかどうかだと思う。
腹の出たオッサンがラファとか着てると見ると悲しくなるし。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 20:15:18.16 ID:inC5yFqS.net
以前は無難にパールだったけどカステリのサイズがピッタリなので段々とカステリマンになっちゃった
そんなに高くないしハデだし

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 22:48:21.58 ID:UWKPriTY.net
おれはずっとタイトフィットの派手なレーサージャージだったけど今年はシンプルでモダンデザインのジャージにしようっと。

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:13:22.31 ID:AgEtkwJi.net
俺はジャージはアソスとカペルミュールとデマルキ
ビブはアソスとラファ
インナーはモンベル

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:21:34.03 ID:F0jMcXV8.net
自分もビブショーツ・ビブタイツはアソス
ジャージもジャケットもほぼアソスのみだな
真夏用のクライマージャージとプロチームソフトシェルの2着だけラファ持ってる
インナーはクラフトとミレー網だ

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:24:09.28 ID:AgEtkwJi.net
アソスは機能性は高いけどデザインがイマイチイマサン。
カペルミュールみたいな私服でも通用するようなかっこいいの出してほしい。

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:31:16.66 ID:eusa5D/m.net
アソスのビブとかジャージを着てる人は結構いるけどアソスのインナーを愛用してる人はあんまりいない気がする
なんで?

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:38:19.16 ID:szNpsQNQ.net
おたふくで充分だから

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:58:05.43 ID:UWseAEtq.net
>>875
アンバサダー乞食

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:14:29.78 ID:BOxJjS06.net
縫製の良くないやつって本当あんのな
型落ちか知らんけどYヅで買ったsportfulの防風でないビブタイツは安かったけど家で履いたらいきなり膝横がパックリ
裏を見たら斜めにミシン掛けしてたりめちゃくちゃいい加減な仕事してる
確かルーマニア製とかだったと思うが、日本向けだからと適当な検品してんじゃねえ舐めんなよと

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:15:17.95 ID:QRlTGs+D.net
>>875
高い
俺は金持ってたら全身アソスでもいいな
ってかアソスは小さめのショーツすすめるなら裾長くして欲しい

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:28:24.64 ID:ytmDy8g3.net
アソスのフォイルスキンの左腕の骨みたいな模様の内側が、袖に腕通すとき指がよくひっかかるw

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:30:02.67 ID:MkARR9Hx.net
ラファのブルべジャージも胸のリフレクト部分が中でよじれるように縫製されてて即返品した
初ラファがそれだったからすげえガッカリしたなぁ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 09:22:49.40 ID:ARw689be.net
返品できんならいいじゃん
そんなことで腹たてるようじゃ生きていけないぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 09:28:25.77 ID:4wOfPydA.net
貧乏なのに無理して買うと過大な期待を寄せてしまうんにゃ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 09:55:02.98 ID:PhdLWWn/.net
そうだねサンティクだね

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 10:42:06.93 ID:/6EwnauA.net
ビブレーパンならレッドホワイトが今セールで8kだな

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:47:05.32 ID:v+0gk1lU.net
>>875
高い。
あと俺だけかもしれないけど暑い。
ジャージもビブも表示されてる気温帯は自分にあっているのにインナーだけ暑い。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:54:40.33 ID:fmwBDKs2.net
EFのキットもったいぶりすぎじゃね?元々クオリティ高いウェアだったからガッカリするのが怖い

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:15:38.36 ID:HKhY1mIL.net
お前らが汚いって言うからグローブ洗濯した
1日で乾いたわ、これまで使ってたシマノのは数日乾かなかったのにパールはすぐ乾いた
シマノは乾かないことがわかった

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:26:53.89 ID:SjT6XWPn.net
2月位までの時期、春夏用のタンクトップアンダーウェアと
PIGLのシーズン3(15℃帯)(ttps://pigl-store.pearlizumi.co.jp/categories/1353457)と
ウィンドブレーカーの重ね着でも対応可能でしょうか。
PIGLのジャケットを買うか迷っています。
想定の気温としては5〜10℃前後です。

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:29:29.45 ID:1Y8ASjhL.net
>>888
すぐ乾くのは中身のないスッカスカだからやぞ

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:35:55.12 ID:HKhY1mIL.net
>>890
パールの7215,5度対応です

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:39:14.11 ID:7Io8ltY6.net
さすがパール灼熱でも平気だぜ

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:51:38.68 ID:Aq3kkxS9.net
アマゾン投げ売りのshimanoのリュック届いた
Uタイプ(重たいやつ)買ったけど
Rタイプ(軽いやつ)にしたら良かった・・・
ファスナーはYKKでしっかりしてる
10Lのやつ買ったけどあんまり物入らない
2Lのペットボトル2本くらい入るかどうか

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:51:47.61 ID:v+0gk1lU.net
>>887
左胸の所にト・ニャーニャーって書いてあるよな

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:54:33.20 ID:RZJSoJYl.net
やっぱり10Lじゃ少なすぎて安物買いになりそうで買わなくてよかった

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:57:49.31 ID:PhdLWWn/.net
>>889
ちゃんとした冬用インナーを買えばかなり寒いだろうけど行けそう

その組み合わせだと、
低強度:保温層が薄すぎて外気に熱を奪われて死ぬ
高強度:ベースレイヤーが薄すぎ。汗を発散できずに汗冷えで死ぬ
のどっちかの未来が見える。

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:58:55.43 ID:LfSh2yps.net
>>887
機能的にも去年のアソスBMCのチームジャージをセール価格で買った方がいい

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:15:40.09 ID:JCcaTS9f.net
>>888
除湿機使えよ
スポーツウェア系はものの数時間でカラカラになるぞ
下手に外に干すより確実に乾く

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:31:50.70 ID:oU4QeCwg.net
そうそう
除湿機さえあれば雨で濡れた車体もすぐ乾く

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:42:28.16 ID:TqT3GJ5g.net
サイクル関係なく除湿乾燥機便利だよ
俺基本部屋干しだけど普段着も洗濯して半日あれば乾くんで重宝
サイクルウェアなんかすぐ乾く

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:24:44.39 ID:WAwonV+I.net
7215.5度対応

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:31:27.77 ID:ytmDy8g3.net
中の人間は対応してないんや

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:33:30.87 ID:HKhY1mIL.net
型番な

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 23:10:25.67 ID:SjT6XWPn.net
>>896
なるほど。ありがとうございます。
大人しく冬用ジャケットの購入を検討しようと思います。

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 23:44:33.69 ID:oU4QeCwg.net
>>904
ジャケットもだが、まずインナーを見直せって話じゃね

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 00:45:19.47 ID:Kuq8QLdM.net
>>905
はい。そうします。

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 00:52:45.81 ID:XXjVAZBl.net
パールの15度インナー
パールの15度ジャージ

5度くらいのときにヒルクラしたら前開けても死にそうなほど暑かったんだけど、
かと言ってインナーそのままでジャージを半袖夏用にすると死にそうなほど寒い
どうしたらいい?

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 01:02:59.47 ID:U3Mg7yku.net
死ななければ良い

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 01:07:56.19 ID:JG4iUbMV.net
イキロ

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 03:25:31.97 ID:j8TKxQ9P.net
>>907
インナーを薄手に替えて、ヒルクライム以外はウインドブレーカー追加

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 04:39:00.73 ID:RfrMT8k5.net
>>907
インナーそのままで半袖にして、強度を高くすればいい、ヒルクラなら問題ない
ダウンヒルにウインブレ着れば問題ない

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 04:56:21.44 ID:uCsJ6osY.net
>>907
死んだら終わりやで!
そんな簡単に死んだらあかん!
今まで育ててくれたお父さんお母さんのことを思い出すんや

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:56:28.83 ID:6u2QU6RK.net
厚手の2レイヤーよりも
薄手の3レイヤーの方が使い勝手が良いよね

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:59:05.55 ID:TCaFANhO.net
2レイヤーと3レイヤーの区別がつきません!

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 09:03:22.51 ID:6u2QU6RK.net
か、重ね着の数だと思って!
インナー+ジャージ=2レイヤー
インナー+ジャージ+ウィンブレ=3レイヤー

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:25:09.73 ID:XUu4uooP.net
ウィンブレ着たり脱いだりが面倒
2レイヤーで前ファスナー開け閉めの方が楽

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:25:58.97 ID:sCDMvozY.net
なんでそこまで重ね着が必要なのか理解出来ん。
インナーはモンベルジオライン、アウターはモンベルのサーマライドジャケット。
気温5度くらいならこの2枚で十分だぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:28:05.05 ID:wFbhVebu.net
アウターのジャケットがベンチ調整できないタイプなら、中はアーウォーマーとジレ組み合わせた方が調整しやすい

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:28:36.48 ID:wFbhVebu.net
アームウォーマー

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:35:17.58 ID:IUyKDMie.net
一定の運動強度維持してちょっと休憩とかもしないで帰宅するひとならレイヤード必要ないよね

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:42:22.62 ID:PXuWsrK4.net
中綿ジャケットなんて局地戦闘仕様を買うより、薄いの重ねた方が春秋も着れて便利なんじゃ

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:49:29.57 ID:Zul2r3fA.net
エスファイヤのビブタイツは耐寒どのくらいまでいけますか?
体温を37℃に保つとしか書いてなくて…

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:04:34.05 ID:6f1Ci6Po.net
感じかたは人それぞれだし、走り方も環境もバラバラだもんねw

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:13:39.91 ID:S0yoany8.net
俺なんかレーパンジャージは一年中同じのだから
重ねレイヤーで対応しておる

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:59:43.68 ID:OpCIguDI.net
インナーはDRY長袖、アウターはウインドブレイク系ジャケット
これで-5〜10℃程度までいける

グローブとシューズカバーは選択が難しい

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 13:49:24.65 ID:9oOJFGot.net
>>917
元レス嫁としか

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:03:44.11 ID:kssWZjni.net
モンベルマンとパールマンは穢多非人だからこのスレで口を開くな

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:50:23.10 ID:sfr6arpZ.net
ユニクロマンとワークマンはいける?

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:59:23.17 ID:PqXfHHim.net
シマノマンも仲間に

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 15:08:53.33 ID:WFYUVSfT.net
ユニクロとワークマンはサイクルウェアじゃないんでスレ違い

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 16:24:05.02 ID:6b923iUH.net
シマノはウェアの餅屋じゃないから専用スレ立ててそこで語って

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:32:53.43 ID:Dw+G9/Ez.net
排他的で怖いスレほんとだめ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:36:57.36 ID:WFYUVSfT.net
排他おじさん、排他おじさん♪

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:42:12.67 ID:S0yoany8.net
シマノ着てると釣り人に間違われる

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:26:33.69 ID:5GrVkEgv.net
暴れてんのはルコックマンだろ
調子乗んなよチキンが

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 18:47:29.64 ID:hgO/ndFh.net
>>918
マビックの袖ファスナーのあるジャケット使ってる
10℃のヒルクラから0℃のダウンヒルまで、ファスナーの開け閉めだけで上半身は足りる
手袋だけはどうしようもないけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:09:35.55 ID:sgpU0ANr.net
真冬の手袋は去年1500円で買ったクラフトのシベリアンがとんでもなく暖かくてびっくらこいた

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:17:18.33 ID:H1WJtxO1.net
ワークマンのジレがすげーあったかくてびっくらこいた

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:22:05.24 ID:292oiLa9.net
ブレスサーモにパールの0℃対応グローブ重ね着で峠もへっちゃら
走り始めは寒くてもすぐに温まってくる
体幹の汗冷えが辛いのでアンダーアーマーのインナー替え2着必ず持ってくけど
よく話題になるミレー網使えば着替えいらないくらい快適?

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:23:05.30 ID:0MZT5Xps.net
>>938
それはチョッキ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:25:38.73 ID:MqPKsY7R.net
>>939
だから何度も言われてるようにアンダーアーマーは汗抜けが悪い
動き続けるスポーツ向けじゃない

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:33:29.59 ID:+tQPxS2I.net
>動き続けるスポーツ向けじゃない
だから焼き豚御用達ブランドなのか

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:38:06.65 ID:292oiLa9.net
>>941
アンダーアーマーのタイツの方は適度なコンプレッションで動きやすくて最高なんだがね
やっぱ上半身と下半身とじゃかく汗の量が全然違うからかな

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:51:04.55 ID:DZj4ahKH.net
>>936
袖にファスナーあるマビックのジャケット何て言うの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:53:27.47 ID:mGGYYKI3.net
>>940
ジレ=チョッキをフランス語で言ってるだけやん

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:57:04.35 ID:I9xufhde.net
>>938
やめろw
ワークマンのジレとか笑いが止まらないw

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:39:38.65 ID:brgX+AVy.net
>>939
替えてどこでするの?
まさか外で(;゚Д゚)

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:49:46.01 ID:0MZT5Xps.net
まあワークマンとかで満足してるならスポーツサイクルやめたら?って感じ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:54:22.80 ID:lJtgWIu7.net
形から入ります宣言

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:54:40.38 ID:gG3LcGG7.net
>>948
わざわざこんなとこでシャシャるなよとは思うけど、流石にそこまでは思わんわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:20:12.53 ID:0MZT5Xps.net
所詮自転車は機材スポーツだろ
チャリもウェアも専用品を購入できないならそれこそママチャリで普段着で乗ってれば?ってことでこのスレも不要

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:37:27.01 ID:al76uex+.net
おまえ様が去ればいいだけ
バイバイ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:41:50.30 ID:4z5DufHL.net
>>951
卒業おめでとう
CerveloS5電デュラで組んで全身ピチピチカステリマンだけどろくにレース出たことないわ
競技としてやってるんじゃなくてただの趣味だから

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:50:56.79 ID:0MZT5Xps.net

ワークマンだのユニクロだのの情報に意味や価値があるのか?w

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:59:02.56 ID:+tQPxS2I.net
>>953
お前は自転車に乗る前に読解力付けた方がいいよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:02:22.90 ID:n0r2t4Zg.net
あるよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:04:15.38 ID:4z5DufHL.net
安く代用品あるならそれでいいんじゃねーの
大抵代用品足り得ないけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:08:45.04 ID:plik7vsY.net
他人がなに着ようが自由にすりゃいいと思うけど、どこでなにを話すかは空気を読んで欲しいと思うかなー

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:11:02.49 ID:lJtgWIu7.net
ロード原理主義者は何処に行っても鼻摘み者

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:14:43.97 ID:DZj4ahKH.net
>>936
製品名を教えて頂けると助かります

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:18:45.82 ID:292oiLa9.net
>>947
えっ外でしないの?
上半身だけだしサッと着替えればそんなに寒さは感じない
腹は出てないし毛むくじゃらでもないので汚物を人目に晒している感覚はないんだけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:31:51.06 ID:C1cYR5vr.net
公共の場でみだりに肌をさらす時点で汚物なのですが

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:34:52.58 ID:LY7PsaGT.net
着替えるほどの汗冷えって、それウェア選択ミスしてるだろw

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:41:34.39 ID:brgX+AVy.net
>>961
いやいや、寒いの大丈夫なのかと
それにしても気合い入ってんな

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:42:56.12 ID:bGDDF/sJ.net
>>960
週刊エロトビア

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 07:12:13.23 ID:4bIyBD4q.net
去年タダでくばってたぞぞスーツ丁度いいと思ってたが生地薄いのな
春にならんと使えそうに無い

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:26:56.01 ID:EPZpHe3/.net
たとえ竹野内豊が外で着替えててもきったねえとしか思えないわ
社会的倫理観が欠けてるとしか言いようがない

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:31:40.78 ID:hXQaCwEs.net
>>967
竹内由恵アナだったらどう?

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:46:15.94 ID:gBy06JAi.net
>>968
銅ではないだろうwww

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:12:39.89 ID:PSZ2x4hU.net
>>961じゃないが
>>967
度を越したピザでも無ければ上半身一瞬晒すくらいでその反応は病気としか思えんわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:39:57.20 ID:qHIMTN6h.net
夏の海岸沿いとかならともかく、冬に一瞬でも裸になる光景は異様だよw
コンビニのトイレとかでやれよw

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:43:44.62 ID:7yUYWtUN.net
見られて平気だという自分の感覚を他人にまで求めるなよw
着替えで短時間とはいえ真冬に屋外で上半身晒すのを見たら他人に何と思われるか考えが至らないのか?

自分も服の選択ミスった時にやるけどコンビニや施設のトイレだわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:56:47.85 ID:vTJ4CYaQ.net
>>972
俺もこれに同意見だが分からない人には絶対にわからないし相容れない。
こういうのは世代や友達などの環境に左右されると思う。

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:40:30.12 ID:PSZ2x4hU.net
>>972
他人に求めてるのはそっちじゃね
俺はしないけど他人がしてても気にならんと言ってるだけ

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:56:33.84 ID:7yUYWtUN.net
>>974
そもそもお前は着替えしない人なんだろ?要は第三者じゃん
お前みたいなのが気にしなければ例え全裸でも受け入れちゃう系?

お前は気にしなくても、そうでない人もいる訳で
それならその元になる俺や>>961みたいなのがまず先に周りに気を遣うべきだろうと

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:59:22.34 ID:SIE0t7mq.net
マナーを理解できない人だよね

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:01:37.56 ID:7yUYWtUN.net
>>973
「自分が気にしないから」と理由で他の人はどう思うかへの思慮が至らず、そういう意識で周りへの気遣いが欠けている人には伝わらないかもですね。
そういう人達はルールで決められてようやく理解出来るレベルなんじゃないかと思いました。

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:10:02.96 ID:iED0iVax.net
夏に半裸で走ってるランナーとか容赦なく不審者として通報してるぞ
そのおかげかは知らないが夏場に半裸で走るアホはほぼいなくなった
まして真冬に服脱いで半裸になる男を見かけたらその後服着直しても容赦なく通報してやるから覚悟して着替えろよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:11:40.11 ID:cggVvZO5.net
>>978
これは岩間

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:16:43.42 ID:qHIMTN6h.net
>>978
これがネット番長ってやつですか

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:31:15.19 ID:PSZ2x4hU.net
>>975
落ち着け
上半身を一瞬晒すくらい、と書いただろ
なんで全裸が出てくるんだか

>>978
話が飛躍し過ぎ
半裸で走ってたら俺も通報するわ

去年↓これに似た格好(下はピチピチのジョギパン)で住宅街走ってるピザのオヤジジョガー見掛けたが
車運転中だったので通報し損ねたけどな
https://i.imgur.com/TPyts1P.png

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:40:41.15 ID:V8EY+Edi.net
俺は冬に外で上半身晒して着替えようとは思わんが、仮にそうしてる奴を見たとしても変わってるなーとしか思わん
さらにもし知り合いが突然やりだしたらさすがに呆気にとられるけども、まあそれも好きにすりゃいいんじゃねっつー

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:36:15.80 ID:O5SRdRIy.net
一方的に他者を断じて攻撃し、自分のおかげで世の中が良くなったと思うとそれは病気です

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:11:41.82 ID:vIcd0+H6.net
なにそのアメリカ

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:22:42.56 ID:rEtueYAn.net
憧れてたティーンネイジャーが 競合してく ジパングで

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:41:49.93 ID:5boEU4ha.net
カーーモンベイビーー ア ムェ ルィ カ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:03:21.55 ID:FCBo93IN.net
コーモン ベイベー アヌリカー

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:53:32.00 ID:W+gasIil.net
どっちかの夜は昼間

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 22:45:43.45 ID:wSlNEgCs.net
ID:7yUYWtUN

まあ腹の出たみっともないデブだろコイツは

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 22:49:08.17 ID:1Co6EF0Z.net
胸毛背毛腕毛の草原コンボかも知れん

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:00:47.73 ID:kUypIADB.net
尼で安くなってたオンヨネの半袖ジャージ届いたで
季節的に暫く袖を通すことはなさそうだけど、初めて着るメーカーだから早く性能を把握したい

ところで>>970次スレは?

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 23:16:52.69 ID:ppSzIfgp.net
ONYONEって新潟の会社なんだな
団長の自転車番組で訪問してた

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:48:52.15 ID:g1fhCIqc.net
>>992
もしかして海外の会社だと思ってた?
恩田米七 => 恩米

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 01:41:33.93 ID:QA3l0si6.net
>>992,993
実はYONEXのウェア部門だって知ってる?
YONEXも元々新潟だからね

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 01:48:22.04 ID:Gxt1M3jl.net
スレが埋まりそうだからってホラ吹いてんじゃねえよクズ

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 05:59:14.47 ID:rkNpBiq0.net
新潟在住のヨネさん(当時35歳)がセックスの最中に「ハッ!バドミントンのラケット作ったろ!」って、始めた会社がYONEX

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:25:10.15 ID:QA3l0si6.net
>>996
嘘つくな!適当なこと抜かしてるんじゃねえよカス

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:49:45.01 ID:Zrj5tgXG.net
昔は道端や公園でおっぱいあげてたくらいおおらかだった

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:00:02.88 ID:6cmd/0fW.net
ヨネックスはテニヌのイメージが強い

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:00:42.61 ID:6cmd/0fW.net
1000ならパールイズミ最強

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200